「真・女神転生Ⅴ」の主人公のデザインどう思った?

z_60c8d4bc3a0e0.jpg

今風に寄せたデザインになったなというのが第一印象ですか。
1: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 10:41:29.35 ID:IN5KTnYOd

no title


no title



46: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 10:54:13.12 ID:OnE5G9wu0

>>1
むしろめっちゃメガテンだろ
「女神転生」だぞ


176: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:33:01.09 ID:Q1yAyiZQ0

>>1
むしろメガテンの主人公で見るからに主人公してるキャラの方が少ない気がする・・・


4: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 10:42:49.16 ID:bd1o14Ida

金子キャラっぽい部分が微妙にあるな


5: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 10:43:29.25 ID:Z/BJ0rA80

名前は聞いたことあるけどそんな売れるタイトルなのか


353: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 13:47:31.21 ID:oB77V7Ez0

>>5
メガテンはそんなに売れるタイトルじゃ無いぞ
いや、固定ファンがいるから一定の売り上げは見込めるんだけど
ミリオンとか狙える作品じゃない


460: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 18:59:13.25 ID:C/IymaoO0

>>5
マニア向け
好きな人は好き
大昔は4大RPGとかで名前挙げる人もいた


640: 名無しさん必死だな 2021/06/18(金) 18:44:15.53 ID:m5m79GP70

>>5
見た目の通り癖があるからそんなには売れない
ただ相当なコアなファンがいる、大昔からね


11: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 10:46:04.98 ID:IwH5aAjH0

no title

no title



やっぱこうだよな


15: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 10:47:36.79 ID:RuJ3Wo520

>>11
あー、この感じ良いね。
東京をこれで冒険したいな。


121: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:13:24.20 ID:aCU4Pdb10

>>11
スマホの時代に有線のアームデバイスって退化してるわ


302: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 12:38:00.50 ID:A/mJVfEkd

>>121
世界が破滅した後の設定で、そこら中の基地局など皆無なので
あながち間違いでもない


274: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 12:11:51.79 ID:7+MMu4Iw0

>>11
じゃおれはこっち派
no title


333: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 13:08:48.29 ID:cIaLKFSS0

>>274
おお、懐かしい・・・


12: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 10:46:25.19 ID:G9KfAkrep

音楽を聴いて瞬時に4の記憶が蘇ったがキャラは金子っぽくなってると思ったよ


18: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 10:47:54.42 ID:UD5gZ1QX0

ストレンジなんたらとかいうのはバケツかぶってなかったか?
メガテンぽさってのがよくわからん
no title


25: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 10:49:35.54 ID:eUe6n5etM

>>18
ストレンジ・ジャーニーだったかな?
今回のこの絵はノクターンとかあっち系混ざってるな


39: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 10:52:09.20 ID:9W50gGDT0

>>25
中性的な学ラン姿は旧約1の初代メガテン主人公っぽいし変身後は人修羅っぽいし別に違和感ないわな


28: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 10:49:53.95 ID:66ywMzm0d

>>18
デモニカはメガテンっぽくないけど世界一カッコいいぞ!


20: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 10:48:10.64 ID:XvIBudp50

多分途中で属性かわって色が赤になったり形も変わる変身ものだと思う


26: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 10:49:41.69 ID:OUKe0Vjv0

>>20
ロウとカオスで外見変わりそうだよね


21: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 10:48:13.39 ID:OUKe0Vjv0

Ⅳと比べたら余裕でメガテンしてるだろ
ペルソナにさらに引きずられてUIもスタイリッシュになってるけどw


43: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 10:53:55.26 ID:G9KfAkrep

>>21
ペルソナ的UIは重くごちゃごちゃしてると感じるしオプションでいいからシンプルなのも使いたいよね


30: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 10:50:27.05 ID:QS1sUxaH0

UIは#FEから持ってきてる感じやね


29: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 10:50:26.26 ID:FEZRsKgh0

女の子だとずっと思ってたから声は男らしくて驚いたな
まつ毛がビシバシなのは4から変わって無いな。


31: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 10:51:05.25 ID:naYoba2sM

最近のゲームのキャラデザの中ではかなり好きだわ


34: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 10:51:25.85 ID:Rtu1DREIM

男装の麗人か、あるいは女体化もありうるか?


