コエテク「バディミッション BONDの企画がスタートしたのは任天堂から女性向け恋愛ゲームを作って欲しいと依頼されたから」

bademishonnnokizi20200115001.jpg

これこそ本当の意味での餅は餅屋という事か。

1: 名無しさん必死だな 2021/06/21(月) 07:18:16.70 ID:XZTDYuG+0

no title



16: 名無しさん必死だな 2021/06/21(月) 07:31:30.43 ID:QClzlR/A0

ってかこのクラスでも2016年企画スタートなのか

MHRiseが2015年企画とかだし
CSゲームってちゃんと作ると5年、6年はかかるんだな


23: 名無しさん必死だな 2021/06/21(月) 07:38:38.19 ID:eJ8vlTFi0

>>16
リングフィットも4年くらいかけてシステム詰めて行けるてなった時点で大量増員して1年程で仕上げにかかって感じだしな


56: 名無しさん必死だな 2021/06/21(月) 08:34:33.50 ID:LCpTkPL/0

>>16
大抵のゲームは企画段階の期間は教えてくれないから面白いな


27: 名無しさん必死だな 2021/06/21(月) 07:40:29.77 ID:st4YpDPd0

PSの市場を刈り取りに来てんね


47: 名無しさん必死だな 2021/06/21(月) 08:28:58.72 ID:7a9mLG1Q0

採算度外視で多様性を追求できるのは余裕の表れだね
乙女ゲの手法使うと予算がかかってないかもしれないが


62: 名無しさん必死だな 2021/06/21(月) 08:48:14.51 ID:6xqExR+Gr

>>47
採算度外視とは言うがこの手の作品はグッズやイベント等の売上込で計算されてるから黒字なんじゃない?


73: 名無しさん必死だな 2021/06/21(月) 09:22:13.11 ID:HC/UCRHUM

とうとう任天堂もBLゲームに手を出すってことか?


77: 名無しさん必死だな 2021/06/21(月) 09:35:04.71 ID:gPxJVP7S0

>>73
BLはとっくに出してる
任天堂自体が乙女ゲー販促部門立ち上げてるしな

ただ、直近の売上を見る限りではまんさん向けも売れてるのは確かだが、
男ヲタ向けもそこまで差がある訳じゃ無い(五等分とかね)
まぁこっちに関しては黙ってても5pbとかブロッコリー辺りが出してくるだろう
ただ任天堂が公式で乙女ゲー推しはしてるのにギャルゲ推しはしないのが謎なんだが
歴史的に見ればギャルゲの方が実績はあるんだがね
例えばときメモもGSだけじゃなくて本編を出して貰うように動くべきだろう


88: 名無しさん必死だな 2021/06/21(月) 09:52:30.67 ID:KBuELmxCa

>>77
客層を老若男女に近付ける為じゃねーのかね
お家芸のアクション系はどうしても男比率があがるし

基本的に一般ゲームは男性の割合が上がりがち


78: 名無しさん必死だな 2021/06/21(月) 09:35:28.92 ID:y2s/h4PA0

コーエーは経営者家族がやりたい放題でうらやましい
喋るお料理ナビ丸ごと帝国ホテルとかファブスタイルとか
制作者の趣味丸出しのソフトを社員に開発させられるんだから


84: 名無しさん必死だな 2021/06/21(月) 09:49:25.17 ID:y2s/h4PA0

丸ごと帝国ホテルの開発裏話の記事を前に観た事あるがかなりハチャメチャな内容だったな
襟川陽子会長が若い頃から料理が得意だったとか
手に入りにくい最高の材料で料理を作ったら簡単に材料が手に入るしゃべるDSお料理ナビと差別化できるとか
馴染みの帝国ホテルのシェフに監修を頼んだとか
任天堂に頼んでゲームの土台になるシステム部分を提供してもらったとか
頭がおかしくなりそうな内容だった


86: 名無しさん必死だな 2021/06/21(月) 09:49:44.13 ID:KBuELmxCa

任天堂は恋愛ADVのノウハウないしな
老舗のコエテクに任せるのは自然

アンジェリークの復活に繋がってたりするしなぁ


95: 名無しさん必死だな 2021/06/21(月) 09:59:24.48 ID:02SBNg1B0

あつ森とかで入ってきた女性層に2本目、3本目と買って欲しいんだろう


103: 名無しさん必死だな 2021/06/21(月) 10:12:43.15 ID:KBuELmxCa

25,518 ジャックジャンヌ
20,889 ファイナルファンタジーVII リメイク
インターグレード
14,663 ラチェット&クランク パラレル・トラブル
14,506 アンジェリーク ルミナライズ
11,027 バディミッション BOND
*9,148 Returnal
*7,966 OUTRIDERS

