スクウェア・エニックスは本日(2021年5月27日),「ドラゴンクエスト」35周年記念特番で「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」を2022年の“なるべく早い時期”に発売すると発表した。
タイトル名にあるとおり本作は,オンラインRPG「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族」のオフライン版となる作品で,キャラクターの見た目がデフォルメ調に変更されるなどスタンドアローン向けに調整されるようだ。プラットフォームについては未発表となる。
https://www.4gamer.net/games/572/G057255/20210527027/
3: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:14:35.44 ID:dTffsef8a
シナリオどこまでやるんだ
Ver5までできるならかなりのボリュームだが
9: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:20:42.53 ID:N1vC4gUe0
>>3
サブタイトルがVer1そのまんまなんだよ
バージョン毎に出すのかなあ エルドラドゲートみたいな連作式で
4: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:16:09.22 ID:Gvmticng0
ver4以降やってないので有難いかも
オンラインみたいな職業バランス考えなくてもいいし
結構期待できる
8: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:19:15.83 ID:p8/SaI56d
もう本家の方は既存客で閉じていくものになると明言したのと同じ
その方が既存ユーザーの方を見た調整ができていいね
10: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:20:43.47 ID:kdJ/fhdCM
オンラインが終わる前にオフラインを出すなんて
これを呼び水として10の人口を少しでも増やしたいんだろうなぁ
18: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:25:25.88 ID:1iuioY+B0
>>10
単に海外が欠番になってるからってだけでしょ
10のオフラインやりたいって漏らしてたときにそういうこと言ってたから
14: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:23:12.61 ID:awnK29Era
やったことなきやつにとってはいいんじゃね?
完結するv5までのストーリーがはいってるのかな?
再構築されて繋がるストーリーになってるから買うよ
26: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:28:18.22 ID:lbIJru/N0
>>14
サブタイトルが目覚めし五つの種族 オフラインだから現時点ではVer1だけでしょ
マップもオフライン向けに小さい目に再構成してるってさ
43: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:35:32.92 ID:awnK29Era
>>26
え、せめてver2もないの?
やる価値もないな
48: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:38:24.56 ID:lbIJru/N0
>>43
そもそも、オンライン版がサービス継続で更にVer6の発売もするんだからあまり先まで入れる訳にもいかんでしょ
まぁ、神話編や職クエみたいなサブクエストまで入るとVer1って結構、ボリュームではあるけどね
16: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:24:08.76 ID:o5gFXxl+M
わざわざ作り直してるんだから相当な手間、FF11でやろうとしてたけど出来なかったこと
9リメイクよりも優先でリメイクされてる
DQ10がどれだけ儲かってるのかよくわかる
17: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:25:16.77 ID:CERREi5N0
オンラインやってない俺的には嬉しい
21: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:26:31.19 ID:wleU8yQz0
5種族はどうするんだろ。
ドラクエ4みたいに5種族を順にプレイして途中からパーティー組むんかな?
28: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:29:15.05 ID:1NMFZOWwM
>>21
設定上はそれぞれの種族転生した奴いるから仲間キャラはそいつらだろうな
38: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:33:28.18 ID:N1vC4gUe0
>>21
転生するのが1人だから やっぱり最初に種族選ぶんじゃない?
