PS5版「FF7リメイク」なんとドアが大幅に進化する!これがPS5の力だ!!

sonnakraudnogzou20210612001.jpg

お、おう・・・
1: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:07:08.13 ID:C3t+kKgea




4: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:09:26.95 ID:C3t+kKgea

スクウェア・エニックスは6月10日、『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』を配信開始した。同作配信にあたっては、『ファイナルファンタジーVII リメイク』のPS5対応およびビジュアルアップグレードが果たされている。その中で「ドア」が注目を集めているようだ。



『ファイナルファンタジーVII リメイク』は、高い評価を獲得した作品だ。『ファイナルファンタジーVII』の世界観を再解釈し最新技術にて描写した。モデリングなどを含めて、スクウェア・エニックスの技術力が光る作品である。しかしながら、そうしたビジュアル面にて、課題を指摘されることもあった。一部テクスチャである。


9: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:10:32.39 ID:C3t+kKgea

PS4向けに最適化された『ファイナルファンタジーVII リメイク』であるが、ところどころテクスチャの粗い部分が指摘されていた。テック系メディアのDigital Foundryは、発売時に同作の技術面を考察。「多くのテクスチャは素晴らしい」としながらも、「バグか最適化ゆえのものかわからないが、一部のテクスチャは不思議なくらい解像度が低い」と指摘。代表的なものとして七番街スラムのアパートのドアをあげていた。

七番街スラムのアパート天望荘は、ティファやクラウドたちが寝泊まりする場所。序盤によく訪れ、印象的な場所でもある。アパートの2階のドアは、カットシーンなどで登場するにも関わらず、フレームは見えているわぼやけているわで、困惑するとDigital Foundryはコメント。キャラモデルが高精細なだけに、ギャップを感じるとも。こうしたツッコミが入ったことから、海外ユーザーの間ではドアはちょっとしたネットミームになっていたわけだ。


14: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:12:38.79 ID:C3t+kKgea

そうした話題を知っていたのか、海外『ファイナルファンタジーVII リメイク』公式Twitterアカウントは、発売に先んじて『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』における七番街スラムのアパート2階のドアのスクリーンショットを投稿。美しくなったドアを披露した。実際にゲーム内でも確認してみたが、進化したドアは、フレームが堅牢で、木目も視認できるほど解像度は明瞭。ほぼ別物だ。

ドアが変化しているのは、さほど驚くべきことではないかもしれない。とはいえ、イジられ対象だったドアの進化を、実際に比較してみるとなかなか面白い。Digital Foundryの指摘するように、アパートの2階ドアはカットシーンにて登場するなど、目につきやすい存在。改善されたことによって、より高い没入感で、物語を味わえることだろう。


93: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 15:05:31.52 ID:FZjFEZxzr

こんなの記事にするんか…


235: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 19:53:50.64 ID:7wBNMRRP0

さすがにこの記事見た時automatonアホやろ!と思った


5: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:09:45.01 ID:r4bCNksf0

おにぎりの次はドアで大勝利だな


6: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:10:07.21 ID:KxJxf6m20

ドアで没入感は流石に笑う


7: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:10:08.87 ID:SNspcjmn0

遠回しに細部が適当な出来だったとか言われちゃってるじゃん


296: 名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 02:48:16.48 ID:HXBN/eI80

>>7
あれ?
PS4版発売直後も中身がなさすぎるせいで細部の作り込みばかり宣伝してなかったか?
本当に中身が無いものしか作れなくなったんだなあ


11: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:11:49.90 ID:D2nCxAh60

「バグか最適化ゆえのものかわからないが、一部のテクスチャは不思議なくらい解像度が低い」と指摘

ただのバグ修正やないか


13: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:12:27.64 ID:uZeOik6G0

テクスチャ解像度が上がってるとか当たり前すぎるところを褒めなきゃいけないのか…
高度な光源処理とか追加されてないの?


