コーエーテクモとガストが10月に合併する事が判明!!

むしろ「まだしてなかったの?」という驚きがあるのですが。

連結子会社間の合併についてのお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、当社の完全子会社である株式会社コーエーテクモゲームス
(以下「KTG」という。)と、同じく完全子会社である株式会社ガスト(以下「GUST」という。)
が合併すること(以下「本件合併」という。)を決議いたしましたのでお知らせいたします。
なお、本件合併は、当社の完全子会社同士の合併であるため、開示事項・内容を一部省略して記載
しております。

1.合併の目的
家庭用ビデオゲーム分野における新たなハードの登場や、スマートフォンを中心とするモバイ
ル端末向けゲーム分野の急成長など、激変するゲーム業界環境において成長性と収益性を持続的
に高めていくうえで、IPの重要性が増しております。当社グループにおいては経営方針「さら
なるIPの創造と展開」のもと、イベント、アニメ、コラボレーション及びタイアップ等様々な
施策を通じて、IP価値の拡大に取り組んでまいりました。本件合併を通じてグループの主力ブ
ランド「コーエー」「テクモ」及び「ガスト」をKTGに集約し、IPを活用した各種施策実行の
さらなる迅速化と効率化を図り、グループ全体の価値最大化を目指します。
なお、GUSTにつきましては、KTG内のスタジオ「ガスト長野開発部」として引き続き「ガ
スト」ブランドの既存シリーズ展開を継続するとともに、新たなIPの創造にも積極的に取り組
んでまいります。

(2) 合併の方式
KTGを存続会社とする吸収合併方式とし、GUSTは効力発生日をもって解散します。

http://www.koeitecmo.co.jp/php/pdf/news_20140728_01.pdf






管理人コメント

これまでのガストはコーエーテクモの完全子会社でしたが
会社としてのガストは吸収合併で解散して今後はコーエーテクモの一部門(ガスト長野開発部)として展開する事になります。
(アトリエなどのガストブランド作品はそのまま継続していく模様です)

ぶっちゃけ最新作の「シャリーのアトリエ」とアニメの失敗がこの結果に繋がったのかもしれません。
(アトリエブランドの衰退はもはや見過ごせる段階ではありませんから)

好意的に見れば今後のガスト作品がPSハード以外に展開されるという可能性は増えたと思います。
PSWユーザーに媚びた作りでない「古き良きガスト作品」が蘇るのかもしれません。
かつてSLGを製作していたコーエースタッフがアトリエ新作を作るという事も不可能ではないでしょう。
そっちの方が良質な内容になったらある意味喜劇ですけど。
(何しろガストは毎回酷いバグを残したままゲームを販売しますから)

最悪のケースですとソーシャルゲームかパチスロ行きという可能性もあります。
(実はアトリエのソーシャルは一度失敗していますが)
キャラクター人気だけはありますので、そちらの方でがメインになる事も十分ありえます。
(ガチャ課金でアイテム合成率アップとか誰もが考え付きますから)

何にせよこれからのガスト作品がどうなるのかはコエテク上層部次第です。
今後の情報が気になる所です。
(エスカ&ロジーとシャリーのVITA完全版を出した後に本格的に動き出すと予想してはいますが)

まあ私は「オプーナのアトリエ」が発表される事を大変期待しているのですけど。
アクティブボンボンバトルを活用した新システムよるアイテム合成とか実に面白そうです(錯乱中)
スポンサーサイト





[ 2014/07/30 15:00 ] ゲーム | TB(0) | CM(11)

これを機会にフライトユニットと手を切って欲しいです。
[ 2014/07/30 15:13 ] -[ 編集 ]

DSのアトリエってどんくらい売れたっけ?
[ 2014/07/30 15:16 ] -[ 編集 ]

8月の3DSダウンロードソフトラッシュが凄いことになってるから良ければ紹介してほしい
[ 2014/07/30 15:36 ] -[ 編集 ]

子会社のままでは不都合があったのか?って所が気になる
[ 2014/07/30 18:10 ] -[ 編集 ]

マリーやエリー時代への回帰なぞ望むべくもなかろう。
ゼルダ無双や零やら最近やっとコエテク見直してきたのにガストとか汚点でしかないわ。
折角だからダストに名前変えちゃいなよ。
[ 2014/07/30 19:17 ] -[ 編集 ]

オプーナのアトリエ

買う権利が必要なのですか?
[ 2014/07/30 19:29 ] -[ 編集 ]

[ 2014/07/30 18:10 ]

ガスト製タイトルを完全にコエテクの自社IPにでもしたかったんじゃないの?
[ 2014/07/30 19:46 ] -[ 編集 ]

コーエーに買われてからガストの完全版商法が更に悪質になった印象しかない
アルノが一年も経たずに完全版ってどういう事やねん
[ 2014/07/31 00:00 ] -[ 編集 ]

ソニー、ロンドン上場廃止へ 取引低迷で

2014.7.30 22:58 [産経:海外株式]
 ソニーは30日、ロンドン証券取引所の上場廃止の申請を決めたと発表した。株式取引が低迷しているためで、上場廃止は8月29日前後となる予定だ。ソニーは1970年にロンドン証券取引所に上場した。年約1千万円の費用が掛かっていた。
[ 2014/07/31 00:06 ] -[ 編集 ]

フライトユニットは社長の言動がアレだけど、2D萌えキャラの3Dポリゴン化については指折りの技術というかノウハウもってるんでアトリエやサージュを続けるなら切るのは難しいでしょうね。

ところでフリーダムウォーズが何度も宣伝してた8人協力プレイが結局アップデートでも対応できなくて、最初からそんな予定はないと言い出しているそうですかが本当なんでしょうか?
[ 2014/07/31 00:57 ] -[ 編集 ]

とうとう究極の完全版企業が誕生!
いよいよバンナムとの最終決戦かw
[ 2014/07/31 03:40 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1310-9741d576