トライエースが次世代機向けに新作を開発中?

sutaonokizi20210528001.jpg


本当かどうかは眉唾ですが・・・



261: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 03:52:20.08 ID:k65medgq0

このシリーズスターオーシャンの名の割には全然スペースオペラしてねぇのがな


3: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:12:04.95 ID:o0mP/b6o0

E3のスクエニ関連で発表されたりしてな


53: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:25:16.48 ID:U2w0ikh20

>>3
E3って発表から2年でリリースとか縛りがあったような気がする。だから発売未定が多いスクエニとかは相性最悪


5: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:12:12.66 ID:kjcpU1nH0

SO5ってどんだけ売れたの?


24: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:16:30.39 ID:VtOPSDPla

>>5
15万本くらい


8: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:13:02.14 ID:vavrBLEX0

スクエニで大きな話題になると予告されてたのコレかね?


12: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:13:45.98 ID:eoZOyTFU0

>>8
嘘ではなかったな
たしかに話題性たかし


10: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:13:35.70 ID:psc0bMXQ0

スタオー殺したしつぎはVPの番だな


288: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 07:04:38.90 ID:OaI87g0Ud

>>10
それはシルメリアで早々に死んだだろ


14: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:14:27.49 ID:axYzcIiXd

モノリスみたいに任天堂に助けてもらえ


37: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:19:01.31 ID:vavrBLEX0

>>14
任天堂が外注したらモノリスに匹敵するほど期待できるデベロッパの筆頭でもあるけど
絶対に任天堂と組まないメーカーとしても代表的な企業だから、ホント夢でしかないのよね

ゼルダやゼノブレに助っ人エンジニアとして呼べる以上は期待しないのが吉


100: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:44:40.35 ID:q7fkwph+a

>>37
トライエースはゼノブレイドクロス、ゼノブレイド2の3Dモデル下請(複数社のうちの一つ)やってるぞ


15: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:14:37.98 ID:b1G1XFhad

トライフォースってPS4でスターオーシャンを死滅させたあのスタジオか


27: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:17:01.10 ID:54NLCJHQ0

ヴァルキリープロファイルの可能性は?


41: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:20:11.58 ID:a+97jtM5r

>>27
ヴァルキリーはアクションRPGとはまた違うんじゃね
バトルはターン制のシステム混じってるし


30: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:17:45.25 ID:IB+WfE3n0

スターオーシャンあれだけ大爆死しておいて次回作作れると思うなよ


34: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:18:48.59 ID:FDGbXDDIa

>>30
3の時から毎回そう言われてるしこのシリーズ


33: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:18:14.30 ID:ZNmfC2K30

5でPS4中古最速最安値更新するほどのクソゲー出しておいて誰が買うんだよ


36: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:19:00.70 ID:4xTdWYstM

そろそろまともなシナリオライター雇えよ
ここに限らず日本のゲーム会社はなんでちゃんとしたライターを雇ったり育成しないんだ?
キングダムハーツとかも勿体ないだろあれ


44: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:20:33.95 ID:vavrBLEX0

>>36
レベル5の日野とAAAの五反田は自分がやりたいから会社起こしてるようなもんやから諦めな


341: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 10:49:52.74 ID:ZomLYIhca

>>36
割と勘違いされてるけど、ゲームでもアニメでも脚本家が話を作ってる訳じゃないから

それとよく言われるのがゲームの場合、シナリオライターがゲームに詳しいわけじゃないからね
RPGでここでAというキャラを離脱させてBというキャラを加入させるという話を書いた場合、Aは回復魔法を使えるけどBは使えない
パーティーにヒーラーがいなくなったけどどうするのかときて、現場のディレクターが話を変えるとかよくあるし

今でこそ負けイベントってのはよくあるけどこれもゲーム業界としてはタブーに近かった演出で、家庭用機で初めてやったのはFF2なんだけど
これにしたってシナリオ担当がアニメ脚本家の寺田だったからだし、実際にやって良いかは相当悩んだみたいだし


