野村哲也氏がメッセージ「FFオリジンはFFでありながら、らしくない渋い作品になってます」

yatanoasannnokizi20210614001.png

ああ・・・うん・・・
1: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:40:26.47 ID:FwKtxlgo0

no title



クリエイターメッセージ

■クリエイティブプロデューサー 野村 哲也:
この『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』の企画の構想は『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY』の後くらいでしょうか、
次はキャラクターとの戦いではなくロケーションを攻略するタイプのアクションにしようと一人考えていました。そのまま月日が経ち、また他の企画で FF の新シリーズとして「怒れる男の物語」を一人構想していました。

そして更に月日が経ち、その時の企画が欲しいと言われ2つの企画を合体させた今回の企画を新たに用意しました。


「FINAL FANTASY」でありながら、らしくない。


でもこれは確かに「FINAL FANTASY」の血が通っている。

そういう難しい落としどころを探り、挑んでいる渋い作品となっています。
https://www.4gamer.net/games/575/G057563/20210609127/



32: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:50:07.37 ID:C8haO5p+a

>>1
>次はキャラクターとの戦いではなくロケーションを攻略するタイプのアクションにしようと一人考えていました。そのまま月日が経ち、また他の企画で FF の新シリーズとして「怒れる男の物語」を一人構想していました。

完全に自分の物扱いだな


3: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:41:23.17 ID:urGXmZiq0

いやめっちゃノムリッシュFFらしいが


6: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:42:53.13 ID:uIa/JKA7a

ディシディアFFの親戚なんだろ


18: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:46:14.91 ID:9VPst/350

>>6
デベが同じ肥だしな


7: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:43:39.40 ID:B2dCwprC0

つねに笑顔で快活で元気な少年少女たちが主人公のFFが見たい


222: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 22:49:45.59 ID:XraFhzo40

>>7
そんなFFって5くらいじゃないか?
まぁ9,10も主人公は快活か


226: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 22:56:13.55 ID:l+qvZ2Yf0

>>222
12も快活だろ
えっ 主人公はバルフレアだろって…?


9: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:43:50.62 ID:gzlfgcIta

こいつにひとりで考えさせるのやめろ


10: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:43:56.21 ID:jXTVeizD0

FFの名前いらないじゃん


11: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:44:36.52 ID:/OHRPszOa

>>10
新規IPで出せばいいのにね


12: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:44:57.34 ID:MzI9KJiU0

広井:「サクラの新しいのを作りたい」って方の中には、足りないことがあるんだろうから。
「サクラでこういう事をやりたい」ってことがあるんだろうから、それはサクラのスタッフ使ってやればいいと思うし、違う形で新作も出てくると思う。
それはもう(俺とは)全然関係ないから。それはそれだと思う。ただ、まるっきり違うものを作るんだったら、それはサクラっていう名前は使わない方がいいのになって思います。

サクラって有名だからって、その形を借りて、そこに自分の “ 想い ”を入れるのは、それはインチキだと思うよ。
だったら違うタイトルで違う企画屋がやればいい。じゃない?


127: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:37:24.52 ID:RmAFdHr0a

>>12
結局嫌ってた鈴木と同じ事をやってるんだよな


14: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:45:15.33 ID:3Uj3hFj60

なんで7R投げ出してこんなのつくってるんだよ
ほんとコイツ害悪すぎだろ


161: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 21:06:17.79 ID:5wh6VH870

>>14
7Rは内製、オリジンはコエテク外注。
投げ出して無いよクラウドがフィールド走ってるってさ、いつになるか知らんが作ってる。


162: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 21:11:37.71 ID:o3laaP2f0

>>161
ユフィDLCの最後のムービーでミッドガルからヒッチハイクでカームの街まで
連れて行って貰ってたけどな・・・フィールドどこー?状態


16: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:45:25.49 ID:ak2DrQc/0

FFを破壊する者


17: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:45:25.66 ID:aOr6UhgIr

FFらしさってなんだ?
もう迷走しきって思い出せないよ


21: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:46:52.55 ID:N0EIOtgy0

タイトルをカオスファンタジーに変えて発表し直せ


23: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:47:17.19 ID:tRdxkE9g0

渋い、って言うのは見た人の顔がって事?


