「ゼルダの伝説 BotW」の続編は2022年に発売予定。最新映像も公開に

buresuobuzawairudozokuhennnokizi20210617001.jpg

任天堂は本日(2021年6月16日),「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の続編を2022年に発売するとアナウンスした。続編では,冒険の舞台が空の上まで広がるとのことで,その壮大な世界観が確認できる最新映像も公開されている。



https://www.4gamer.net/games/578/G057883/20210615104/

43: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 01:56:49.88 ID:0T0wcjSz0

・リンクの右手に怨念が取り付く
・ガノン?のミイラが復活
・ゼルダ姫が地下に落下
・高所から浮遊島に落下(スカウォ感)リンクは緑の服、右手が変化
・パラセールで浮遊島へ
・古代兵器っぽいロボット
・長いツノの生えたボコブリンの拠点の下からイワロック
・リンクの右手が緑に光る
・右手の力でビタロックっぽい力が発動、対象物の時間を戻す能力?
・地下っぽい場所でイソギンチャクっぽいボスと戦う
リンクはゾナウ遺跡っぽい龍の頭から火炎放射する武器を持っている
・リンクが水に変化して下から浮島に張り付き、地面を通過して浮島の上に出る
・ハイラル城が浮上
・2022


25: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 01:41:10.34 ID:z8LKVEWd0

これでもかってくらい飛んでたな


27: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 01:41:35.47 ID:cX4RtUdt0

重力反転してなかったか?


31: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 01:45:08.47 ID:5YGuU0tE0

空を飛ぶのは予想通り
ブレワイは横への広がりだったから2は縦を意識して空が探索空間になるはず
だから海中もあって然るべきだと思うがまだ映像はないね


34: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 01:47:00.31 ID:uzZQM9HIM

液体になって瓦礫の中を移動してるような描写もあったな


39: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 01:51:02.70 ID:m2E81QtY0

リンクが液状化起こして壁抜けてたのの詳細がわかったら即どこかがパクりそう


50: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 02:23:35.31 ID:0T0wcjSz0

なにげに雲の表現がブレワイとは全然違うな
ブレワイはどんなに高所に登っても雲海を見下ろすように雲が間近に来ることはなかったからな


57: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 12:31:19.16 ID:dEIKBPzG0

空飛べるオープンワールドとかロマンの塊だろ
スパイダーマン バットマン グラビティデイズ GTA5のヘリ、戦闘機とか大体面白いし爽快感ある


70: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 22:27:00.81 ID:s7F9VF3d0

You Tubeで高さ測ってる奴がいたけど700mくらいだったな
というかpvのあそこまんま塔の真上だったっぽいね


44: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 01:56:56.15 ID:BIvzJE2g0

スカウォで予習しとけよってことだよなこれ



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1623766924/




管理人コメント



2019年に公開された動画で(広大な?)ダンジョンがある事が話題になりましたが、今作では空を飛ぶ(空中ステージ)がある事も判明しました。
その上であの超広大なハイラルがありますからね。

本作のフィールドの規模は前作以上である事がほぼ確定と考えて良いかと。
想像を絶するボリュームになりそう。

それと発売が2022年と判明(延期の可能性もありますが)したのは大きい。

今年は「スカイウォードソードHD」「厄災の黙示録DLC」「ゼルダのゲームウオッチ」
そして来年は「ブレスオブザワイルド続編」

世界中のゼルダファンがにっこりと笑顔になれますね。




ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド - Switch

スポンサーサイト





[ 2021/06/17 16:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(56)

いやホントあのPVは圧巻だったわ
ワクワクしっぱなしだよ
てかスカウォ移植が伏線になってるとか誰が予想できるんだよマジでw
[ 2021/06/17 16:01 ] -[ 編集 ]

スカウォ舞台でブレワイ2、ロウラルでブレワイ3とか色々できそうだな。
[ 2021/06/17 16:10 ] -[ 編集 ]

くっさいガイジがよくブレワイの呪縛ガーと言ってるけど気持ち悪いから死んで欲しい
[ 2021/06/17 16:18 ] -[ 編集 ]

ギリシャ神話っぽい
空気が美味しそう
[ 2021/06/17 16:25 ] -[ 編集 ]

怒りの王子 ロボリンク(右手が) 
悲しみの王子 バイオリンク(液体化)
つまり、その時不思議な事がおこったんだ
[ 2021/06/17 16:34 ] -[ 編集 ]

初報映像から地下世界探索かと思いきやまさか空に行くとはしてやられたw

後リンク場面によっては髪の結びほどいてるね
[ 2021/06/17 16:42 ] -[ 編集 ]

そして過去に飛ばされたリンクを助ける為に未来からリンクが3人やってきて世界を駆けると
[ 2021/06/17 16:43 ] -[ 編集 ]

広大な地上と空で濃密ゼル伝ができるな
今から冒険が楽しみ
[ 2021/06/17 16:50 ] -[ 編集 ]