39: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:19:44.48 ID:kuT1umHN0

デベロッパーとしてのトライエースは五反田がインアン作ったところで力尽きてるからな
SO4は新人に作らせたようなUIだったしEoEは低予算ゲーだったしSO5は販売していい品質になってなかった


40: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:19:47.07 ID:2T6BVfVA0

新作よりもアナムネシスを家庭用向けに作り直せよ


45: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:20:34.36 ID:NEA0WmfR0

VPはスマホもあっさりサ終したし芽はないだろ
かといってPS5では国内向けは確実に爆死するからSOも間違いなく売れない


46: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:20:38.10 ID:Hr4YFCa1M

SOシリーズで一番売れたSO2を見れば
ユーザーが求めているのはギャルゲーファンタジーRPGだということが良く分かる
アクションとかそんなのはイランのですよ


51: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:23:31.81 ID:vavrBLEX0

>>46
アレはPSのプリレンダマンセーだった時期に、映像を プロダクションI.G. に委託してたのも大きかった


97: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:42:39.09 ID:ZxOE8ig90

>>46
SO2は当時のJRPGではアクション面システム面では抜きん出てたぞ
同時期に出てたテイルズはディスティニー~ファンタジアリメイクあたりだし
どっちかって言うとオタク向けRPGしか作らないのにオタク向けのセンスがなさすぎてその後テイルズと差がついてった


50: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:23:18.18 ID:kuT1umHN0

VPは絵柄がもう古いからな(SOの絵柄が古くないとは言っていない)
あの手の野暮ったい厚塗りは国内じゃもう見向きもされないが、海外じゃゲームジャンルとして見向きもされない


59: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:27:02.11 ID:uP4cTkafd

>>50
と言うか同じようなモデリングだったゼノブレイドとかは2から完全にアニメに振り切ったし
トライエースもその辺は改善しないとダメだな


54: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:25:18.24 ID:Jtj+dffl0

ネトゲオチをやった時点でシリーズとして死んだも同然なのに
しつこく続編を出すのか


57: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:26:31.09 ID:3rgva+4pM

SO2は序盤から好き勝手出来るのが受けた面もある


61: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:27:18.80 ID:pVLV6/Ei0

トライエースってまだあったんだなレベル
最後に出したの何だ?


67: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:29:54.60 ID:kM+vN0cU0

>>61
スターオーシャンアナムネシスかな


64: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:28:59.01 ID:HIdwfe5c0

スタオーとか滅茶苦茶に評判悪かったのにまた出すのか
それこそ国内はバイオ以下で海外ではロクに売れないだろうに


65: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:29:35.37 ID:ONY8GsQ40

So5以降ソシャゲばっかじゃん
今更ゲーム作れるのかよ


68: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:30:20.86 ID:Jtj+dffl0

スタオーじゃなくて別の会社の何らかのゲームの開発担当なだけかも知れないな


69: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:30:36.97 ID:rgZKz/xp0

これもソニーが大金積んでPS5時限独占かな?

もうPSシェア目当てで独占してくれるサードなんて一社もないだろうし


71: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:31:10.10 ID:Es47hHN20

SO6出たとして買う人がどれだけ残っているのか


75: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:33:02.56 ID:rM8q0Qpk0

出るとしても数年後だろ?
それまでPS5生きてんの?


78: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:33:17.59 ID:k1Ydr2VH0

あの辺の中堅RPGってキャラのモデルがアニメにもリアルにも振り切れなくて気持ち悪い顔のままいたら死滅したイメージある


79: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:33:43.62 ID:aF/4rI8T0

ファンタシースターノヴァみたくセガとやる可能性もなくもないが
やはりスクエニの下で作るかな


83: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:35:52.65 ID:KaX5Ktci0

アナムネシスは運営があのクソどもじゃなければ
もう少し頑張れたと思う
ゲーム自体はよくできてたし


86: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:37:45.93 ID:EA2sV9xq0

SO5は本当にクソゲーだったな
意味不明な親父の庇い死に冷めたし8人戦闘は賑やかだったけど操作キャラが主人公以外だと戦闘開始時に逃げるになったりさ
ストーリーも大した事なくてまだテイルズの方が楽しいよあれなら


