まあ間違っていないけどさあ・・・
3: 名無しさん必死だな 2021/05/11(火) 20:57:29.58 ID:ufQSBDSM0
ソニーお膝元の日本のプロデューサーでコレてヤバない?
8: 名無しさん必死だな 2021/05/11(火) 21:08:20.06 ID:uRwm3HY50
グローバル化だな!
さすが海外企業
24: 名無しさん必死だな 2021/05/11(火) 21:52:17.62 ID:DEFg6xq30
確かソニーチェック時のサードへの質問も全部英語で回答や詳細説明も全部英語で返せってスタンスなんだよね
そら出さなくなるわ
日本人だもよ
27: 名無しさん必死だな 2021/05/11(火) 21:57:34.35 ID:UZGM6CIy0
ローカライズプロデューサーなのに日本ローカライズ無しのThe Showを複数回取り上げてるのが
謎っちゃ謎なんだけど、この人が個人的にMLB好きなんだよなたぶん
The Showに関しては機械翻訳でもいいから英語でSIE本体に直接投げてくれ、が正しいプロセスではある
45: 名無しさん必死だな 2021/05/12(水) 01:07:53.90 ID:5hutbMJSd
>>27
ゲームパスの宣伝もしてるしMLBが好きなんだろうな
34: 名無しさん必死だな 2021/05/11(火) 22:13:16.99 ID:42bsLBUpM
私はわざわざ翻訳して開発チームに伝えることはしません
という強い意志を感じる
そりゃローカライズもされないよ
36: 名無しさん必死だな 2021/05/11(火) 22:25:46.35 ID:M61gw33Z0
インディーズをローカライズしてるパブリッシャでも言わねえだろこんな事
37: 名無しさん必死だな 2021/05/11(火) 22:29:06.49 ID:EiOmhT9F0
これ完全にお前らは買わないから切り捨てますよって通告だろ
39: 名無しさん必死だな 2021/05/11(火) 22:42:58.00 ID:YKf5NklU0
今後こういう洋ゲー増えそう
44: 名無しさん必死だな 2021/05/12(水) 00:07:05.40 ID:87F3Lh3j0
「英語版しか無いゲームの話だからセーフ」って言ってるやつもいるが
そもそもファーストタイトルなのに日本語版が無い時点でアウトだぞ
60: 名無しさん必死だな 2021/05/12(水) 05:22:32.60 ID:HZWJG8E10
こいつが翻訳してあげろよって思わなくもないが最近は翻訳機能も充実してきたし英文でぶん投げてやればいいんじゃね?
そこまで熱心な奴がこのソフトにどのくらいいるかは知らんけど
73: 名無しさん必死だな 2021/05/12(水) 08:15:25.10 ID:cbGuDVbWd
普通は
「貴重なご意見ありがとうございます。開発の方に伝えて起きます」
これが日本の企業らしい対応
いつから直接現場対応になったの?w
サポート専門もない零細企業なのか
78: 名無しさん必死だな 2021/05/12(水) 10:12:27.91 ID:0xEXPikG0
日本のPS公式に投げるより英語の開発に直接投げてくださいってのはそれはそれで問題な気もするけど
PS公式仕事しろって話だろw
32: 名無しさん必死だな 2021/05/11(火) 22:10:47.33 ID:ysGDazJT0
日本向けローカライズ部門も、どんどん縮小なんだろうな
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1620734034/
管理人コメント
まあPS版「MLB The Show2021」は日本語ローカライズされていないタイトルだから間違っていないけどさ・・・
それでもSIEJもっと仕事をしろよという突っ込みは来ると思いますよ?
これがグローバル化の結果だというのか。
今後日本のPS市場が更に縮小する可能性は高いでしょうから同様のケースが増えそう。
本当に何なんでしょうかね?PSって。
ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD -Switch






スポンサーサイト
普通に考えてニュアンスの問題もあるし国内ユーザーの意見をSIEJ側で取りまとめてしっかり翻訳して開発に投げた方が効率的かなと
それがめんどくさいのかSIEJ経由した方がスルーされるレベルで相手にされてないのか
HAHAHAHA!!
とんだお笑い企業、まだオモシロネタを持ってこれるのかw
ここではリントの言葉で話せ
日本にはSIEのPSサポートが無いからな
正確に言うと無くなった
ぶっちゃけこの人は善処している
こうすれば良いと教えてあげてるんだから
でも、PS5って買う必要ないよ
最近よくマイクロソフトのサポートにメールするんだが、明らかに機械翻訳で返事が来る。それでもこちらから送る場合は日本語で大丈夫なんだ。一応日本産まれのメーカーなのにPSは凄いなぁ。
スイッチ版ボダラン2がバグって起動しなくなった時に、何とかしろとテイクツーにメールしたんだが
日本語ちょっと怪しかったけど丁寧に対応してくれて数時間後には開発会社に報告したと連絡もあった
サードのパブリッシャーの日本法人それも小さな合同会社ですらそこまでやってくれるっちゅーのに、
うちは関係ないから英語直接言ってくれってのすげえな
日本はマジで蚊帳の外なんか
グッバイソニー
海外製品を仕事で推してるが、顧客からの要望を自分は一切聞かず、海外に直接言えという仕事・・・
そんなもん、一般常識はもちろんビジネスでも絶対通じないだろ
なのにドヤ顔で言っちゃう神経がわからない
自分で受けてから開発に送れよ
何の仕事してるんだ
わがんねぇよぅ何言ってんのかさっぱりわがらねぇ日本語しゃべれよう
グローバル化って世界中の各国の事情に対応することじゃないの?
英語一本で日本語対応しないってむしろアメリカファーストでグローバルとは逆行してるでしょ
よし、皆んなグローバルにいこうぜ★
#fucksony
まさかMSKK仕事しろ、よりももっと酷いSIEJ仕事しろ、になるとは。
てかSIEJって何の仕事してんだ?
もう必要ないだろw
コメントの投稿