村クエだけ後から追加で遊べるようにするとは思うけど(自分はプク一択だわ)
56: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:40:41.09 ID:A2XXIvaw0
>>21
酒場で非プレイヤーなスタッフが雇えるとかかな
24: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:27:28.59 ID:Cv6u4vfA0
ストーリーだけ楽しむなら有だぞ
42: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:35:32.83 ID:A06XrgT40
二頭身に関しては思うところはあるが、
でもサ終を気にせずDQ10を遊べるのはありがたい
問題はどこのバージョンの内容までが含まれるか?だな
ネルゲル+オリジナル隠しボスで終わりとかかもしれないし
50: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:38:41.33 ID:USt47qYH0
戦闘は11みたいになるのか、DQXぽく相撲にすんのかとかも鬼になる
フィールド小さくするならランダムエンカだろか
52: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:38:59.40 ID:x8o3YruI0
FF11オフライン作れよ
64: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:42:18.85 ID:wLBDMxa7d
>>52
新規タイトル作るより金が掛かるから無理なんだとよ
要するに望まれてもいないDQ10を作る理由はだいぶ安く済ませられるって事だろ
60: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:41:21.82 ID:UpANGyCh0
あまり盛り上がってないなこれ
一番売れそうなのに
ここにいる奴らは当たり前のように10やってるだろうけど
オンゲってことで敬遠してる奴多かったろうしな
以前はオフ化望む声も多かったのにな
67: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:43:20.74 ID:6PnrSoTa0
あくまで転生してるのは一人だけの世界だから他の種族はあくまで純種族として仲間になっていきそうな気がするね
74: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:46:35.24 ID:9nEDFO8Cd
海外で出せないからオフラインと前から言ってたからね
Ver.6で終わるなら
数年おきにVer.2以降も出していくのはアリだと思う
安く儲けられそう
79: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:48:14.97 ID:8dH9yBY80
ストーリーはXver.1だけど実質的には
携帯リメイク路線の新作みたいなもんでしょ
戦闘システムとかXに寄せてくのかとかちょっとわからんけど
81: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:50:16.51 ID:SwvRzkyF0
サポ関連どうすんだろ
128: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 14:24:12.25 ID:9K6NzP/i0
>>81
むしろオンラインにサポがあった事の方が異例なだけで
普通に酒場でAIのNPC雇う方式でいけるだろ
133: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 14:27:21.09 ID:CdVz2Cl30
>>128
育てられないと面白くないけどそこはどうなるんだろう
ドラクエ10のオフライン部分はレベル固定で育てられなかったな
86: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:55:02.69 ID:yTYnfpQI0
ナンバリングに穴を空けるわけにはいかないからオフライン作ってオンラインはver6で大型アプデは終了、赤字になるまでFF11みたいに小さいアプデをしつつ余生を過ごすって感じじゃないかな
FF11はいくらなんでもコンテンツボリュームが多すぎてオフライン化は無理だった
90: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:57:47.15 ID:B486z/Rz0
Ver2、3,4、5とDLCで売ってそのたびにセットのパッケも出して儲ける気だな
ドラクエ10よりFF11でやれ
98: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 14:02:43.91 ID:/Q5NPk4y0
10スルーして11の3DS版やってた人が入りやすいようにデフォルメ調にしてるんやろな
101: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 14:03:11.15 ID:HDQ5vBM7d
オンラインがあと数年しか稼げないからオフラインで海外含め売っていくってだけだろ
順当すぎて言うことないわ
102: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 14:05:48.81 ID:Lc8qwkR/0
ところで10のストーリーって面白いの?
109: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 14:10:01.77 ID:UJljj+8a0
>>102
Ver2までのストーリーはシリーズ屈指の良作
104: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 14:05:57.55 ID:B486z/Rz0
ドラクエ10の5種族のキャラデザインはモブすぎるしキャラメイクもしょぼすぎるから
ディフォルメしたのはわかってるわ
105: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 14:06:21.00 ID:CdVz2Cl30
これ蓋開けてみないとわからないわ
サポは育てられるのか?迷宮、カジノ、職業、ルーラストーンはあるのか?
過去ボスまで戦えないと魅力は落ちる
111: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 14:11:15.13 ID:PmkOCRuH0
オフラインソロにするとゲームとして別ゲーになりそう
物語は家族の絆がテーマの感動できる話か
115: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 14:13:04.20 ID:CdVz2Cl30
>>111
全然別ゲーになるよね
市場とコロシアムは廃止
職人も一つじゃ無理
136: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 14:28:58.50 ID:PmkOCRuH0
>>115
ただゲームのバランスは、ドラクエとして整えやすくなるだろう
難易度設定も付けやすくなるだろうし
ただ、見渡す限り荒野みたいな体験は出来なくなるな
117: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 14:14:16.15 ID:JkSv96LB0
これはいいね
FFと違ってちゃんとオフゲのパッケージ揃えられる
123: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 14:18:44.82 ID:tf7C6pL/0
ver4まで遊んだけどストーリーだけは良かったからオススメしたい
125: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 14:21:33.38 ID:3/CIcTkR0
見た目別ゲーじゃん
3DS版の11の立ち位置のゲームか
6: 名無しさん必死だな 2021/05/27(木) 13:17:24.78 ID:uBxGsR110
FF11オフラインも出してくれ
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1622088732/
管理人コメント
オフライン版の発売自体は良い判断なのでは?
