【大朗報】公式E3 2021アワード 最も期待されるゲームは『フォルツァホライゾン5』

Forzanokizi20210614002.jpg

5: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 17:49:44.77 ID:TAJl3U2S0

E3 2021アワードが発表!最も楽しみにしているゲームに選ばれたのは『Forza Horizon 5』、ベストプレゼンテーションはXbox & Bethesdaに
https://jp.ign.com/e3-2021/52698/news/e3-2021forza-horizon-5xbox-bethesda



1: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 17:46:59.33 ID:NSrMOQHf0

Overall Most Anticipated:

●Forza Horizon 5, Xbox Game Studios

Best presentation:

●Microsoft: Xbox & Bethesda Games Showcase

Most Anticipated:

●Capcom: The Great Ace Attorney Chronicles
●Gearbox Software: Tiny Tina’s Wonderlands
●Indie Games: Falling Frontier
●Intellivision: Asteroids
●Nintendo: Legend of Zelda: Breath of the Wild 2
●PC Gaming Show: Songs of Conquest
●Freedom Games: Airborne Kingdom
●Future Games Show: Immortality
●SQUARE ENIX: Marvel’s Guardians of the Galaxy
●Ubisoft: Mario + Rabbids: Sparks of Hope
●Xbox/Bethesda: Halo: Infinite
●Yooreka Studio: Loopmancer
https://e3expo.com/news/e3-news/official-e3-2021-awards-show


3: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 17:49:32.61 ID:gR6bJw3q0

まあ当然の結果だわな

新作で
発表のサプライズと
内容の面白さが
両方確立しているゲームはFH5しかない


19: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 17:59:00.57 ID:ET3FkB/t0

ニコ生で見てたんだがゲーパス賞賛の喝采が凄かったぞ


30: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 18:07:03.20 ID:OPDsB3sk0

ForzaはGTやニードフォースなどのレーシングゲームを完全に置き去りにした感があったな


35: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 18:09:34.03 ID:19ZC7+Ova

FH5は発売時期まで発表されていたし、当然の結果。
ゼルダが9月発売とかだったら分からんかったけど。


36: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 18:09:53.22 ID:T/RexnXEM

EA Playを抑えてるからコドマスとNFSユーザーもXboxに集まるし
レースジャンルは完璧にとった


37: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 18:10:14.86 ID:oAryiG+j0

FH4現時点で既に2400万プレイヤー突破してるからね
今世代一番成長した幅が大きい巨大フランチャイズ


39: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 18:10:26.19 ID:3gZdduXZa

実際FH5の映像半端なかったもの


42: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 18:10:29.71 ID:Aawzc9ICp

これは当然の結果


53: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 18:14:55.33 ID:w1ATl+IPM

スピンオフの立場だったのに、とうとうここまで登りつめてしまった


60: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 18:18:21.27 ID:TvJ1LDvA0

>>53
箱新参だけどFHには人が感じる根源的な楽しさ、心地よさみたいなのがあると思う
一般人にもキャッチー


59: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 18:18:05.53 ID:ngp/9GXeM

FHも遊ぶけど、個人的にはFMがやっぱ好きなんでFMもがんばれ


71: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 18:23:13.10 ID:M1P8l7xAd

妥当なとこだろう
もうすぐ遊べるわけだし


79: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 18:29:54.28 ID:2+liAJIga

次世代ハード初年度に大型タイトルをちゃんと用意したのは誉められて然るべきだろうな


89: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 18:35:31.80 ID:j+uLcug70

今回のFORZAホライゾンは隙がない
初お披露目であるにも関わらず年内発売
映像凄いしちゃんとプレイアブルなものを沢山見せた
数年に一度あるかないかの素晴らしいプレゼンテーションだ


91: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 18:36:35.20 ID:PfsZnbkqM

これだけスゲェFH5は繋ぎの立ち位置なの怖いわ
来年のFMとその後のFH6はとんでもない事になるぞ


111: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 18:50:53.30 ID:TqZfs5V6M

しかも今年遊べるんだよなぁ
いつ出るのかわからんってモノとは
やっぱ違うよな


113: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 18:51:42.54 ID:nGXU2AWl0

新規がいっぱい注目してんだなって思うと嬉しくなる


134: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 19:03:45.29 ID:4L1IBj83M

初代FHからの化け方が凄いよねぇ
E3を楽しみにしてるような人で
知らない人はいないタイトルにまで育ったもんだ
 


143: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 19:10:37.50 ID:b96CCQ+sa

FH5が11月でhaloが年末って事は今年のブラックフライデーでのXSX争奪戦が激しさを増しそう。


149: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 19:12:09.11 ID:VRd70ZNr0

FMは面白いけど周回のレースゲーってものが間口が狭すぎるよな
今の時代マリカー以外成功しづらいわ
その点FHは適当に走っても面白いから間口は広い


157: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 19:25:50.18 ID:OUFcOKF60

ゲーパスデイワンてなんなん?
1日しか遊べないの?