87: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:38:20.74 ID:NYzAFD6G0

3で全てぶち壊したシリーズやん
どうしようもない


88: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:39:44.76 ID:cXBL10qw0

わざわざ独占で5出したのにゴミ+爆死
同発で盛り上げるつもりだったアナムネシスだけは細々と生きてたがまもなく終了

3をソニーエンジンでリマスターしたり、4を掘り起こしたりもしたのにすべて死亡
もうダメなんだよ、おっさんしか知らねぇだろ

1+2のリメイク展開やってた頃からもうダメだった
PSにすべてをかける意気込みを見せていた初代スターオーシャン1 First Departureの発表会よ


90: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:40:30.34 ID:4Sh2RZ3u0

スクエニ案件だとしたらスタオーじゃなくてVPだと思う
とあるソシャゲーのコラボ見てるとそんな気がするんだわ


92: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:41:31.17 ID:ydM3wd0E0

>>90
VP1も移植そのまま全機種で展開すればいいのに
PS独占で死んだよね


93: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:41:36.25 ID:LAnq3I+7r

なんだかんだ言っても4までは楽しめたけど5はほとんど楽しめなかったわ
よかったのはパーティー全員で戦えるから悩む必要がないところだけ


95: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:42:03.51 ID://5rCn9j0

リメイクでええわな
3Dモデルやバトルはアナムネシスで一応作ってたし、それなりの作れるやろ


98: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:43:12.48 ID:KaX5Ktci0

VPもSOもどっちもソシャゲが終わって
自ら不人気コンテンツって宣伝しまくってるところだからなぁ
個人的にはVPの方が嬉しいかな


102: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:45:41.57 ID:6MGi8VpXp

スクエニにまともなゲーム作るのは無理


103: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:45:49.97 ID:AqQ7b6a60

今じゃトライエース=クソゲーとわかるレベルの地雷メーカー


107: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:47:47.28 ID:lp/Ai+uq0

「完成度低くても目新しいことすれば売れる」みたいな勘違いを
PS2以降もずっと続けてきた結果
ただの地雷ソフトメーカーになってしまった


114: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:53:23.45 ID:C40Lcvyg0

凄まじく評判悪くて超クソゲーで誰も擁護すらしなかったのに続編出すつもりかw


118: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:55:05.92 ID:PeQXW+qXa

まだスタオー諦めてなかったら笑えるぞ
メインコンテンツのラジオすらやめたのに


120: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:57:39.53 ID:Y0vZBMtt0

色々と手垢が付きまくったスタオーはもう無理だろ
ヴァルキリーならまだワンチャンあるが調子になるとスタオールート辿りそうではある


121: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:58:38.54 ID:KaX5Ktci0

トライエースのIPで可能性がありそうなのは
辛うじてVPだけよね
ソシャゲのVPはトライエース関わってないって言うのと
コアなファンがまだ残ってる
そういや、EOEの権利セガから買ったとか前ちょっと話題になってなかったっけ?


124: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 00:00:12.49 ID:ePOqtLEV0

>>121
買ってリマスター作って案の定無風だったぞ


126: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 00:00:39.23 ID:1pq9PuqY0

もう箱でインアン出すしかねえだろう!


130: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 00:05:15.33 ID:ABdPci0N0

思い出せ!





