あくまでSIE基準での「メガヒット」ですから・・・
1: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 10:32:55.96 ID:VTZkfMIR0
3: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 10:34:02.81 ID:WB4nuW2Ba
目標どこに置いてたんだよ
4: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 10:35:05.67 ID:1qibDy5y0
そして開発スタジオ買収。第2のデイズゴーンにならなきゃいいが
6: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 10:35:37.63 ID:3vajOjZf0
メガって単位の意味を誰かソニーに教えてやれ
7: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 10:35:40.99 ID:m50UmGGD0
リターナルの開発会社はPS Studioトップ兼ゲリラゲームズトップのハーマンハルストの友人(インタビュー談)だもの コネさえあれば50万本でも成功にされるよ デイズゴーンは何百万本も売って商業的成功なのにディレクターはメタスコアが低いって理由で失敗扱いされて外された
24: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 10:40:46.22 ID:VTZkfMIR0
>>7 デイズゴーンの件は調べれば調べる程酷いと思えてくるな… あれでジムライアンCEO解任運動始まる切っ掛けになったんだっけ
59: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 10:55:19.10 ID:FhhWXsuE0
>>7 デイズゴーンは関しては開発費がかなりかかったからだろ インタヴューで開発者が続編がキャンセルされた理由は、おまえらが定価でちゃんと買わないかったからって愚痴ってたし
10: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 10:35:52.05 ID:cBGaWWmvd
50万超えたらメガヒットなんやろう メーカーがそう言っているんだから、今後はどこのソフトだろうと50万超えればメガヒットなんよ
17: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 10:37:49.37 ID:774U8BUu0
本当に1000万売ったハードの数少ない独占タイトルかよ...
19: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 10:38:26.97 ID:iAXpKLOHd
流石詐術のソニー 本来の言葉の意味すら変えて使うんだな
20: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 10:38:49.14 ID:0cQgFhFq0
メガヒット(100万本行ってない) 自虐かな?
201: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 12:09:34.30 ID:BmgJJ1fO0NIKU
>>20 100万本はミリオンヒットなのにメガヒット≒100万本って言う認識は俺も何となく有るのは何故なんだろう?
203: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 12:11:17.58 ID:+VjB6yHF0NIKU
>>201 100メガショックが刷り込まれてるんじゃね?
23: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 10:39:39.43 ID:frfXDQh20
世界1000万台普及してることになってるハードで56万本がメガヒットって… 本体に対して5%程度のソフト売上で大成功扱いなのがPSの現状なのか…
191: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 12:01:23.02 ID:NT6D1kLNrNIKU
>>23 まあ1000万て"設定"だからねw マイニング、生産出荷、返品再計上、転売ヤーの手元にいつもの数字盛りを加えてだから56万本は意外と多いのかもしれん
28: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 10:42:12.09 ID:Y2f3sDxua
インディーズタイトルなんだから売れてるほうだろ
33: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 10:44:17.29 ID:frfXDQh20
>>28 ここPSのファーストスタジオだからw
70: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 10:59:23.49 ID:h6mmgmotp
>>28 インディーズは死んだ! AAAタイトル作る!と息巻いてできたのがコレ
36: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 10:44:29.45 ID:JqDmun500
開発費の違いとかはあるかも あとはセール無しでの56万がSIEにとってのメガヒットとか?
45: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 10:48:29.22 ID:AdYHmIgk0
>>36 6月の時点で4割引きセールしてたよ
46: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 10:48:36.20 ID:VTZkfMIR0
>>36 リターナル、開発期間4年はかかってるからな…
ソニー側から開発費は気にしないようにと言われていたようだし、どう考えても開発費が安いとは思えんわ
https://www.famitsu.com/news/202106/29225392.html イラリこれは(パブリッシング側であった)SIEの助けがあってできたことです。
この作品をどうしようかディスカッションが始まったのは4年以上前ですが、
「カメラ視点を変えてみては?」「あぁ! でもそれは開発費が一気に増えて
しまうし……。」とやっていたら、ソニー側の人たちは「それは心配せず、
まずはやってみてどうなるか見てみましょう」という感じでした。
63: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 10:56:00.07 ID:frfXDQh20
>>46 開発4年で世界56万本って… しかもここPSファーストスタジオなのに…
71: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:00:38.25 ID:TOp3VRLU0
>>63 発売前はまだ外様で、先月買収されたんじゃなかったっけ
44: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 10:48:25.87 ID:GNyhhxoCa
メガヒットを100万ではなく超ヒットくらいのノリで使ってるんじゃないの
52: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 10:51:55.03 ID:VTZkfMIR0
しかし、ソニーはなんでコレのソフト売上公表しようと思ったんだろうかね… もしかしてこれでも売上良い方なのか?デモンズソウルとかは目も当てられないくらいヤバいのか?
