他の(特にバンナムを含む大手の)メーカーはけっこうなペースで過去作の移植をしているんだが。
127: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:19:48.00 ID:dGnqCYvZ0
いやいやファルコムでさえ外注とはいえ現新作「英雄伝説 創の軌跡」を1年以内でSwitch/Steamに移植してるのにどういうことだよ
12: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 17:36:09.07 ID:lRovgNha0
TOVリマスターに3年って時間かかりすぎじゃね?
SDからのリマスターでキャラグラとUI大工事と追加ストーリー&マップ入れたゼノブレDEで2年ちょいなのに?
39: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 17:50:33.63 ID:J7LG8FA40
>>12
仕事が遅いのかかけてる人数が少ないのか
61: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:01:06.66 ID:lRovgNha0
>>39
かけてる人数が少ないだけなら開発費も相応に低いはずなんだがそうは読み取れない言い方なんだよな…
14: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 17:37:01.33 ID:RInEobw90
アトリエとか山のようにマルチ移植してるけど、コエテクに出来ることがバンナムには出来んのか
15: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 17:37:27.75 ID:SHkeVzq7a
xbox360版のFF13ってXSXでは無料で4k画質になってるよね。
413: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 22:00:11.00 ID:bDqzmIjy0
>>15
XOXからだろ
20: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 17:38:14.34 ID:qsTeX6Ru0
移植でも一大プロジェクトになるということは、つまり移植をガンガン出してくるメーカーは
手抜きではなく逆に相当やる気があるという話になってくるな?
最近だとD3がswitchにEDFでラッシュをかけてきてるよね…
22: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 17:39:27.27 ID:vn4qXd+Fd
アライズみたいな自他共に認める自称テイルズでビジネス破綻してるのに何言ってんだ
そもそもPSに全部出すとか言ってたのに意味不明だわ
Vで売れたならシンフォニアとグレイセス出した方が成功するだろ
23: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 17:39:34.75 ID:LsfwrKuGd
ユーザーにとっては開発者がどうこう言おうが関係ないだろ
ビジネスを成り立たせるためにユーザーがいるのではない
25: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 17:40:21.03 ID:sWFxASnp0
全機種マルチとはいえあれで3年かよ
そりゃアライズ延期しまくるわ
26: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 17:41:03.77 ID:kqF/DYCL0
WiiUリマスターのSwitchソフトもけっこう労力も金もかかってるって事か
ツシマのディレクターズ首切りといいファンボーイのWiiUソフト移植叩きを封じてきてるな
31: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 17:45:14.90 ID:zaenRA9Ar
アライズってぶっちゃけswitch成功の見通し出来てなくて軌道修正も出来なかったのが全てだよね
58: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:00:47.38 ID:DRdJvowrd
>>31
そう言った意味では自ら武器であった2年程度で出すコンスタントな開発を捨てたのが不味かったな、
それなら方向修正も楽だった
36: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 17:48:20.30 ID:ckEfbJUm0
コーエーとか言う超有能PSPにまで無双オロチ2を
移植してたし
38: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 17:49:58.12 ID:6/W7ngUg0
こいつも口だけ野郎だな
言い訳しないでゲーム出せや
40: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 17:50:44.25 ID:QmQoAjqJ0
特殊契約で身動き取れないだけじゃなく技術的にもあかんか
50: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 17:57:00.55 ID:6/W7ngUg0
>>40
他サードの動きと比較されることに頭が回ってないな
41: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 17:51:08.00 ID:w4A3BW1ad
グレイセスとか1年でWiiからPS3に移植してたのなんだったん
52: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 17:57:56.31 ID:d6Bmdv0A0
>>41
むしろPS3版の移植がwii版グレイセスな可能性すらある
96: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:11:52.06 ID:VY7oYRQA0
>>52
多分これ
もうfを出すのは既定路線だった
だから2週目バグなんかも強行した
全てのテイルズをPSに集めるため
473: 名無しさん必死だな 2021/08/24(火) 00:37:33.25 ID:jMLO8LXHM
>>96
TOVのパティで確定してたでしょ
PS完全版が決まっているにも関わらず、それを隠して他社ハード独占と偽る、客を馬鹿にした商売
53: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 17:58:23.27 ID:jE+zrYSMa
過去作移植すら無理ならキャラゲーはもう駄目だろうな
ドラゴンボールと鬼滅とワンピースぐらいしか作られなくなるんじゃねえのかこれ
55: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 17:58:45.50 ID:RInEobw90
テイルズは元々そんなに売れないのに規模が肥大化しすぎたんじゃないか?
