『ゼノブレイド2』「ニア」スケールフィギュアの原型が初お披露目!!

1: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 12:15:28.85 ID:R6ll8Ncm0NIKU

人気RPGゲーム『ゼノブレイド2』より、「ニア」の原型が初お披露目!
ブレイド時の姿をそのままに、大胆かつ繊細に立体化されたニアを是非ご覧ください!
no title




28: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 12:35:14.87 ID:ho/3ZGfP0NIKU

めちゃくちゃ細かいな


157: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 16:48:02.25 ID:XOr5T2DU0NIKU

めちゃめちゃ立体映えするな
この出来で2万だったら凄くね?


3: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 12:17:00.31 ID:Vv1rbwIe0NIKU

2万円コースか


72: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 13:04:42.94 ID:1tqMpi6V0NIKU

>>3
サイズ考えたらそれくらいするでしょうね


176: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 18:47:34.26 ID:A5YZR2PsaNIKU

>>3
2万2000~2万4000円ぐらいだと思う


11: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 12:23:53.28 ID:/3vPhuTkdNIKU

CERO Cの原因はこいつとハナJDという風潮


19: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 12:28:32.04 ID:kY9prkUR0NIKU

色々すごいな数つくれなそう


25: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 12:34:11.11 ID:vj1Vhds+aNIKU

曲線と鋭角が多いな
これ2万で済むか?


33: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 12:39:03.92 ID:dE0vDAUL0NIKU

ええやん
けどどうせ買えないんだろ
ホムヒカなんか23年まで予約埋まっているし


41: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 12:46:48.58 ID:hODEdt8N0NIKU

ゼノブレ2のヒロインの中ではニアが一番好きという好事家は多いと聞く

かくいう私もそのひとりでね


45: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 12:51:08.46 ID:6XEfr6UN0NIKU

いいしじゃん
しかしゼノブレイドのキャラデザは本当に絵描きと立体化泣かせだな
細かいパーツが多すぎる


48: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 12:52:06.87 ID:ggtRh9ADrNIKU

no title


no title


なお、ホムヒカ


65: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 13:01:15.86 ID:dSmTyuuT0NIKU

古代遺跡で初めて披露したんだっけか?
神秘的で可愛くて好きだ。


70: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 13:03:09.79 ID:wG8GT7Yl0NIKU

どの作品とか関係なくこの手のフィギュアは胸のサイズと露出面積で売上めっちゃ変わるらしいな


127: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 14:44:15.38 ID:bpGMvZjD0NIKU

>>70
フィギュアはプリキュアすらパンツを披露する魔境
高価故にある意味で買い手がきちんと評価して買うからポリコレに唯一汚染されてない


78: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 13:11:03.65 ID:sw9sogOB0NIKU

ブレイドニアちゃんは露出度がどうとか以前に雰囲気がエロい


117: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 14:18:01.70 ID:wR1aaVIs0NIKU

立体化で見栄え良いのはこっちだろうよ
受注生産なら予算もある程度融通利いていいものつくれるし


131: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 14:51:32.46 ID:t9Ps9XF/0NIKU

ブレイドのデザインを複数の絵師に属性と武器だけ指定して後は自由に依頼したらなぜか女の子ばっかりになったんだっけ


133: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 15:05:58.91 ID:nvZa9NzzaNIKU

>>131
男女比1:3くらいだから、まあ偏ってるけど、ばかりって程ではないかな


134: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 15:10:17.24 ID:4b/wiorH0NIKU

>>131
そしてゲンガーの性癖丸出しデザインが多いよな


136: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 15:12:18.77 ID:3tR+TEIyaNIKU

>>134
だがそれがいい


140: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 15:20:10.36 ID:9/loO4qzpNIKU

原型公開か
となると、予約開始は夏辺りで発売は2023年初頭だな


159: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 17:01:36.88 ID:WtqUGuao0NIKU

あれ、ホムラもヒカリも3万台じゃなかったっけ


162: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 17:09:42.77 ID:46UAhvxzdNIKU

>>159
20166円
ニアは細かい装飾多いしそれよりは高くなりそうかな


163: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 17:20:02.11 ID:WtqUGuao0NIKU

