もう終わりだな。PSは。
1: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 20:45:02.17 ID:qAHJ+d8i0
28: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 20:56:45.86 ID:PFblvUVm0
>>1
ゲームを売って儲けるよりもメーカーから直接搾取するのを優先してるみたいだな
こういうことは昨日今日始まったことではないんだろうが
今になって不満が表に出てきたのは、それだけPSが力を失って抑えられなくなっているんだろう
155: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:29:21.08 ID:H5hXQJH/0
>>28
そりゃそうだろ大分前からソフト毎の売上は右肩下がりなんだから
フリプや異常な値引きで嵩ましして本数や見た目の売上金額を誤魔化してるけど利益見ればわかるとおりちゃんと買われた訳じゃない
104: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:14:41.64 ID:eloGBE8n0
因みにゲハでは悪質な誤訳による「山下さん」の買取保証ネタで有名な日本一ソフトウェアの記事だが
正しい翻訳だと、
大手サードに尻尾振って中小サードをイジメるソニーの下で展開するのはキツイから
パッケージは大手も中小も平等に「サード」一括で扱ってくれる任天堂のところに絞って展開するしかない
という話だったりする
次の記事のソニーに謝罪したという部分は
「悪口言い過ぎたからそこは謝る」という内容
5: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 20:48:22.07 ID:GIyoGL5K0
後半マジでゴミみたいな事しか書いてなくて笑うわ
プラットフォーム別の売上で3%未満しかないとかメール問い合わせ1ヶ月待ちとか
9: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 20:49:20.86 ID:yL+2iUVF0
これマジでソニーの日本向け広報予算切られたな
PS4までなら絶対こんな事書かせなかったろ
11: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 20:51:41.60 ID:wiopeqQ90
ソニーからプロモーションを得るにはどういった条件を満たす必要があるのか、
あるいは自身のゲームがどのような評価を下されているのか、開発者側に共有されることはないとのことだ。
ただしGarner氏によれば、確実にソニーからフィーチャー枠を獲得する方法はあるという。
それは、2万5000ドル(約278万円)を支払うこと。広告枠の購入を指しているのだろう。この金額については、
海外メディアKotakuが独自ソースにて信憑性を確認。最低金額が2万5000ドルであるほか、
同費用は最大で20万ドル(約2229万円)にもおよぶという。
122: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:19:58.84 ID:RjA6cTnX0
>>11
これヤバくね?
ロイヤリティ取ってるのにサードにフィーチャー枠売ってるとかw
132: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:21:58.63 ID:rHOP/NHM0
>>122
泥や林檎も宣伝枠売ってるし一緒だろ(棒
146: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:27:13.48 ID:qrXWCvmzp
>>122
まあストアの広告枠を買うって事だと考えればそれ自体はおかしな事ではないかな
売るほど枠があるならそれも金払ってないピックアップタイトルをプッシュするのに使えよって思うけどね
903: 名無しさん必死だな 2021/07/02(金) 17:15:22.95 ID:GBa7doVZa
>>11
SIEが使った広告費は本体に計上
サードからSIEが得た広告費はSIEに計上
これがソフト売れないのにゲーム事業好調の絡繰か
12: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 20:51:56.26 ID:1xskNyPH0
プレステだけハブられてる or 発売が遅いインディーやたら多いと思ったらどうりで
15: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 20:52:43.32 ID:GIyoGL5K0
英語圏の人たちですらこんな感じって
日本の開発者とかどんな扱いされてるんだろうな
20: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 20:54:28.36 ID:rHOP/NHM0
>>15
日本語でのやりとり自体させてもらえないぞ?
16: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 20:52:53.82 ID:ILOZ4iOzr
開発者を困らせながらINDIE Live Expoなんかの連中には
よそに対する嫌がらせ指示をしてるのがソニー
23: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 20:55:02.09 ID:SZ+S2/5B0
暴かれるソニーの悪事って底がないな…
25: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 20:55:36.71 ID:qAHJ+d8i0
とあるインディーの売上比率がこちら
SwitchとXboxが売上の殆どを占めている模様
58: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:03:15.25 ID:JfPjRSAe0
>>25のGabeが低い理由は、そもそもこの画像を出したパブリッシャが殆どSteamで活動してないからだったりする
販売タイトルを調べるとSteam上では殆どデベロッパの自社パブで、家ゲポートの際に協力する形
その前提を頭に入れておくと、ソニーのヤバさがより際立ってくる
62: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:03:49.81 ID:4XTxQGjK0
>>25
熟練軍曹ってマスターチーフのことかな?