新作は重厚長大路線で時間かかったし、移植の企画も通らないみたいだし
もっと規模に見合った低予算アクションRPGに舵を切れば良かったと思う、テイルズファンは豪華声優陣の掛け合いが好きな人達なんだから
56: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 17:58:51.54 ID:8YheuFJMd
テイルズは昔は専用スタジオ持ってたからその分手早く色々できたのはあるだろ
57: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:00:00.08 ID:O7Ltiebk0
日本一ですらPS2のソフトを2本移植したばかりなんですが?
しかも2000円ちょっとで
63: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:01:24.62 ID:/cbaICwua
ただリマスターに3年ってどんだけかかってんだとは思うわ
65: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:02:43.71 ID:+QvZ2q/Ia
こないだの痛み云々のいい、テイルズ周りにロクな話題が出てこないのなんなの
67: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:03:58.51 ID:DRdJvowrd
>>65
ぶっちゃけ富澤Pもかなり追い詰められてるんだろ、言動が流石におかしい
72: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:05:28.48 ID:+QvZ2q/Ia
>>67
PS極振りのつもりだったのかも知れないが
発売する頃には焦土ってレベルじゃないっていう
261: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 19:16:39.42 ID:R0VeuZrSM
>>67
確かに3年とか普通考えて他サードとの辻褄が合わない
これ以上喋らないほうがいいレベルになって来てる
66: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:02:58.37 ID:qsTeX6Ru0
過去作移植が困難なのではなく、単に移植が簡単にできるような体制を構築してなかっただけだろ?
というかお前のところswitchに最新タイトルの移植出してるじゃん
DBZカカロットとか、明らかに最初はswitchに全く予定なかったはずで、
しかもぴろし談ではswitchだと性能が足りないとか言ってたのに、3年どころかたった1年半で移植してるだろ
68: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:04:16.06 ID:UQA2qxa6a
あんなにシリーズ出してるのに移植やリマスターに消極的だから
現行機(スマホ等も含む)でやれるテイルズってかなり少ないのな
ゼスティリア、ベルセリア、ヴェスペリアリマスターの3つしかない
79: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:06:40.73 ID:n2FRwh4K0
>>68
PSPとかには結構出してたからvitaがあれば結構増えるんだけどね
86: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:09:18.47 ID:S+M/j0WN0
>>79
初期型PS3とVitaだけあればテイルズシリーズほぼ網羅出来るよw
69: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:05:01.53 ID:AoHpRypd0
モノリスソフト
「新作のコア部分の詰め合わせ段階で手の空いてるスタッフ10数人で1年半でゼノブレHDリマスターするわー」
↓
キャラモデル作り直し
それに伴い全衣装手直し
追加衣装20着以上
UI作り直し
フィールドのグラフィック一新
ライティング追加
DLCチャレンジ追加
次回作への伏線を含めた追加ストーリーの為に
新フィールド、10時間弱の新ストーリー、新ボイス、新衣装追加
バンナムさん?
92: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:10:33.03 ID:fuGAFgD50
>>69
ゼノブレHDはマジ凄い
74: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:05:35.00 ID:jnoashWe0
Vitaで過去作リメイクいっぱい出したい!は何だったのか
77: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:06:16.29 ID:NtUJsonHr
グラと規模落として軌跡みたいに毎年出すのが正解なんじゃないか
テイルズはアニメが売りの時代はあっても、グラが売りだった時代ないだろ
80: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:07:20.58 ID:OWXQlww70
ちょっと何を言ってるのかわからない
82: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:08:03.31 ID:pBUzFVOfp
テイルズが3大JRPGだと勘違いしちゃう連中だからな
無駄にハードル上げて悦に浸ってんだろ
アトリエとかポンポン出すじゃん
83: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:08:30.13 ID:c0ep5+WB0
3年てあまりにも無能過ぎない?どんだけ金食い虫だよこいつら
84: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:08:30.56 ID:XZGLkbz80
85: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:09:00.00 ID:RDTqfjD80
原田も似たような事言ってるけど
移植やエミュレーションに関して無能過ぎない
87: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:09:19.41 ID:AoHpRypd0
意味不明すぎるよな
他のもっと小さい中小ですらしょっちゅうリマスター出してんじゃん
FF凄い!うちできない!とかFFをダシにして誤魔化してんじゃねーぞ
119: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:17:54.29 ID:oOJg0e8g0
>>87
日本一とかでもぽんぽんリマスター出してるしなあ…日本一の技術がそんなに高いとも思えないし
バンナムのテイルズの部署がただ無能すぎるだけなような
89: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:09:22.94 ID:qsTeX6Ru0
Vitaに突っ込んで失敗した結果、過去作移植の流れが完全に潰えたのがここに来て響きまくってるのが面白い
なんでアビス移植が売れたのに、3DS無視してVitaに特攻して勝手に自爆したんですかね?
