じゃあ待てる方は2年待てば済む話だね。
1: 名無しさん必死だな 2021/08/21(土) 21:38:51.84 ID:c7/gzMsa0
9: 名無しさん必死だな 2021/08/21(土) 21:51:16.62 ID:lBIJIndY0
そりゃまあPSで発売したあとPCへの移植作業があるから1~2年遅れてるだけだろ
それが、この前買収してたPC専門のゲーム移植メーカーによって移植作業を早められるようになったからPSプラットフォームに余計に価値がなくなったという感じでしょ
13: 名無しさん必死だな 2021/08/21(土) 22:30:14.59 ID:fY+wz1H80
PSだけじゃ回収出来ないからPCに出す
PCに出すからPSの売上も落ちる
完全に悪循環
PSだけで回収できる制作体制(予算配分)にするか
PSだけで回収できるくらい売れる物を作るかしないと
どんど価値が下がっていくと思うんだが
ソフト軽視のしっぺ返しは取り返しがつかないレベルになる気がするよ
16: 名無しさん必死だな 2021/08/21(土) 22:39:03.83 ID:a4XEERSX0
じゃーPSなんて必要無いな
4: 名無しさん必死だな 2021/08/21(土) 21:41:40.93 ID:NUeROfJN0
GOW(2018)は?
18: 名無しさん必死だな 2021/08/21(土) 22:45:03.88 ID:80f6kcAQ0
つまりゴッドオブウォーが間もなく高解像度版になってSteamで配信か
19: 名無しさん必死だな 2021/08/21(土) 22:46:49.74 ID:R61BBlEr0
どうせ2年後が1年後になって、1年後が半年になるだろ
PS版が全然売れずに売上を早めに回収しなきゃとなればそうなる
そもそも中古やセールの投げ売り、フリプ待ちで数ヶ月待てば
大体の人がもういつ買っても良くなる
それにPC待ちが加わるだけだわな
21: 名無しさん必死だな 2021/08/21(土) 23:20:03.80 ID:4AXFkjhH0
MSみたいに同時にロンチできないのは厳しい
PS5からPCに移植する作業は人も金かかる
XSXのゲームはほぼPCゲームだから余計なリソースを使わなくて済むのは大きい
22: 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 09:07:55.42 ID:yTcF8LgaM
DLC全部入り完全版が2年後にPCで出るという事か
ますますPSが選ばれなくなりそう
23: 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 09:11:07.63 ID:NewZOOqS0
二年と言っときながら、目先の金が欲しくなったら
大人気で最速PC版!
って広告打つの目に見えてるわ
26: 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 09:33:38.06 ID:8+kyXcKg0
PCでも商売する気なら変に時限独占にするより同発にした方がいいと思うけどね
epic先行ゲームの動き見てるとPCゲーマーなんて1年や2年平気で待てる印象ある上に
さらにそこからセール待ちの人も多いだろ
35: 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 11:37:30.58 ID:3iJ52Ewx0
そろそろブラボがPCに出るかもしれんってわけですね
5: 名無しさん必死だな 2021/08/21(土) 21:44:26.74 ID:w1fi9KoR0
今後はPCが完全版か
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1629549531/
管理人コメント
MSの場合はXbox&PC共に同発。
ファースト&一部のサードタイトルはDL版ならXbox&PCで共有あり。
「XSS」も「XSX」もめっちゃ高性能&コストパフォーマンスの良いハード。
これだけの事をしてXboxとPCの共存を進めています。
逆を言えばこれぐらいやらないとXboxは衰退していくとMSは考えているのかもしれません。
ではSIEはどうなのかというと・・もはや答える必要はありませんか。
目先の利益重視でPSというプラットフォームを潰そうとしているとしか思えませんからね。
本当に「悪手」を打つ事だけは有能なメーカーだ。
もうPSを選択する意味はなし。
はっきりそう断言出来ますよ?
ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD -Switch






スポンサーサイト
いよいよサードになりそうだな
そんな売れないけど
20世紀末からビジネスモデルが変わってないのが制約になってる感じやねえ
SIEは自社ゲー過大評価しすぎてるとしか言えん
「2年も待てない!買わなきゃ!」ってなるレベルのゲームじゃないの理解してなさすぎ
サードが多プラットフォームに出すのはまだ理解出来るがファーストが自社IPを他機種に出すのはどうなんだ?
(マインクラフトみたいな特例や既に契約済みのモノは除く)
こういってるけどだんだん短くなっていくんだろ
>>2021/08/3017:52
もしかしたらハード事業は畳んでソフトで稼げる体制を構築したいのかもしれん
PSでサードソフトの売上を伸ばすのはもう限界だし、サーバーの維持費もバカにならんからファーストからの脱却を画策してる気がする
ハード事業やめたらそれ関連のエンジニアさん設計担当さんとかはどうなるんだろうね。
ソフト作ってる人はハード事業やめても開発続くなら仕事あるだろうけども…
ゲーミングPC+外付けコントローラーの高級ブランドでも立ち上げるとか?
そもそもSONYのやる事ってパクリだらけやし先の事なんて考えてるとはとても思えないけどな
ソニーはソフト開発には興味ないから、PSが完全に売れなくなりサードのロイヤリティもとれなくなったらすっぱりゲーム事業やめると思うがな
平井更迭からここまでかかったのはセグメントの付け替えなんかでゲームがソニーの柱のひとつのように長年見せてた弊害でしょ
株主の手前、ゲームが完全にダメだと示さないと切り捨てられなかったのだろうね
後追い劣化コピーで草
この後に及んでも自分の立場を理解していないようで
行きつけのブログより。
中国ネットイース、件のチー牛恩義マンを引き抜きへ。
詰めの最終段階へ。
http://shukakidscard.blog.fc2.com/blog-entry-3051.htmlさらば!!チー牛恩義マン!!
僕らは君を永遠に忘れてしまおう。
龍しか能がない名越とか欲しがる奴いるんだな
他所いったら龍作れんのに価値あるのかね
20:09
マジなら大朗報じゃないか・・・セガにもとうとうチャンスがw
これ実質ハード事業撤退だねえ、完全に終わったな
名越も消えるのか
あとはのこったオンギーは5㌦原田が
PSスタジオのトップ絡みだろうゲリラと同じオランダの移植会社を買収させてたもんなぁ
今後PSスタジオの方も乗り気だな
名越程度を有難がるなら、プレステも中華に買って貰えるかも知れんね
原神やたら持ち上げるのとか布石なんかな?
2021/08/30 20:0
如くはチー牛が居なくても横山さえいればいいからな
如くはつまらんが
それにSEGAをずっと支えてるのはSEGAアメリカとヨーロッパと子会社のアトラスだし
稼ぎ頭のペルソナのマルチ展開が加速するね
チー牛の件が確定したらセガもコナミみたいに持ち直すかもね
ゲーム業界でのゴキ捨ての断捨離がますます加速するなぁ
ツシマやりたいって友達に後1年くらい待てばPCで出来るようなるでって話してたら
1年も待つなら買ってやるわって返事来たけど
でもその時点ですでにツシマが出て1年経ってた。
つまり1年くらい軽く待てるんだよな。
だから2年なんか本当にあっという間。
PS5本体なんか買う価値無いよ。
PCで出すにしろ中華資本のepicとズブズブでそっちで出すんだろうなあ。
steamは優遇が望めないかうちソニ精神でepicなのだろうけど、囲い込んでいるのはバラマキ目当ての渋い客なのにどうするのかな。
マイクロソフトみたいに自社のPC版販売くらいやれば良いのに。
発売して二年だとよっぽど良ゲーじゃないと埋もれるんだけど理解してなさそうなあたり如何にもSIE!って感じだね
ググらずに今から二年前に発売したPSのファーストタイトル覚えてる人ほぼいねーだろ?ゲハ板住人ですらこうなんだから、PSっていう物体が
すでに空気化してて存在してない無関係扱いの一般人からしたら更に記憶の彼方になっちゃうのにw
PC版出る頃にはPS版が500円とかになってるのが大半で、結局どちらも売れないというオチが見える
コメントの投稿