そりゃSIEが日本市場を見限るのも当然か・・・
1: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 15:53:18.70 ID:gEz8p9JLdNIKU
4: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 15:55:21.14 ID:c/6ohjWo0NIKU
スイッチ 870万
100万の位を捨てても勝ってる、、、
5: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 15:55:22.48 ID:KxGTj78GaNIKU
頑張ったな
バイオの最新作出てるわりにはって思うけど
9: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 15:57:50.73 ID:uXgwMgtfdNIKU
なんなんだろうね
この、いちおう国内900万台普及してるはずのプレステユーザーの非アクティブ具合は
900万台も絶対売れてないよねって誰もが思うよな
11: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 15:59:12.32 ID:d3R5e28xaNIKU
ほぼ半年で50万w
どんだけゲーム買わないんだこいつら
18: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 16:05:07.68 ID:wq1wTqHuaNIKU
>>11
それも大作出てコレだから終わってる
17: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 16:04:46.13 ID:t3MFMlgi0NIKU
わずか数本のタイトルが10マンちょいかせいだだけっていうね
スカスカやなあああww
21: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 16:07:00.73 ID:ZN4pyKWQ0NIKU
ホント買わんなこいつら
24: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 16:11:07.34 ID:d3R5e28xaNIKU
あつ森の2週目売上が72万
あつ森の2週目より売れない2021年PS4全ソフトw
PS5ソフト合算してもあつ森2週目に大敗w
25: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 16:11:49.12 ID:gEz8p9JLdNIKU
2021 *527,314本
2020 5,431,404本
2019 7,176,745本
2018 8,605,765本
2017 8,330,170本
37: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 16:18:58.64 ID:KJdgpFV50NIKU
>>25
ここまで落ちるもんなんだな
38: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 16:20:39.77 ID:vkQ25Tzv0NIKU
>>25
何かおかしなことしてないとこんなことにはならんだろ
60: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 16:45:28.20 ID:TuyYwhvd0NIKU
>>25
えっこれ全部集計期間同じ?
ヤバすぎない
64: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 16:49:24.78 ID:WJUNyYZg0NIKU
2021 *,527,314本
2020 5,431,404本 ←FF7R
2019 7,176,745本 ←KH3
2018 8,605,765本 ←MHW
2017 8,330,170本 ←DQ11
2016 7,307,182本 ←FF15
2015 2,262,546本
2014 1,196,816本
Switchのせいなのかビッグタイトル神通力が効かなくなって急降下だね
66: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 16:51:07.29 ID:/SrMYwaX0NIKU
>>64
ハードもソフトも人気・ブランドがあると宣伝してその雰囲気に浸りたい客が来るのがPS
人気なさ過ぎて宣伝が効かなくなると極端に落ちるのはある意味納得
67: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 16:51:44.08 ID:ZcR73adp0NIKU
>>64
今年のSwitchは現時点でその一番売れた2018年を抜き去ってる(874万)のが無情すぎる
85: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 17:13:43.07 ID:g5C1xmo80NIKU
いま重要なのは>>64のデータのように
PS4の過去売上との比較で明らかに勢いが落ちている
(かつPS5に移行できていない)事だから
あまりDL率は関係ないね
今年になって急にPS4ユーザのDL率が上がるとは考えられん
144: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 19:55:27.76 ID:jRJf4a6l0NIKU
>>25
PS4とPS5が双方の足を引っ張ってのかとも思ったが
もっとひどい状況じゃねぇかwww
28: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 16:14:01.96 ID:UH5NozD9aNIKU
これがバイオ最新作出た後だというから恐ろしい
39: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 16:20:46.33 ID:zqtZvmna0NIKU
半年で50万なら今年は頑張って100万前後が限界かな
40: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 16:21:53.18 ID:p84AHjt/0NIKU
>>39
まだギリギリ半年経ってないし年末商戦もあるからもっと伸びる
120万くらいかな
45: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 16:24:06.30 ID:zqtZvmna0NIKU
>>40
まぁ今週は大きな新作無いし誤差だよ誤差w
52: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 16:31:49.81 ID:FY0qidca0NIKU
>>40
クリスマス週にアイマス2万のPSに年末商戦?
47: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 16:24:59.45 ID:9fUpU1MJ0NIKU
下手すりゃ年間ミリオン割れか
下半期にバイオ並みの注目作あったっけ?
54: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 16:32:41.36 ID:tpxyR+HZ0NIKU
>>47
ホライゾンあるだろ
あれもPS5版は殆ど売れずPS4版に集中するだろうし
56: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 16:37:32.19 ID:lMpA1h+tdNIKU
>>54
変に前作をバラ撒いてるからスパイダーマンの続編みたいな売り上げになるんじゃねぇかなって個人的な予想はしてる
61: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 16:48:28.52 ID:ZcR73adp0NIKU
例年なら1月時点で達成できてるレベルの に半年近く使って到達できない
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1622271198/
管理人コメント
このままだと2020年の5分の1ぐらいの売り上げ(約100万本ちょっと)ぐらいが精々かな?
