
1: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 07:39:15.72 ID:kG4tXOPO0
具体的な数字を言うと、二ヶ月で2万本くらい(SteamとSwitch合わせて)出たと思います。これを「メタスコア100になったのにそれだけ?」と思うか「ビジュアルノベルで二ヶ月2万はすごい!」と思うかはお任せしますが、私個人は後者の感覚です。元々は、開発費がペイできて数ヶ月まわせる資金が稼げれば、という思考だったので。はっきり言って、いけて2000〜3000本だと思っていました。
PS4の時はここまでのことにはならなかったので、やはりMetacriticの力と、Switchの力はあると思います。
3: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 07:40:51.31 ID:kG4tXOPO0
7: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 07:43:30.42 ID:kG4tXOPO0
サードの墓場ステーション
11: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 07:45:06.79 ID:+RAkyUo30
救われるまでが長すぎるよ…元のゲームの初出いつだったよ、2014年か13年には見たぞ
12: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 07:46:39.45 ID:ILO6W/poa
これ面白いの?
32: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 07:54:01.81 ID:z5gydeIm0
>>12
読書好きなら面白いんじゃないかな
割と長いので読むのが嫌いなら向かないかもしれないのと、多少のグロ耐性は有ったほうが良いかも
40: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 07:57:20.93 ID:ILO6W/poa
>>32
あざす
最近はやってないけど元々ビジュアルノベル自体は好きだからジャンル的な抵抗は大丈夫
元々グロ描写多いジャンルだし
お盆休みのお供にでもしてみるか
時期的にも丁度いい
39: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 07:57:02.54 ID:HYFJMPgYa
まあPS4のときはよそがパブリッシングしたのを自分とこから出すようにしたのが大きい
51: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 08:05:37.38 ID:DQYupSAmM
これ結構前に出たゲームじゃないの?
56: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 08:07:11.69 ID:rLqPxhkO0
>>51
PCで出たのが10年前
これは10年前に出た二本のソフトを一本に纏めたやつ
53: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 08:06:25.87 ID:z5gydeIm0
VITA版はどんくらい売れたんだろう?
SwitchはVITAで出てたノベルやアドベンチャーの移植先になってるよなぁ
57: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 08:07:25.07 ID:+RAkyUo30
ほんとはVitaとPS4が救ってなきゃいけなかったタイトルだったんだわな
PS4はこの手のやつを(一時は救おうとして)救えそうで救えなかった、Vitaは言わずもがな
61: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 08:11:09.18 ID:7EKuU+uBa
スイッチが無かったら消えてたジャンルよな
66: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 08:22:19.36 ID:PrkZDclH0
ってかこの人の文章面白いな
さすがADV作ってメタスコ98なだけはあるか
73: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 08:31:35.46 ID:MZn2jb7Y0
やっぱ勢いのあるハードで出さなきゃだめだあ…
86: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 08:46:43.30 ID:X3ZJ1hc30
紙芝居はHD液晶を存分に活かせて特にSwitchでチャンスあるからな
おめでとうございます
92: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 08:52:47.10 ID:6XTk1dQX0
やはりSteamとSwitchは強いな
106: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 09:15:05.42 ID:q9qs95Wbd
>> 日本でVita展開をさせていただいた時は、移植は先方だったため、ロイヤリティは数%でした。
中抜きヤベェwwwwwwwwwwwwww
109: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 09:16:48.33 ID:10aHz69m0
PSユーザーはAAA以外興味なさそうだからな
108: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 09:16:36.67 ID:lioJppfIa
絵画的なグラフィック、ニーア的なボーカル曲の多いBGM、何より退廃的な雰囲気を保ちつつ引き込まれるストーリーみたいな感じでノベルゲーの中でもハマるよこれ。
110: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 09:16:51.57 ID:7h2dPlWRa
名作だけどシリアスとギャグが混ざってるから合わない人も出る作品
113: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 09:20:01.15 ID:+KC0BSJ5a
PS4のときの手応えだと、いけて2000~3000本
それが実際にはsteamとswitchで20000本以上か
ほんと何もゲーム買わないなステイトンって
123: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 09:32:39.94 ID:bVX0WDal0
飯島多紀哉が送り犬移植したときも「文字通りの意味での桁違い」だったって言ってたな
こっちは主に日本でだろうけど
175: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 11:30:32.37 ID:YSrzQfnZd
>>123
爆売れしたからまたSwitchで出すって言ってたけどコロナの影響で今年中は無理とか言ってたな
はやく作ってほしい
124: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 09:40:24.94 ID:kdIS5Nyr0
ビジュアルノベルだと、PS4選ぶ理由が薄いだろうしな
126: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 09:43:10.84 ID:cA+V6PNta
>>124
正しくは「ゲームをするのにPSを選ぶ理由がない」な
127: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 09:43:22.67 ID:AC61W7Abp
売れてるのは海外、主に欧州の話で国内ではsteam、switchでも厳しいらしい
130: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 09:47:08.02 ID:AC61W7Abp
あと売れてるといっても2ヶ月で2万本だから目立ったのは売上よりメタスコアの高得点
メタスコアの高得点のおかげで話題になったので想定していた良くて3000本という数字を大きく上回る数字になったよって話
174: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 11:28:28.61 ID:HpndGbqt0
ありがとうSwitch
それがサード開発者の生の声なんだよね
178: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 11:41:16.19 ID:J9Y8sC2I0
きっちり強い市場作ったのが効いてるなぁ
ノベルゲーと携帯機は相性いいし
42: 名無しさん必死だな 2021/07/30(金) 08:00:55.28 ID:uwJCQahx0
SwitchとADVは相性抜群
スパチュンもサウンドノベル移植してくれ
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1627598355/
管理人コメント
ただでさえPSユーザーはソフトを買わないと言われているのに、大好きなAAAタイトルではないノベルゲーでは・・・
PSユーザーが買わないのも当然かと。
もうこの手のノベルゲーをPSに出すだけ無駄なのでは?
まともな商売になるとは欠片も思えません。
まあ分かっている国内サード&インディーメーカーも増えて来ていますが。
やはりスイッチユーザーは多種多様なジャンルのゲームを好むという事か。
それはとてもとても素晴らしいと断言出来ますね。
ファタモルガーナの館 -DREAMS OF THE REVENANTS EDITION- - Switch







スポンサーサイト
そもそもの投票数が少ないとはいえ、メタスコア98には驚かされるよね
たまにこういうのが出てくると面白い
ありがとうSwitch、ありがとうMetacritic、ありがとうLimitedRunGames
お礼を言われてないハードがおるでw
ADV主体のプロトタイプは全くPSに出さなくなったけどこういう事なんだろうな
オトメイトも速攻で手引いてSwitchに流れたしほんとどうしようもない市場だな
やってみようかと思ったらこれ高いんだなw
まあ、今フォトリアル以外でPSハードにノベルゲー出すと、もれなくソニーレイの餌食だからなぁ。
ソフト一本出すにも、アメリカと英文のみでやりとりしなきゃならんし、負担が大き過ぎるんだよな。
PS4には出てるからソニーの規制は関係ないでしょ
そもそもPSの場合はフリプ来てからが本番だから・・・
今は助走段階だからセーフ
フフフ
まだまだこれからちょっとずつでも売れ続けるんだが?
無視される3DS版
その館(PS5)に住むサードは必ず不幸になる
こういうのって氷山の一角だよな
PS全般こんなだろうし
まじでSwitchユーザーの購買力凄いな
特に海外は凄い
コメントの投稿