65: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 10:56:45.07 ID:tlHtQDEP0
>>52 それもあるし 四捨五入すればいいのに56万て言ってる時点で色々察するよね どんだけ多く見せたいんだw
86: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:05:49.82 ID:DOXcpV9f0
>>65 普通は50万突破でいいよな PS5にとって6万はとても大きい数字なんだろうけど
57: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 10:54:07.42 ID:DOXcpV9f0
まあPS5でこれより売れてるソフトほとんどないだろうし
72: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:00:58.04 ID:ToRbhlA0a
メガ=100万倍 100万売れてないのにメガヒットはサバ読みすぎだろ
77: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:03:01.45 ID:1Zxmuonw0
インディーゲーをAAA連呼して持ち上げまくってたのか PS5に出るゲームなら何でもAAAだな
81: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:04:31.48 ID:VTZkfMIR0
>>77 というよりAAAとして宣伝しないとユーザーが買ってくれないと言ったほうがいいかもしれん なんせ現CEOがインディーゲー用済み宣言しちゃった人ですから
83: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:05:16.77 ID:4kb+WeCw0
56万本なら御の字じゃねーの? そこまでカネかかってなさそう
88: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:06:03.05 ID:VTZkfMIR0
>>83 社員80人のスタジオで開発期間4年だぞ? 普通にかかってると考える方が自然では?
94: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:09:34.91 ID:XHXx9e4lr
>>88 最低でも固定費だけで20億はかかってんな
91: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:07:44.70 ID:vz7EqNISa
国内だけならまだしも世界で50万程度ってちょっと頑張ったインディーくらいの売上だろ 4年かけたファーストソフトの売上じゃないな
100: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:12:08.57 ID:VTZkfMIR0
リターナル開発「開発費抑えたほうがいいかな…? ソニー「とりあえず開発費は気にしないで作って下さい」 だからな ソニーマジでリターナルに賭けてたことがよくわかるわ デイズゴーンは悲惨な末路を送ったのに
110: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:16:21.63 ID:TQH1tLns0
>>100 一番安くても数十億円はかかってるなコレ 今のゲーム製作って基本が数十億で高いと百億円以上行くし 例えばスクエニのアベンジャーズとか200億かかったから300万売れたが大赤字
109: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:15:45.52 ID:BimXJ56S0
なんでこんな売れないんだ? 他にやる物も無いハードなのに ポリコレ準拠のオバサン主人公が嫌われたのか?
121: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:18:58.49 ID:VTZkfMIR0
>>109 実際にゲーム機として使われてる台数が想像以上に少ないんだろうな たぶんそう遠くない内にリターナルもPS4マルチになりそう ていうか、そうしないと買収したスタジオがヤバい
113: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:17:40.92 ID:Zg1HXbdWa
だってPVが、なんか弾ばらまいて ババアのドアップで( ゚д゚)ハッ!と目が覚めて 弾ばらまいて の繰り返ししかなかったし あれで買おうと思うはずがない
115: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:17:47.59 ID:hp1N/SU10
赤字確定 第一立ち上げ時のソフトで評判がイマイチだから、この先本体が売れても100万いかんわ MSと違ってPC版が出ても金を取るのは目に見えてる 本体の真の売上台数知りたいわ
117: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:18:19.42 ID:ADp2PPRT0
もうソニーのゲーム部門は駄目だね
118: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:18:21.11 ID:23B7OImYd
リターナルに関しては歴代最速半額までしてこれだからなぁ
126: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:20:06.29 ID:OWZiLbgtd
課金ゲーしかやってないんだろうな
137: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:24:39.61 ID:0cQgFhFq0