PSユーザー好みの大作が少なくなったとはいえ、いくらなんでも少な過ぎない?
それともSIEJからの何らかの「保障」がなくなったという事なのかな?
そりゃSIEが日本市場を見限るのも当然か・・・と思わず納得してしまうぐらいの数字ですね。
ちなみに「DL版が売れている」という言い訳は無理がありますよ?
そもそも「DL版が売れている=国内PS市場は好調」になる訳ですから、SIEが日本市場を見限っている現状と矛盾が生じてしまいますからね。
やはり国内PS市場そのものがズタボロになってしまっているのでしょうね。
これからもPS界隈の者達は「カイガイカイガイだから大丈夫」を喚き続けるのかな?
どう足掻いても絶望でしかありませんが(にっこりにこにこ)
モンスターハンターストーリーズ2 〜破滅の翼〜 - Switch (【数量限定特典】エナの衣装「カムラの受付嬢コーデ」 同梱)






スポンサーサイト
そもそもPS系はパケで買うよりもDL版をフリプで貰うのが常識だから
ホライゾンだけで50万も行かないんじゃないかなぁと思う。
ゴキ1「まだ半年しかたってない」
ゴキ2「DLガー」
ゴキ3「海外ガー」
ゴキ4「箱ガー」
ぴ、PSNで収益上げてるから!
プレステは完全にアタリショックの再来
10:10
某サイトでゴキの言い訳がそれ勢揃いで草だったw
なお、DL率は99%との事w
どんだけ財布の紐が固いんだよ‥
開けても入ってないのよ、だったらごめん
ソニー本当に久しぶりの良作ツシマ、これがフリプされたらPSN終了PS終了
すでに欧米でXboxに売上まけはじめている。今年持つかな?
ゲームの価値を散々下げてきた、一生懸命何年もかけて作ってきた大作ソフトが100円で売られる屈辱、ソニーがいなくなるだけで全て解決する。
早くいなくなってくれ
2021/05/31 10:34
PS独占ゲーなら100円で妥当な気がする
ゴキ買えよ
PS5のソフトが、と思ったらPS4か
PS5はPS4のソフトができるからーが虚しい
色んなサイトでカサカサするくらいなら
無料ゲーだけじゃなくてPSのソフト買ってそれに時間使ってあげてね
新規が増えないまま持ってた人も他所に移って戻ってこなくなったんだと思う
PS4は未来が無さそうなのが早々に透けて見えちゃったのが痛い
発表されてるタイトルもはっきり言って弱いし
子供はソニーなんてもう眼中にすら入ってないんだろうな
自分たちで招いたこととはいえ哀れ
海外でもハードだけ売れてソフトは散々だしPS5マジで終わってんな
本体のデカさ以外は他社の現行機に完敗してるPS5が終わってんのはよく分かるんだけど、釣られてPS4が死滅寸前ってのが本当に意味が分からない。
不謹慎とはいえ今コロナ禍でゲーム業界は絶好調だし、そもそも900万台売れてるんでしょ?凡ゲーばかりとはいえ新品でも捨て値で販売されてるソフトは多数あるから、「外出自粛で暇だし、この機会だから買ってみようかな」というPSユーザーがいてもおかしくないのに。
もしかして、昨年までの数字がウソだった?
あるいはプレステおじさん達が一斉にご両親からお小遣いをもらえなくなっちゃったのか?