35: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 10:51:29.96 ID:IwH5aAjH0

no title


やっぱこれだわ


41: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 10:52:39.34 ID:RuJ3Wo520

>>35
これはキャラの顔のデザインがメガテンらしい


177: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:33:32.75 ID:UVobcn6ma

>>35
このデザインはゲーム進めていくとありになるんだがなぁ…
掴みは悪いよね。
バケツとか色々言われていた記憶がある。


272: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 12:11:19.11 ID:+S5Q3BSha

>>35
TDNさん貼ろうと思ったら貼られてた
パッケから全力だからな
no title


281: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 12:20:16.92 ID:Lz8Q63l9a

>>272
もう一般人を蹴落とす気満々のパッケージデザインマジ好き


283: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 12:21:11.16 ID:sGHTBAzC0

>>272
思っきしふるいにかけてるかんじすげーよなコレw
DSJでTDNが若返ってるのが地味に残念。


354: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 13:53:29.03 ID:oB77V7Ez0

>>35
このダサかっこよさこそメガテンの神髄だよなぁ
ファンが求めているものがわかってる感じ


58: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 10:56:50.10 ID:FEZRsKgh0

悪魔のモデリングは凄い凝ってると思ったけどな


61: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 10:57:22.49 ID:78ruX5230

イザナミが憑依したとか言いそう
ポリコレ的にはどうなんだろうね?


89: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:06:31.89 ID:SiLW99qBa

3みたいなあまり一般受けしなさそうな見た目より嘆美系に振ってるVの方が好感は持てるかな

ただメガテンで大事なのはシステム周りやテンポの方だと思うから、そこがどうなってるかかな


91: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:07:04.83 ID:pl63Q7Dea

異世界転移ものだぞ


123: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:13:35.64 ID:gZEQJkllp

>>91
ツリーハウスのプレイ動画でモーショボーがここは20年前に新しくできた魔界だって言ってたぞ
その前は人間が住んでたらしいから20年前に何かあって現世が魔界化したんだろ


93: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:07:25.97 ID:x+XZuRcP0

3の続きかな?
人修羅がトゥルーエンドの後、悪魔全員を率いて神を殺して新しく作った世界?


103: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:10:02.09 ID:pqDMT/eja

2D戦闘はあれはあれで良いものだが
やはり最新機種は3Dに限るな
アトラス 頑張ったんじゃねえかな


108: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:11:28.95 ID:IwH5aAjH0

no title


こうやって見ると、良いな


120: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:13:01.83 ID:7EnpDZmL0

アトラスって多くの場合で完全版作ってユーザー舐めたことしてくるけど今回もあるんかね


140: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:19:22.39 ID:fAPvHoPua

>>120
ペルソナ5 → ペルソナ5ロイヤル 完全版

真・女神転生Ⅳ → 真女神転生Ⅳ Final 同じ世界で別主人公の完全新作


126: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:13:57.83 ID:OnE5G9wu0

マーメイドがえっち
no title


134: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:16:13.52 ID:cAFlw9ZXM

>>126
セイレーンとかじゃ無くマーメイドなん?


147: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:22:08.89 ID:OnE5G9wu0

>>134
真ⅣFで出てきたマーメイドだよ
土居デザイン
no title


136: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:17:04.06 ID:eDLdoFwZ0

必殺技のナゾポーズとかホントに良いぞ
ダサスタイリッシュ!
メガテンって感じだわ


142: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:19:44.87 ID:L4odDp9Nd

>>136
めっちゃわかる


153: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:26:24.12 ID:OnE5G9wu0

この子が
no title

こうなります
no title


158: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:27:48.23 ID:fAPvHoPua

>>153
このポーズは秀逸だと思うw
つい真似しちゃったわ


260: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 12:06:32.63 ID:EKDUWADxa

