なんでコナミはパワポケシリーズ切ったの?

だってコナミですから・・・
4: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/23(水) 20:29:14.44 ID:snhK5+jf0.net

最終的にはMGS以外全部潰すと思うよここ


11: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/23(水) 20:34:40.68 ID:1WNKBHde0.net

>>4
多分そうなんだろうけど、目的がわからないよな
小幅な黒字捨てる意味が


12: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/23(水) 20:35:26.78 ID:6Rv4E9K/0.net

>>4
最期はメタルギアすら手放しそうな気もする


18: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/23(水) 20:37:50.01 ID:snhK5+jf0.net

>>12
俺もそう思ってる。どこまで持つかは小島次第で


14: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/23(水) 20:35:44.72 ID:Mht4LVjd0.net

イナイレ123みたいなのベタ移植でも儲かりそうだけどな。
13と14がプレミアム価格になってんだっけ?


16: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/23(水) 20:36:10.27 ID:hj2+Yona0.net

生き残りのドラキュラもラブプラスも瀕死だしな
静丘はVITAのでトドメさされたぽいし


17: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/23(水) 20:36:48.12 ID:0CkCNvr00.net

選手名変えてVCで出してもええんのに


21: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/23(水) 20:39:33.04 ID:U0bLNZGu0.net

パワフル甲子園続編はよ


26: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/23(水) 20:46:06.04 ID:+5quTPBr0.net

コナミはゲーム捨てていいから版権も放出してくれ


31: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/23(水) 20:52:24.96 ID:EAa832+x0.net

>>26
むしろ版権さえ手放してくれれば居ないほうが良いよね
ドラキュラとゴエモンとグラディウス(パロ含む)とハドソンソフトを
どっかに引き渡してとっととスポーツクラブ経営だかなんだかに専念してください


34: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/23(水) 20:57:07.89 ID:46RqGi/F0.net

コナミ好きな作品ほんといっぱいあったんだけどなぁ…


37: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/23(水) 20:58:51.07 ID:vqq9cm7S0.net

パワポケだけじゃねーしなぁ
監督作品以外全部捨ててるようなもんだ


39: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:02:31.03 ID:s17ml97/0.net

ゲームデータ博物館より
                   累計    初週
パワプロクンポケット.     151,845   63,447
パワプロクンポケット2     231,177   75,936
パワプロクンポケット3     257,278   74,549
パワプロクンポケット4     255,010   87,541
パワプロクンポケット5     239,979   69,531
パワプロクンポケット6     265,183   55,429
パワプロクンポケット1・2   123,438   35,832
パワプロクンポケット7     197,675   39,270
パワプロクンポケット8     122,788   16,215
パワプロクンポケット9     157,348   21,801
パワプロクンポケット10.    287,408   47,207
パワプロクンポケット11.    285,630   54,189
パワプロクンポケット12.    173,172   34,343
パワプロクンポケット13.    128,714   23,376
パワプロクンポケット14.      68,016    21,689

なお、2011年4月1日付で小島が副社長に昇任(13発売後)


41: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:05:15.44 ID:/ISbWtIO0.net

>>39
それに補足すると14が内容でも最後って感じだったから、
13発売後の時点で既に終わらせる気だったんだろうな
まともな広告費すら貰えてなさそうだ


40: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:02:47.81 ID:LLLeLKwji.net

コナミが切ってないシリーズってなによ


42: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:13:45.65 ID:xmiV48580.net

>>40
メタルギアとラブプラスだけでしょ

ウィイレとプロスピは惰性以外の何者でもないし
ドラキュラもポップンもビーマニも既に原形留めてないし
他は皆殺しにされてるし


44: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:16:28.82 ID:OtQ/Gpyj0.net

でも必ず毎年出るシリーズって凄いよな
シナリオも繋がってるし
14は今までの伏線全然回収できてなかったけど……


45: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:20:23.45 ID:s17ml97/0.net

>>44
14内で伏線があまり回収できなかったと言っていた
やはり突然パワポケ終了宣言をされた可能性が高い


53: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/23(水) 22:04:12.08 ID:s17ml97/0.net