 それでも僕はスターオーシャン5を選んだ

no title

no title

no title

no title


211: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 01:29:11.14 ID:7F9LvHs5d

>>130
一枚目の右の人足挫いてますよ


134: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 00:08:06.82 ID:bAioT83W0

スターオーシャンはもうシナリオ的にもうやること無いだろ


136: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 00:08:39.73 ID:xrABBcHaa

>>134
3より後は続けられるはずないのに無理やり続けてるからな


135: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 00:08:35.84 ID:q8u4ClaO0

ソシャゲでファンの顔にクソ投げつけてまだやる気なのかこのスタジオ


306: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 08:03:55.84 ID:d+jKZqBDd

>>135
問題起こしてたのはスクエニ側の認識なんだが


315: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 08:24:21.63 ID:j0jp+Ac70

>>306
5のプロデューサーがそいつなんだから
仮に6が出て期待できるとでも?
トライエースがスクエニじゃないところから新作出すなら
もしかしたら期待できるかも


139: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 00:09:30.74 ID:MUx/FYMz0

普通ならナンバリングが5も続いていて新規が入りにくい状況で、
しかも3作目から音をたてて崩れて最新作はゲームとしても最低の出来でソシャゲでもファンをガッカリさせてるスタオーの6を出すという無謀な選択はしないと思うんだが


141: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 00:09:43.61 ID:/Y4uvbGM0

スタオもなかなか数奇な歴史辿ってるよな
タイミング毎にめちゃデカい弾扱いされる割に
近年中身はって感じの出来な印象


145: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 00:16:57.84 ID:QGAz236q0

いい加減3より先の未来を描けよ
3以前のストーリーされても白けるだろ


149: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 00:19:16.48 ID:MUx/FYMz0

未来じゃないぞ
3より後の話なんて作っても完全な蛇足出し需要もなくね?
勿論3より前を出されても需要ないんだが


154: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 00:23:17.62 ID:YS7241CSd

>>149
3以前をやられるよりは未来の方がまだ未開のストーリーとしてマシよ
それすら出せないからもうシリーズとして死んでいったんだろうが


153: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 00:22:45.88 ID:vyDN2qRfa

アナムネシスは3より未来だぞ
3の最後にエターナルスフィアが消えたことが重大事件として出てくる


158: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 00:25:06.94 ID:ZTOhE4CLa

ラジアータストーリーズ2ついに来たか


161: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 00:28:46.46 ID:ABdPci0N0

>>158
あの究極の選択はいまだに語り草だよな


163: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 00:34:18.41 ID:38fQCOTW0

モノリスになれなかった会社
実際一部の人に受けまくる作品作れる土台はあったんだけどねぇ


166: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 00:38:03.86 ID:nrh4Qoqa0

トライエース久しぶりに聞いたわ

これはラビリンスの彼方2だな!


168: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 00:44:28.06 ID:SGo4YS1I0

>>166
今ならコナミも企画通るかもな


167: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 00:38:50.63 ID:84sxiGoG0

アナムネのプロデューサーレターで「もしまたチャンスがもらえて、いつかその時を迎えることができたなら」
って言ってたししばらくスターオーシャンは出ない気がするんだけどな
VPか完全新規の方が可能性ありそうだし個人的にも新規IPとかの方が今は興味ある


169: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 00:45:51.08 ID:n7EOS8AT0

トライエースは取捨選択が全く出来てない
外部のダメ出しと舵取り役が必要だがスクエニには無理


170: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 00:46:51.41 ID:mj+DJifQ0

最近墓からの掘り返し多くないか
なんで墓に埋めてあるのか理解できないのかな


173: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 00:50:09.79 ID:IMbojbfe0

もうトライエースに期待してる人いないでしょ


175: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 00:51:12.26 ID:Z4WRuoyO0

ソシャゲ落ちしたけど全部サ終で残ってる仕事がテイルズソシャゲの下請けぐらいとか悲しすぎる


176: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 00:51:39.81 ID:KGdtXrYc0

もうブランド崩壊してるだろw


183: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 01:05:02.54 ID:5XMLi9kc0

スターオーシャンを蹴り続けるのはやめてくれ
死んだんだよもう


184: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 01:05:15.36 ID:ePOqtLEV0

ラジアータは一周目人間編固定で二週目オマケ要素に妖精編ならもうちょっと評価高くなってたと思う
シナリオ的には妖精編が裏事情なのにいきなりそっち行って困惑するユーザーだらけだった


185: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 01:07:07.86 ID:8y7EVaen0

トライエースの作るゲーム、独特なシステムは好きなんだけどバグやボリュームがな…
アクションのモーションや爽快感は昔からそこそこレベル高いし期待


186: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 01:07:23.35 ID:7GuE1AtCr

スクエニのE3の弾ってもしかしてこれ?
完全に死んだIP引きずり出してくんの?


