どう見てもアプコンでしょうけどね。
1: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 16:25:15.93 ID:5hoDs5mT0
スクウェア・エニックスは本日(2021年6月28日),「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」の4K国内版を,パッケージとダウンロードにて発売すると発表した。パッケージ版が9月15日発売で価格は1万1000円,ダウンロード版が9月1日発売で価格は4K版が2500円,HD版が2000円(いずれも税込)となっている。
本作は「FINAL FANTASY VII」の2年後を描いたフルCG映像作品。2009年にBlu-ray Discで発売された同作を最新の高画質化技術により,4K HDR REMASTER化したものだ。
4K化により,街並みや金属の風合いなど,細部の質感がよりリアルに感じられるようになったほか,ハイダイナミックレンジによる高輝度,広色域で,より自然界に近い明るさと色が表現されているという。
また,空間に音を“配置する”新しい規格となる「DOLBY ATMOS」が採用されており,上下左右さまざまな角度から音を感じられ,一層没入感のある映像体験が楽しめるとのことだ。
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210628046/ 179: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 21:09:50.11 ID:4w/Fi35SH
>>1 アプコンじゃねこれ
185: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 21:45:55.70 ID:o5ZHrk1S0
>>1 の違いわかるやついるか?
194: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 23:07:17.55 ID:vJjPh+d80
>>1 まるで変わってなくて草
2: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 16:26:03.90 ID:5hoDs5mT0
102: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 17:24:13.13 ID:/31fZAaQ0
>>2 違いがほとんどないから 明度変えてごまかしてるように見えるが
6: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 16:27:02.52 ID:BKaWMujf0
アプコンかけただけだな
24: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 16:38:06.67 ID:n1nPAfSf0
どうせ8Kで出し直す。DVD→ブルーレイ→4Kで3度目だぞこれ DVD→ブルーレイって2回買ったから4Kは買わない
26: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 16:39:32.06 ID:f7SrpYED0
フィルムの4kは結構意味あると思うけど 完全デジタルだとあんましだよなあ
43: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 16:44:52.18 ID:+86fizxz0
ACとACCは買ったからこれも買おうと思ったらクソタケー こういうのはDL版じゃなくてメディアが要るんだよ 7800円までで出せ!
53: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 16:54:42.21 ID:QvnxGzh+0
>価格は1万1000円 草
54: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 16:55:08.64 ID:rTyu35fO0
>>53 金の回収に必死すぎて笑う
58: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 17:00:05.78 ID:k37KajzZ0
BD化の時にDVD版から追加再編集シーンかなりあったけど今回は無いの?
69: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 17:04:42.09 ID:w8jfHoaQ0
てか15年くらい前のCGアニメだろ?w 何回使いまわすんだよw
80: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 17:14:12.88 ID:QTTkksiWM
テクスチャとか4kに差し替えて際レンダリングしたならわかるけど、この値段だと違うでしょ
86: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 17:16:17.07 ID:fMtELdUh0
まーPS5じゃ頑張ってDOLBY ATMOS環境作っても ゲームじゃ対応出来ないんですけどね
91: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 17:18:03.47 ID:lz52whNl0
クラウドが100%死ぬ病気にかかってるのにティファ達がそんなことより責任から逃げるなみたいな態度だったのはサイコパス味感じたわ
107: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 17:28:09.49 ID:B30q0LBnd
>>91 本当に気持ち悪かった なんかデジャヴだなと思ったら10の小説のティーダに対する仕打ちだ あれもひどかった 同じようなシナリオとか仕打ちしか書けないのかね
167: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 20:05:13.65 ID:lz52whNl0
>>107 10のはよく知らんがアドベントチルドレンは視聴者がティファとエアリスに感情移入する前提で作られてる気がする 主人公にどんなやむを得ない事情があろうと「ヒロインの気持ちを分かってあげないなんて最低!」って話になってる リメイクもヒロイン主体の描き方をしてるけど次作からどんどん弊害が出てくると思うわ
92: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 17:18:09.74 ID:npoAlwho0
流石に16年も前のフルCG作品ってのもあって CGがもう古臭いのにまだこれで商売するのか…
94: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 17:20:13.38 ID:kyRrUK3Rr
FF13からそうだけど こいつらもう一作出して次にいくってできなくなったんだろうな 大体出した後で醜い悪あがきが始まる
96: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 17:21:09.44 ID:WWN7UKI80
パッケ11000 DL2000 ってどう言うこと? 同じものがこんなに値段違うの?