31: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:49:45.94 ID:fMfio7Wk0

FF1のタイムスリップをちゃんと理解してるプレイヤーは1割もいないと思う
こいつらが語る「らしい」とは


35: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:51:24.16 ID:gXlAcMfm0

???
FFらしくないかは、FFと名付ける必要いのでは?


36: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:52:18.17 ID:ob81inA60

渋いやつがTシャツ着て敵粉砕してキャッキャするんか…


38: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:52:50.05 ID:l+qvZ2Yf0

そもそもFFらしさなんて無いのだからFFらしくないって事はFFらしいのではないだろうか


40: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:52:54.50 ID:LBfnetqxp

FF付けないと売れないからでしょ


42: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:53:44.44 ID:zb/S3QGJ0

おっさんなら渋いって思考は単純過ぎね?


48: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:57:40.76 ID:JyQCcXTv0

つか最近のFFがFFらしくないと感じるやつが多いから、国内で売上だだ下がりなんじゃねーの?


50: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:58:36.68 ID:iGa+cQ5N0

>>48
まあその点は新規には関係無いからただ単に「見た目ダサい」で終わりやな


51: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:58:38.94 ID:wJekFYxA0

あれ、これ初代RPGのリメイクじゃなくぶつ切りステージ制の無双アクションゲーなの?


55: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:59:43.35 ID:Wx4q4MMX0

>>51
仁王みたいなシステムかもな


53: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:59:01.12 ID:Cs4IGKjr0

FFぽくはないのにノムリッシュぽいという最悪な見た目


54: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:59:11.11 ID:Wx4q4MMX0

この手のよく喋るオッサンは渋いとは言われないような


57: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:03:06.93 ID:9stmsQF/0

キャラのノリが完全にff15やff7rの漫画実写化した邦画の学芸会みたいなノリそのものだったわけだが


58: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:03:20.88 ID:U6c7B2wur

坂口が絡んできてオリジンって名乗るならまだしもさぁ
どんだけ図々しいんだろ
坂口世代の資産におんぶに抱っこじゃん


59: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:05:51.98 ID:BlON3fDq0

もうこいつが私物化してるレベルだよなFF
12でやるのやめといてよかったわ


60: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:06:53.89 ID:2dlJTK/Zp

渋いってか地味なゲームだなと思った
そのくせ敵倒した後に単調な砕け散るシーンをやたら入れてるのがウザかった


62: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:07:20.06 ID:zTF3YNPY0

>「FINAL FANTASY」でありながら、らしくない。

どっちにでも受け取れるように予防線貼ってるだけじゃん


64: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:07:37.87 ID:GaERPkYe0

FFの名前にする必要あるのか?


66: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:09:15.23 ID:oox5X4RLa

なんでFFでやるのって話だな


67: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:09:50.13 ID:ufCQZgkma

>>66
FFって付けないとバカが買わないからだろ
いわせんな恥ずかしい


68: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:09:56.42 ID:kDHs34xM0

そろそろFFらしいFFを返してくれよ


69: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:10:04.38 ID:EXwn5YeZr

主人公たちと敵との統一感がなさすぎる


70: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:10:05.11 ID:v/c2jylv0

しかしこいつがFFの生みの親みたいな顔してんのほんと笑うわ


71: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:10:21.39 ID:/HjEWBHza

ほんとに酷いわ
デザインも世界観も全てが酷い


72: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:11:04.60 ID:db1fXxhHp

コイツを使い続けるスクエニのセンスが終わってんだよ


73: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:11:59.37 ID:DqCsz/I50

野村って何個作品掛け持ちしてるんだ?
確かFF7Rも作ってた気がする


74: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:12:39.71 ID:pi+k8lyI0

これはあくまでノムラファンタジー
FFの名を付けないでくれ


75: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:12:42.90 ID:GbO6f4j30

FFキャラの特徴
どんなに隠そうとも俺カッケエだろ?押しつけオーラが隠せない
そこが寒い


77: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:14:05.79 ID:yZ7NBkrM0

FFらしさってなんなんだろうな
ノムリッシュ的にはかっこつけた厨二がFFらしさなのかもしれないけど


203: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 22:10:39.04 ID:6ilZ5qRW0