>>44
画像はパワポケ14のリセット座談会のもの
no title


47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/23(水) 21:43:43.12 ID:WeCS6Z/5L

変に裏社会の風呂敷を広げ過ぎたのが良くなかったんじゃないか?
ポケ11は自分は楽しめたけどシリーズ初心者にとっては意味不明でしかないし


48: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:41:28.64 ID:Y2J/ST3j0.net

ジャジメントやら能力者がどんどん前に出てきて
野球が隅に追いやられてったのがなあ
プロペラ団位の話で良かったのに
パワポケは野球ゲームじゃねーからって悪のりした層のお陰で
どんどんねじまがってしまった


57: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/23(水) 22:29:46.24 ID:Y2J/ST3j0.net

10は野球部分がちゃんとしてたから個人的には好きなんだが
12が糞過ぎてシリーズさよならした
表ですら野球やらん上
野球部分の調整がバグ含めて酷すぎた


60: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/23(水) 22:39:14.63 ID:A0k5wq3Oi.net

>>57
10は全体で見ても評判良いよね
シナリオ面でも概ね評価高いし
12は野球部分が劣化してんのが一番痛かったよなあ
11は打球が飛びやすい分爽快感あったんだけど
12はかなりストレスたまる

あと売り上げ推移見てると7とか12とか野球部分の評判低いのは
売り上げかなり下がってるみたいだね


62: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/24(木) 00:21:52.06 ID:VmTFWE1L0.net

>>60
12で大きく下がったのは、11で裏社会関連をやりすぎたのと・表サクセスがネトゲで興味を惹けなかったとかもありそう


23: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/23(水) 20:41:05.16 ID:7z3lfE5I0.net

お前ら、コナミがゲーム捨てかけてるってわかってるよな?



元スレhttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1406114844/から転載しました。




管理人コメント

最終作となった「パワプロクンポケット14」が2011年12月1日発売ですので、もう2年半も経過しましたか。
シリーズ復活は・・・ほぼ絶望的でしょうね。

かつてコナミはCSやアーケードを代表する大手ソフトメーカーだったのですが、尽くブランドを潰して「駄目なメーカー」の一つとして認識されています。
冗談抜きで小島「監督兼副社長」が寵愛する「メタルギア」以外は掛け値なしに悲惨な扱いになっています。
そして「パワプロクンポケットシリーズ」も安定した人気作だったのに、突然の終了となってしまいました。

確かに「パワプロ12」でやらかした以降は急速に売り上げが落ちたのは事実です。
コナミとしては切り捨ててても構わないという判断だったのかもしれません。
それとシリーズを3DSに移行する時の手間と予算を考慮したのかもしれません。
(別に3DSにはDS互換機能がありますから1~2作はDSで出しても問題なかった可能性は十分あります)

元スレでも指摘されていますが、シナリオ面での複線が解消されていませんでしたので、上層部からの打ち切りを言い渡されて強引に完結させたのは間違いないかと思います。
他にも駄目になった&死亡したコナミ作品は山ほどあります。

根強い人気は未だに健在ですので、3DSで再構築した上でしっかりとした良作を作れば復活も可能だと思いますが・・・それが実現する事は絶望的でしょう。
10年以上続いた人気シリーズもそれまで支えて来たユーザーも含めてあっさりと切り捨てる・・・これがゲーム業界にとっての「常識」なのでしょうか?
スポンサーサイト





[ 2014/07/28 12:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(21)

ゴエモン…
[ 2014/07/28 12:11 ] -[ 編集 ]

しかも切り捨てたくせに本家シリーズの方まで糞化が止まらんからな

パワポケスタッフは今何してるんだろう‥
[ 2014/07/28 12:40 ] -[ 編集 ]

ここまでひどいのはコナミだけでしょ。
[ 2014/07/28 12:42 ] -[ 編集 ]

コナーミ
[ 2014/07/28 12:44 ] -[ 編集 ]

決闘者的にはいろいろ気になるところ
遊戯王作ってる部署とゲーム作ってる部署って違うのかね
[ 2014/07/28 13:58 ] -[ 編集 ]

今のコナミに期待してるのは、スポーツ関連の版権を早く手放してくれることだけだよ
[ 2014/07/28 14:00 ] -[ 編集 ]