配管工はそのままマリオ
ノーラン・ノースはアンチャのネイサンの声優と
88: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:10:07.31 ID:PFblvUVm0
>>62
ファーストタイトルでもっともよく知られているキャラを示唆しているのか
マリオやチーフに比べるとネイサンの印象は格段に薄いな
248: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:49:28.10 ID:2xFjRu1VM
>>88
ゲイブは何なんだよw
255: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:52:30.42 ID:N5AniOAq0
>>248
Steam。インディーゲームのCS機移植&販売がメインの会社(Steamには開発会社自身が直で出す)だから
Steamの売上比率が低いのは順当なんだ
そのSteamとどっこいとか言う悲惨な売上げ構成比のプラットフォームXのヤバさが分かるだろ
996: 名無しさん必死だな 2021/07/03(土) 08:13:57.21 ID:tsZV4jO+0
>>25
ゲイブはともかく、プラットホームXなくても全く問題ない売上だな
移植の手間考えるとプラットホームXに関しては赤字だよ、これ
26: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 20:56:04.00 ID:Bdjqhvp20
落ち目だから一気に不満が出て来たな
27: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 20:56:32.42 ID:IuG3P10x0
どこ切っても膿しか出てこないのすごい
29: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 20:57:05.33 ID:cOEHRWred
金の切れ目が縁の切れ目
324: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 22:23:38.13 ID:coU4eZV4a
>>29
正にそれだろうな
綺麗事を言うつもりはないが、端から信頼を得ずに金で飼い慣らしてきたんだろうなー
32: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 20:57:49.44 ID:9WySmIjz0
ガチで終わりに向かってて草
34: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 20:57:58.11 ID:NhppxecEr
宣伝費それだけ取ってるのに全然売れないPS市場ヤバすぎやろ
39: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 20:59:33.18 ID:DNuygl5P0
小売りに、定価で売れ中古は扱うなウチはソニーですよ分かってます?でスタート切った狂犬PS様だからな
そらインディーズメーカーなんて鼻クソ以下よ
41: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:00:01.68 ID:Q4MHvOq40
コナミもPSを切り捨てるわけだ
53: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:01:53.43 ID:sOD/X1fd0
ライバル会社との技術による切磋琢磨よりも競争相手の足引っ張ることばかりに労力費やしてるからな
47: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:00:26.07 ID:Sj4kcb4Z0
ソニーは国内だけでなく海外でもクソだった
55: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:02:37.68 ID:SZ+S2/5B0
これさあ、金で媒体買ってたとか直接的な話じゃなくて、間接的に出稿してたネット広告の契約が終わって、しがらみのなくなった媒体が本音を書き始めたんじゃないの?
83: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:08:53.36 ID:rHOP/NHM0
>>55
そもそも不満ぶちまける開発者がいなければ記事にならないわけで
何で不満ぶちまけたかと言うと売れないからよ
殿様商売でも売れれば正義だけど売れなくなった殿様になんか誰も頭下げないわけで
56: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:02:47.50 ID:lifWw2WF0
金の切れ目が縁の切れ目
それがソニーなんだよね
64: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:04:21.47 ID:FGHQiKXd0
Switchは本体価格と普及率
xboxはゲームパス
それぞれがインディーの普及や発展に力を入れてるのにPSだけがただの広告銭ゲバとはな
67: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:05:07.75 ID:odLO5GiP0
弾が足りない時にだけインディー利用してソフトがそろってきたらいらねえ、
みたいな事を言っちゃう奴がトップだからな
74: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:07:01.87 ID:5WfFeL4f0
>>67
(インディーズ以外の)弾は今でも足りてますかね?
82: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:08:46.41 ID:fPpU4UTT0
>>67
その結果今では弾不足に陥り State of Playでは
半数以上が微妙なインディで構成されるというのが皮肉すぎるw
71: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:06:11.36 ID:nsiFEQGi0
思ってる以上に酷かったw
よくプレステにゲームだそうとか思えるなあ
78: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:07:58.30 ID:RmFqQEo4d
>メール問い合わせが1か月以上待たされるレスポンスの遅さ
93: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:11:18.44 ID:lifWw2WF0
>>78
これはガチであり得ん
対等な立場なら二度と取引しないレベル
79: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:08:34.58 ID:EAf0m5R+a
インディーは任天堂がPCよりも売れてるのか
そりゃSwitchに殺到するわな
80: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:08:36.26 ID:NgCCYrDVM
結局日本一ソフトの人がソニーが中小に冷たいって発言、合ってたんだろ?