>>77
今はFF=中二病ってイメージが強いな


80: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:15:39.76 ID:IZGYkoTH0

ノムリッシュが「FFらしさ」を語ってるってだけで笑える


81: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:16:28.72 ID:Bm9/AdIg0

PVみただけで、普通の人が考える渋さがないって分かるんだけど

カオス誕生の物語なんてFFファンへのヒキある訳がないし
FFじゃなくて普通に渋いもの作ってみるよ…


85: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:17:21.92 ID:0eIKqK1p0

7Rは浜口が作ってる
野村は出来上がったものにダメだしするだけだらか何本も掛け持ちできるだけ


86: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:17:46.23 ID:o3laaP2f0

FF7R、FF16、FFオリジン
なんかみんな同じような感じなんだけど共倒れしそうね


91: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:20:13.89 ID:JyQCcXTv0

古参スタッフみんなやめて野村だけずっとしがみついてるイメージ
サガは河津がいてよかった


92: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:20:45.51 ID:/HjEWBHza

カオスカオス言い過ぎだろ
センスの欠片もないし日本人として恥ずかしいわ


94: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:21:13.98 ID:9NIZ39ZAp

■メインシナリオ 野島 一成(有限会社ステラヴィスタ):
「希望や夢ではない。飢えや渇きと似た感覚だと思ってくれ」
この台詞ができた時、物語が命を持ったような気がしました。

なぜ彼らはそれほどにカオスを倒したいのか。
では、彼らの希望や夢はなんなのか。
断章、断片だった物語のピースがこの台詞によって力強く結合した瞬間でした。



とんでもない厨二病患者がいる件


104: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:25:54.26 ID:LfVPCqA20

>>94
カオスカオス言うのはこいつが原因だなw


99: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:24:34.55 ID:Rb/iCgoP0

寒気がする1の世界観でそれすんのもうやめてくれよ…原点は大事にしてくれ


100: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:25:05.27 ID:tPaty0rx0

お前の作るFFがFFらしくないのはもういつものことなんよ


102: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:25:42.02 ID:GbO6f4j30

もはや今のFF開発陣って墓荒らしと同じだな
どんだけ死体掘り起こしすんねや


103: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:25:48.68 ID:IZGYkoTH0

変わらんねえ
一枚でーんて絵を描いて「これを表現したい!」とか
一言フレーズを作って「これで物語が命を持った!」とか


105: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:25:55.48 ID:zznRngao0

微塵もFFらしいと思わないんだが


106: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:26:08.61 ID:o3laaP2f0

カオス=ガーランドの変化した姿
全く新しいもの作れないから初代レ〇プしてでもFFを自分のモノにしたいって感じ


107: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:26:26.49 ID:JsU3UQCma

そのうち御三家抜きでドラクエオリジンとか作りそうだな


110: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:27:52.83 ID:o3laaP2f0

>>107
既にDQ12で不穏な空気あるからなぁ・・・堀井自身が加担して
とんでもないもの出かねんな


111: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:28:33.54 ID:/HjEWBHza

ここまで酷いセンスも珍しい


113: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:29:15.58 ID:ZEgOtaKh0

やたらダークファンタジー風にこだわるのは、スクエニの中でこういう一派が力をつけてるってことなんかね


114: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:29:41.64 ID:ViSi/xs60

FFファンはもう歳をとってるから、小学生が喜ぶような痛々しいセリフはキツいんだよ…


125: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:35:38.12 ID:RMkfh6lPd

>>114
キツくないよ。
「クリスタルに光を取り戻す!」
うーんむしろ声に出して読みたい日本語だな。

だから早くラーメン屋に言わせろや野村ァ!