>>126 それすら怪しいけどね 実際中古ソフトですら売れなくなってきたし、貧乏人ゲーマー()すらロクに居ない可能性がある ゲーム以外の用途でしか売れてないんじゃないかな
131: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:23:12.28 ID:AY9a8ZNQd
ポリコレを重視した結果 全く魅力無い不細工女、黒人優先、ゲイ、レズ ソニーは意識しすぎていると思う あくまでもゲームなんだからさ これじゃ売れないよ まあ問題は他にもあると思うけど
132: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:23:38.39 ID:hp355DHZM
売上でもサクナヒメが立ちはだかるの草
143: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:27:11.87 ID:TQH1tLns0
>>132 サクナヒメは世界100万達成してやっとセールしたくらいなので 大幅値引きセールした上で世界56万とかだと到底追いつけなさそう まあソニーお得意の無料バンドルや超低価格セールとかやれば何とかくらいか
262: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 12:38:53.04 ID:NT6D1kLNrNIKU
>>132 サクナヒメの側にそんなつもりはないんだろうけどなw
135: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:24:08.95 ID:fTzO5xw+r
ラチェクラ100万のがやべーだろ正直… PS5独占で出してもワールドミリオンがボーダーなんだぞ
144: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:27:30.55 ID:VTZkfMIR0
>>135 本当にヤバいのはソニーが発表しなかったソフトだろう デモンズソウルやリビッツはリターナル以下の可能性が高い
140: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:25:54.91 ID:tlHtQDEP0
一番売れたソフトが110万でその次がリターナル 他のソフトはそれ以下て事か
141: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:25:57.58 ID:SEzHZ6LJd
1000万台すら嘘くさくなってくるよな
145: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:28:08.21 ID:Jy81rwCp0
好調=3万本 ヒット=10万本 大ヒット=30万本 メガヒット=65万本 PS史上なんたら=セールとフリプで撒いた数
147: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:28:35.46 ID:Ty7Ej3k90
国内パッケのみの釣りスピにすら負けてるw 釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン 585,608
154: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:31:10.33 ID:yyRfdEGn0
世界で56万?流石に嘘でしょ? 一桁少なく言っちゃったとかじゃなくて?
166: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:36:48.96 ID:fxd9Gb9W0
Mega = 1,024 * 1,024 = 1,048,576 500,000(ソニーメガ) / 1,048,576(Mega) = およそ0.48 って事でソニーが言うことは話半分に聞いとけってことだな
259: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 12:35:57.21 ID:BmgJJ1fO0NIKU
>>166 「話半分に聞いておけ(物理)」はPSソニー独占
174: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:44:19.01 ID:mym+i4Y70
絵に描いたような自画自賛w 独り善がりのGOTYもそうだが最近は本当にクソやな
176: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:45:55.78 ID:KZS97JiC0
よく56万で口にできたな
178: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:49:09.66 ID:VTZkfMIR0
>>176 たぶん、これでもまだマシな方で デモンズやリビッツやアストロなんかは数字出せないレベルの状況なんだろう それで比較的マシなリターナルを引っ張らざるを得なくなったんだと思う
182: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:51:38.32 ID:W9rS1aXb0
>>178 アストロはすべてのPS5にプリインストールだぞ
179: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:49:31.15 ID:77VYn8Hm0
1000万人いるPS5ユーザーは何を遊んでるんですかね
177: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:47:28.24 ID:TOp3VRLU0
これに限らず最高に面白いらしいゲームソフトの売上が奮わないのは ・実はそこまで面白くない ・ゲームを買うお金がない ・面白いゲームに興味がない(センスがない) ・そういう評価を信じてない のどれかだと思うんだが、どれ?