91: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:11:01.05 ID:fPpU4UTT0
オニオンゲームズの木村さんはSwitchに対して
「史上過去最高にやりやすいプラットフォーム」って言ってたな
そういうプラットフォームとマルチでやってる分苛立ちも凄そう
158: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:30:29.06 ID:wOT3KctXp
>>91
開発機がめっちゃ安くレンタルできるみたいな話は聞いたことあるな
897: 名無しさん必死だな 2021/07/02(金) 16:41:39.69 ID:k98B1me70
>>158
昔、セガがDCの開発用ソフトで協力を求めた海外の会社があって
そこの日本法人は小さいとこ向けに安い価格で月額でマルチ開発用ソフトをレンタルしてたんだよ
で、ハドソンがwii用の開発ソフトを制作中にPS2やPCからの移植も考えてそこと提携を決めたんだが
その直後、ソニーが海外本社を買収して提携はご破算になった
日本法人も解散で、マルチ向け開発がPS専用になってしまう
しかもソニーは結局大して活かせず、大手サードの自社エンジン開発ブームに繋がるという
902: 名無しさん必死だな 2021/07/02(金) 16:56:46.73 ID:NWOrNDW/d
>>897
DCの部品かなんか作ってるところもソニーは同じ様なことしてなかったっけ?
933: 名無しさん必死だな 2021/07/02(金) 19:36:21.78 ID:szwLAf40a
>>902
GD-ROMドライブの制御マイコン作ってた○芝。
PS2の仕事するから止めるって言われて慌ててCPU載せ換える事になって、
俺が前居た会社でその移植作業受けたんだけど、
「セガと橋一本挟んだ隣なのに、引き継ぎの説明すらしてくれない」って担当がぼやいてたな。
んで、その作業やってる間にドリキャス撤退しちゃった。
96: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:12:02.33 ID:vqV/9Ztrr
xboxはインディでも初日からゲーパス入りにしたりと分け隔てなく高待遇だと言うのに
105: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:14:45.56 ID:2yBFCPDQM
というかこういうの今に始まった話じゃないでしょ
昨日今日急にこうなったという話じゃあるまいし
ソフトが売れてるうちは仕方なく付き合ってて誰も言わなかったってだけで
109: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:16:06.98 ID:lifWw2WF0
>>105
そうなんだよな
もうサードに見限られ始めてる
こんな暴露するって絶縁宣言と一緒だよ
113: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:16:57.20 ID:gtoGFTYmr
>>105
これは序章に過ぎないからな
末端から不満溜まっていって爆発するのも時間の問題で抑えきれない
こんな状況でトップは過去最高の売り上げとか喜んでんだから
空気読めないというか
サードを奴隷としか思ってないというか
490: 名無しさん必死だな 2021/07/02(金) 01:30:02.25 ID:UiFKUBNt0
>>105
金の切れ目が縁の切れ目
494: 名無しさん必死だな 2021/07/02(金) 01:37:04.14 ID:KJXZ8QmFM
>>105
インディー会社だと今後のこととか考えなくていいからね
例えば締め出されたり販路やら何やら押さえられる心配ももうないわけで
115: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:17:23.72 ID:T7H99N5e0
真っ先にインディーズ優遇した任天堂の凄さよな
まぁ最初に始めたのはXBOXなんだけど
120: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:19:27.92 ID:bBbyUVzD0
こういうネガキャン記事が日本でも普通に上がる所を見るにまじでマーケティングの方も変わってきてるぽいね
133: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:22:09.55 ID:mB15ECl20
>>120
ネガキャンは競合を落とす時に使われる言葉なんでどちらかと言えば事実陳列罪
147: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:27:19.20 ID:RjA6cTnX0
>>120
ネガキャン記事じゃなくて告発記事だよ
124: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:20:15.48 ID:qWUgqaU30
ついさっき入ってきたゲームニュース見たらMETALLIC CHILDもPSだけ発売日未定って
どんだけ沢山のサードに迷惑かけてんだ
126: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:21:01.29 ID:UBQ2mgfbM
クオリティチェックが厳しいとかじゃないよな
サイパンはあんな状態でも出たわけで
150: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:28:00.15 ID:ZAPZoX4Fd
>>126
ソニーチェックも中小は厳しく大手は緩いって感じなんじゃね
127: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:21:17.30 ID:gn7AjpNuM
返信くっそ遅えという愚痴は方方から聞こえちゃいたけどまさか一ヶ月超えだったとは
仕事になんねえじゃねえか
135: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:23:06.45 ID:MRJy67Rq0
ソニーはサードが欲しいんじゃなくて、自分に忠実な駒が欲しいだけ
気付くのが遅かったな
137: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:23:53.57 ID:RDIK8wPCp
ソニーと決別するクリエイター
今後もどんどん増えてくるだろうな
140: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:24:57.95 ID:sbzA8na/a
そもそも販売形式として
アップル、ソニー、ゲーパスに限ったMS等は
「プラットフォームがソフトの販売権を得てプラットフォーム自身がソフトを売る」って販売方法だからな
だからDL販売は全部ファースト、サードはパッケージの物理販売だけ
それ故、実はソニーのファースト率は任天堂のファースト率より遥かに高い
Steamや任天堂やゲーパス除いたMS等は
「プラットフォームがサードにソフト販売場所を提供している」形で提供してる
142: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:25:26.50 ID:4z5MkbcO0
こんなソニーでもまともなタイトルが無くてインディーズを看板扱いしようと試みたことはあるんだぜ?