16: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:14:17.52 ID:Gsx/AO/+a

解像度上がる=没入感ってどういうことだ


84: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:58:25.41 ID:jsDw1Of00

>>16
PS系のゲームはいつものことだけど、PVと実際のプレイ時のグラフィックの差が酷すぎて一気に冷める
プレイ時のグラフィックが改善されれば少しはマシになるわな


17: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:14:40.98 ID:tR0yLqwO0

この超絶進化がたった100円でできちまうんだ


112: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 15:19:01.10 ID:GQDn58nmr

>>17
でもフリプ版では新型出来ねえんだ


23: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:18:05.00 ID:YKKAcfbE0

問題は室外機などのファンタジー要素のないリアルさなんだが…。


25: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:18:23.69 ID:PkDdBBvV0

これくらいしか褒めるところ無かったんだろうな


27: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:19:35.29 ID:Vl4WzbkL0



60: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:39:34.65 ID:EptM+gnI0

>>27
これ面白いな
普段考えもしない問題がこんなにあったとは


250: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 21:52:35.60 ID:eHfUN0q+0

>>27
ドア問題やばいらしいよね


30: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:20:24.77 ID:ong8cjR8r

ドアがこんなにリアルに…
このドアの没入感ハンパないわ
これがPS5の実力…


31: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:20:25.01 ID:tISxOx+H0

前回はバリケードかなんかをべた褒めしてなかった?


47: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:32:27.98 ID:tISxOx+H0

>>31
あったこれだ。ファミ通だけど。

『FF7 リメイク』の単管バリケードと路線図がリアルすぎて興奮した話
https://www.famitsu.com/news/202004/02195768.html


64: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:42:55.65 ID:CL1aPeQe0

>>47
想像の幅を広げてくれた単管バリケードにありがとう


32: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:20:57.97 ID:tR0yLqwO0

ドアの素材の違いをじっくり吟味する
これが大人のゲームの嗜み方だよ


33: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:22:26.76 ID:OuzyFcTrM

美麗なドアが開閉するだけで面白い
これが新世代のゲームなんだよね


36: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:26:21.38 ID:wXpYRiU5r

PS5の力っていうか元のドアがPS4の貧弱さというか


39: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:26:56.97 ID:GVZrku980

そもそも何でこんな昭和の団地みたいなところに居るんだよ


42: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:29:34.96 ID:xOnQ59000

しょうがねーだろ!!

https://youtu.be/0gPYXj89jk8


こんなもん、比べても見分けつかないんだから
バグで荒かったテクスチャで比較するしかないだろ
メディアだって必死なんだよ


103: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 15:10:16.12 ID:df1O/x0f0

>>42
キャラにグラ全フリした結果がPS4だからな


45: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:30:46.70 ID:xc+IW5KM0

シンクの穴は空いたのかね
ドアがリアルになる
これを体験するために6万払うのが次世代か
The Game.ねえ


50: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:33:23.22 ID:5te9haGfa

>>45
アスファルトの粒みたいな見えづらいとこにはやけに拘るのに
シンクの穴がないってひどいッスよね
忌憚のない意見ってやつッス


46: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:32:27.56 ID:tbWkWAOt0

PSと共に落ちぶれるFF
さようなら


54: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:36:41.53 ID:QA4GbCwxp

こういう何気ない所への気遣いやこだわりが大人ゲーマーにおっこの開発スタジオは一味違うなと思わせるよね



何かもっとバブル期のチープなハイソ感満載なことを書こうと思ったが、俺には無理なようだ
アイツらスゲェな


65: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:43:10.88 ID:xOnQ59000

>>54
西海岸のいつもの味みたいな構文、センス要るよな


56: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:37:18.81 ID:rb8PI69Wp

元記事読んだが完全に馬鹿にしてるだろw


59: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:39:05.32 ID:a8vzB+Se0

これ正直アップグレードってより間に合わなくて雑だった部分直しただけだよな


61: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:40:08.40 ID:a8vzB+Se0

ジャンプに下書きで掲載しちゃったやつ単行本で直しときました的なアレ


66: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:43:47.52 ID:BmwgMbCba

PS4
no title

PS5
no title


105: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 15:11:56.00 ID:GdnJEJqUr