196: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 12:06:35.73 ID:OVSQgEO7dNIKU
>>177 ハードが足を引っ張っている可能性もある
198: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 12:07:17.47 ID:RSpDpi4h0NIKU
>>177 そもそも転売用でゲームするために購入したわけではない が抜けてる
180: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:50:12.45 ID:4eXhQChC0
ロンチから半年後の新規IPとはいえちょっと物足りないな やっぱハード台数に対してソフト売上微妙すぎる
184: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:53:43.64 ID:mym+i4Y70
ソニーの言うメガってどういう意味なんだろう
189: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 11:58:27.77 ID:GF0Vd/9Ox
>>184 DL販売目標込み
206: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 12:13:22.40 ID:ipi/4MS8dNIKU
PS5はDL版が売れている この56万にDL版が含まれるか否か
208: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 12:14:47.20 ID:VTZkfMIR0NIKU
>>206 ソニーの公式発表なんだからそりゃ含まれてなきゃおかしい
209: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 12:14:56.94 ID:wBMGCqtvdNIKU
>>206 当然含まれてるよソニーの発表だから分ける意味がない
210: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 12:15:02.42 ID:GZii3oWQMNIKU
ソニーにはナックという分かりやすい単位があるというのに…
218: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 12:18:36.44 ID:IebFJRwmMNIKU
これには200万以上売っても売れない扱いされて続編でないって嘆いてたデイズゴーンの開発者もキレるわ
233: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 12:26:52.95 ID:tlHtQDEP0NIKU
PSてマジで死んだんやな 目に見える数字が出ると実感するわ
234: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 12:27:11.85 ID:aDZb1n+V0NIKU
値段はAAAだったけど
248: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 12:30:28.80 ID:J/fT38R2pNIKU
>>234 やめなよ(´・ω・`)
235: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 12:27:19.29 ID:SZvmP9aAMNIKU
怒涛のセール、フリプ落ちでなんとか100万まで持っていきそう
253: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 12:32:11.76 ID:wBMGCqtvdNIKU
56万でメガヒット扱いなんだから 触れられてないソフトはこの数字に全然届いてないってことだよな
255: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 12:34:30.12 ID:sHJgU6FM0NIKU
>>253 あっ・・・
256: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 12:34:43.92 ID:/QUcUd380NIKU
しかもこれ、ソニーお得意の「販売数じゃなく出荷数でした」ってオチだろ? あとでものすごい返品くるんじゃね?FF15みたいに
257: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 12:34:49.68 ID:AY9a8ZNQdNIKU
散々、失敗と言われたデイズゴーン以下… 続編を蹴られたbend studioは何を思っているのだろうか
266: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 12:39:35.50 ID:cRkv9zFN0NIKU
プレステがどんだけビッグマウスかわかったろ? この件だけじゃなくなんでも倍くらい数字上乗せして語ってるかもよ
272: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 12:42:14.48 ID:tlHtQDEP0NIKU
どうせリターナルもラチェクラもPS4版が出て水増し売上するやろね
275: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 12:45:09.94 ID:+r39wGAVdNIKU
今のプレステがこんな市場ならサクナヒメ開発者に心配されるわなw
274: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 12:44:56.15 ID:zyIHAWUyaNIKU
開発費はどんどん上がっていくのに 売上はどんどんしょぼくなる PSハードに未来はない
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1627522375/
管理人コメント あ、あくまでSIE基準での「メガヒット」ですから・・・ SIE的には全世界販売本数56万本(DL版割引きセールあり)でも大成功扱いなんでしょう。たぶん。 ただそれだけの話ですよ・・・ まあ実際にユーザーが想定している「メガヒット」との乖離が酷過ぎて笑いものにされているのですが。 PS5の本当(だと予想される)勢いを考慮すればこんなモノなのでは? PS5が全世界でガチで大人気だと信じているユーザーなんてほぼいないでしょうからね。 (転売やマイニング需要の方面では大人気なのかもしれませんが) 次から次へと悲報しか判明しないPS。 次はどんな悲報が明らかになるのでしょうか?ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD -Switch
スポンサーサイト
え…?いや………え?
国内56万本でもメガヒットなんて言葉使わないのに全世界販売本数56万本でメガヒット…?
え…?……糞ダサくない…?何でドヤ顔してんの…?
メガって10^6(=百万)単位のことを表すのに…
言葉の響きだけで、意味とか考えてないんですかね。
虫けら共の「これは売れてるだろ」ていう精神安定図ってるつもりの自虐が何とも惨めだねぇ
てか7~8000円取るインディーズとか聞いた事ねーわ
まぁ記事で挙げられてるサクナヒメとかPS4版の売り上げに限定したら勝ってるだろうからそれで精神安定図ればいいんじゃない?
PS4版は多分100万のうち20万あるかないかくらいだろうからさw
しれっとスパイダーマンのPS4含む数字混ぜて、PS5で500万本以上売れてる様に(情弱に)思わせてるな、その記事w
たしかこの全世界56万本ってDL版も含む数字なんだっけ。
プレステおじさんお得意の「ヒントDL」「DLは◯倍売れてる」すら封じられてしまったカスみたいな売上…
勘違いしてる人が多いが正しくは"目がヒット"な
圧倒的()なグラフィックが目に刺さる事を指す言葉でさっき思い付いた造語だ
というか世界で50万しか売れないとかヤバいだろ…
PS4の頃だって国内10万本くらいで大ヒット扱いだったろ
マジでゲーム機として死んでるやんけ…
で?
DLで売れてるとは何だったのPSユーザ?