ファンボーイたちが全く踊らなかったけど
162: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:31:06.35 ID:NpQw6Z2Ha
スクエニは15年くらい前からFF16現在まで
歴代社長たちが何度も
「ソニーから開発費の多くを支払ってもらう代わりに、他社が劣後になるようにソフトウェアのリリーススケジュールを組んでる」
事をバラしてるが
これは公然の事実であってネガキャンじゃないだろ
166: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:31:47.36 ID:xrmVYVHD0
もう先ないって思われてるから関係取り繕う必要もないってことで言われちゃうんでしょ
172: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:32:37.63 ID:ILOZ4iOzr
表では率先してLGBTQだなんだといい顔してるくせに
裏では生粋の差別行為に勤しむのがソニーって奴等
173: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:32:44.22 ID:+vhcJ5W50
ソニーもソニーファンにとっても金かかってるゲーム以外無価値だからな
176: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:34:36.93 ID:cLv5I+/fp
そりゃ前からインディ開発者から「Switchで出したらすごく売れてびっくりした」みたいな話が出てくる訳だな
179: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:35:42.68 ID:Y2rgzm5Bp
接待漬けで飼い慣らした恩義マンは粛清されて役に立たないし、
これじゃもうインディーに泣きつくこともできない
自業自得と言えほんとクソだなソニーは
181: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:36:14.91 ID:z6ZAndSC0
売上も対応も悪いとかヒドい話だ
183: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:36:18.88 ID:D04qVRm40
PRするのにも金金金
ほんと業界の癌すぎるわ
184: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:36:21.09 ID:MRJy67Rq0
いよいよプラットフォームXも崩壊が始まったんだなあ
そう思うと感慨深い
186: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:36:39.14 ID:OF56M7zEa
切られてもなんの影響もないから本音がポロっと出てきてしまうわな
口封じの金もくれないし
187: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:36:51.32 ID:W5IgjPoQ0
ハデスもエンダーリリィも遅れてるのはそういう事か
189: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:37:20.04 ID:NKYOELT/0
インディは不要とかいってたしなソニー
191: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:38:02.95 ID:eloGBE8n0
4月日本PSストア月間ランキング
1位バイオ村(予約)、2位サガフロ
カプコン:バイオ村→1週間で日本パケ出荷+DL販売の合計30万本
ファミ通:バイオ村→発売3日で推定出荷28万~34万本
メディクリ:バイオ村→初回出荷28.6万本
スクエニ:サガフロ→大半がSwitch、次にSteam、少数に箱PS
223: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:44:57.05 ID:7+FMdlV7a
>>191
やっぱDL全然売れてないんやな
クリア即売りが完全に染み付いてるな
この状態でステイトンはゲーパスネガキャンで所有権ガー言うてるんやもんなwアホですわw
195: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:38:40.94 ID:vFdioYcM0
PSとXboxなんてどっちも据え置き型で価格帯も同じ双子みたいな存在じゃん?
なのになんでインディーゲームの売り上げに大きな差が出てしまうんだ?