374: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 20:58:03.88 ID:DqzL+dQZ0
>>89
2011.06 3DS版TOA発売、20万本売れる
2011.09 TOX発売、初週は良かったものの評判があれで伸びず
2011.11 テイルズスタジオ消滅
2012.01 vita版TOI発売、「vitaで前作リメイクしたい」発言
2012.11 TOX2発売、評判はそこそこだがTOXから数字は落とす
2013.03 vita版TOH発売、爆死してvita最後のテイルズに
2014.10 3DS版TOU発売、爆死して携帯機路線消滅
2015.01 TOZ発売 炎 上 騒 動 勃 発
2016.08 TOB発売、評判は良かったが数字はやや落とす
2021.09 TOAR発売
ここ10年のテイルズのガイジムーブ、もう死んでてゾンビだこれ
90: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:10:19.04 ID:UZeSefFP0
アライズが海外で爆死したらまた従来のアニメ路線に戻るだろ
98: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:12:23.27 ID:DRdJvowrd
>>90
ただでさえいつもの開発の倍以上の5年かけて失敗したらそれ以前にまずシリーズ存続が・・・
91: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:10:31.30 ID:4bOTRFEg0
なんか色々SNSでぶちまけてるけどこのP大丈夫なのか?
これから新作発売するってのになんでこんなネガティブな事ばっかり言うんだ
99: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:12:39.52 ID:6/W7ngUg0
その辺の中小もフツーに移植バカスカやってる時点でねぇ…
>>91
本人としては予防線張ってるつもりなんでしょ
恩義が根底にあるから色々なことに無理が出てくる
これがPS間での移植なら簡単ですとか言い出すよ
105: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:14:03.44 ID:ooMJeM4Ja
>>91
アライズ爆死&シリーズ終了に向けての言い訳じゃないか
「新規層獲得のために過去作の移植を!」って質問に対してこれだけ丁寧に否定してるし今から予防線を張っているとしか考えられん
94: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:11:17.22 ID:KU9kSBud0
任天堂系の下請け作品がポンポン出てくるの考えるとやっぱりPで能力ある人社内にいないんじゃないの
TOVの移植3年って3年あったら規模によっては新規タイトル発表出来るレベルの移植期間じゃんwww
95: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:11:51.95 ID:YPu5+len0
少なくともナンバリング(テイルズではマザーシップか)くらいは現行機で全部出来るようにしとけよな
147: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:25:22.98 ID:+Jh5zyBka
>>95
箱で出たゲームってその辺が強いと思うわ
103: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:13:43.13 ID:xxKZvqT40
Vリマスター 3年
アライズ 5年
・・・効率悪すぎじゃね?
104: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:13:57.03 ID:RDTqfjD80
ゼノブレディフィニティヴ・エディションのせいで
リマスターのほうそくがみだれた
107: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:15:41.62 ID:mA4l2ied0
今まで「テイルズをPSに集約します!」って言って移植計画を大大的に発表してたじゃねーかw
SやVやGは1年でPSに完全版を出すのはよほど簡単だったんだなぁw
攻略本の巻末にはGC(箱)の開発終了後から移植にかかりましたってあるんだがおかしな話だなぁ
109: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:16:10.34 ID:e1ExN+VCa
カプコンとかとりあえず新ハード1〜2年目にはGC〜PS3までのバイオを全作品出す体制を構築してるんだぜ?