110: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 17:29:33.75 ID:NonRps7R0
>>96 パッケージは、4K ULTRA HD Blu-ray&Blu-ray に加えミニパンフレット付き BOX 仕様
106: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 17:26:50.11 ID:/QsVdXwP0
素材あるんだろうしリマスターじゃなくもう一度レンダリングやり直せ
124: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 17:55:34.74 ID:is19nF5s0
>>106 無理だな というか、10年以上前のファイルをレンダリングできる環境のある スタジオなんて自前でレンダラー作ってるピクサーぐらいでは?
108: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 17:28:15.10 ID:BxhFwkCB0
パッケージの値段間違えてない?正気?
112: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 17:36:28.65 ID:2jfaKLrBa
信仰心試しすぎな気がする いくらスクエニでもFF7界隈の悪あがきは異質 上はコントロールしてんのか?
116: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 17:47:47.53 ID:hNJA7fEL0
リメイクから繋がらないのに出す意味ある?
118: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 17:47:54.39 ID:kLeU7ujy0
なんていうか、必死だな FF7で赤字を出してしまうってのが許されないんだろうな でも信者なら買ってしまうか
119: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 17:51:45.54 ID:vmP/R95sd
パンフ付き11,000円とかぼったくりだろww
122: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 17:53:36.80 ID:yS8BQKnEd
>>119 記念品みたいなもんだな
123: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 17:54:33.53 ID:foU+O5zxd
どんだけFF7に過信してんだよ
125: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 17:56:00.90 ID:s9K4XEFhM
思い出の中でじっとしていてくれ
133: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 18:20:05.35 ID:YM5dFC2AM
FF7原作信者ならまだ分かるがこれを買い支える信者なんているのか? DVD見て切るか良くてBD移行の二回までだろ買うの 売れる見通しないだろどう考えても…
139: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 18:26:35.17 ID:5LTzgRuG0
同じの何回出すんだw 資金調達必死すぎるねぇ
140: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 18:30:35.40 ID:CBfeff7C0
スクエニの伝家の宝刀扱いだったFF7だけど神通力が大した事ないってバレちゃったじゃん
142: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 18:38:44.22 ID:2GDscWvAr
どうせ8kアプコンもやるので思い出にはならんだろうな
148: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 18:49:40.67 ID:PlYNjNhc0
情弱多そうだから海外版の値段貼っとくわ
150: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 18:55:30.01 ID:1zzTFtI20
パッケージ版ぼったくりで草 7Rがいかに売れなかったかこういうとこに現れてるな
149: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 18:52:38.02 ID:HMGWn2X+0
分作告知の頃から鞘の中の宝刀がもう折れてることが知れ渡った 刀身の続きを打ってるくだらなさ
151: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 19:07:05.33 ID:CBfeff7C0
信者搾取商法にシフトチェンジ!
156: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 19:17:14.61 ID:nZaOWqjR0
>>151 いやマジでFF16も7R-2も超爆死間違いない状況だからビジネス的にはそういう方向に追い込まれていくと思うよ 今からFFファン育てるにしても10年はかかるから
161: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 19:23:18.48 ID:OmOJ1E7p0
こんなん違いわからねぇよ モニターに張り付いて観るのか?
162: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 19:29:05.55 ID:rcyYjwQP0
もうなんとしてもFF7をゴリ押したいんだろうな 人気無いのに
166: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 20:03:39.26 ID:BYdLqpKn0
パケ版とダウンロード版の価格の差が酷いな
169: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 20:12:39.17 ID:Xp/jUjVp0
4kとかやるくらいなら、もういっそのことまた作り直してフルプライスでうりゃいいのに
170: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 20:14:05.37 ID:2jfaKLrBa
いったいなにをやってんだこのゲーム屋
176: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 20:50:42.62 ID:7WpiLstc0
え?てかパッケージ価格1万1000円もすんの? いくら何でも頭おかしいだろこれは… 足元見過ぎや
183: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 21:41:30.00 ID:RnmquEspa
買っても同一ハードで完結しない線濃厚でDLCもはぶられるんだが?