髪型変わったリンクはPVではずっと背中向きで顔見せてないんだよね
実はブレワイリンクとは別人で100年前のリンクとかか?
[ 2021/06/17 17:07 ] -[ 編集 ]

今回も空の感じとかモノリスが頑張ってる感じやね
[ 2021/06/17 17:33 ] -[ 編集 ]

シーカースレートを使わず、右手の力だけで時間逆行能力を使ってることがゲーム性にどう影響してくるか
[ 2021/06/17 17:40 ] -[ 編集 ]

時間の逆行により
→ガノンはかつてのチカラを取り戻そうと画策?
→ハイラル城は天空へと戻っていく?
→はじまりの大地も天空へ?
→スカイウォードとも絡む?

テネットのような
時のオカリナのような
[ 2021/06/17 17:46 ] -[ 編集 ]

PVでリンクの顔が見えなかったのは偶然なんすかね?それとも何かあるのか?
気になります。
[ 2021/06/17 17:48 ] -[ 編集 ]

ゲームビルダーガレージ 7万で1位

FF7R Intergrade (PS5) 2万で2位

ラチェクラ(PS5)    1万5千で3位

スイッチ       7万8千

PS5          1万9千
[ 2021/06/17 18:02 ] -[ 編集 ]

この1位2位って何の順?
わからん。おせーて。
[ 2021/06/17 18:46 ] -[ 編集 ]

BOTW最新作をスカウォHDの販促に繋げるとか発想が天才過ぎる
「こっちはBOTW系譜しか興味ねぇよ」っていうユーザーに対してこれ以上ない訴求力になるな
流石にスカウォやってないと分からない要素とかは入れて来ないだろうが、
スカウォ未プレイ勢よりも既プレイ勢の方が理解力が上がるストーリーとかはあるだろうな
少なくとも、BOTW続編のお陰でスカウォHDの注目度が増したのは確か
やはり任天堂は移植一つに対してもタダでは終わらんな
[ 2021/06/17 18:53 ] -[ 編集 ]

どーせならゼルダのジョイコンでやりたいな
初の単独でSwitchでの完全新作ゼルダとしてだからHD振動とかその手のネタもありそうで楽しみ
[ 2021/06/17 18:57 ] -[ 編集 ]

このPV見てテンション上がりまくりだわ
明日は厄災の黙示録のエキスパ第一弾の配信日だし来月にはスカウォHDと信者と呼んでくれて構わんレベルでゼルダ好きな俺にはホント堪らんわ

あ・・・・・もちろんゲームウォッチも予約しました
[ 2021/06/17 19:15 ] -[ 編集 ]

どこでも壁抜けはバグが怖いから専用の水たまりがある場所限定で時を戻して空に打ち上がる装置になると思う
[ 2021/06/17 20:11 ] -[ 編集 ]

>>18:02
すまん、18:46と同じで何の数字でどこの順位で
もっと言えば何を示したいのかさっぱり分からん
説明が足らなさすぎるぞ
[ 2021/06/17 20:48 ] -[ 編集 ]

[ 2021/06/17 20:48 ]

多分どっかから拾ってきた週販の数字じゃね?
上3つがソフト売り上げ
下2つがハード売り上げ
[ 2021/06/17 21:15 ] -[ 編集 ]

[ 2021/06/17 17:07 ]
これはゼルダ史の考察が更に盛り上がるな…。
35周年記念で「ハイラル・エンサイクロペディア」の大幅改訂版とか出そうだな。
ブレワイやスカウォHDとかで、更なる新解釈とか新発見とかありそう。
[ 2021/06/17 21:49 ] -[ 編集 ]

2021/06/17 18:46
ファミ通の
海外から持ってきた
[ 2021/06/17 22:06 ] -[ 編集 ]

ゼルダシリーズは最初にプランナーが合同会議をして、面白そうなアイデアが出るまで練る方式らしいから、今回は誰かが「リンクが時を戻す」ってアイデアを出したのかもな
神トラ2の時は「壁に入る」って一言から動き出したらしいし
[ 2021/06/17 22:17 ] -[ 編集 ]

22:06
リンクぐらい貼れや

↓一応国内版ね
ttps://s.famitsu.com/news/202106/17224160.html
[ 2021/06/17 23:06 ] eqP7eH0Y[ 編集 ]

ファミ通発表前に海外のリンクなんぞ貼るわけないがなw
FF7Rとラチェクラ無事爆死w
[ 2021/06/17 23:34 ] -[ 編集 ]

FF7Rが発表されたときの興奮は凄まじかったよね。国内外で
それに比べてゼルダは大したことなかったね。
寂しいね。
[ 2021/06/17 23:46 ] -[ 編集 ]

[ 2021/06/17 23:46 ]
すっごい現実逃避した遠い目して言ってそう
[ 2021/06/17 23:56 ] -[ 編集 ]