それ全部3年とかかけてたら人的リソースがいくらあっても足りないっての
110: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:16:24.92 ID:O7Ltiebk0
こんなのわざわざ発言しなきゃいいのにな
公式が黙ってれば、ファンは勝手に理由探して納得するんだから
129: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:20:48.97 ID:Zdh8nm7Ia
>>110
むしろ公言しちゃったせいで周りのメーカーと比較されて無能の烙印を捺される
214: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:56:22.10 ID:O7Ltiebk0
>>129
ほんまやで、他社が移植頑張ってる時期に言うことじゃないわ
そのうち馬場並みに炎上すると思うこの人
113: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:16:38.89 ID:4hwX12G9M
とりあえずストアに過去作を並べておけば
新作の前後に売れるのに勿体無いわ
その需要を全部中古に取られるとか愚策
114: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:16:50.05 ID:Zdh8nm7Ia
3DS版アビスが水面下で売れてたのか
唐突に100万本突破記念!とかあったのを思い出す
既に3DSで出してた事すら忘れてた頃
115: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:16:55.76 ID:yGHumlcDa
言ってる人いるけどアトリエ凄いよな
もう10タイトルくらいは過去作移植してなかったっけ?
ライン数の問題か?バンナム意外とカツカツなのかもしれんなぁ
151: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:27:20.03 ID:Me/t36eta
>>115
コエテクは無双も過去作やたら出してたしな
自社エンジンが扱いやすいのかね
121: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:18:08.04 ID:AiL5aSzF0
なんで移植リマスタごときに3年もかかってんだよ…しかもビジネスが成り立たないってことは少人数による移植ってわけじゃないってことか?
だったらより問題だわ
そこそこの人数で3年とか、それこそ今日日のハードの規模で新作つくってるのと変わらないじゃん
123: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:18:47.82 ID:4hwX12G9M
バンナムテイルズ班は中小零細以下の無能揃いだと言いたいのだろ
138: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:23:01.99 ID:wqL1B4O3a
>>123
有能は任天堂の下請けに取られてるし
バンナムにとって最有力AAAタイトルって言ったら鉄拳だろうからなぁ
テイルズは優先度低めだから技術力も低めに設定されてると思う
192: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:45:20.61 ID:Q6OppdDAa
>>138
今期よりBNEオリジナル系タイトル(鉄拳、エース、テイルズ、GE、Code Vein、キャリバー、ダークソウル、などの自社保有IP系)を統括する事になりました。
原田の発言を見るにテイルズの優先度は鉄拳とエースコンバットよりは下っぽい
308: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 19:50:21.93 ID:ae9JizrvM
主力が任天堂の下請けに行ってるのかな?
スマブラの完成度の高さを見るに
内製のタイトルかなり人員も予算も低いのかもな
334: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 20:19:29.70 ID:ceCaRMyb0
>>309
バンナムの実働部隊が任天堂の下請け仕事をやりたがるって話も
無能の下で仕事するのが嫌だ、というのが理由なのかもしれないね
126: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:19:25.68 ID:YrABqup90
セガ ソニックカラーズアルティメット、龍リマスター3、4、5、ジャッジアイズリマスター、猿玉1&2リメイク、トータルウォーROMEリマスター 、メガテン3リマスター
テイルズチーム仕事遅いだけちゃうか?
128: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:20:20.79 ID:RDTqfjD80
ビジネスが成り立たない可能性なんて言い訳
新作でもありえる話だろ
131: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:22:00.07 ID:DRdJvowrd
>>128
草、5年かけてるのに前作の100万以下だったらそれこそコスパ最悪だな
130: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:21:06.70 ID:7DIvxBtr0
過去作をリメイクしてスイッチ版が売れてしまったら都合が悪いんだろ
新作もスイッチベースで作れと言われたら困るのだろ
132: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:22:05.01 ID:tz6mCtwd0
仕事遅すぎて無能と断じられる
あとアライズごときで5年もかけるとか
もうまともにCSでやる気はないな
139: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:23:07.00 ID:F4KumEGV0
リマスターがそんなに困難とは思えんけどな
数万程度しか売れないのに多くのメーカーがやってるし
むしろ安く作れるはずだろ
141: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:24:10.56 ID:XQs6FWAna
制作に無駄が多すぎるだけでは?