11:50
思い上がりも甚だしい、もう大学生の若者も何も感じてないかと
多分PS4も完全に販売が終了したら、vitaみたいに数字が三分の一くらいにサイレント修正されるのだろ
思うにバイオ新作が売れなかったのはFF7のフリプ落ちの煽りを食ったのではないかな
あれでサードの有名タイトルもフリプ落ちすると認識されてしまった
ましてやソニーのいままでのやり口なら、時限独占がきれる時期にフリプでばらまくのではと時期の予想もついてしまう
マンネリ気味でゲームファンには飽きられてきてるタイトルだから、そら待つよね
DL9割と言っても各社の決算報告見るとパッケージ併売での本数比は良くて5割くらいで、総売り上げでの金額比も良くて7割くらいで、まさか見えてる数字に10かければ良いとか本気で思ってるならば相当にヤバい
逆に500万売れてるとしてもムーブメントが見えなさすぎて返って嘘くさいんだけどね
プレステショックと名付けよう
盲信者以外はスイッチも持ってるだろうしな
>>13:00
向こうの連中の何がすごいって
その発想が全く出てこないことだよ
ハードは1個しか持たないという確信と
それがあらゆるハードユーザに適用されてる謎
なんでハードと婚姻しなきゃいけないんだw
PSユーザーは無料か最低でも5ドル以下にならないと買わないからしゃーない
もう長らくPSチンパンジーの言い訳はただの妄想だし
12:32
マジでvitaみたいに本当の数字は1/3くらいなのが真相だと思うけど、サイレント修正は来ないと思われる。
今までイチオクイチオクと煽りに使い過ぎて、悪い意味でイチオクって単語が有名になりすぎた。
完全に空気でサイレント修正来てもロクに話題にならなかったvitaとは状況が違う。
PS4のイチオク云々は、もうサイレントでは修正できないわ。直すなら大炎上と世間からの嘲笑を覚悟しないと。
巣ごもり特需ガチでゼロなの草
完全に市場が死にかけてるよコレ
プレステおじさんだけどPS4発売の時もこんな感じだった気がする
今後、和ゲー洋ゲーの良作が揃えば、switchに及ばずとも事業継続はできるはず
ただ自分はもうプレステ卒業しちゃうかも。PSプラスの課金も止めちゃった
バツ決定強制は痛かったな
今はswitchに夢中w
前世代同時期、つまり2014年はPS3ソフトが570万本、PS4ソフトが199万本とPS据置だけで770万本売れてた。加えてvitaが350万本、PSPが30万本と、PSソフト全体で1146万本売れてた。2014年の途中までは、初めて1000万本を切るのではと心配されてて、PSの凋落が著しかった。
でも今年のPSソフトは、たぶん合算で100万本いかないでしょ。
そうなれば、PSはたった1世代で10分の1以下に縮小したことになる。
>>15:07
PS3とvitaが結構売れてたんだね。今は格安ダウンロードで本数稼いでる感じかな?
PS4は昨年で出し尽くしてしまったのか、バイオ以外にも話題作をちょいちょい出さないと勢いが続かないだろうね。
掲示板の雰囲気としては、それどころじゃなくて異常に売れてないって感じ?
PS5の1年目にPS4がろくに稼働してないとすれば、もう完全に終わってるのかもね
プレステのネットワーク(プラットホーム)商法が飽きられてるという事になると思う
良く、長続きしたと思うけどね
5の発売で公式から引退待ちハードの烙印押されたみたいなもんだからな
それにしても衰退のしかたがすさまじいけど
正直ここから何が起きたらPSが売れるようになるか全く検討がつかない
20:20
急激な衰退というよりも、平井時代まで色々盛り盛りした数字を取っ払ったらこうなったって感じがする。
要は元からの数字が実はこんなもんだったと。ジムライフルはもう隠さなくなったんだろ、日本では。だからこそ日本市場はどうでもいいし、SIEJAもお家お取り潰しの決定を下した。
[ 2021/05/31 10:25 ]
それな。確かに強く同意。
アタリショックどころか、前の方同様、プレステショックと命名したい。
プレステは日本市場どころか、ゲーム業界から一日でも、一分一秒でも早急かつ速やかに撤退して消えてほしい。
その方がゲーム業界だけでなく、ゲームファン全体のためにもなる。
ゲーム業界は、任天堂さんやマイクロソフトさんが市場を作って引っ張って盛り上げてくれるので、ぶっちゃけプレステがいなくても全然大丈夫だし。
泥臭い企業努力は昔と変わらず(台数マシマシ・売れてます勝ってますアピール・ソフトメーカー囲い込み)
だけど、通用しなくなってきてるんじゃないかな
SIE的には日本重視してる、でも日本人の感性とズレてるかも知れない
採算取れない部門は畳まざるを得ないけど、日本市場から撤退したわけじゃないはず
でも確かにもう、プレステが必要とされなくなって来ているのかもね(今やマルチメディアハードの強み無し)
日本での事象が世界に拡散する事が多い気がするんだよな
タブレット型ゲーム機を考えた任天堂は流石だね
まるで今、数字の水増しをしてないみたいな言い方しないでよ
PSWじゃ今もずっと数字の操作やってるよ
なに、あのPS5のハードとソフトの乖離は。
これからもずっと行っていくだろうから、監視しておかないとね
個人的にプレステにトドメを刺して、商売成立の障害負わせたのが、MSに対抗して始めたフリプでPSNにユーザーを縛り付けて囲おうとした事と、海外での5ドル投げ売りだと思う。
どちらもPS4時代からバンバンやり始めたんだよね。
これでユーザーはゲームが出てもフリプ落ちかセール待ちでまともに対価払ってゲーム買わなくなってしまったのが致命傷になったんだろね。
その象徴がゲームの売り上げじゃなくて、世界で何百万本出荷DL含むって発表に変わったあたりだろ。
確かに本数は凄くても、一本辺りがタダ同然じゃメーカーの利益にはならんからな。
アタリショックの時も似たような事態になったらしいし。ソフトの価値がタダ同然になって、ワゴンセールのゲーム買い漁るって状況になったらしいし。
コメントの投稿