MSがXbox版「MLB The Show 21」開発の為にXbox Series X|Sの実機を発売前にSIEに提供していたことが話題に。

koreganingenoyarukotonanokayo201811040001.jpg

何という死体蹴りを・・・
1: 名無しさん必死だな 2021/06/18(金) 23:46:21.17 ID:Lb4wWtS4a

Xboxの幹部であるSarah Bondは、ソニーがMLB The ShowをXbox向けにリリースするに当たって多くの信頼があったことを明らかにし、XboxチームはPS Studiosに開発中のXbox Series X|Sハードウェアを引き渡す必要があったとのこと。

Sarah Bond氏はAxiosと話、XboxチームがMLB The Show 21がリリースされることに大きな関心を持っていたと共に、発売前にハードウェアを引き渡すという点では、多くの業界からの信頼が必要だったと説明しています。

『MLB The Show 21』はPS Studiosのファーストパーティタイトルであるにもかかわらず、発売日と同時にXbox向けにXbox Game Passで提供が開始されました。これによりこのゲームは大成功を収め、何百万もの新しいファンをゲームパスによって獲得したことも明らかにされています。

https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-71316/



2: 名無しさん必死だな 2021/06/18(金) 23:48:06.40 ID:eAYppEsB0

つまりPS5がXSXに性能負けてることをSIEは知ってた上であんなフカしてたのかw


325: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 02:33:23.63 ID:lR7P3WX20

>>2
やめろ。。やめろ。。


448: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 07:06:58.48 ID:0AEZqUHf0

>>2
騙される方が悪い


501: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 12:36:58.10 ID:aJ/9hOhk0

>>2
むしろそれでパリティ条項付き契約結びまくってたんだろ
アサクリなんかも怪しい


503: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 12:59:15.53 ID:5kZkVDAY0

>>501
あーーーそういうことか
パリティ条項とかやけに動き早いと思ったわw


5: 名無しさん必死だな 2021/06/18(金) 23:50:59.37 ID:EXWQZJTN0

これで慌てたのか


7: 名無しさん必死だな 2021/06/18(金) 23:51:14.00 ID:EoRivC8z0

MLB THE SHOW開発陣にPS5本体の仕様をどうこうする権限はねーよ!!!
それを見越して貸してんだよMSはwwwwwwww


419: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 05:54:27.08 ID:zhEam0Jq0

>>7
でもさ、スタッフは分かっちゃうんじゃん
「あちゃーこれPS5よりすごいコンソールやんけ」って


8: 名無しさん必死だな 2021/06/18(金) 23:51:53.90 ID:i3h2gVeGa

実機渡しても問題ないと判断してたとはMS側余裕綽々だな😅


9: 名無しさん必死だな 2021/06/18(金) 23:52:04.80 ID:kXGdRZ6q0

そりゃローンチ後はハードについて一切だんまりのはずですわ草


12: 名無しさん必死だな 2021/06/18(金) 23:53:34.61 ID:kcpeSaNc0

チップ関連は全部発注済んでからのタイミングか?
スペックを知って慌ててブースト機能つけたか?


37: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:05:44.45 ID:wkQULJfW0

41 名前:It's@名無しさん[↓] 投稿日:2020/11/14(土) 00:36:03.44
>>12
全然違う
一番の原因は無茶なクロックアップしてるのにXSXの静音性に対抗するために
ファンのrpmを熱設計下限まで絞った事
環境によっては風量が冷却に必要な絶対量に届かないってだけ
普通に人災


ソニ板のこれ最初見たときXSXの静音性なんかソニーが知りようないだろと思ったけど
ソフト提供するからと本体入手して色々解析してたんだろうな


58: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:13:04.26 ID:Cyez/AZ4a

>>37
なるほどそういうことか😅


13: 名無しさん必死だな 2021/06/18(金) 23:54:03.16 ID:gjQfir8U0

箱なんてPCそのままだし旧開発機だろうしあんま影響なさそ
それよりパワフルさに驚愕したんだろな


15: 名無しさん必死だな 2021/06/18(金) 23:56:24.19 ID:hnJg8RsV0

予約開始日以外すべてが後出しになった理由がよーくわかった気がするよ


16: 名無しさん必死だな 2021/06/18(金) 23:56:31.58 ID:C9hs4VkY0

パリティ条項ってそういう


17: 名無しさん必死だな 2021/06/18(金) 23:56:52.92 ID:UIc02LPw0

事前にソニーはXSXのスペックを知っていたのに
何故か自称開発者は「PS5の方が高性能」って言い続けてたんだぜ

誰が言わせてたんやろなぁ


444: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 06:53:37.65 ID:p+1JfAqI0