115: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:30:50.71 ID:/HjEWBHza

FF15がホストホスト言われて批判されたから
今度は坊主の白人で渋いだろ?
馬鹿じゃねぇの


118: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:31:01.55 ID:SxuFbgmN0

PV観ても消えろとか砕けろとかただの輩が吠えてるだけでカッコ良くも渋くないしやる気ない声で愚痴ぽい事ボソボソ喋るクソ餓鬼が仲間だし
何で初見からユーザーのやる気削ぐ方向に全力出してんだろう


119: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:31:32.82 ID:tPaty0rx0

中二病こじらせたおじさんたちが作るゲームってきついな


121: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:32:55.60 ID:LfVPCqA20

>>119
FFが好きだった世代が作るFFだからな
ヒゲが居なくなったのが痛すぎる


120: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:32:42.73 ID:IZGYkoTH0

少なくとも、ラーメン屋の大将やホストを「かっこいい!」とか「シブい!」とか思う子供はいないと思います


122: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:33:27.99 ID:zQbrpOMod

なんか色々言ってるけど結局無双風FFなんでしょコレ


144: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:44:13.87 ID:wzk0Wfdx0

FFとは何ぞや?って状態やな
セールス目的の名前だけじゃんって感じ


142: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:44:08.16 ID:L0SBtqYE0

(´・ω・`)FFをこれ以上汚すな


147: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:45:57.18 ID:YBUMXKfr0

まあ余り物利用したろ!は分かる、使える所は使っていくの大事
それをオリジンとして出すなよオリジンの意味分かってんのか


150: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:47:31.16 ID:LdLbWBN+0

FF班にはど真ん中の直球を投げる奴はいないのか


152: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:48:01.48 ID:pMIuz2PQ0

FFらしくないゲームなのにFFって見えてる地雷やん


154: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:49:14.06 ID:lJ6ocgGV0

シナリオ改悪して寺田憲史がますますお怒りに


221: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 22:46:08.39 ID:/OrSOSnA0

>>154
寺田さんもう1度カムバックして欲しいな


157: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:51:14.93 ID:IfLop4Oa0

「元祖ファイナルファンタジー」だもんな
作るのが許されるのは坂口ぐらいじゃねえか?


158: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 20:57:45.84 ID:BWTNrz3E0

いや、FF1ってかなり渋い作品だったろ
ラーメン屋の転生なろう系なんかよりずっと


188: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 21:58:19.20 ID:Wx4q4MMX0

硬派で渋くしたいなら
主人公は1人旅、主人公は無駄口を叩かない、シチュエーションに見合った鎧を装備させる
これで見違えたのにな


192: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 22:00:57.32 ID:24wLh1bm0

>>188
攻撃する時ダーイ!とかなんかいろいろ叫んでたのはいらないなと思いましたね(´・ω・`)


191: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 22:00:25.87 ID:rZ/Ci9fc0

らしくないって思ってるのは本人だけで、もう一歩先いかないとユーザーは新しさをカンジないんじゃないかね?


195: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 22:02:41.48 ID:sszwVFy/0

FFの名前付けず野村ファンタジーとかやっててくれよもう


200: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 22:07:16.54 ID:FRVNOJ370

坂 口 博 信 を 召 喚 し ろ


214: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 22:28:53.13 ID:crZCYtAD0

>>200
レジェンドメンバーを客員で迎えての「オリジン」名乗りだったら
歓迎されただろうにねえ


211: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 22:26:25.13 ID:XpM7VmzSM

今初めてトレーラー見たけどいつものFFだった…
FF15見た時と同じ感じというか
不評でも仕方ないと思う…


213: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 22:27:52.16 ID:BEmtpPW30

最近知ったんだけど
これ3のリメイク?
光の戦士とかみんな言ってるけど。


216: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 22:33:25.75 ID:XpM7VmzSM

>>213
ガーランド出て来るし1じゃないの


215: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 22:30:55.03 ID:Fv7MxHO30

FF1は主人公=プレイヤーという設定だから元々異世界転生な話


219: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 22:41:15.75 ID:Yv6DmrMx0

「カオスが見つからない、本当にここにいるのか?」
「ここはカオス神殿だから必ずいるはずだ」

こんな会話してて笑った


274: 名無しさん必死だな 2021/06/15(火) 02:54:31.49 ID:eCkHZGH+0

>>219
奥の方を探してみようもじわじわくる


277: 名無しさん必死だな 2021/06/15(火) 03:00:15.40 ID:UHPmRPNV0

>>274
カオスは引きこもりか何かなのかなw


232: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 23:00:36.78 ID:qpKLu9Fy0

ユーザーはもう何年も「らしくないFF」ばっかりで飽き飽きしてて
「らしいFF」を待ち望んでるんだよバカ


233: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 23:04:46.96 ID:XTfcLYjmM

いい加減FFらしいFF作ってくれませんかね?