「ドラゴンクエストX」をオフラインでプレイしたいと考えるユーザーはたくさんいましたからね。
ただSD表現に作り直した(色々調整もされている?)のは意見が分かれそうではありますが。
それとこのタイトルを見る限りでは収録されるのはVer1までなのか?
そして最終バージョンまでオフライン版を販売してくれるのか?
ちょっとスクエニだからこそ不安な気になるのも事実。
何はともあれ、待望の「ドラゴンクエストX オフライン版」が発表されました。
これは朗報だとは思います。
スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド -Switch







スポンサーサイト
これもそうなんだけど12以外はプラットフォーム発表してもよくね?
3リメイク作ってるとこなんてスイッチ向け開発担当チームだし
ていうかこれ以外のCS向けのゲームが全て発売時期が未定ってヤバいな
35周年なのに何も出さないのかな?
まあ部外者には推察するしかない訳だが某5版がないとかゲーパス入り確定してる辺りで会社が勝手に忖度ムーブしてるんじゃない?逆ならウキウキで発表してるかさせてるでしょ
他でも書いたけどアピールやデモシーンのモーション、オシャレ装備含めた着替え辺りが結構な売りなのにSDキャラ化が良いとか無いわ、しゃあないとは思うけども
まあちゃんとバランス調整して上手く再構成出来てれば3D化以降のドラクエ最高傑作になり得るポテンシャルはあるから期待もあるやっぱり要素多いし
苦行要素排除は絶対条件だけどなw
>DQ10がどれだけ儲かってるのかよくわかる
本当に儲かってるならわざわざオフライン版作るか?
どっちかっていうと今のままじゃやってられない→風呂敷広げよう!って企業体質だろ
ドラクエ10はバージョン2まで最高だったしオフライン版は良い判断
グラフィックの変更はスマホでも出すためかな
ゲーム画面見たけど、普通にオンラインでやった方が圧倒的に良い
デフォルメセンス終わりすぎだろせめて3DS11くらいにしろよ
これでやりたいとは思わない
ドラクエ10はシステムもデータベースも化石すぎて更なる展開を望むならどのみち閉じざるを得ないからオフライン版は賢明な判断だろう
途中離脱組なのでオフラインはわりと嬉しい
遊んでたから出るのは嬉しいけど
そのまま移植みたいにして、他のソフト作るリソースを多めに割いてほしかったな
なんでわざわざデフォルメ?
ドラクエ海外で売るのはもう諦めたのか?
なんかデフォルメに変えることを理由にver1しか入ってないのにフルプライスで出してきそうなんだよな
一応オンライン版はVer2まで遊んだなぁ
これタイトル的にもVer1までだろうけどVer2以降はDLCみたいな感じで足していくんだろうか
随時足されていくなら買ってみようかな
少なくともVer3までは欲しい
神話編とかも入ってるのかどうか気になる
サブストーリー扱いとは言え神話編は9との繋がりが判明するといった世界観的にかなり重要な立ち位置だったしなぁ
そして入ってるとしてPT同盟とかはどういう風に再現するんだろう
あくまでも見た目から来る印象だけの話だけど、元々3DSで出せなくて凍結されてたのを利用した感じ、とか思った
1.2.3と4.5.6の2セットだな、せめて。
バージョン毎に出すのは流石にあかんわ。
どうせフルプライスだろうし。
全部入ってるって前提で初めて買うかどうか悩むレベルだな
シナリオの展開的に一区切りつくVer3までは入れておいてほしいよなぁ
一応Ver5で闇の根源絡みのシナリオは終了らしいからVer4とVre5は後で追加って感じで
みんなスクエニを舐めすぎだろう
絶対全部のバージョンを分けて、それぞれフルプライスでだしてくると思うわ
FF7Rのやり方をみればわかるように、すでにスクエニは残ってる信者から搾れるだけ絞り取る方向にシフトしてる
ドラクエ10は3くらいまでが評価が高いから、その辺をまとめて出すなんて絶対しないと思うわ
コメントの投稿