>>17
ピエロだなあ…


20: 名無しさん必死だな 2021/06/18(金) 23:58:31.47 ID:NUaXF18A0

なるほどだから必死でパリティ契約しまくったのか


21: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:00:03.72 ID:3kKUMMp+a

もしかしてPS5って急造品だったりするのか?
XSXの実機を目の当たりにして慌てて仕上げたモノだとしたら現在のお粗末スペックにも納得だ


35: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:04:52.84 ID:mq2FhcUE0

>>21
無理やりブーストで数字上だけスペック上げたりとか
そのせいで排熱問題が出てクソデカ本体になったりとか
やっつけっぽいところは結構ある


194: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 01:30:20.36 ID:mLfjv+Dv0

>>35
去年の3月に両者のスペック公開があったけど、あの頃SIE陣営の中は地獄絵図になってただろうね
とりあえずフカシスペックだけ並べて箱と大差ないようにみせかけておいて
内部じゃどうやってその数値にまで近づけるか必死でいろいろやってそう

本体形状の発表がやたら遅れたのも、冷却問題解決できずに右往左往してたからだろうし


22: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:00:32.61 ID:P6+2c/9J0

スペック発表前にこのガセを流し続けてた犯人が誰だか分かったなw

Benji Sale
「PS5の開発機は13TFだと開発者から聞いた」

Colin Moriarty
「PS5の方が圧倒的に性能が高いと開発者から聞いた」

Andrew Reiner
「PS5の方が性能高いと開発者から聞いた」

Kleegamefan
「PS5の方がTFLOPSで僅かに上回ると開発者から聞いた」

Jason Schreier
「PS5はRTX2080以上の性能だと開発者から聞いた」


26: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:02:29.84 ID:Gd5oky+c0

ソニー君スペック差を知ってなお詐欺かましてたとかクソダサマーケティングやんけ


29: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:03:03.56 ID:RZ8f2OVf0

仮想マシンか化されてるシステムとか
その時点で実装されていないRDNA2も機能だとか
渡したところでその時点でパクれる機能がない


36: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:05:01.75 ID:zQRB2Us10

見せたところでハイスペックすぎてビビる効果くらいでコスト的に真似しようがない
それが答えやな


40: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:06:30.47 ID:xL9QRrpU0

発売前からロードしかアピールしてないしそりゃ知ってただろ


46: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:09:51.02 ID:mq2FhcUE0

>>40
まあいつもなら快適性なんか投げ捨ててグラ押しだもんな
今回は勝てないって分かってたんだろうな


43: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:08:42.02 ID:+cH5U4ed0

MLBを同発マルチで開発してた時点で
数年前からXbox開発機で12TFのターゲットスペックを知ってたのは当然のこと

問題なのはこの12TFという数字が外部に漏れて
その数字を元にPS5の高性能リークが作られてたこと


45: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:09:37.08 ID:hqeNZ9rq0

ソニー「最強ハードPS5出来たわw」

MS「本体貸すからMLB出させて」

ソニー「ラッキーw解析してどんなもんか見てみよw」

ソニー「ガセ流すしか勝ち目ないやん···」


62: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:13:23.12 ID:XKbbL7c1a

>>45
そしてソフトメーカーへ


49: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:11:16.06 ID:YfJB28Lc0

そういや今回は6600万ポリゴンですみたいなのなかったな
UE5デモに全投げした感じでさ
なるほどねぇ


52: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:12:26.22 ID:61zcfnTdd

PS5って逆ザヤしないことが前提だったからXSXの性能知っててもどうしようも無かったんだろうな


55: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:12:37.02 ID:YT6pbbrm0

SIEがパリティ条項を決心した瞬間であるw


66: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:14:46.94 ID:+l95B+dk0

>>55
なるほど納得w


60: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:13:15.82 ID:Rde+zCgjM

これだからホラ吹き詐欺スペックで売りに出そうとしたんか


69: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:15:37.93 ID:DDtVZfmG0

スマートシフトで最大10.23TF(笑)とかいう爆笑スペックも
事前にXSXの12TFリークがガチだと知ってたから無理やりフカしたんだろうなw


73: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:16:24.05 ID:5kZ0PQf50

最初からPS5には破滅しかなかったんや・・・


80: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:22:31.01 ID:McycpdIPa

Q. なぜ競合が最新アーキテクチャだと知っていたのか?
A. MSが実機を貸してくれたから

485 :It's@名無しさん :2021/05/03(月) 00:15:24.43
>>461
そりゃ元々RDNA - based
何故かというとPS5の初期案じゃ18年度に発売予定だったから
RDNAアーキテクチャのRADEON5000系(NAVI)に先んじて世に出ることで
文字通りPS5がそれらのベースになったんですよとアピール狙ってた