ソニーの基準は四捨五入なのである
ソニー「51万本?そりゃ四捨五入で100万本!メガヒットだよ!!
早速我らの信者共にツイッターでお知らせだっっ!!!!」
全世界でPS51000万台突破!のPS5専用ソフトリターナル全世界56万突破のメガヒット!
これはもうわかんねえな(笑)
2021/07/30 06:39
「メガ」は国際単位系の接頭語として以外では単に「大きい」という意味だからそういうツッコミは逆に恥ずかしいぞ
この場合全世界たったの56万で「メガヒット」と言っているPS5のハードルの低さを笑うべき
08:12
全世界100万ぽっちでメガヒットと言い張るのはおかしいしな
インディならともかく
0.56メガヒットは草
1000万が事実だとしたらPS5はやっぱりとんでもなくソフト売れないハードって事になるわけよな
どうせいふかしだろうけど事実と乖離しすぎる数字なんか出しても白けるだけよな
世界1000万台ハードで56万本が成功なのか?
みたいに書いている奴がいるけど
日本で1000万台売れているハードで50万本売れたら
結構なヒットだろうに・・・。
日本で2000万台普及しているスイッチでも100万本を超えているソフトは
そこまで大量にはないから、ハードに対して5%売れるというのは、
決して低い数字ではない。
あとは、開発費がいくらかかっていて、それがペイ出来ているかどうかだけ。
08:59
これローンチ半年以内のソフトが揃っていない時期のファーストソフトの話なんですよ
発売後数年たってソフトが何千種類もあるスイッチを持ち出しても意味がない
2021/07/30 08:59
普段任天堂が世界でミリオン行っているのに爆死扱いしてるコイツらが世界56万でイキってるから、その滑稽さを笑われてるんだぞ。
都合よく他所を出しに使って擁護してるんじゃないよ
国内売上はどうなった?
一瞬でランク外とはいえ4ケタは出てたからギリ5ケタでなんとかバランには勝ったくらいのレベルか?w
08:59
既にツッコミがあるが時期が違いすぎる、発売しばらくって基本御祝儀期間+タイトル不足だから
Switchが同数くらいの頃に頃推しのファーストタイトルが56万だったら初週でも爆死爆死の蟲の合唱が聞こえてたと思うよ
なんにせよ息も絶え絶えで1000万台に到達したとかじゃなく自称バカ売れハードの1000万台到達時点でアピール出来る数字じゃない
2021/07/30 08:59
お前の例えがおかしすぎる
国内に50万本出荷するコストと世界中に50万本出荷するコストが同じなわけないだろカス
08:59
SIEの出す数字は生産出荷だから、実際には30数万だぞ
生産出荷のままSwitchの数字と比べるなよ
ゴキはすぐ任天堂を基準にしたがるけど、そんなに自信がないならゴキから足洗ったらいい
ジワ売れのある市場なら、出だしが50万本でも、時間が経つにつれ、100万、200万と増えていくが、PSの場合、これで打ち止めだもんな。
というか、勢いが止まって増える見込みがないから、ソニーもこの数字で発表したと考えられる。数が少ないものを後から発表すると、より恥ずかしくなる。
今までのソニーなら、フリプや抱き合わせ、バーゲンで数延ばした後に発表しそうだが、よほど少ないんだろう。
WWで56万本のReturnalはメガヒット
これだと同じくWWで110万本のラチェクラは大成功になっちゃうなw
この無理してる感、まるでPS3の頃に戻ったかのようだ
2021/07/30 10:15
打ち止めどころか3分の1になることがあるのがステイトンの狂っているところ
ワールドワイドで50万本
化石ジムのSIE基準だとメガヒットになるw
ラチェット110万、リターナル56万、これがPS5ソフトのトップ2なんだろう
もしもモラレスがもっと多ければソニーのことだから数字を出してるだろうが、この2つに届かないとなればPS4版との合算で出すしかない。
サードにもっと売れてるソフトがあれば、サードを我が物と思ってるソニーなら必ず数字を出す。
ああこれは辛抱たまらずソニーさん必殺のソフト安売り水増し砲ぶっぱなしますねえ
うたわれ斬2、売上トップ10に入らず。
http://shukakidscard.blog.fc2.com/blog-entry-3012.html 取り急ぎ、まずはご報告まで。
ファミ通ランキングスイッチ独占かぁ
ゼノブレ2ってスイッチが1000万売れるまでに100万本以上売ってたよな
コメントの投稿