241: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 23:30:44.60 ID:ik3hHxEr0

野村が関わってるって言っちゃったのか


246: 名無しさん必死だな 2021/06/15(火) 00:49:47.08 ID:PrJi45VK0

シリーズIP使うなららしいゲームを作れよ
そうじゃないなら新規でやれ


249: 名無しさん必死だな 2021/06/15(火) 01:14:51.33 ID:0KavTEd10

FFはきちんとブランディングした方がいい
オリジンとか言いながららしくないものを作るとかコンセプトブレブレだろ


257: 名無しさん必死だな 2021/06/15(火) 01:33:33.35 ID:fR7UVR7n0

なんでオリジン言ってるのにらしくないゲームなんだよw
言葉の意味わかってんのかな?
素直にこれでもかってくらいFFってやつ作ってみろよ


259: 名無しさん必死だな 2021/06/15(火) 01:37:50.90 ID:8Yu6k7pz0

>>257
みんなが求めているFFと開発者が作りたがっているFFが乖離しているみたいだから、無理じゃないかなあ


261: 名無しさん必死だな 2021/06/15(火) 01:43:15.29 ID:4jlKZ4rm0

らしくないことは新規IPでやれば良いと思います


269: 名無しさん必死だな 2021/06/15(火) 02:44:44.20 ID:UHPmRPNV0

「FFでありながら」の部分にどうしようもない驕り高ぶりが見え隠れしてる


46: 名無しさん必死だな 2021/06/14(月) 19:55:41.86 ID:NwudBfCK0

昔のFFらしさはないけど今のFFらしさは満点



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1623667226/




管理人コメント

これも「カイガイカイガイ」の産物なのでしょうね。
SIEが日本のPS市場を見限っている事も、事実上のSIEセカンドであるスクエニ的には「カイガイカイガイ」にひた走る理由になっているのかもしれませんが。

ぶっちゃけ好きにすれば?としか。
もう「FF」にまともな期待を抱くのは愚者のする事だと私は思っています。
どうぞどうぞこのまま突き進んで下さい。

そしてそれでも付いて来る方達と矮小な世界に引き籠って下さい。
もうそれぐらいしか言うべき言葉がありませんよ・・・




モンスターハンターストーリーズ2 〜破滅の翼〜 - Switch (【数量限定特典】エナの衣装「カムラの受付嬢コーデ」 同梱)



スポンサーサイト





[ 2021/06/16 06:20 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(40)

「らしくないFF」=今のFF
「らしいFF」=ブレイブリーデフォルト

もう今のFFは過去の業績や名前で売れてるだけの代物
[ 2021/06/16 06:51 ] -[ 編集 ]

異世界転生してきたような中二病のおっさんが渋いってどういう感性なんだ
[ 2021/06/16 06:58 ] -[ 編集 ]

大声上げて暴れまわるおっさんのどこに渋みを感じるというのか・・・・・・
[ 2021/06/16 07:01 ] -[ 編集 ]

ヴァンダムさんがFF世界に転生なら買ったな……
[ 2021/06/16 07:09 ] HfMzn2gY[ 編集 ]

>>次はキャラクターとの戦いではなくロケーションを攻略するタイプのアクションにしようと一人考えていました。
>>そのまま月日が経ち、また他の企画で FF の新シリーズとして「怒れる男の物語」を一人構想していました。
ここまで一人を誇張する癖に売り上げが渋かったら責任はディレクターに擦りつける奴な
[ 2021/06/16 07:11 ] -[ 編集 ]

ラーメン屋コラが馴染みすぎてて草生えるw
[ 2021/06/16 07:34 ] -[ 編集 ]

FFは7以降はFFというブランド名を使った別ゲーだよな
広井王子さんの言葉はもっともだよな
[ 2021/06/16 07:40 ] -[ 編集 ]