>>66
こうして見るとやっぱPS4版チープだなと思うけどPS5版が特別キレイってわけでもないな


72: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:51:18.09 ID:RbSZCJk/d

ライターはどういう感情で「一皮むけたドア」なんて言葉をタイプしたんだろうか


73: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:51:52.62 ID:xc+IW5KM0

次世代ってのも随分チープになったな
魔法のロード無しもレイトレもすっかり消えて
ドアが綺麗になったことが記事になる
これがゲームか?
ゲームの本質を見てるのは任天堂だけか


87: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:59:52.80 ID:xc+IW5KM0

ほんと誇大広告だったよなぁ
ロードが無くなってゲームデザインが変わるとまで吹聴してたのに
何1つそんなものは影も形もない
信者もそれが分かってるからか一切触れなくなったな
UEのデモで大喜びしてたのが懐かしい、10年経ってPS6になったら実現するのかな


74: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:53:00.50 ID:GVZrku980

下らない細部に拘って馬鹿みたいに開発期間引き伸ばした挙句、結局スチームパンクとは程遠いエセリアルになってるしそのお陰でキャラが浮きまくってるっていう


83: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 14:57:42.01 ID:tbWkWAOt0

しかし・・・こんなドアのテクスチャが綺麗になった位しか差別化出来ないとかPS5の存在意義って・・・
わざわざ5万越のアードで綺麗に成ったドアでうっとりするのか・・PSユーザー
可哀そうすぎてなんとも


91: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 15:04:29.80 ID:q9j9M3qka

no title

この精神はまだ健在だな


118: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 15:23:41.38 ID:Xgt6soD+p

>>91
これ目指すディティールの方向性が間違ってんだよね

任天堂→キャラのモーションや接触可能なオブジェクトがどれだけユーザーの直感とリンクするかのディティール

スクエニ→ひたすらリアルに見せられるかだけ

どっちがより手抜きでどっちがより大変かは一目瞭然


107: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 15:14:10.17 ID:ooLv0Uuo0

なんだろう
凋落するのがよくわかる


113: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 15:20:03.95 ID:GVZrku980

魔晄の世界なのに石油製品っぽいのが溢れてたりこのチグハグさに開発時誰も突っ込まなかったのかね


116: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 15:22:10.74 ID:v7AnZCRGa

>>113
FF7当時のスタッフは殆ど残ってない、野村はキャラデザたったから、根本的な部分のスタッフじゃないから、細かい設定は知らない
というかFF7の設定を理解してるスタッフが残ってない


120: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 15:24:38.65 ID:tcOeavol0

>>113
野村大先生が描きたいかどうかが重要だから

これだって暑いのか寒いのかよくわからない世界だし
no title


215: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 18:29:52.17 ID:wLwzKxMs0

>>120
やめてあげなよ
銃と剣がタイマンはれる世界なんだから
もうFF作れなくなっちゃうよ


114: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 15:20:11.91 ID:v7AnZCRGa

モノリスソフト
新マップ追加、戦闘システム進化、新しいエンジンで描写、10時間以上楽しめます

スクエニ
6時間程遊べます、ドアが進化しました、未完です

どうして差がついてしまったのか


160: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 16:10:27.54 ID:D2nCxAh60

>>114
この比較は流石にかわいそう
さくっと新エンジン投入してるモノリスがやべぇのよ


121: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 15:24:41.83 ID:QbEyx3Vf0

世界一ドアとかおにぎりに拘るゲーム会社か


124: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 15:27:00.31 ID:kXCMrxRC0

無理矢理褒めた提灯記事かと思ったら、
>海外『ファイナルファンタジーVII リメイク』公式Twitterアカウントは~
>アパート2階のドアのスクリーンショットを投稿。美しくなったドアを披露した。
公式がこんなしょーもねぇことアピールしてるのかよ。6万掛けてPS5にアプグレした結果がコレとかホント終わってんな


129: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 15:35:53.49 ID:v7AnZCRGa