もうポケスタッフは解散してるらしいし、シリーズが再開したとしても
ユーザーが望む「パワポケ」はもう作れないんじゃないか?
[ 2014/07/28 14:08 ] -[ 編集 ]

ゴエモンやりたい
[ 2014/07/28 14:54 ] -[ 編集 ]

音ゲーもバカみたいに劣化していく一方
それに対してコンポザをアイドル化させたりキャラクターグッズなんかで稼いだりで音ゲーらしく曲で挽回しないのもダメ
[ 2014/07/28 16:02 ] -[ 編集 ]

ゴエモン組→グッドフィールみたいに
パワポケスタッフで別会社作って似たような奴出してくれればそれでいいんだが
そういう動きはとうとう無かったもんね…
[ 2014/07/28 18:36 ] -[ 編集 ]

別に完結してようが、3DSで出すとしてもパワポケ甲子園3DSなり出してもいいんじゃないかな
[ 2014/07/28 20:30 ] -[ 編集 ]

そんでゴリ押ししてるメタルギアはムービームービームービーで
ほとんどゲームじゃなくなってるというね…
[ 2014/07/28 21:34 ] -[ 編集 ]

全てステマ監督のせい
[ 2014/07/28 23:11 ] -[ 編集 ]

>ドラキュラとゴエモンとグラディウス(パロ含む)とハドソンソフトを
>どっかに引き渡してとっととスポーツクラブ経営だかなんだかに専念してください

コナミにゲーム事業を続ける気が無いとはいえ、変わり果てた姿となった
タイトル群にMSが興味を持つとは思えんし、本社の土地を
子会社(実質的本社のソニー生命)に売った自転車操業のソニーには
とてもそんな金は無い。
任天堂がまとめて安値で引き取ってくれればこれほど素晴らしい事は無いんだが。

あ、ステマ監督含めてMGSはお断りします。どうぞPSWと心中なさってください。
[ 2014/07/29 00:04 ] -[ 編集 ]

もしだけど、スマブラが日本しか受けなかったとして
パワプロのキャラをスマブラにあっても面白いと思った。

ただ今のコナミだったら、スマブラにでてほしくないけどね。
[ 2014/07/29 01:27 ] -[ 編集 ]

パワポケは作品の出来としては13が集大成で傑作だったな、14も悪くはないけど
11、12と駄作が続いて売り上げにもろ直結してしまったのが痛かった
裏社会関連の話は主人公たちが基本空気過ぎるんだよね、最近で言う俺屍2みたいなもんで
[ 2014/07/29 11:58 ] -[ 編集 ]

コナミの惨状を見るに、遅かれ早かれ切捨てられていたと思う
パワポケスタッフも後期には「売れなかったらシリーズ終了」発言を連発してやる気を失っていた
今のコナミは娯楽産業に必要な要素を何一つ持っていないね
[ 2014/07/31 20:18 ] -[ 編集 ]

12の時ぐらいのスタッフの発言みると一度続き物の話は終わらせて、独立した話のものを作りたかったみたいだ。8辺りから裏社会関連が強くなり、11以降それがメインになってしまったのが失敗か。
あと野球部分が10以降大きく変わることがなくなり、メインどころかミニゲーム扱いされるようになったのも失敗だった。

ただそれでも本来のプロ野球編14→リトルリーグ編15の流れは見たかったし、一度調整しようと下げたカード野球を14裏のような形にしたのはいい発想だったと思う。
色々と惜しいシリーズだった。
[ 2015/04/20 20:34 ] fDPaqh/M[ 編集 ]

ラブプラスもときメモ本家・GSも捨てられたし
コナミ・・・
[ 2015/05/03 22:09 ] -[ 編集 ]

小島も役職降ろされちまったしMGSも今回で最終作になるだろうなぁ
コナミが版権手放すわけないしもう日本のゲーム業界はあかんね
いまだにゲハでキチガイ共が憎み合ってネガキャン合戦してるし
[ 2015/05/07 22:33 ] -[ 編集 ]

パワポケやりたいよ…
[ 2016/11/16 13:55 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1301-c924bf8a