アメコミなんかが子供向けコンテンツ扱い脱却や渋いおっさんヒーロー映像化にバッチリ成功してるから何となくアレ良いなみたいな感じなんだろう
基本スクウェア及び野村はずっと変わんない、思い浮かんだ妄想に対して根拠もなく俺ならやれば出来るだろみたいな傲慢さと幼稚さが抜けない
[ 2021/06/16 08:27 ] -[ 編集 ]

スクウェアのゲームって、スイッチ向けで作られたソフトはイベントとかを簡潔に終わらせてる感じあるけど、
FFとかキングダムハーツなんかやると、無駄に長いイベントシーンでだれるんですよね。
今回のE3では海外でも不評みたいだけど、海外の人が言ってた、
「オリジナリティを放棄し、西洋のトレンド追いかけてゲームをつぶす方法」っていうのは、的を射てると思いました。
[ 2021/06/16 09:00 ] -[ 編集 ]

まずFFらしさってのが何か具体的に言語化してくれんかね?
多分炎上する気がするけどw
[ 2021/06/16 09:03 ] -[ 編集 ]

スクエニの動画、最初ペルソナかと思った。
[ 2021/06/16 09:09 ] -[ 編集 ]

少なくとも野村の考えるFFらしさとやらは一般的なものとかけ離れてるのは確かでしょ
[ 2021/06/16 09:10 ] -[ 編集 ]

微塵も「FF」らしくない、ではなく
「FF」ではない、
の間違いだろう。
最新のFFを作るのは好きにしてくれて構わない。
ただ、「FFらしさ」を語るなら、懐古と言われてもいいが、3~5のどれかをやってから「FFらしさ」を語ってくれ。

[ 2021/06/16 09:29 ] -[ 編集 ]

まるで渋さがあったらFFじゃない的な言い回しのように思えてしまうが、そうだったか?
いぶし銀的なおっさんもいたように思うが。
[ 2021/06/16 09:38 ] -[ 編集 ]

>FFファンはもう歳をとってるから、小学生が喜ぶような痛々しいセリフはキツいんだよ…

逆だよねえ
王道であり直球ストレートなのが良いと個人的には思うんだけどな
[ 2021/06/16 10:06 ] -[ 編集 ]

10:06
ピントのズレた厨二ゼリフなんてどんな層も喜ばんと思う
お前らズレてるぞってユーザーからの声を無視し続けられる選ばれたスク開発の身内だけでキャッキャ喜んでそう
[ 2021/06/16 10:38 ] -[ 編集 ]

これ見た目のアレさばかりネタにされまくってて
リメイクなのか外伝なのか新作なのかさっぱり分かんないんだけどどういう括りなの?
[ 2021/06/16 10:50 ] -[ 編集 ]

ノムリッシュよ、シュールに渋いという意味はありません...あるのは出したモノに浮かべる聴衆の渋い顔だけです...
[ 2021/06/16 10:59 ] -[ 編集 ]

「希望や夢ではない。飢えや渇きと似た感覚だと思ってくれ」
これラーメン屋が言っていいセリフか
ラーメン屋さんの格言もっと勉強しろよ
[ 2021/06/16 10:59 ] -[ 編集 ]

野村の狙い通り、確かにFFじゃなかったw
そろそろ完全にFFから身を引いた方がいいじゃないかな
野村FFのFF7Rは好き勝手に弄り倒してもいいが
坂口FFにはもう触るなよ
[ 2021/06/16 11:20 ] -[ 編集 ]

>>2021/06/16 10:59
ある意味二郎系ラーメンに合いそうと思ってしまった

なんというかもうFFって名前つけない方が良いんじゃないかと思うけどな
完全新規IPの方が盛り上がったと思うんだけど
[ 2021/06/16 11:38 ] eYaYKKPk[ 編集 ]

体験版の内容、アクション周りに関しては意外になかなかどうして面白みのある感じではあった。
が、如何せんキャラクターやムービーにFF15臭が尋常ならざる臭さで蔓延してるのがなぁ。

まさに「いい加減 切り替えらんねえのか」状態で、常に鼻につきまくる悪臭。
キャラクター喋らない方が絶対に良いってくらいに、脚本か音響監督の無能さが前面にめっちゃ出てる
ノムリッシュが悪いというか、まさにFF15の悪い部分ごった煮って感じ。
ムービー中のモーションからボイスから何からもう最悪だったわ。
没頭してても、ムービーに入ると絶対に引き戻されて集中できなくなる。