>>126
街灯のチラツキにも拘ってるぞ
現場スタッフにチラツキ具合が満足できるまでわ、何度もリテイクさせたとインタビューで答えてたよ


127: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 15:31:55.86 ID:Sy3iM+Bea

本気で持ち上げてるのかもしれんか、そうじゃないんだよw


128: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 15:32:59.11 ID:3gI7v0+x0

シームレスでマップ作ると細かいとこにしわ寄せ来るよね


136: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 15:49:49.52 ID:LFzVONU20

PS3時代にタイムスリップしたみたい


135: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 15:49:36.11 ID:r/y6c5Gv0

FFが馬鹿にされるのはちゃんと理由がある


140: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 15:54:13.93 ID:RbSZCJk/d

しかしおにぎりもだけどめちゃくちゃ金かけてドヤァって部分をネタとして笑われて消化されるって悲惨やな


142: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 15:55:21.54 ID:r/y6c5Gv0

未完成のゴミを出した挙句DLC打ち切りのFF15も
しょうもないおにぎりの作り込みとかを自慢してたな


153: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 16:06:12.08 ID:fkjv+R/e0

何が酷いってPS4じゃ絶対無理って思わせるような作品じゃないのが酷い
こんなのPS4でも作れるしDLCで1000円でいいだろ


163: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 16:14:41.81 ID:bGvewsGo0

ご存知AIの比較
https://www.youtube.com/watch?v=7NFWHnq_oPI

PS5は4Kなのになぜかチラチラしてる(6:20からの電線とか分かりやすい)

ちなみにFPSモードは2880*1620、Proは同じ解像度で30fps


167: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 16:23:35.06 ID:91lcNO/O0

テクスチャ良くなっただけで面白い


175: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 16:38:44.22 ID:v7AnZCRGa

>>167
その面白いはゲームとしてか?ネタとしてか?


172: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 16:30:39.13 ID:sNO/JHC30

ドアはどうでもいい。
その辺の一本道に落ちてる重そうな鉄材が木の枝みたいに軽くコロコロ転がるのがすごく違和感あった。
あと、久しく使われていなさそうなユンボ風の機械のキャタピラがパッツンパツンに巻かれてるのもなんか違和感あった。
あの手のキャタピラって弛みゼロなもんなん?


178: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 16:41:09.69 ID:hECHTwmY0

久夛良木の髪の毛一本の精神はしっかり受け継がれてるのか


そりゃ日本のCSも任天堂無双になるわけだわ


191: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 17:35:23.09 ID:XkZufDE/M

アピールするところそこ?っていう


202: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 17:49:54.68 ID:nMm3UXdj0

死ぬほどどうでもいいな
この記事を見て、PS5すげー買わなきゃ!って思う奴なんて世界中探しても1人も居ないだろ


204: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 17:52:43.93 ID:K9TCZ1rz0

PS4にもユフィ出してやれよ……


206: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 17:55:04.36 ID:nMm3UXdj0

>>204
PS4じゃPS5クオリティのドアを再現できないから無理なんだよ
あのドアを見たらもうPS4には戻れない


210: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 18:08:57.04 ID:Q+2xqoe+0

PS5が売れない理由がよくわかるな…


221: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 18:54:54.50 ID:+TjsHUhy0

そういえば去年発売したときは
FF7R→流し台に排水溝がない
あつ森→キッチン家具に排水溝ある
でグラの作り込みの差が話題になってたな


222: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 18:57:54.59 ID:WdfOCZLfr

>>221
あれ、FF7Rのやつ、家のやつは排水溝なくて、他のはあったりよく分からんのよねチェック漏れなのかドアとかと同じでグラがおかしくなってたのか知らんけども


226: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 19:05:13.30 ID:6pbbikP10

FF7R
no title


あつ森
no title


231: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 19:17:36.47 ID:c7d8ft6v0

まぁ、正直、排水溝が付いてたからゲームが面白くなる、と言う事も無い筈なんだけど
普段からアスファルトの粒子感とか草のそよぎ方とか照明の明滅とかに拘っているとか言ってる分
ならこういう部分にも拘れば良いのにって感想が出てきてしまうんだよなぁ