142: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:24:20.14 ID:Y9kcPTt3M
単純にもうバンナムが金を出してくれないんだな
VITAで成果でなかったし
149: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:26:26.73 ID:DRdJvowrd
>>142
3DSのアビスは普通に好調だったのにVITAに移植計画で大失敗だからな、つくづくシリーズを
殺すのがお好きらしい
143: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:24:30.56 ID:oOJg0e8g0
バンナムでもドラゴンボールのゲームとかは複数本移植出せてるし
同社の他の部署に出来てることが出来ないとか言われてもな
148: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:26:12.36 ID:Zdh8nm7Ia
>>143
もうテイルズチームが無能なんでしょ
144: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:24:43.33 ID:e1ExN+VCa
上にもあるが自社製品のカカロットが完全に背中刺してきてるのが面白いな
最新ゲームが1年半で全く出す予定がなかった低スペハードに移植できるのに、
PS3のゲームの移植ごときにその倍の時間がかかるわけねえだろうが
145: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:24:58.38 ID:RaoiRP6Z0
リマスターはかなりのものを使いまわしてゲーム作れるんだから
よっぽどの事がない限りは儲け出るのが普通だよ、普通ならね
150: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:26:27.39 ID:EEhGmUcX0
PS3からの移植はプログラム的なコストでPS2やPSP、VITAはHD化のコストかな
ベースが360からだったらプログラムコストは多少下がるだろうけど
PS3と360もPowerPC系のCPUだから現行機とはどれも合わないだろうな
161: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:31:39.13 ID:e1ExN+VCa
>>150
富澤が凄いと評するスクエニですら13シリーズの移植は全くやらないからその論は信憑性あるけど、
だったらバイオ5とか6を軽々移植してくるカプコンは何なんだよって話にならない?
169: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:35:07.02 ID:1oY0r7xr0
>>161
そもそも技術力でスクエニはカプコンやコエテクより下だし
173: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:37:33.35 ID:EEhGmUcX0
>>161
テイルズの場合は予算設定が最大のネックのような気がする
日本だけなら数万本の売上でバイオのようなリメイク、リマスターは無理だろうね
目標本数と予算が噛み合わない
153: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:27:36.19 ID:Fh9CvXDJ0
なんかアイマスでも過去作リメイクとかは権利的にアレみたいな話してた気がするな
それはそれとして技術力もねぇだろとは思うけど
159: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:30:47.56 ID:FL4LHVTra
現行機で遊べるテイルズがヴェスペリアとベルセリアしかないのは問題だと思うぞ
160: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:31:28.36 ID:mA4l2ied0
ひさしぶりにテイルズの攻略本をいくつか引っ張り出してインタビュー読んだら、殺意を覚えるなw
馬場とかシナリオ田中とかの無責任発言だらけw
「続けられるのはユーザーのおかげ!ユーザーの気持ちを守りたい!」とか
「いつも全力でリリースしてます!」とかさぁ
完全版商法の度に裏切られてるファンはサイフにしか見えてねーのかw
わざわざ箱やGCやwiiで買ってくれる人こそ捨てちゃダメだったファンだろがw
結局「PSで出るんでしょ?」という実績作りのプロモソフトにしかなってないし
Switch向けテイルズも結局プロモソフトのTOVだけだったな
Switch発売直後くらいから、発売予定に「テイルズ」ってあったような?
バンナムはどこまで行ってもバンナムよ
VITAにあれだけ力入れといてなぁ
213: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:54:43.88 ID:+2Z8lk9e0
>>160
スイッチの発売予定にあった「テイルズ」の表記が消えたのは原田が表に出てきてからだな
原田はテイルズを育てる気なんてさらさら無いんだろう
まあどうでもいいけども
163: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:32:53.61 ID:GYLsBrnRM
バンナム内で既にテイルズの敗戦処理始まってんじゃないかと邪推するレベルだな
旧作移植しない言い訳、新規入ってないアピール、既存ファン切り捨てアピール
発売秒読みのタイミングで言うことじゃない
166: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:33:44.27 ID:AahMMw3N0
こいつ前からだけどちょっと言い訳多すぎるわ
それをユーザーが見てどう思うか少しは考えようとか思わないのかね?
168: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:34:50.96 ID:oOJg0e8g0
普通にファルコムや日本一みたいな中小でもリマスターほいほい出せてるのに?
