そりゃ続編作るのも当然か。
1: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 20:41:50.46 ID:vkwU6nH4d
2: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 20:43:39.67 ID:NVPDwSAC0
おめ
3: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 20:45:18.11 ID:deYqCVbX0
すごいね
4: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 20:45:59.29 ID:SYbFZaUG0
最初の1年くらいで200万だったと思うけどそんなに伸ばしたのか? ちょっとソースがわからんがセールを含めてかな?
6: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 20:51:13.21 ID:NVPDwSAC0
マリラビはSwitchにしか出てないから、純粋にプレイヤー数=売上と考えていいのか?
7: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 20:53:38.06 ID:00og+pkId
>>6 駄目 中古とかもあるし とは言え最低でも半分はちゃんとした売上だろう
33: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 21:17:20.44 ID:s/jEvn9F0
>>7 国内PSじゃあるまいし中古回しが半分もあってたまるか
9: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 20:54:13.94 ID:SYbFZaUG0
>>6 オンラインマルチもないから単純に売り上げと考えていい
13: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 20:55:33.06 ID:fUsx5ryf0
2、3割が中古としても500万本はいっとるわね まあこのゲームかなり安売りしてたけど
8: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 20:53:59.23 ID:Tt0rzMBL0
売れすぎやろ そらUBIも続編出すわ
11: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 20:54:33.89 ID:7S8FM7PM0
これ面白いよ やってない人はやるべき
14: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 20:55:49.37 ID:cMzM1Tzl0
はえーすっごい数字
17: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 21:00:25.19 ID:Z81cL9wHa
欧米では任天堂パブじゃないから正確な数字を把握できないのが残念 まあ続編を作るくらいだから売れたのは間違いないけど(任天堂もUBIもその辺シビアそうだし)
25: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 21:10:30.32 ID:SYbFZaUG0
>>17 UBIのカンファで成功したっていってたけどこの数字なら納得するわ
19: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 21:03:32.96 ID:wxppJHGi0
売れ過ぎだろ
22: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 21:04:22.06 ID:01cacq1t0
で、出荷数は?
29: びー太 ◆VITALev1GY 2021/06/13(日) 21:13:35.37 ID:YJskrS4n0
>>22 それほどワゴンのイメージもないので 760万本ぐらい出荷なのかねー
24: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 21:08:34.61 ID:suMQUDuTd
セールで頻繁に安くなるしそりゃ売れるよな こんなトンデモコラボなのに悪いこと言うゲーマーがいない良作
28: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 21:12:42.97 ID:KonVR/o10
今度の続編は開発チームの規模が3倍になったと言う話だけど そこまでウケたのならわからんでもない
31: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 21:14:30.02 ID:KRNvXxVMd
最近のアサクリやファックラすら到達してない数字じゃないの そら続編作りたいわな
34: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 21:19:33.47 ID:r/8fo84Q0
35: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 21:21:01.31 ID:ue4DgfCt0
なにプレイヤーって 家族でやってる的な? UBIの他のソフトもそんな表記してたっけ
36: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 21:24:00.40 ID:r/8fo84Q0
>>35 国によってパブリッシャーが違うからだろう 総売上は公開できない
38: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 21:35:50.05 ID:lEfignsEd
これそんなに人気あったのか ダイレクトで頻繁に出てくるイメージしかなかったけど
39: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 21:38:01.55 ID:W6Vvp8wXd
売れてんなー そりゃUBIも続編出したがる
40: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 21:41:42.98 ID:KhZ0tx+60
面白いからね 海外レビューも全般に高評価 コントが微妙に黒くて、「ゲームプレイは全年齢だけどコントは大人向け」とか書かれてたな
42: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 21:43:35.22 ID:hN0ReWAcp
もしかしてubiパブリッシュの地域はあの200万本には換算されてないってこと?
48: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 21:59:26.21 ID:8q+yaybyM
海外だとそんな売れてたのか…凄いな
49: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 22:01:27.52 ID:b9HX9Odf0
DLCも販売したからそれも合算しての数字っぽいけど、それにしても多いか 本体のアカンウトごとにカウントしてるとか?
50: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 22:11:49.53 ID:GBHUx+BV0
中古と複垢共有があるにしても、4、500万は売れてそうだな
32: 名無しさん必死だな 2021/06/13(日) 21:16:25.16 ID:+EnwHujo0
マルチばかりもてはやされてるけどシングルゲームって重要だと思う 一人で遊べるってのがもともとコンピューターゲームの強みだし
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1623584510/
管理人コメント あくまでプレイヤー数ですので、実際の販売本数はもっと少ないのでしょうけど。 それでも販売本数は予想では400万本~500万本ぐらいかな? 次回作を作るのも当然の判断とも言えますか。 ちなみに本作の時点で良作&名作評価されています。 ただし基本はXCOMの簡略版ですので、かなり人を選ぶ作風&難易度であるのも事実ですけどね。 それでも良作&名作である事は事実ですので、まだ未プレイの方は購入を検討しても宜しいのでは? 次回作が出る前に本作をクリアしておくというのも正しい選択でしょうからね。大航海時代IV with パワーアップキット HD Version 30周年記念版
スポンサーサイト
わざわざマリオまで使って売れるようにした甲斐があったねぇ。
マリオなのに〜♪ マリオじゃない〜♪
あのCMもホント良く出来てたなあ
1台で家族アカウントもあるからその値かな
それでも数百万単位で数値がブレたりはしないだろうから
記事内にあるように500万以上は売れたと見るのが妥当か
凄いな、泣いてた開発者の人もモチベも上がるだろう
アメリカとフランスのamazonでゆるーく売れ続けてたのは知ってる
まだ中国ラビッツは審査中なんだな・・2年ぐらい経ってるけど、審査が下りない。ゼルダもカービィも止まったまま。
ラビッツはキャラクター可愛いし、もっと広がって欲しいなあ。
バズーカヨッシーめんこい
現在の米国アマラン
66位 マリラビ豪華版
99位 マリラビ通常版
287位 バイオ村(PS5)
続編作れるんや思ったけどこれなら続編作るのが普通だわな。中古や複垢含めても500万はあるだろうし。
なんでやたらセールセール言われてるんだ?
日本じゃあのラビッツのキモイデザインが受けてないからマリオでもこれはやってないやつ多いよな
セールだろうがなんだろうが数出せば勝ち!って、ゴキが言ってたじゃん。
コメントの投稿