>>153
キレイな中島


159: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:28:19.87 ID:8ijS+S/Q0

異世界転生したら性別まで変わっちゃいました!って感じ


169: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:30:51.78 ID:gZEQJkllp

>>159
PVも見てないのか?
謎の男と融合してこの姿になった
異世界(魔界)に迷い込んだ時点では学ランの姿だよ


183: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:35:15.23 ID:Q1yAyiZQ0

>>169
融合してあの姿になったのは分かるんだが
元々中性っぽい見た目だったのがすごい女子っぽくなった印象がある


162: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:28:45.00 ID:/JJ/6Sik0

しっかし凄い制服着てんな・・・w


165: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:30:15.73 ID:fAPvHoPua

メガテンってロックでパンクなイメージあるからこのくらいぶっ飛んでた方が面白い
お行儀良いゲームは他に任せておけ


168: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:30:50.93 ID:UVobcn6ma

路線としては3っぽいかな


179: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:34:01.95 ID:rGy8YB9V0

正直ペルソナの主人公っぽいな と思った
まあ、その辺は時代のトレンドに合わせてるんでしょ


203: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:44:46.35 ID:jbdwj9XR0

4fは人間主体の話だからペルソナやデビルサマナーに近いノリだったな
キャラ性がウケる時代だからかもしれんが


204: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:45:46.08 ID:PFy5XrjN0

むしろ思ってたよりメガテンで安心した
カジュアル層はペルソナやってりゃいいしゲームの難易度も難しめにしてほしい


206: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:46:41.82 ID:qUmOb5dY0

まぁメガテンっぽさも確かにあるけど、そこはかとなく桂正和臭のするデザインだと思う


210: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:47:22.43 ID:Q6s2A3GYM

真3と真4からの流れならこんなもんだろ
ペルソナっぽくねは真4から既に言われてたし


220: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:50:43.73 ID:UD5gZ1QX0

必殺技みたいなのも含めて今回は派手だな
真3はあまりにも地味すぎた


232: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 11:54:06.82 ID:rzPngzhg0

>>220
真IIIはフル3Dのゲーム模索してたっぽいとこあるからしゃーない。
回避モーションも横にスライドするだけだったけど
DDSAGAやペルソナ3ではちゃんと作られてたし
順当に進歩してる感じはあった。


257: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 12:04:50.06 ID:9h7sfJtir

荒廃前の吉祥寺からブッ壊れるのがいいのに
砂漠になった後なのか


612: 名無しさん必死だな 2021/06/17(木) 19:00:18.54 ID:BT155J6Td

>>257
異世界転移から頑張って戻ったけどそっちも壊れてた、系だと思う


264: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 12:08:04.12 ID:oGtvvW9Ya

4Fぐらいの神ゲーっぷりだといいなあ


282: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 12:20:48.44 ID:bx7Fm65p0

主人公が「合一神」ってすごくね?
合一神でスーパーモデル並みのスタイルで見た目はほぼ女

これ絶対に性癖歪む奴出てくるだろ


296: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 12:35:22.76 ID:uQsRLvc30

いつも東京滅んでるから別次元の東京にしましたってまあそれ東京にする意味あるのって感じだな


307: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 12:40:04.93 ID:gZEQJkllp

>>296
PVとツリーハウスのモーショボーの説明から推測すると主人公が学生やってた世界が偽りの世界で荒廃した世界が魔界化した真の東京っぽいけど


38: 名無しさん必死だな 2021/06/16(水) 10:52:09.18 ID:+apz3OEP0

なんで女みたいになってんのって思ったけどもしかして「女神転生」だから?



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1623807689/




管理人コメント

今風というか「ペルソナ」に寄せて来たのかな?が第一印象でした。
その後今作は本気で「女神転生」を描くつもりなのか?とも思いましたが。
女神転生も仕方ないにせよ何処が女神で?転生なの?的なタイトルが少なくないからなあ・・・

それはそれとして主人公のデザイン自体は良いのでは?
女性的な外観になるというのはかなりのインパクトがあるのは事実ですしね。
元々(人間だった頃)が中世的なデザインだったのも違和感を抑えているのに貢献しているのでしょうけど。
まああの制服のデザインはどうかと思いますが。

何はともあれ「真・女神転生Ⅴ」の発売まであと5カ月。
今年の年末もスイッチユーザーが大忙しになるのは確実ですね。




真・女神転生V - Switch

スポンサーサイト





[ 2021/06/23 10:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(17)

真3→アバチュあたりは順調に進化してたけど売り上げ不振で途切れた感あったが復活しそうで何より
作り物の世界とか合体とかアバチュ感あるわ、昔のスタッフ集めた方よりこっちのがDDS感あったりしてなw
[ 2021/06/23 10:15 ] -[ 編集 ]

おっさん合体だろ
[ 2021/06/23 10:16 ] -[ 編集 ]