245: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:48:48.74 ID:7+FMdlV7a
>>195
箱の方が健全な市場が出来てるってことよ
ゴミ捨てにはフリプ乞食が残ってるだけでアクティブ層はSwitch、箱、PCに移住完了してるんやろ
254: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:52:09.34 ID:ZW7zmxgTp
>>195
MSはゲーパスでインディゲームも大量に配信してる
個人的に気に入ったインディゲームは箱やスイッチで買ったりしてるし宣伝効果は大きい
ストアでの扱いもAAAと大して変わらんし
364: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 22:54:41.17 ID:3g5O00LW0
>>195
嘘を積み重ねた結果の現実との剥離が表に出てるだけだよ
つまり盛ったものと盛ってないものの差であり誤魔化しができない真実部分
数字いじりも末端まではできずに限界があるからね
196: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:38:40.95 ID:56F6yhlbp
こんなクソ企業が長年ゲーム業界のトップに居座ってたとかマジでゾッとするな
任天堂MSが本気出して潰してくれてほんと良かったわ
234: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:47:00.76 ID:0xCphEuAa
>>196
Wii Uの時点で任天堂が撤退してたらマジでAAAのグラゲーばっかで多様性のない業界になってただろうな
マジでインディーからしたらSwitch様々よ
197: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:38:40.94 ID:Jyk6YG1n0
終わりの始まりか
じきにインディーズから大手サードの告発に派生していくのだろう
203: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:39:42.15 ID:63bti21Wa
同時展開の予定だったマルチソフトが遅れてるのはうちソニのせいか
自業自得じゃん
205: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:40:08.14 ID:VhwROs5s0
昔の任天堂より殿様商売ぶりが酷い
219: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:43:23.19 ID:NpQw6Z2Ha
>>205
旧任天堂の初心会を参考に流通網を構築してて
更に過激なことしてるからな
その結果、独禁に引っ掛かり裁判で数回負けてる
PSの販売方法を真似して拡大したAppleが居なかったらPSストアの流通網は完全に死んでた
871: 名無しさん必死だな 2021/07/02(金) 15:32:11.15 ID:y6qMXiMf0
>>205
> 昔の任天堂より殿様商売ぶりが酷い
確かにSFC時代の任天堂は、売上に応じてリリース本数を制限したり、ソフトの最低生産数を2~3万本と高めに設定しサード自身が買い取らせて販売責任を負うようにしたりと、中々に傲慢だった。
ただ動機自体は「クソゲー増えすぎだから乱発せずにちゃんと売れるようなモノだけ精魂込めて作れ。」という真っ当なモノだった。やり方は傲慢だったけど。
SIEのインディイジメは何かマトモな理由あるの?ただやる気のない金の亡者のゴミにしか思えないんだが
875: 名無しさん必死だな 2021/07/02(金) 15:51:05.11 ID:whSz60oqp
>>871
任天堂はお得意さんの小売はすごく厚遇したし、客は大事にしたんだよな
ソニーは自分たちのブランドイメージを守るのが全てなんだろう
ネットのない時代ならこれで上手くいったんだろうな
211: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:42:07.06 ID:1BN6rjgQ0
プラットフォームX「おっと、赤い箱撤去な」
212: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:42:28.15 ID:pWqYjykiM
PS3版スカルガールズもソニーのせいでかなり発売延期したんだよな
213: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:42:45.20 ID:Bdjqhvp20
売れないのに宣伝費が高いとか
何で儲けろってんだよこのハード
220: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:43:44.74 ID:1PymLSpe0
ソフトメーカーもお客さんだろうに
そのお客さんを大事にしないなら、ソフトメーカーからゲームを買うお客さんにも影響が及んで変なことになるのに
どうしてこんな扱いをするんだろうな…
229: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:45:43.07 ID:X45cesdta
尚、PS4ソフトの販売本数1位、2位はソニー公式で
どちらもインディーソフトの模様
1位フォールガイズ
2位マインクラフト
275: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:58:44.23 ID:YxCJV9EW0
>>229
無料で配ってたフォールガイズを「販売」本数ってのはどうなのよ。
…あっ…。
235: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:47:05.37 ID:WUr+FBJj0
こういうのが回り回ってゼニマがMS選んだりするんだろうな
ジャパンスタジオとかの冷遇とか酷いし結局はハード屋なんだよな
247: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:49:07.19 ID:3/3D6h8I0
ウチソニーですよ?わかってます?
は海外でもやってるのか
てかこんなことしてるからインディ少ねーんだな
258: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:53:00.74 ID:f3IeFBTma
>>247
むしろ、海外では独禁や金の流れで何度も裁判になってるので有名
しかも「当年サードの中で一番多い金額支払ったのに、あのサードよりフューチャーしてくれなかった!」
って裁判がアクティビジョン・ブリザードとEAという大手同士でも起こる始末
250: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:49:55.60 ID:ZTOmk5Se0
こんな市場なのに出さないとハードファンがネガキャンしまくってくる地獄
252: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:50:32.67 ID:jjaFJgP3M
サクナヒメは弱小会社なのによくPSで出せたなあ
宣伝もそこそこしてたし評価されてたのか?