E3に参加してない企業の信者も大変だな
[ 2021/06/17 23:57 ] -[ 編集 ]

2021/06/17 23:46
可哀想に重症やなw
[ 2021/06/18 00:06 ] -[ 編集 ]

ほんまあたまおかC>E3に参加してない企業の信者
[ 2021/06/18 00:08 ] -[ 編集 ]

PS5独占のままだったらFF16もFF7Rと仲良く大コケする
FF7RのEP1はFF15よりも売れてないからな
[ 2021/06/18 00:13 ] -[ 編集 ]

FF7Rって去年発売した時は初週三日で70万本だったんだぞ…いくらPS5が売れてないからって95%以上も落とすかね…

あとギルティギアもついこの前世界販売30万本達成!とかってぶち上げてたけど
それで日本での売り上げはわずか11000本って…格ゲーをブームと言うには無理がありすぎるぞこれ
[ 2021/06/18 00:17 ] -[ 編集 ]

海外でFF7R爆死したって話の流れからの
国内外でFF7Rの反応すごかったねって
これ最大級の皮肉だよなw

狙って書いてるんだろ?
[ 2021/06/18 00:51 ] -[ 編集 ]

2021/06/17 23:46
さすがに哀れ。
もうやめたれ。スクエニの評価見ただろ。
スクエニのライフ0だよ。
[ 2021/06/18 00:54 ] -[ 編集 ]

現在マップ使い回しネガキャン発動中
[ 2021/06/18 05:56 ] -[ 編集 ]

伝家の宝刀が2万弱くらいしか行かないのにハード売上が80万突破してるPS5さんスゲー(棒)
[ 2021/06/18 06:04 ] -[ 編集 ]

ホライゾンがマップ使い回してたらおもろいなw
[ 2021/06/18 06:17 ] -[ 編集 ]

原神が凝りもせず100%またパクるんだろうな
マジで滅びろよ…
[ 2021/06/18 07:03 ] -[ 編集 ]

PSファン必携の作品龍が如くへの熱い攻撃
それはそうとE3で大嫌いなMSカンファとニンダイをきっとこれはPSでも出るんだろう…って思いながら見るのって辛くないのかな
[ 2021/06/18 07:06 ] -[ 編集 ]

2021/06/18 07:06
それは毎回思うわw
[ 2021/06/18 07:22 ] -[ 編集 ]

>FF7Rが発表されたときの興奮は凄まじかったよね。国内外で
>それに比べてゼルダは大したことなかったね。
>寂しいね。

おそらくだけどFF7Rの初報が何年前だったかも忘れてるか知らないで書いてるよ
[ 2021/06/18 08:02 ] -[ 編集 ]

ここに遊びに来てたゴキさんの希望の二つが潰れてしまった…
80万台も売れてるPS5なのにFF7Rもラチェットも爆死…あああ…
[ 2021/06/18 10:53 ] -[ 編集 ]

伝説さんはまだ言い訳思いつけるけど、伝説さんと同列で自慢してたラチェクラはどうしようもないな
[ 2021/06/18 11:29 ] -[ 編集 ]

浮島はFF14のマップに似てるから参考にしてるだろうね
[ 2021/06/18 11:42 ] -[ 編集 ]

吹いた
[ 2021/06/18 11:50 ] -[ 編集 ]

浮島は過去作ゼルダやゼノクロからだろうよ。
FF14のマップからは流石にないw
『プログラミング』に負けてしまったばかりに思考が……、可哀想にw
[ 2021/06/18 12:01 ] -[ 編集 ]

FF14のマップに似てるから調べてね
[ 2021/06/18 12:24 ] -[ 編集 ]

調べたけど全然似てなかったからこの話は以後スルーで
[ 2021/06/18 12:33 ] -[ 編集 ]

大好きな原神が揶揄されて別の棒で叩いてるのかな
個性的な浮島パクられたなら分かるけど、FF14の浮島見に行ったらただの浮島だねw
[ 2021/06/18 12:35 ] -[ 編集 ]

浮いてる島がそんなに珍しかったのか?w
スカイウォードソード、ゼノXとあるのにFF14はないわw
[ 2021/06/18 13:27 ] -[ 編集 ]

ゼノブレイドクロスに浮島はない
エアプ乙
[ 2021/06/18 17:58 ] -[ 編集 ]

ありますよ・・・?
[ 2021/06/18 18:08 ] -[ 編集 ]

ゼノクロに浮島あるぞ?ドールで飛んでいけるし。まーたなりすましか
[ 2021/06/18 18:50 ] -[ 編集 ]

吉田信者はなぜこんなにキチガイなのか
[ 2021/06/18 19:46 ] -[ 編集 ]

FF14の浮島見た。似ても似つかないんだけど何処がどうそっくりなのか説明してくれ。
[ 2021/06/18 20:57 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/13101-294e8461