けど遅れに遅れまくった結果XSシリーズと同発に
最新アーキテクチャを積んでるXSシリーズに対して
旧世代アピールでは駄目だと急遽RDNA 2 - basedに改名
上記のバックグラウンドが無くなり急に“based”なんて言われても
言われた方は当然「?????」と混乱するし
言ってる方にしてみても『別にコレRDNA2アーキテクチャのベースどころか純然たるRDNA2アーキじゃないし……』と訳分からん事に
結果として当初目論んでたアピールどころかゲハのネタにしかなってない有様


87: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:26:47.63 ID:Cyez/AZ4a

>>80
ソニー板の答え合わせが続々と😂


94: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:30:36.44 ID:aQGLT4c20

サードに動作検証用に本体や開発機貸すの当たり前じゃん


96: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:31:55.10 ID:4qCKwkhw0

渡されて想定より上のスペックでパニックになったんやろな


101: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:34:26.08 ID:TPB2mqp1d

MSはプラットフォーマーとしてやってる事は普通の事
SIEはMLBを餌にライバル機種の分析したのなら下賤の極み


110: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:40:53.43 ID:gXEs/p730

あらゆるパーツを検討した結果今からでも予算内で勝てそうなのが魔法のSSDだけだった説
あると思います


115: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:44:35.53 ID:TFAxH7rn0

>>110
本体のパーツはもうどうしようもないからパリティ縛りで頑張ろうとしたんだろう


118: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:46:55.88 ID:S1v9ZGBo0

PS5の突貫工事みたいな設計の原因はこれか


125: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:51:08.72 ID:LOz/IexS0

MLBの開発者がPS5本体イジれるとは思えないし、箱は既にスペックじゃなくてサービスメインに舵切ってたからな


134: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 00:59:42.07 ID:mo6Se8+x0

XSX渡されたとこでな
もう作っちゃったもんな。一回リセットする勇気があればまだよかったのに
嘘をばら撒き期待させ、公式も高性能を謳ってしまった


148: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 01:09:09.14 ID:IfkD5Hsh0

何故、天才()サーニーさん(社員じゃない、派遣さん)にフカせまくったのか、これが答え合わせか。

社員は知ってたけど秘密保持契約上、何も言えなかった。
社外のサーニーさんはガチで何も知らなかったw


145: 名無しさん必死だな 2021/06/19(土) 01:08:38.70 ID:WzAuVTGE0

後出しで性能に負けた上にろくにソフトラインナップも揃ってない
PS5であることを象徴するようなゲームも無い
わけがわからないハードだわ



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1624027581/




管理人コメント

まあサードに対して動作検証用の本体や開発機を貸すのは当たり前過ぎる話です。
ただ今となってはPS5発表後のSIEの迷走&ハッタリ&ステマに対する答え合わせとなってしまっているのが本当に笑えますね。
発表直後にPS5の仕様に問題がありまくりなのは話題になりましたので、被害者はそこまでいないと思いたい所ですが。

もう何から何までPS5にはロクな話題がない。
冗談抜きでVitaより酷いぞ。この産廃ハード。
SIEは何を考えて「こんなの」を世に送り出してしまったのでしょうか・・・




大航海時代IV with パワーアップキット HD Version 30周年記念版


スポンサーサイト





[ 2021/06/20 06:20 ] 雑談まとめMS | TB(0) | CM(6)

PS5の開発機は完成品で本体は急造品だった経緯が改めて伺い知れる
[ 2021/06/20 06:52 ] -[ 編集 ]

技術のソニー?いいえ
詐欺術のソニーです。
[ 2021/06/20 08:04 ] -[ 編集 ]

これならps4互換機能だけ解放して当初スペックでPS4プロ2
で出してた方が良かったかもね。高速SSDもあってそれなりに
性能は出せたろうに。まあ本体売上考えればPS5の方が正解
ではあるんだろうけど。
[ 2021/06/20 09:36 ] J2E4.bgw[ 編集 ]

中の人のリークは本物だねぇ。
無責任な上司からのムチャ振りに
ハラワタ煮え返りまくってんだねぇ。
[ 2021/06/20 10:23 ] -[ 編集 ]

だからPS5は13TFで高性能と大ウソのリーク情報が流れてたのかw
実際は冷却無視の無理なブーストしてやっと10TFの馬鹿デカイ旧世代スペック機なのにw
[ 2021/06/20 10:25 ] -[ 編集 ]

こんな有様なのでSIE幹部が次々逃げ出して化石のジムがCEOの席に座れたんですw
[ 2021/06/20 11:52 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/13109-38a6e50f