256: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:52:49.68 ID:63bti21Wa
>>252
そこはマーベラスの対応じゃない?
誰かがバックに付いてるかどうかってのは大きいと思う
まぁ折角出してもトレンドで買っちゃったせいで攻撃対象になった訳だが
263: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:55:01.89 ID:U/6Vp8Vl0
>>252
あれはマベが間に入ってるからSIEとしては別枠扱いだろ
257: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:52:57.44 ID:1BN6rjgQ0
261: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:54:09.98 ID:lifWw2WF0
>>257
ホントにいつも口だけだよな
これに騙されるPSユーザーは可哀想
267: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:56:08.51 ID:lQYjtjHIM
そついやPS4発売初期にどっかのシューティングゲーが開発機回してもらえなかったとか酷い対応食らったという話があったよな
発売初期の話ですぐ改善されたと言われてたけど何も変わってないやん
269: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:57:15.00 ID:aPwMGbC60
今のインディの隆盛について、内心苦々しく感じてるんだろうね
それって、PS5の否定だし
マイクロソフトにとっては、PCゲームが盛り上がればなんでもいいけどさ
270: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 21:57:29.50 ID:7BmFs4jD0
これがサードの楽園の現状か
284: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 22:01:19.28 ID:ILOZ4iOzr
というか国内のステイトンもいじめられてるよな
ジャパンスタジオぶっ壊しに○×の抗議ガン無視
一部のストア閉鎖にゲームの不具合連発
パリティだのクロスプレイ上納金だのと恥を掻かされ
予定していたゲームの発売が遅れたり、延期したりとバッタバタ
これだけやらかされて一度も親玉に謝られてないって
端から見たら家畜としか思えないよ
289: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 22:02:37.11 ID:xQiRwC5E0
過去に見たことないくらいネガティヴな内容だね
305: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 22:13:10.24 ID:6xKL5RYl0
>>289
一応元ツイートですらぼかしてるのに、このボロカス具合は散々裏取れてるからなんだろうねw
流石に裏取れてなきゃ一メディアの記事にはできないからね、本当山のようにあるんだろこんな話
311: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 22:16:18.85 ID:f1JDOUeLM
>>305
あんなんぼかしに入らねーよ
任天堂じゃなくてゲームパスじゃなくて三世代チェックいるストアって他にどこあるよw
291: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 22:03:46.27 ID:BzYvsnIBp
ソニーって昔からこういう貧乏臭い選民意識あるよね
ソニーブランドに心酔して入社した頭おかしい奴がやらかしてんだろうけど
17: 名無しさん必死だな 2021/07/01(木) 20:53:32.40 ID:vB++VaE00
こうやって批判されると普通は改善しそうなものだけどソニーだからなぁ
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1625139902/
管理人コメント
と言う訳で、更に具体的なSIEによるインディーゲーいじめの詳細が判明しています。
ぶっちゃけ殿様商売は「それでも利益が出る&他に居場所がない」から出来る事であって、すでに「PS市場は落ち目&他のプラットフォームの方が商売になる」現状ではね。
こういう暴露が出るのも当然かと。
それだけSIE(PS)が見限られているという事でもありますが。
もう任天堂やMSやPCで十分商売出来ると。
とはいえ、こういうやらかしのオンパレードで何があっても「SIE(PS)だからな」で終わってしまうのもある意味凄い話。
本当に何なんでしょうか?この恥知らずはハードは・・・
eBASEBALLプロ野球スピリッツ2021 グランドスラム 【早期購入特典】期間・用途限定パワスピ・ポイント (封入)






スポンサーサイト
あのプラットフォームXの件を皮切りに他のメーカーも色々暴露し始めてるね
箱で2000本売れたのがPSだと7本しか売れなかったとかも暴露されてる
後、PS5の販売数の実態というか転売の行き着く先も判明したらしくて噂されてた通り中国でバラされてPCにされてるみたいだな
悲報って言うか最高級に都合が悪い事実が怒涛の勢いで暴露されまくってるな
あの市場はマジで終わり臭いね
でもこれが プレイステーション なんだよね!