管理人さんのコメントの『中世的』は『中性的』かな?
一瞬鎌倉時代からタイムトラベルしてきたヨシツネと悪魔合体するのかと想像してしまったw
[ 2021/06/23 10:25 ] -[ 編集 ]

そういえば凝った学生服にしてアニメスタッフが吐くってのがペルソナアニメのお約束だったな・・・
まあアニメ化想定してデザインされてないだろうしメガテンがアニメ化される可能性も低いだろうけど
[ 2021/06/23 11:26 ] -[ 編集 ]

11:26
初代とかデビチルとか東京黙示録とか、それなりにアニメは有るんだぜ
初代は小説からゲームとアニメなので順番逆だけど
まぁ真シリーズそのもののアニメ化は無いけど

あとサマナーは実写ドラマ化してたな
見たこと無いけど今更になって見てみたい
[ 2021/06/23 11:44 ] -[ 編集 ]

武装して悪魔召喚プログラム持ってる主人公のタイプのが好きだけど
人を超えて神と悪魔と渡り合う系なら中性的なデザインも意味があるように思えるし
クーフーリンやジークフリードあたりの半神半人系と並んだら絵になりそうでこれはこれで良い
[ 2021/06/23 12:31 ] -[ 編集 ]

なんたって神だからな
性別を越えた美はルシファー擁するメガテンとして実にらしいと言える

>>21
UIがペルソナ?糞にわかエアプ老害は今作でも健在だなw
真Ⅳでは誰が見ても1のロウヒーロー、カオスヒーローなのにペルソナ連呼する的外れっぷりに笑わせて貰ったよ
>>353
真Ⅳが国内25万以上売ってるからあんまり売れないなんてことはない
[ 2021/06/23 12:36 ] -[ 編集 ]

海外を狙う上でキャラデザ変えたのは良かったと思う
FEとかもキャラデザ変えてから海外人気出始めたから
[ 2021/06/23 12:40 ] -[ 編集 ]

ダァトは20年前に出来た魔界らしいからひょっとすると受胎東京の可能性あり?
そこで神側が人修羅に対抗して作った人造神が主人公で後に対決となったら胸熱だな
[ 2021/06/23 12:49 ] -[ 編集 ]

20年前ってことでボルテクス界を連想したけど
そもそも「20年くらい前」だし、真1のICBM後の可能性もあるな
ミサイルは落ちたが洪水は無かった世界線とかで
[ 2021/06/23 13:05 ] -[ 編集 ]

真Ⅳよりもって言うけど、SFな真Ⅱとは真逆の発想で持って大災害後の地上をロウが支配している設定でちゃんとメガテンしてるんだけどな
文明が衰退して中世さながらの世界になんて創作にはよくある話で
そこに和洋折衷で日本要素が入ってくるのは別に自然な流れだろ
なのに日本の歴史文化無視して中二だなんだと侍ガーするよな
騎士なら良いってか
[ 2021/06/23 13:39 ] -[ 編集 ]

品川駅の様子から主人公が元々いるのは現代でダァトが出来て20年ほどとなると西暦にして2040年頃に飛んだということかな
東京受胎は200☓年、真1は199☓年に大破壊で30年後、真2が202☓年に大洪水で21世紀後半が舞台、
真4が2010年代から25年後、真4で出てきた砂漠の東京が一番関連ありそうな気もする
[ 2021/06/23 14:23 ] -[ 編集 ]

なかなか挑戦的なデザインだなと思ったね
この見た目も歴代も好きよ
ブッタ?的な謎ポーズも含めて
[ 2021/06/23 14:28 ] -[ 編集 ]

キャラデザに関しては人修羅っぽいしく大アリ
っていうか今のご時世に真1、2あたりのデザイン持ち出す奴らはほんと過去に囚われすぎ
昔のデザインも大好きだけどご時世を考えて欲しい

12:31
お前こそなに言ってんだ?
UIは的外れだけど真4のキャラは明らかにメガテンよりもペルソナっぽかったろ
[ 2021/06/23 18:03 ] -[ 編集 ]

マブラブに居なかったっけ?ヒロインで。
[ 2021/06/23 23:43 ] -[ 編集 ]

SJのパケは許されたようだな
MM4のパケも許して欲しいのだがぁ
ゼノはクソだけどな
[ 2021/06/24 00:59 ] -[ 編集 ]

4 4Fの人のデザイン悪くない
[ 2021/06/24 06:59 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/13122-392cb7de