188: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 01:08:07.70 ID:xKrS6Awpa

>>186
ローグライクなFFをチームNINJAが作ってるらしい


189: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 01:09:07.92 ID:7GuE1AtCr

>>188
それも想像するだけで微妙…


196: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 01:15:40.52 ID:24XufGukd

>>188
なんだろう…
甘いハンバーガーを吉野家が開発してるぐらい謎


193: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 01:12:36.53 ID:Zft71CVc0

>>186
んじゃ何なら生きてるんだって気がしないでもない
動かせるIPは全部動かしてるし


187: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 01:07:52.88 ID:HG7cXmkR0

トライエースは確かにVPとSO2の頃は最高に面白いゲーム作ってたよ
そこから今までずっと下降線だけどな


191: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 01:11:23.04 ID:ENJmE3BmK

ここはPS1までの印象だがラジアータは面白かったな
住民が規則正しい生活してるのがムジュラっぽかった


194: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 01:14:57.96 ID:bFx+PORj0

アナムネでクソ企業ぷりと過去作レイプしまくってよく新作出せるな
面の皮だけは一人前以上だわ


199: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 01:17:07.59 ID:HG7cXmkR0

あのソシャゲは金のためならブランドなんかどうとでもなれって考えでしか作れないと思ってたんだけど
まだ継続する意思はあったんだな


198: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 01:16:29.40 ID:L9IFodJZ0

開発力の無いトライエースじゃ次世代機開発は無理だ

スターオーシャン5の結果を見てから言え


201: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 01:19:19.69 ID:mODzFHqoa

アナムネシスはゲーム自体はあの時期(5年前)からスマホでリアル3DキャラでマルチプレイアクションRPG出来たっていう
オーバースペックな出来だったんだけどな


200: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 01:17:09.06 ID:7B0nXhiNd

4 5で散々やらかして今更期待出来るわけないでしょ


205: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 01:24:13.53 ID:N+x39dOs0

トライエースってSO2とかVP1の頃は粗があるけど面白いゲーム作る会社ってイメージだったけど
今はもう単にオ〇ニー開発するだけでユーザビリティを蔑ろにしてるだけの会社って印象


207: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 01:26:14.67 ID:aFaASN+zr

そもそも、ここって話題性のある有名デザイナー雇って良いキャラ貰ってもモデリングで似せる気がゼロだからなぁw
エナミカツミは訴えて良いレベル、SOでトニーに次ぐ3大爆死絵師の仲間入りを果たしたんだから
いっそ最新作はトニー&エナミ&左の爆弾三勇士にキャラデザ依頼しようや


220: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 01:38:50.72 ID:C/eTMk/a0

>>207
SO4もSO5もキャラデザは優秀なの引っ張てこれてたんだけどな
ゲーム中のモデリングが酷過ぎてデザイナーの人は本当にかわいそうだったわ


221: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 01:39:52.23 ID:AZlDysWz0

>>220
不気味の谷がひどすぎてなあ…


232: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 02:09:58.94 ID:aFaASN+zr

>>221
テイルズやアトリエのモデリングよりも手間隙かけてフォトリアルでもトゥーンでもないマネキン人形つくるからなぁトライエース
ずっと同じ人が似たような方針でリードモデラーしてるんだろうけど
そろそろ新しい奴に任せてやれよディレクター


208: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 01:26:41.14 ID:4DGb0qfk0

今じゃモノリスソフトの下請やってるからなこの会社
孫請レベルになってる
給料安くなきゃやっていけない

https://www.papenspiling.com/entry/xeno_x_2_development_system
『ゼノクロ』の外部委託がどうなっていたのか、まずは表にしてみましょう。