ゲー癌(ゲーム業界の癌細胞)
ゲー癌(ゲーム業界の癌細胞)
大二言(大事なことなので二度言いました)
主戦場のPC
PCからの開発導線がスムーズな箱
PCゲーム市場とは大きく異なる客層にもリーチできるし、数はかなり限られるがニンダイやインディワールドの宣伝も有り得るSwitch
に対して、
プラットフォームXがPSのことなのかどうかはわからないけどもしそうだとしたら(棒)、対応悪い・インディじゃ販売イニチアシブ取れない・そもそも売れないじゃ、開発する旨味無いどころか毒だもんな・・・
対応が遅いのは単なるマンパワー不足じゃねーの
好調を装うために社員を切りすぎてんだよ
日本を含む大部分の大きな販売地域を捨ててまでアメリカに注力したがそっちでもswitchには勿論だが箱にも惨敗という最悪の状態に陥ったな
もうこの先箱に勝てる要素はゼロだとE3で確定しちまったし今後も差は開いていく一方だろうな
相次ぐ悲報に次ぐ悲報でこっちの身も持たんわ
主に腹筋がw
もうインディーが頭を下げてお願いする市場じゃないって自覚してないのかね
仮にあったとしてもプライドが許さないまま終了かな
こっちはPS3から対岸の火事なんでいいけどPS5を買ってしまった人はお疲れさまだね
えふえふ16を先行してプレイできる権利があるから平気かw
予算減らされたからだの言ってるが大昔からだろ
SONYと言う会社見てみろって話
・エンダーリリーズPS版だけ予期せぬ問題により延期で配信日未定
・スカネク合算3万の核爆死
・インディーズメーカーにプラットフォームXという名前で対応や性能のクソっぷりを暴露される
・上の暴露話をPS&SIEと名指しで国内メディアに記事にされる
・D00Mエターナル箱版はアプグレ無料なのにPS5は有料
・鬼滅の刃のPS5版アマラン100位を下回る
・同じくインディーズメーカーに箱版は2000本売れたのにPS版は7本しか売れなかったと罵倒交じりで暴露される
・転売されたPS5が中国で解体されPCとして再利用されてると判明する
・他全てを捨てて注力した主戦場の北米でswitchや箱に負ける
これ・・・・・殆ど7月に入って判明した事なんだぜ
因みに今7月4日
サードの楽園とは一体?
インディーもサードなのにね
まぁ、こうなる事はPlay, Doujinの頃から言われてたけどな
2021/07/04 08:37
あちらさんの悲報は密度濃いからしかたないね
まあそういう悲惨な状況でも今まで押さえ込めていたって事はそれなりに金
ばらまいてたんだろうなあとは思うな。ただまあ全世界的にやる金はぼちぼち
尽きてきているみたいだけど。アメリカだけ死守も難しそう。
LGBTQ+は積極的に支援するけど中小インディーは差別するわw
Why SIE employee!?
08:53
>サードの楽園とは一体?
朝鮮半島の北側にある地上の楽園的な意味では?
発売日からずっと日刊悲報だったけどいよいよ感高まってきてるな
風…なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、崩壊のほうに
>>205
> 昔の任天堂より殿様商売ぶりが酷い
殿様商売が~というけど大体具体的に何が殿様だったのか書かないし、そもそも知らない
で、>871みたいに書く奴がいてもおかしいことばかり書いてる
売れるかどうか分からないモノの生産量を絞る~というか「それ大丈夫なの?身の丈にあってなくない?」ってやるのは当然だろ
メーカーが「オプーナ100万本初回生産よろしく!」とやったら「まずは様子見で10万本にしておきなさい」とやるのが当時のオハナシ。それも強制力は無い
[ 2021/07/04 10:15 ]
???「フ…フフ…風が…吹いて…おる……」
> 10:23の続き
しかもサードが自分の裁量で自社製品の生産を依頼するんだから、在庫は依頼した会社が持つのは当然
最低生産本数を決めるのも、そもそもロム生産は完全に外部の企業に委託してる。そこの利益を確保しないといけない。工場の機械回すのはただじゃ無いんだ
>10:24 続き
ちなみに上のどれもセガもNECもやってたし、何ならPSソニーも最初から今までやってるぞ(ソニーは自社の音楽CD生産工場でやってたが)
しかもPSソニーなんかメーカーにソフト生産数の裁量(決定権)を持たせなかった。売れるか売れないかを判断できるのはソニーだけってシステムだった