159: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 19:27:58.45 ID:C9qeBlEBM

>>157
発売日からゲーパスに入るって意味だぞ


163: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 19:31:02.48 ID:OUFcOKF60

>>159
そうなんだ、ありがとう
MSのソフトはゲーパスで全部遊べるって聞いてたけど
配信日?的なものが色々あるのか


166: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 19:34:50.84 ID:0XjMsHb60

>>163
基本は発売日からMSのゲームはゲームパスで遊べる
プレミアム版を買うと数日早く遊ぶことが出来る


173: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 19:40:41.10 ID:A2Ok+qi20

メキシコって四季表現できるのかな


176: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 19:49:00.71 ID:gR6bJw3q0

>>173
FH4の四季は春の桜、秋の紅葉、冬の雪
という冬以外は見た目の変化だったけど
FH5のメキシコの四季は
雨季や乾季でマップがダイナミックに変化するとのこと


183: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 19:56:20.13 ID:QEKUarh9M

フォルツァよりスターフィールドのほうが期待されてそうな気がしたが
そうでもないのか?プレイ映像出したかどうかの差?


184: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 19:57:31.44 ID:LmeNLQ+y0

>>183
そっちは2022年だからね


194: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 20:08:26.68 ID:30ewTZw20

メキシコは妥当だよね
アメリカの車好きはヒスパニックが多いし
ワイスピ見たり日本車改造したりで日本贔屓の人も多い


196: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 20:13:23.41 ID:BcttWbN+0

ドンパチに偏ってたから非ドンパチのゲームが印象に残りやすい
俺もあの発表の中ではFH5が一番遊びたいゲームだったし


203: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 20:30:47.74 ID:cdI/to1A0

FH4はラジオ聞きながら街を流すだけでクルマに乗ることそのものの楽しさが味わえる
コースアウトして柵とかなぎ倒してもポイント入って草生える


208: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 20:49:39.77 ID:yl4cQbS+0

ドライブゲーって結構色々出てたけどいつの間にか消えてる気がする、つかfhシリーズが強すぎるわこのジャンル


212: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 21:07:41.54 ID:+EVSCWwq0

>>208
Test Drive Unlimited: Solar Crownが制作されているけどね
こっちも期待はしている
でも1ではなくレース感多めの2の感じっぽいのだと
それじゃないになるんだよなぁ


189: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 20:03:15.86 ID:4knS42qW0

グラもすごいがゲームとしても面白そうだしな



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1623833219/




管理人コメント





てっきり「Forza8」が先かと思っていたら「Forza Horizon 5」が発表されたというサプライズもあったし、PVの出来も凄く良かった。
「シリーズ最高のクオリティ」だと確信してしまうほどの映像美でした。

それに発売日が11月9日と今年中の発売なのも良かった。
昨今、PV公開して数年単位で放置というのも珍しくありませんから。

もちろん「Forza Horizon 5」だけでなく「Xbox Showcase」そのものが物凄く良かった。
あれでXboxの購入を決めたユーザーも世界規模で多数いるかと。

MSは見事ユーザーの期待に応えたと言えますね。




ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD -Switch


スポンサーサイト





[ 2021/06/22 10:00 ] 雑談まとめMS | TB(0) | CM(7)

ゲーパス入ってるんだけどフライングのためにプレミアム買っちゃうか迷っちゃうわ
[ 2021/06/22 11:03 ] -[ 編集 ]

日本語音声つけて欲しいわ
4は字幕ほとんど読まずに雰囲気だけで遊んでた
[ 2021/06/22 11:13 ] -[ 編集 ]

↑分かる、良いゲーム好きなゲームは最高級のものを揃えたくなる
[ 2021/06/22 11:15 ] -[ 編集 ]

>11:03
ゲーパス民のためのDLCだけのプレミアムアドオンバンドルがあるぞ
ちゃんと早期プレイ権もついてる
[ 2021/06/22 12:22 ] -[ 編集 ]

やっぱりこういうゲームってハンコンとか使った方がいいかな?
[ 2021/06/22 13:11 ] -[ 編集 ]

FH4はミッションせずにドライブだけしてるw
のんびりドライブで色々回れるのがとても楽しい
5も今から楽しみだ

やっぱりハンコン買ったほうがより楽しめるのかな?
[ 2021/06/22 13:31 ] -[ 編集 ]

ハンコンがいいのは片手で楽に操作できるところだな
缶ジュースでものみながら片手ハンドルで流してると本当にドライブ気分
[ 2021/06/22 21:09 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/13118-aaf92496