238: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 20:45:40.54 ID:08pKWoSXd

FF7はキャラのモデリングはまぁまぁだったけど、オブジェクトや背景は酷かったよ
街ん中でちょっと歩いたら同じNPCもいたし
PS4ProのVRAMの影響か知らんがテクスチャもしょぼかった
ラスアス2を見習ってほしい
洗面台に置いてある瓶もローポリで蓋が角ばってたし
それでやる気なくして挫折した


270: 名無しさん必死だな 2021/06/11(金) 09:07:24.89 ID:1tejCiLW0

>>238
野村やヴィジュアルワークスの連中がキャラのグラにしか興味がないんだろうな


253: 名無しさん必死だな 2021/06/11(金) 02:34:30.73 ID:S1kzrDxDM

no title

no title

no title


255: 名無しさん必死だな 2021/06/11(金) 03:34:36.79 ID:a4ERMxTv0

岩とかオニギリとかアスファルトとかドアとか流石スクエニさんはこだわる部分が超一流ですわ!


259: 名無しさん必死だな 2021/06/11(金) 04:02:05.35 ID:Rfn5GCB5d

リメイクのリメイクだけあって良くなったのか
…いや最初からやれよ(´・ω・`)


263: 名無しさん必死だな 2021/06/11(金) 06:57:28.02 ID:D5X1d25y0

>>259
たぶん最初から高画質で作ってたんだと思うよ
それで、いざPS4で動かしてみたらカクカクだから、画質を落としてPS4版のクオリティになったんだと思う
PS5版はその画質をもとに戻しただけ
予想だけどね


266: 名無しさん必死だな 2021/06/11(金) 07:23:35.65 ID:kK6aLLenp

>>263
まあPS4版は明らかに眠いからな


268: 名無しさん必死だな 2021/06/11(金) 07:53:40.07 ID:9eqtJByx0

no title

使えない鍋は笑ったわ
雰囲気で作ってるからこういう事になる


275: 名無しさん必死だな 2021/06/11(金) 09:30:59.35 ID:/2OZZ+NfM

ディテールに神が宿り、ここまでやるのがFFなんだから、
PS4じゃ妥協なしで全力を出した上でこのドアだったんだろ
それがPS5の潤沢なパワーで木目が見えるように生まれ変わった
喜ぶべきことだろうが!


284: 名無しさん必死だな 2021/06/11(金) 15:54:20.35 ID:Ipo4FLlxa

ドアがリアルになるとどうゲームが面白くなるんだよ
こんなどうでもいいところにばっか無駄に拘ってるからオワコンになったんだよFFは
分かってんのかクズエニ


285: 名無しさん必死だな 2021/06/11(金) 16:03:20.71 ID:yc7i/cCW0

ドアだけじゃないぞ!エアコンの室外機も綺麗になってるんだ!

だからどうした(´・ω・`)


300: 名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 09:18:22.25 ID:zKxj9Jou0

アスファルトとドアとおにぎりがすごいゲームか
楽しそうだな


123: 名無しさん必死だな 2021/06/10(木) 15:26:24.08 ID:hvYt4Xzpp

褒める場所を探すのに苦労したんだなとしか



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1623301628/




管理人コメント

昨今のFFはアスファルトの粒やおにぎりに拘っていますからね。
それなのにPS4ではその拘りを完全に表現出来なかった。
PS5のハードパワーによって拘りを完全に表現出来るようになったという意味では間違いなく朗報かと。

え?そもそもアスファルトの粒やおにぎりやドアに拘る意味あるのかって?
知らんよ。FFスタッフに聞いてくれ。

もっと他に拘らないといけない要素はあると思うのですが。
まあ何を言っても無駄なのでしょうけど・・・




ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD -Switch


スポンサーサイト





[ 2021/06/23 13:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(20)

>>銃と剣がタイマンはれる世界なんだから
それどころか昔から素手で剣や銃とタイマンはれる世界だろ
[ 2021/06/23 13:43 ] -[ 編集 ]