その独裁的なシステムが嫌で「SCEのやり方には疑問を感じていたので自主流通にした。 このシステムに乗っかってしまうと自由度が非常に低くなる」とコナミ上月社長が96年新聞のインタビューで語っている
ソニーがメーカーに対して一方的に「最低でもこれだけ注文しろ。上限はここまで」とやる。一方で注文数以下しか生産せず差額を懐に収めてたことが発覚し、それでワープが反旗を翻した。10万本依頼したら8万5000本が実際の生産で残りは懐へ…ってやったんだ。あとPS流通でも売れ残りはメーカーの負担になるのも「初心会時代」と変わらずだ
常識的な(当時の任天堂の)問屋流通方式を「殿様」というならPSは「スターリン」かな
ソニーはいつも酷い方向に
俺の想像を超える
なにが笑えるかって、スイッチ立ち上げ当初の頃、インディー開発者の不満意見とかが出てくると嬉々として取り上げてたゴキちゃんが、PSでは何年経っても改善されてないってことが発覚した記事に対してインディーなんか相手にしてられないみたいな態度でスルーしようとしてるってとこね
任天堂は逐次改善していって、今ではインディーに真っ先に選ばれる市場になったのにな。ハードと共にファンまで傲慢になるとか意味わからんし、擁護したところでインディータイトルが出てこなくなるだけなのに、何のメリットがあってやってるのかもさっぱり分らんわ
2021/07/04 10:25
俺の言いたいことほとんど言ってくれて有難い
結局ゴキの親玉がやった不義理な行為を他の正常なメーカーになすりつけているだけ
しっかし、最近の悲報が正気のマスコミから漏れてくるの、やっぱ友達料がへりまくりなんだろね。
昔なら絶対にコンソールXの醜態なんか報道しなくて、こんな事あったらお口にチャックだったのにさ。
この記事のリプに沸いてるファンボーイが印象操作だ!って喚いてるけどすぐさま論破されてて笑えるわ
> 12:20
いや先日岡本吉起が自身のchで「任天堂はロム生産を独占していた。それが強みで誰も逆らえなかった」と発言。「お前本当に当時を生きた人間かよ」レベルの与太話放ったから、ソレを受けてゴキらが「やっぱり任天堂は傲慢だったぞおおおおお」ってちょっと元気が出てたようなんだよね
でも実際は上記の通りで、別に傲慢でも殿様でもない。さらにいえば寡占も独占もしてない。そもそもロムを独占って何?ソフト生産数はサードの裁量で決めるシステムだったよ。下限があるのは余所の工場に頼むし当然でしょ。1部からOKの印刷所じゃないんだぞ
結局任天堂は業界(製造工場や卸業者、小売りの利益)全体を見ていて、サードは(多分アーケード畑が多かったため)自社直近しか見えなかったから、そこで差があるのかもしれない
どっちにしろあの人マジで好い加減なんだよなあ……
裏ではLGBTの事も差別してそうだよな
そういえば件の岡本、たしか佐村河内事件の黒幕だって、当時のニュースでカプコン社員がバラしてたな。
鬼武者の売りにするために、それまでやってなかった、全盲の天才作曲家って設定こしらえたのが、当時カプコンにいた岡本だったって話。
終わり終わりって
アイスボーン発売された2019年あたりのPS4の時点でとっくに終わってただろPSは
PS5が発売された意味がいまだわからん
>14:52
本社から整理されそうになったゲーム部門が「出しちまえば止められないだろう」と勝手に告知して勝手に製造はじめ、本社が仕方なく許した説
一方で本社も本音では金食い虫の無能部署を整理してまともなインフラ事業に移行したいので、ゲーム部門の足を引っ張りつつ時間をかけて枯死計画遂行中説
これがサードの楽園です
みんなで倒れれば怖くないw
セールやってるが
ゲームの画面や紹介が全く無いのが多くて
これセールされてるゲームもググれかすってことやろか
[ 2021/07/04 14:52 ]
まあね、PS4ソフト売り上げ自体は2018年くらいがピークで、そこから7掛けくらいのペースで毎年落っこちてるからな。PS5出すなら2019年位じゃ無きゃ駄目だった。あるいはVitaみたいにそのまま撤退戦するか。2020年じゃソフト売り上げピークから半減してるからな。
[ 2021/07/04 14:52 ]
本当はそこで発売してたはずが、MSが「うちも新ハード準備中」
みたいな発言したから、もう1年延期で本当にゴミになった説
素直に2019年末にPS5を出していれば、性能面でXSXに抜かれたとしても
1年のアドバンテージがあったんだよなあ
コメントの投稿