カカロットとか一年半で移植出来てるよね、同じバンナムなのに
ってなっちゃうからアホな言い訳だよな
嘘をついてるorお前の部署が無能なだけ、の二択になっちまうんだけど
ちょっとでも考えてから発言すれば良いのに…
188: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:44:40.99 ID:EEhGmUcX0
>>168
ファルコムの移植は他社製丸投げで、
製作費も他社持ち売上の何パーセントかを戻してもらうって方法だから
なのでメインプラットフォーム以外の移植や海外ローカライズ、海外販売を請け負って売上を確保してる
174: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:37:49.09 ID:RDTqfjD80
そういや3DSのムジュラリメイクは開発3年かかったって
青沼が全部俺のせいですって謝ってたな
178: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:39:46.20 ID:FF1n+yJOa
>>174
あれは正真正銘のリメイクだからな
しかも64から3DSへの移植だからPS3→PS4とは訳が違う
175: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:38:57.89 ID:7DIvxBtr0
ドラゴンボールなんかは予めスイッチ版も作ってるんじゃないの?
DBFとか早かったし少し遅らせるだけで同発も可能だったろ
183: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:42:16.85 ID:A6DcIvQUa
>>175
ゼノバース2とファイターズは結構早かったし最初の発売前から水面下で動いてたんだろうな
カカロットは時期空いてるし「Switch移植は技術的に難しい」なんて発言も飛び出してたから発売後に動き出したっぽいけど
224: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:59:53.12 ID:7DIvxBtr0
>>183
結局、移植出来てるのだから技術的な問題より社内の事情だと思うよ
本当はスイッチでは出したくなかったのがスイッチ抜きでは目標に達しなかったとかだろう
177: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:39:35.60 ID:gZTGyMyv0
旧ナムコが2003年から成果主義導入したせいでテイルズ乱発するはめになったのは有名な話だよな
たぶんあれだけPSハードへの移植やリメイクしまくったのも、コレが原因だろ?
社員によっては給料が10分の1になった人とかいたらしいし、社内から長期的な目線が消えてしまった
完全に目先の利益しか見れないようになったのが今に響いてる
179: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:39:59.58 ID:HbOkgYc+a
結果的に利益が出るなら移植すりゃいいじゃん
このままテイルズ自体忘れ去られて新作出しても空気みたいなことになるよりよっぽどマシだろ
196: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:48:23.63 ID:0bbZSdmU0
3DSもテイルズってアビスの移植だけだったり全然出さなかったよな
PSPに外伝やら色々出したりVITAに携帯テイルズのリメイク出したりするぐらいなのに
任天堂ハードには移植作品1本しか出したらダメな決まりでもあるのか?
197: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:49:08.36 ID:2C5Dgr7Oa
>>196
レーヴユナイティアも出てたよ
199: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:50:15.30 ID:gZTGyMyv0
>>196
ハイエンド(より高性能な)ハードに移植しないと給料上がらないからでしょ
エース安田がそんなこと言ってたし、旧ナムコは成果主義だからPSハードへの移植という前例踏襲しかできない
216: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:56:50.68 ID:krj/LecI0
リマスター如きで3年もかかるもんなのか
228: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 19:00:58.20 ID:+2Z8lk9e0
>>216
やらない言い訳に決まっとろうに
それ以外に何があるのよ
219: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:57:45.77 ID:P1HsbhB60
じゃあもう詰んでる状態じゃん
221: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:59:18.18 ID:mPQpqvP1a
>>219
もう詰んでることがわかってるから色々と言ってるんだと思う
まだ希望があったらこんな失望させるようなことわざわざ発売前に言わんだろ
223: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:59:45.65 ID:TrVP9HzH0
月刊テイルズと言われたのが嘘のようなノロマっぷりだな
229: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 19:01:21.37 ID:HGQd/ZCc0
テイルズってもう信者力も無いから購買力も無いし移植なんてやるだけ無駄なんでしょ
241: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 19:06:26.03 ID:+2Z8lk9e0
>>229
まあタイミングは失したよな
まともな頭してたらカプコンみたくモンハンストーリーズ2のように仕上げてくるだろうからな
どうせアライズなんか海外向けにグラ優先で作ろうとして上手くいかなくて結果的に継ぎ接ぎキメラゲーなった口だろ