ドアなんかで誇るくらいなら任天堂みたいに水の表現を極めてからグラフィックの自慢しろよ
[ 2021/06/23 14:23 ] -[ 編集 ]

FF15の頃から全くブレてないのがすごいな
[ 2021/06/23 14:32 ] -[ 編集 ]

どうでも良い枝葉にこだわって事の本質にはまるで無頓着なあたり、
まるで成長していない
[ 2021/06/23 14:40 ] -[ 編集 ]

AutomatonってFF7Rをバカにするサイトだったかな
一時期話題になったドアの話はお客は気にしないけどドアの物理的な挙動を作り上げるのは大変って話で
テクスチャーが綺麗になりましたってのとは全く別次元の話題だったんだけどな
このズレた感じが今のFFを表しているのは正解だわな
[ 2021/06/23 14:50 ] -[ 編集 ]

大したシゴトもしてないのにした気になって
そして、結局やっているのはいつも通りに見た目の部分だけ(当然その仕事も半人前以下

さすがスクエニ。さすがFF
これぞFF病ってことだ。
[ 2021/06/23 15:41 ] -[ 編集 ]

>現場スタッフにチラツキ具合が満足できるまでわ、何度もリテイクさせた
うーんこのブラック企業
[ 2021/06/23 17:28 ] -[ 編集 ]

グラの差とか作りこみが云々とか以前に刀身むき出しの剣背負って肩パッドつけた金髪男が昭和風のアパートの前にいるとかいう絵面がヤバすぎてダメだった・・・・・・・・・・
[ 2021/06/23 18:51 ] -[ 編集 ]

現実っぽい質感に囚われすぎて実際の現実との整合性が無くなって奇妙な代物になってるのは流石にヤバいな?
今となってはフォトリアルの3Dよりも最新の2Dアニメーションの方が余程実写と見紛うようになっているのは何の皮肉か
[ 2021/06/23 19:03 ] -[ 編集 ]

シンクの穴www
[ 2021/06/23 19:14 ] -[ 編集 ]

おにぎりの作り込みには拘るのにフォントが創英角ポップ体なのには思わず笑ってしまう
[ 2021/06/23 19:30 ] -[ 編集 ]

使えない鍋スゲェな
現場に誰か一人でもツッコむ奴居なかったのかよ…
[ 2021/06/23 20:11 ] -[ 編集 ]

この動画見て
面白さに繋がる要素が全くわからん。
しかもその画像ですら箱に負ける始末。
PS5ってなんやこれ。
[ 2021/06/23 20:43 ] -[ 編集 ]

もうドア開けるゲームでも作ってろよ

って言うとシステムより
チェーンロックの精巧さに拘るんだろうなあ
[ 2021/06/23 21:04 ] -[ 編集 ]

FF7ってどういう時代設定なんだ?
アパートのドアが木製で室外機とかさ…ファンタジーじゃないのか
[ 2021/06/24 00:42 ] -[ 編集 ]

おにぎり15
ドア7R
DLCをPS5独占にする意味
[ 2021/06/24 07:05 ] -[ 編集 ]

ウェーブレースの時のゲーム性に関わる水の表現のようなグラの進化ならいいんだけどな
ただ見た目だけ美麗にしただけなのはちょっと
[ 2021/06/24 08:03 ] -[ 編集 ]

どう考えてもPS5版のメリットはロード時間の短さであってそこじゃないだろ。
PS4版からロード時間が劇的に短くなってるんだから、そこをもっと推せばいいのに、こんな訳の分からんところ推してるようじゃスクエニは変わらず駄目だな。
[ 2021/06/24 08:30 ] -[ 編集 ]

髪の毛、おにぎり、岩、ドア←New

俺の持つFFの構成。
[ 2021/06/24 09:10 ] -[ 編集 ]

FF13の画像酷いわ
やっぱり野村とフォトリアルの相性は最悪でしょ
[ 2021/06/24 13:08 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/13083-5a753ef5