女向けADVも舐めたもんじゃないなぁ


110: 名無しさん必死だな 2021/06/21(月) 10:24:33.29 ID:v+9SkrNW0

このインタビューの任天堂側の人はときメモGS4が決まった時ガッツポーズをした人なのかな


114: 名無しさん必死だな 2021/06/21(月) 10:40:08.62 ID:7nwH8ow+0

女性と子供が楽しめるゲーム機にしようとするのは偉いよな

そういう層がいたほうが華やかだし流行ると思うわ


121: 名無しさん必死だな 2021/06/21(月) 11:01:28.52 ID:KBuELmxCa

2021SwitchADVランキング
*1位 72,796 リトルナイトメア2
*2位 25,518 ジャックジャンヌ
*3位 20,374 五等分の花嫁∬
*4位 19,504 ファミコン探偵倶楽部 COLLECTOR’S EDITION
*5位 14,506 アンジェリークルミナライズ
6位 11,027 バディミッション BOND
*7位 10,588 うたの☆プリンスさまっ♪ Debut
*8位 *5,821 うみねこのなく頃に咲
*9位 *5,558 AKIBA’S TRIP
10位 *5,083 Re:ゼロから始める異世界生活

2021年PS5ランキング
*1位 53,953 バイオハザード ヴィレッジ
*2位 20,889 ファイナルファンタジーVII リメイク
*3位 14,749 JUDGE EYES:死神の遺言
*4位 14,663 ラチェット&クランク パラレル・トラブル
*5位 13,011 Demon’s Souls
*6位 *9,148 Returnal
*7位 *3,547 GUILTY GEAR -STRIVE-
*8位 *2,861 龍が如く7 光と闇の行方
*9位 *2,431 OUTRIDERS
10位 *1,644 Marvel’s Spider-Man: Miles Morales

PSの名だたるソフトと互角に戦ってるADVって凄いなー


137: 名無しさん必死だな 2021/06/21(月) 11:58:07.59 ID:8RyzyuIO0

任天堂はギャルゲ・乙女ゲーは作らんと思うぞ
サードの得意ジャンルだからな
モノリス買ったしRPG誰も作らんからウチで作るか、みたいなことが起こればあり得るけど


29: 名無しさん必死だな 2021/06/21(月) 07:45:26.33 ID:KWj/3rzR0

バディミッションシリーズとして次回作出そうだな勢いだな



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1624227496/




管理人コメント

任天堂としては新規層&多種多様なユーザーを確保する為に色々なジャンルのゲームをリリースしたいという狙いがあるのでしょう。
そして女性向け恋愛ゲームならコエテクのルビーパーティーが得意とする所。

これぞ本当の意味での「餅は餅屋」という事か。
このおかげで同じコエテクの「アンジェリーク」がスイッチで完全復活したとも考えられますからね。
(さすがに任天堂も女性向け恋愛ゲームの製作ノウハウはないからなあ・・・作れそうな気がするけど)

任天堂は今後も国内サードとのコラボタイトルを増やしていくのかな?
国内サードにしても生き残る為には最適な選択と言えますからね。




ドラえもん のび太の牧場物語 -Switch

スポンサーサイト





[ 2021/06/21 16:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(19)

毎度毎度一言目には「予算度外視」とか言ってるヤツって、働いた事ないならまだしも、社会人だったら無能だから誰がやっても替えがきくような作業しかやらされてないのを仕事してると勘違いし続けて生涯を終えるタイプなんだろな
[ 2021/06/21 16:20 ] -[ 編集 ]

これ女性向け恋愛ゲームか?
[ 2021/06/21 16:25 ] -[ 編集 ]

任天堂ってBLゲームなんて出してたっけ?
[ 2021/06/21 16:44 ] -[ 編集 ]

そんなに前から企画あったわりにコエテクのルビーはSwitch向けに動くの遅かったな
オトメイトの方が余程早く宣言まで出してた
未だに過去作の移植もほぼないし
[ 2021/06/21 16:48 ] -[ 編集 ]

2021/06/21 16:25
企画の過程で方針が変わったとインタビューに書いてあるよ
[ 2021/06/21 16:53 ] -[ 編集 ]