なんなんこれ、……ん?……脚本、……FF15、……うっ!?
[ 2021/06/16 11:49 ] -[ 編集 ]

フォトリアル病を拗らせてからどんどんとファンタジーから現実に引き戻される感じになってるな
[ 2021/06/16 12:03 ] -[ 編集 ]

野村のいうリメイク=物語の再構成
野村の言うオリジン=自分らの世界観で仕切り直し

こういう事なんだろ
[ 2021/06/16 12:05 ] -[ 編集 ]

服装や年齢などで外見変えたつもりなんだろうけど、いつもこっちを睨み付けてくる表情はまったく変わらないね。もう飽きた。
外見でごまかしても、キャラはまったく同じだもん。いや、キャラというよりステレオタイプ。某デザイナーのステレオタイプを20年見せられてる感じ。
[ 2021/06/16 12:06 ] -[ 編集 ]

FFで遊ぶな
[ 2021/06/16 12:17 ] -[ 編集 ]

203
>>77
今はFF=中二病ってイメージが強いな



いや、「中二病をこじらせたまま身体だけデカくなったオッサン」のイメージ
[ 2021/06/16 12:21 ] -[ 編集 ]

画像がキモすぎてめちゃくちゃ笑った
[ 2021/06/16 13:25 ] -[ 編集 ]

2021/06/16 12:05
オリジンで野村にFF456までこねくり回されたら最悪だわ
新規IPかFF7以降でやってくれって切に願う
[ 2021/06/16 13:47 ] -[ 編集 ]

ファミコン世代の俺にとっての真のFFはブレブリ2
野村はいい加減にしろ
[ 2021/06/16 14:00 ] -[ 編集 ]

コエテク、下請けの方がおいしすぎて自社タイトルは乙女ゲー、リマスター、移植ばっかりになってるな

コレ作ってるのがチーニン、オリエンタルな自社IPで500万本級作るならチーニンじゃないのかと思って調べたら
2020年4月には最終段階に入ってるって言ってたのに次世代向けのクオリティに高める為に2022年に延期されてたのか
switch版無しなら旧世代死んでる、次世代普及進んでないで最悪な状況だし、戦略的な延期か
[ 2021/06/16 17:44 ] -[ 編集 ]

是非大爆死して現実を知ってもらいたいですなぁ
[ 2021/06/16 17:54 ] -[ 編集 ]

体験版もバグってるし
グダグダなところがFFっぽいね
[ 2021/06/16 19:06 ] -[ 編集 ]

これが次の生まれる前から伝説ちゃんですか?
[ 2021/06/16 19:28 ] -[ 編集 ]

野村&野島コンビかあ
[ 2021/06/16 19:36 ] -[ 編集 ]

率直に言ってラーメンに対して失礼だと思ったよ。
今やFFはインディと比べるのもおこがましい内輪ウケしかしない同人ソフト。おまけに体験版までバグ有りという驚異の低技術力。

FFはゲームを脱して新興宗教に成り果てた。
[ 2021/06/16 23:02 ] -[ 編集 ]

FFらしさとは何かを追求した結果が半グレ集団が経営してそうなラーメン屋に行き着いたとしたら
もはや狂気の世界だな
内容もダークソウルを適当にパくっただけだろうし自分たちの方向性を見失ってる
[ 2021/06/16 23:21 ] -[ 編集 ]

セールスが「シブい」作品になるのだろうなw
[ 2021/06/17 10:11 ] -[ 編集 ]

オッサンが場に似つかわしくないシャツを着ていたことで注目されたというPVか
カオスカオス連呼するのがバカ受けとかいうネタ枠感
これがFFのなれの果てとは
[ 2021/06/17 23:52 ] -[ 編集 ]

任天堂がゼルダらしさを言語化しようと考えても難しかったそうだが、真剣に議論したが故に変化しても問題ない所と変化させてはいけない普遍的な所の選別が出来たそうな。で、その結果がブレワイ。
スクエニはそこまで真剣に議論したことがあるんだろうか?
[ 2021/06/18 04:02 ] eqP7eH0Y[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/13093-a3e0ac2d