トライエース 3Dモデリング キャラクター 7人


『ゼノブレ2』には多数の個性も画風も豊かなブレイドが登場しますが、それはどのようにして実現できたのか。下の委託会社一覧を見れば分かります。とても長いので「すごい数だな」とお分かり頂けたら読み飛ばして下さい。

トライエース グラフィック協力、スクリプトイベント絵コンテ 11(10+01)人

『ゼノクロ』から2年足らずで数十社が関わる巨大プロジェクトを完遂させたのは偉業だと思います。


210: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 01:29:10.64 ID:dlXQzurK0

SO3はシナリオ、というか設定が他のシリーズを巻き込んで台無しにするクソなだけでゲームとしては面白いんだよなぁ


213: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 01:30:23.36 ID:V7n5VCza0

SO5はまじでクソゲー
4ですらめっちゃ楽しめた俺ですら評価は地の底


219: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 01:37:09.74 ID:P+iM2x9x0

4をxbox360で出したシリーズか
xboxに力入れたIPはどれもダメになってる気がする


251: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 03:20:32.04 ID:9uFhK94h0

>>219
あの頃のPS3は極悪に開発しづらいハードでソニー自身も「あえて開発は難しくした」なんてほざく有り様だったのよ
そこで当時は開発支援もある箱○に「浮気」する和サードが多かった

ノウハウを得たら後発完全版商法ではいさよなら、メディアも結託してPSに客を集めまくったんだよ


222: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 01:40:16.49 ID:bFx+PORj0

だってゲイツマネー使えば制作費の大半負担してもらえるからな
ソニーがそこで完全版移植契約持ってきたからMSが散々な目にあったけど


238: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 02:21:34.95 ID:Tm6Cruga0

どーせグラはそこそこ凄いんだろうけど作り込み不足のクソゲーやろ
トライエース自体がゲーム制作についていけてないっぽいし

PS3以降の国内サードとか大手の下請けは大体そんな感じ
ゲーム部分劣化とか収録内容薄くなって叩かれる
ゲーム機や機材の性能良くなっても作る人間の性能はそんな変わらんからな


241: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 02:23:41.75 ID:3WhCMKAO0

買収以降ソシャゲと下請けばっかりしてるトライエースがまともなCS新作なんて作れるのかよ
ただでさえここのゲームは昔から無茶苦茶なのに


249: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 03:14:45.65 ID:nEj934yU0

5はどこが悪いのかもう少し具体的に教えてくれよ


255: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 03:33:41.56 ID:bFx+PORj0

>>249
まずシームレス戦闘がゴミ
敵に先手取られるだけのクソバランスで主人公は開幕ぼこられる
売り多人数はエフェクトがゴチャゴチャで見辛いだけ
トライエースの戦闘バランスの悪さを悪化させる
キャラモーションの大半は3と4のコピペ
主人公がなんの理由もなくイセリアルブラストまで使える
メインヒロインがPのオナニー
豚の要望で先に3Dが作られそこからあきまんが描き下ろしたと判明
中身のないストーリー
3の前日譚として話を差し込んだだけなので本当に中身がない
3でオ〇ニーがしたかっただけの産物


252: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 03:26:32.78 ID:3vS3C54O0

そういや系列のトライクレッシェンドに森住が居るんだから、ムゲフロ系でも作れば?
スターオーシャンなんて誰も喜ばんだろ
日本を捨てたSONYから、「おまえらは日本向けやれ!」
とか言われてんのか?