193: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 22:28:39.75 ID:XGzaF4S20
FF13の体験版やりたくて当時買った。今回はFF16体験版付かないのか
199: 名無しさん必死だな 2021/06/29(火) 00:31:50.38 ID:xkZdx7U70
流石にクソじゃね? なんで価格1万越えてんのよ
204: 名無しさん必死だな 2021/06/29(火) 00:57:20.47 ID:xBU0TQrq0
3度も買う馬鹿は流石にいないでしょ。。。
210: 名無しさん必死だな 2021/06/29(火) 01:26:52.45 ID:aLXU8C3u0
そりゃ売れないだろ 少しでも話題にして新規がFF7に入って来るようにするのがねらいでしょ
211: 名無しさん必死だな 2021/06/29(火) 01:27:23.08 ID:aLXU8C3u0
全然入ってこないだろうけどな
215: 名無しさん必死だな 2021/06/29(火) 04:36:29.93 ID:n228Smhi0
過去の作品の焼き直しでもしないと利益上げられないんだろうな
219: 名無しさん必死だな 2021/06/29(火) 06:00:09.30 ID:f/7nDgBn0
アップコンバートでのHDリマスターってさ 古い映画みたいにもう撮影し直せないようなもののためにあるんじゃないの? こんなのに使うなよ
221: 名無しさん必死だな 2021/06/29(火) 06:30:38.26 ID:Cd9TawAa0
つーか7Rのおまけで付けるべき内容だよなこれ。 今更金取るようなもんじゃないだろ、完全新規でもないんだし
229: 名無しさん必死だな 2021/06/29(火) 11:51:15.60 ID:sepZZ+2z0
リメイクで改変やる気満々なのに無印からストーリーが続いてるACなんて今更出して何になるんだよって話
12: 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 16:32:01.14 ID:T8WQTU//0
さっさとR2だせ
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1624865115/
管理人コメント 比較動画を見ても目に見える違いはなし。 アプコンかけただけかと。 何らかの追加要素があるのならともかく、そうでないのならよほどの信者以外は購入する価値はないかと。 ぶっちゃけ1回見れば十分な内容ですからね。 何らか(FF7R2とか)の特典としてならともかく、わざわざ販売する意味があるのか?と思ってしまいます。 パッケージ版の価格が異常なまでにも高いのも小売りに押し付けるのが目的なのでしょうか? 「FF」の迷走は未だ終わらず・・・か。ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD -Switch
スポンサーサイト
クソ捨てなんかに注力してるからこんな下種なことしかできなくなるんだよ
恥を知れスクエニ
分かりやすい糞ぼったくり
伝家の宝刀、抜いたらナマクラだった
FF7Rの補填だな
アホの情弱信者は買うようにw
内容もしょうもないからな
戦闘シーン(特に街中でのアレ)とか寒気するレベル
さすがクズエニ
つくづくこんなモノの信者にならなくて良かったと思うわ
FF7でファンを繋ぎ止めようと必死だなwだったらPS4でユフィ編出してやれよw対岸からは冷めた目で見てるだけで楽しいけどなw
しかし、あの最高のE3と自画自賛してた2015年の1番の目玉がこの有様という事実は重いな。
製品版とかけ離れたムービーさえ見せれば絶賛だったって今考えればあまりにおかしなE3だったな。
2年縛り出来たの、絶対にこれのせいもあるよな。ハッタリだけみせるんじゃねぇって
野村はオリジナルのリメイクじゃなくて
KHみたいに全部やらないとわからないコンピシリーズにすり替えてきてるから
リメイク遊んだプレイヤーがACBCCCDCECに金落としてくれると思ってんだろな
そもそもの話影響力もあり(過去形のあった)、かなり有名なソフトだけど 全バージョン合計で約1300万本だよ
売れてはいるけどハード単独で2~3千万 マルチで数千万本のソフトがある中で考えたら大ヒットではあるけど超ヒットしたゲームとも言えない
リメイクだーとか言っても当然それ以下になるわけでそれをありがたがったのがなw
このゲーム含めて 今のFFに何十万本もうれるような魅力って残ってるの?
もう諦めた方がいいんじゃないかなあ
中古で1kもしなかったけどわざわざ買うやついるのかコレw
メディアがまだDVDの頃の映像作品だったから元の解像度はSDなのでは?PS3出た時にBDで再発したから高解像度出力のような事やってるのかなあ
[ 2021/06/29 18:04 ]
年明けセールのワゴンに載ってればワンチャン。
擁護してくる社員擬きが出てこないのは消費者庁からお怒りをくらったからだろーな。ここで記事にしたら沸いて出てくる事を予言しとくわ。
ハナからセールで売るつもりだから最初のメーカー小売価格をぼったくり価格設定してんじゃないかね
セールばっかしてるメーカーの初期価格で買うもんじゃないわ
ガチャやらかしたなぁスクエニwww
どうせ出すならスクウェアを傾かせた原因の、坂口 博信監督の
「ファイナルファンタジー」の方を4Kで出せば良いのに!
売れるかどうか知らんけどw
そもそも蛇足だったな
まぁ劇場版みたいな内容だし、ローポリキャラを初めてまともなビジュアル化する的意味は当時はあったのかもだけど
しかしこれに続くダージュオブケルベロスがあまりにも酷くて、一連の企画全部を黒歴史にして封印したくなったな
当時買ったが俺的にはおまけの7本編のダイジェスト映像のほうが面白かったな
コメントの投稿