231: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 19:02:53.41 ID:Xz9YLuTq0
日本一、ファルコム、D3以下になってしまったテイルズ
247: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 19:09:42.23 ID:+2Z8lk9e0
ユーザーの要望よりも企業の都合(オンギ)
これで衰退して消えてくんだろうな
見てる側は楽しいけども
259: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 19:16:06.41 ID:DFbXUv7Ya
>>247
今世代はこれで消えていくシリーズが多いんだろうなぁ
見てる分には楽しいけど実際のファンからしたら溜まったもんじゃないだろうな
251: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 19:10:29.21 ID:UEuqwSpu0
ブランドが上り調子のゼノブレと違って
テイルズは興味のあるユーザーがどんどん減ってるからな
勝ちハードに出せないんならマイナーな地位を受け入れるしかない
264: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 19:17:27.55 ID:5Rss3A4id
新規を増やすのは新作が必要
そりゃ当たり前やろ
新作出ないのに移植だけされても新規増えるわけない
267: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 19:17:59.36 ID:K5r/63ugd
開発力よりも計画力ではないかね。移植が複雑でなくなる基礎設計が出来てるかできてないかで大きく変わるところ。
288: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 19:35:01.34 ID:DM2gfOpOd
中小企業でも出来る事だけど大企業のバンナムは技術力無さすぎて出来ませんってアピールか
290: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 19:35:37.67 ID:IY68hl8v0
アトリエとか無双なんかあんなにいっぱい出してるのにね
294: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 19:36:55.54 ID:d6Bmdv0A0
なんでヴェスペリアの移植に三年かかるんだよ
元々HDのゲームでオリジナルから特に変更なんてないのに
そんな開発計画の企画自体がおかしいよ
301: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 19:42:52.17 ID:AwWN0Nal0
カプコンなんか旧作で稼ぎまくっていると自慢しているのにな
単にバンナムの中でテイルズの地位が低いって言ってるだけ
306: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 19:48:36.16 ID:apcil+bP0
Vitaが安価に短期間で作れてそこそこ売れる携帯テイルズを潰しちゃったのが予想以上に大ダメージになってて草
たらればだが3DSに展開してればもしかしたら新規も獲得できたかもしれないのにね
375: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 20:58:37.30 ID:ckEfbJUm0
>>306
テイルズにしろFFにしろもう少し3DSでやってれば
ってところで馬鹿なことをしたからな
妖怪ウォッチがPS4に出して失敗したのと
一緒
326: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 20:13:03.33 ID:dKRPIszYd
過去作は出せそうにないから新作買ってね!って誘導したいんかね
相当追い詰められてんのかな
353: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 20:38:53.82 ID:/sRxB1N2a
なんかテイルズって任天堂ハードに後ろ足で砂かけるようになってから落ちぶれて行ったイメージがあるな
356: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 20:42:59.17 ID:ceCaRMyb0
>>353
任天堂ハードだけじゃなくて箱にも唾を吐きかけたぞ
まあテイルズの場合はそれらだけが原因じゃなくてXやZの出来が悪かったことが大きいと思うけどね
359: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 20:44:08.67 ID:LCpLeQcKr
なんかこのP、凄い無能感漂ってんだけど気のせい?
46: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 17:53:09.68 ID:2R8iYOH/d
原田もだけどバンナムの連中ってやらない理由ぺちゃくちゃ喋るの好きだよな
137: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 18:22:54.67 ID:H0fHx8XH0
新規層を増やす努力っていうのはアトリエくらい継続的に出し続けることを言うんだよ
たった一回の移植で新規がどっと増えるなんて誰も思っちゃいねえよ
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1629707371/
管理人コメント
他の(特に大手のバンナムを含む)メーカーはけっこうなペースで過去作の移植をしていますからね。
それなのにこの発言には指差して笑うしかない。
・よほど過去の「テイルズ」が移植し難い作りだったのか?
(PSPの移植は頻繁に行っていたのはなんだったんだ)
・現在の「テイルズ」チームがダメダメなだけなのか?
・過去作の移植の許可&予算がないのか?
いずれにせよ、ユーザー視点では「駄目だこりゃ」以外の言葉が思い浮かびません。
もう「これ以上呟くな。口を塞げ」と突っ込みたいぐらいに。
今後も富澤Pは余計な呟きをするのかな?
深い溜息しか出ないぜ・・・本当に。
真・女神転生V - Switch






スポンサーサイト