253: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 03:31:15.42 ID:L9IFodJZ0

スタオー3、4、5を見る限り、グラも良くないと思うね
トライエースの全盛期はドット絵時代だよ

3D制作能力は下から数えた方が早い
仕上げる力が無いからファルコムより格下


256: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 03:38:58.82 ID:LvVPaXrw0

3Dキャラモデルが先でイラストレーターに後から絵を描かせるのは
たしか345と続くトライエースの伝統だったはず
そんな伝統捨てちまってイラストレーターの絵を忠実に3Dに起こせって感じよね


258: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 03:45:09.77 ID:N+x39dOs0

5では今までの作り方を変えてイラストを先に描いてもらってそれを元に3Dを作ったって言ってたよ
ただしピンクマンボウは試作版かなんかで先に作ってあった3Dを元にイラストが描かれたとか


259: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 03:48:34.06 ID:2tfPWccsr

いいとこ今度のテイルズの下請け協力じゃね?w
もうオリジナルタイトル作れる労力ないっしょ


265: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 04:20:09.23 ID:gyZJPSMj0

5の虚無感は何だろうな
このゲーム手元に残しておきたいって感じが全くなかった


267: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 05:01:40.92 ID:ZssEgVNJM

SO3のネトゲ批判を見ると、SF風は受けても、SF設定は受けつけないんだなぁと思った
あくまで設定はファンタジーでないとダメ

「神の遣わした戦乙女」は痺れるけど、「ネトゲ会社がイベントNPC作ったったw」はNGと


342: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 10:51:04.15 ID:btAbxu6v0

>>267
SAOやスマブラみたいに最初から電子媒体だとかオモチャだとか明記されてるならまだしも
唐突に作り物でしたという展開は基本的に呆れられる
シリーズ最終作ならまだしも、1度これやってからシリーズ存続出来ると思わん方がいいわ


268: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 05:07:19.83 ID:Am29rGgr0

SO3単体なら話は別にいいと思うよ
SO3出した後にまだシリーズ続けてその過去の話作るのは気が狂ってるとしか思えないが


272: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 05:41:52.63 ID:KpdPG0nN0

トライエースって利益出てるの?
何で儲けてるのか謎会社


273: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 05:50:38.14 ID:lhmS1qY/a

>>272
バグ出しながら下請けやってる


274: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 05:54:27.51 ID:F9zbCcaa0

ソシャゲやるにしても過去の遺産がないと無理でスクエニのゲームで今も遺産を作って行けてるのはDQとFFだけ
あの頃の中堅タイトルはもうソシャゲでしゃぶり尽されただろ。サガとニーアがギリギリ


276: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 06:26:45.29 ID:s/ovhiP+d

当時SO4発売時散々酷評されたけどSO5がそれ以上のドクソで相対的にSO4が再評価されてたな
SO6が出たらSO5再評価の流れくるだろこれ


294: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 07:21:25.98 ID:L94aVncp0

>>276
4も異様にバランスの悪い戦闘やツッコミどころの多いストーリーと酷かったけど
一応最後まで遊べる程度にはちゃんと作ってあったからな

5はそもそもバトルの3すくみ崩壊のすぐ溜まるエスケープゲージと
バランス調整一切してないよね?
そもそもテストプレイしたかも怪しい体たらくだからなあ…


284: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 06:50:00.96 ID:MHXd7t8X0

トライエースって未公開案件多そうだよね
ゼノクロ、ゼノブレ2、テイルズソシャゲにもクレジットされてるのに公式サイトでは書かないし


287: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 06:58:01.41 ID:z/AWwVVoa

>>284
個別に公開されてるならそれは未公開なんじゃなくて単なる公式が無精なのではw


291: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 07:10:47.11 ID:MVsO2dAkM

>>284
基本的に開発協力止まりのは実績例として公表しないよ
FF13-2やゼノブレイドみたいに社員数人だけが関わりましたってのは全部書いてない
あとデベでもダンボール戦機やコンパチヒーローシリーズみたいにアニメや漫画、特撮など版権が複雑な物は公表していない
クレストリアの場合は単にHP更新してないだけ
求人広告では実績例として普通に公開してる


285: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 06:51:37.59 ID:Uh+p2M9/d

https://m.youtube.com/watch?v=6cuXgRVMvZ0


トライエースは10年前にいち早く物理ベースのエンジンデモを公開してたんやで


289: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 07:07:21.24 ID:gyZJPSMj0