予算度外視かどうかはともかく、任天堂も100売って100すべてが儲かるとは考えていないし、宮本も語ってること
そもそもビジネスとはそういうもの、飽きずにやるから商い、損して得取れ

まだ他の商売は損を出しても保険に入ればカバー出来ることもあるが、ゲームじゃやれないことも多かろう
そう言うときは持ち出しになる、大企業にはそれが出来るし、そこらの何百億円とか言う話のタイトルじゃないしな

多様なジャンルを揃えるのはプラットフォームとして1つの選択だろうし任天堂の強みとも合致する
ま、他所が偏りすぎとか、そのての多様さがサードからうしなわれつつあるんだろうけど
[ 2021/06/21 16:55 ] -[ 編集 ]

大して売れず採算が合わないor微妙だったとしてもチャレンジする事は大事だからね、
最近だとサクナヒメとか桃鉄がいい例だし
ぶつ森だって最初は実験作だった訳で。
[ 2021/06/21 17:22 ] -[ 編集 ]

FE風雪花月がなんか転機になったような気がする。あれがコエテクのシナリオの実力を見るいい機会になったんじゃないかね?
[ 2021/06/21 18:22 ] -[ 編集 ]

2021/06/21 16:20

いやどうでもいいけどお前もとても社会人とは思えん発言してるやん
俺はお前の方こそよくいるコンビニバイトとかを見下して悦に入ってるような底辺にしか見えんのだがw
[ 2021/06/21 18:57 ] -[ 編集 ]

敬遠してる声も割と聞くけど、やってみると王道で熱いストーリーで女性だけじゃなく男性にも結構刺さる内容だと思う
QTEがクソ怠いのはどうにかしてもらうとして、毛嫌いせずにやってみてほしい
熱心な女性ファンができたとは思うけど、次があるとしたらそこはあまり意識しないで作ってほしいな
[ 2021/06/21 19:00 ] -[ 編集 ]

採算度外視なら分かるけど予算度外視て
一人も書いてないのに勝手に「ひと言目には」て

社会に出たら誰かに指摘されると思うけどな。
指摘されなかったとしたら嫌われてるんじゃないのか?
[ 2021/06/21 21:00 ] -[ 編集 ]

ギャルゲーはパンツゲーになりがちだから任天堂機では親御さんに歓迎されないでしょ
乙女ゲーは絵面は綺麗だから
[ 2021/06/21 21:17 ] -[ 編集 ]

ノリとしては聖闘士星矢みたいなもんで
確かに女性受けしそうな男同士の熱い友情もんだけど
普通に男がプレイしても楽しい内容だったよ。
ADVというジャンルでここまで金かかってて完成度高いもんは他にないから
ADV好きなら絶対一回はやっとくべき
ファミコン探偵倶楽部も相当デキ良いけどADVの未来を感じるのはこっち。
[ 2021/06/21 23:40 ] -[ 編集 ]

任天堂は萌えというかそういうカルチャーも自社で独特で根強い物持ってるし一般的なのにも理解もあると思うけどコテコテのギャルゲの人材はCSでオリジナルよりソシャゲに参加する時代なんじゃないかな
[ 2021/06/22 00:06 ] -[ 編集 ]

2021/06/2116:20

お前こそ社会に出てるのか?
この人じゃなきゃ駄目だって仕事なんてほんの一握りの人しかいないぞ。
[ 2021/06/22 02:07 ] -[ 編集 ]

2021/06/21 16:20はいつもの元スレ難癖君
難癖つけて一人悦に入るのだけが目的だから言動が適当だし、反論されるのが怖いから元スレには絶対に書き込みにいかない
[ 2021/06/22 09:34 ] -[ 編集 ]

操作出来るパートとQTEは次回作でも継続してほしい要素
あれのおかげで読み物じゃなくてちゃんとゲームになってる
海外じゃ完全に3D化するんだろうけど日本ならではの上手い落としどころ
[ 2021/06/22 10:06 ] -[ 編集 ]

まちがい 女性向け恋愛ゲーム
せいかい 腐女子向けゲーム
[ 2021/06/22 12:23 ] -[ 編集 ]

最初は2016年に乙女ゲーの依頼から始まっていたのか
更にもっと女性ユーザーを集めたいと

出て来たものは結構変わってしまっているがw
[ 2021/06/22 14:06 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/13116-b812033c