>>162
そんなもんなのか
3万強はプレミア価格なんだな

確かにニアは色んな質感がごったになってるから高そうだ
その分、出来が良ければ欲しくなるけど


166: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 17:54:13.96 ID:EBAt8nOI0NIKU

ゲームキャラフィギュアって基本祭生産無いって話なのにホムヒカ再々生産掛ってるんだろ
ニアでまた加速しそう


239: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 23:34:13.84 ID:vC1cBmp90NIKU

2だけで使い捨てるのもったいないくらいブレイドデザイン秀逸だし
コエテクに声かけて無双とか作ってほしい
クビラの必殺技とか画面いっぱい薙ぎ払いそう


244: 名無しさん必死だな 2021/05/30(日) 00:02:35.16 ID:o+/AEUA80

ブレイドニア、ドライバーニア

どっちも好きだから両方やって欲しい


256: 名無しさん必死だな 2021/05/30(日) 01:25:43.92 ID:AdmOvVH30

ホムヒカ

COSMOS Re:

ブレイドニア


次は誰だ?


269: 名無しさん必死だな 2021/05/30(日) 04:20:30.49 ID:qp2tHpG20

これも良い出来になりそうだな
予約開始が楽しみだわ


73: 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 13:05:27.74 ID:oYCDwf9B0NIKU

3年過ぎてもキャラクターグッズが出続けるあたりIPとして更に成長を感じるな



引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1622258128/




管理人コメント

フィギュアに詳しくない私でも「かなり細かく作り込んでいる」のがわかります。
「ホムラ」と「ヒカリ」のフィギュアも相当なクオリティでしたが・・・「ニア」はそれ以上かも。
その分値段の方も相当な額になりそうですが。

もっとも「偉大なりし邪神様」と「ジャギ様胸像(PS版北斗の拳の初回特典)」ぐらいしか持っていない私がフィギュアについて語る資格はないのかもしれませんが。
それでも邪神様も邪神様でとても良いモノですよ?たぶん・・・

マックスファクトリーとしては後でドライバーニアの方も・・・とか考えているのかな?
それを望んでいるユーザーも多そうではありますが。

任天堂タイトルはキャラ人気も超高いですので、今後はフィギュア業界も争奪戦が凄い事になりそう。
任天堂は全方位で強過ぎるぜ・・・




Xenoblade2 (ゼノブレイド2) - Switch

スポンサーサイト





[ 2021/05/31 16:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(5)

ハナJKかハナJDもそのうち作られそう
[ 2021/05/31 17:04 ] -[ 編集 ]

[ 2021/05/31 17:04 ]
そっちはブキヤのFAガールやメガミデバイスの方で出そう
[ 2021/05/31 18:59 ] -[ 編集 ]

任天堂系フィギュアの争奪戦はamiiboが既にありますね
立体は簡単には量産出来ないのでしかたのないことです

既に書かれていますが、キャラクター系フィギュアでの再生産はなかなかかかりません
これは金型の耐久限界分を生産してお役御免となるからです
再生産すると言うことは金型の修繕、または新規金型を作成などのコストと天秤にかけて儲けがあると判断されて行われます
ホムヒカはそう言うことですね
また、同じゲームのキャラクターが継続して生産されると言うのもなかなかないです
(えっ?Tonyシャニングのキャラフィギュアがあるだろって? あれは絵師人気と水着シリーズだからコスト押さえて出せるからなので……)
ここまで気合い入れた完成度のフィギュアが継続して出るってなかなかないですよ
ある程度の値段でも購入してくれる顧客がいるって本当に強みだと思いますね
[ 2021/06/01 00:27 ] HfMzn2gY[ 編集 ]

フィギュアは予定数生産したら金型廃棄するからね
金型は保持しているだけで税金かかるから、フィギュアの金型は使える状態でも一定数で廃棄が基本
人気があっても再生産されないのは現在の仕組みだと仕方ないのかもね
[ 2021/06/01 07:40 ] -[ 編集 ]

金型って日本の技術の粋を集めたものって印象なんだけど
税金かかっちゃうから廃棄っての、厳しいなぁ
流出を防ぐためでもあるのだろうか
[ 2021/06/02 10:10 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/13028-f17bbeb2