ここのゲームって何か一つ良いとこあるのに他の要素で減点くらいまくってるんだよな
だから「光るものはある」としか評価できない
んで駄目だった要素を次回作で改善してるかいうとそうでもないから困る


290: 名無しさん必死だな 2021/05/25(火) 07:08:31.51 ID:CvJ0xTdzr

EOEは近年のトライエース作品の中だと登場人物の悪ふざけ的な遊び心も嫌味なく
お家芸みたいな理解したら勝ちみたいな戦闘もあったのに
ベヨネッタみたいにどこかに拾われてたらなあ残念


96: 名無しさん必死だな 2021/05/24(月) 23:42:28.86 ID:vM9DdDT40

いまだにトライエースに期待してる奴がどれだけいるのだろうか



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1621865456/




管理人コメント

もちろん現時点では本当かどうかは眉唾です。

そもそも今のトライエースにまともな良作を作れる力が残っているのかも不明ですから。
それにパブリッシャーからの開発予算の規模も・・・「スターオーシャン5」はめっちゃ予算が縮小されたのでは?とユーザーが察してしまうぐらいの中身だった模様ですからね。

全盛期(とはいっても初代PSかPS2の頃?)のトライエースはユーザーからかなり期待されていたメーカーだったのに。
落ちる所まで落ちたなあ・・・と。

まあPS忖度した国内サードあるある話ですけどね。
ぶっちゃけPSと関わって駄目になったゲームメーカー多過ぎじゃね?




ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD -Switch


スポンサーサイト





[ 2021/05/27 10:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(10)

いらね。3で見限った。
[ 2021/05/27 10:28 ] -[ 編集 ]

ろくな物作れないくせしてアクションRPGなら俺たちに任せろみたいな自身がどこから割りてくるんだろう
[ 2021/05/27 10:49 ] -[ 編集 ]

ここ結構バグ多いよな。
[ 2021/05/27 10:53 ] -[ 編集 ]

>>海外じゃゲームジャンルとして見向きもされない
インディーでVPリスペクトゲーが作られててSwitchにも配信されてんのに
AAAバカはこれだから
[ 2021/05/27 11:06 ] -[ 編集 ]

トライエースは3Dのキャラモデルが気持ち悪い
マネキンて表現は本当にぴったり
[ 2021/05/27 11:34 ] -[ 編集 ]

リンクページではPSだけ特記してるし、ソニーも独占増やすって言ってたし
PS独占ソフトをスクエニが作らせるんじゃないかな

任天堂も外注駆使してソフト充実や新規IP作るって言ってたけど、どこもPC、PS、箱向けに大手サードなどから借り出されてて忙しそうだな
セカンドとかではないけどグレッゾやキャメロットに予算組んで偶には新作RPG作って欲しい
[ 2021/05/27 11:35 ] -[ 編集 ]

>>任天堂が外注したらモノリスに匹敵するほど期待できるデベロッパの筆頭
信者の思い上がりが凄いデベロッパの筆頭

>>まだスタオー諦めてなかったら笑えるぞ
>>メインコンテンツのラジオすらやめたのに
声優にくっついてくるハゲが宣伝に関わるとそのゲーム衰退する説
アトラスは会社毎法則発動中

>>トライエースは10年前にいち早く物理ベースのエンジンデモを公開してたんやで
クズエニといい、絵に描いた餅がなんだよ
[ 2021/05/27 11:39 ] -[ 編集 ]

SO5は元スレで出てる不満以上にビッッックリするくらい世界が小さかったのがね…
管理人さんも書いてるけど全く金かけてないだろって感じだったなぁ
[ 2021/05/27 11:41 ] eYaYKKPk[ 編集 ]

仮に噂が本当でも、発売前まで真の〇〇と持ち上げて売上爆死するいつものパターンだと思う。
[ 2021/05/27 12:15 ] -[ 編集 ]

うーん期待しないで待ってる
[ 2021/05/27 12:45 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/13008-f4eba289