この程度でソニーはゲーム事業撤退しないよ

hikakugazou201612190002.jpg

まだPS5が発売してから1年経過していませんからね。それでこんな現状というのがおかしいのですが。

1: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 10:18:52.56 ID:U/zKokmQ0

債務超過してでもハード普及させるようなプライドの高いメーカーだし、なんだかんだ今までも世界中でユーザー増やしてきたからな
なんとかするよ



23: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 10:37:37.23 ID:2wHyNqCV0

>>1
日本を無かったことにするだけだからな
何も問題はない


33: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 10:44:06.28 ID:OCrWQjx/a

>>1
日本からは撤退するだろうねローカライズするゲームも減ったし


34: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 10:45:08.72 ID:z5yHl2d/d

>>33
事実上の撤退状態だろ現状でも


41: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 10:49:27.34 ID:OCrWQjx/a

>>34
軽視超えてるからなそう思ってもしゃーない
日本じゃマルチするのも30分以上マッチングしないとか普通に起こってるみたいだしもう日本ではオワコン
あーアメリカもPS離れすすんで50%offとかやってるな


48: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 10:59:49.80 ID:ACAVYgzia

>>41
ソニー曰く
日本はソフト・ハード共にPS5がトップクラスで売れてる販売地域の1つ
としてるから軽視してはいないと思うぞ
世界的にコレだ


115: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 13:14:12.41 ID:ctEy72QQM

あのメーカーの言い分を鵜呑みにするのは
クソがされてる便器指差しながら中に金貨があると言われ即信じて懸命に探すようなもんだ


117: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 13:20:13.01 ID:rFZ3SsBya

>>115
実際に6月欧州全体の集計機関の合計PS5累計が150万台程度だから
日本は欧州全体に並ぶ世界トップクラスではあるけどね
アメリカNPDもGBA以下としてるから、300万台未達だし


126: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 13:47:39.99 ID:32Y8Nm6Hr

>>117
問題なのは数字の多さじゃなくてその数字が有効な数字かどうかでしょ
テンバイヤーとか言う市場荒しがいる今、あてになるのはソフト売上のみ


40: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 10:48:46.66 ID:2Oavnnvr0

ソニー本体がゲーム事業は必要ないと感じたら
事業縮小か、撤退を決めるよ


72: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 11:47:24.68 ID:X1iB3t150

え?VITAは撤退したしジャパンスタジオ閉鎖したけど?


3: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 10:21:03.45 ID:LiRI6mHG0

ゲームはネットに溶けていくとか昔言ってたし
物理PS撤退して仮想プラットフォーム運営すればいいんじゃねーの


5: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 10:22:01.02 ID:vHOpMuJWd

事業撤退はしないだろうけど日本市場はこのままだと見限られるんじゃ無いの?


9: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 10:23:54.32 ID:eCa8L8hE0

逆に聖域を支えた平井も久夛良木もいなくなったのに何故続ける意義があるんだよ


16: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 10:33:26.61 ID:Fu3Y52EG0

撤退はしないだろ
ただ国内サードから見たら撤退しないだけのハードに
いつまでも付き合い必要がないだけだな


22: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 10:36:31.40 ID:Aiy+P/Vv0

vitaでいち早くファースト撤退したソニーがPS5ではしないとでも?


25: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 10:37:45.20 ID:kx+Gr7eFa

せやな、業績を原因に無くなる事は無いだろうな

ソニー吉田社長がスマートフォン事業の子会社化して統合する意欲見せたり
ディズニーが映画、音楽、ゲーム部門の有効的買収に動いたりしてるから
そっちで無くなる事は有り得るけどな


27: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 10:38:32.33 ID:sWFxASnp0

vitaやジャパンスタジオ見る限りむしろ真っ先に撤退する


32: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 10:43:54.10 ID:BUCGOkPr0

ワンチャンあるとしたらamazonあたりにブランド売却することかな

建前上だけは提携ってことにするかもしれんが


36: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 10:45:58.28 ID:yklLSsAx0

PS6は小売りが扱えないとおもうよ
任天堂様にぶら下がって商売できるのはps5まで
PS5末期は毎週30-0になる


37: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 10:45:59.30 ID:i3MS/QnEM

PS6で復活するには、本体を買いたいと思わせるソフトウェアが無いとだめだぞ


42: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 10:50:28.35 ID:ZYD7iQN60

別にソニーにとってゲーム事業への愛着なんてないだろう
短期であれ長期であれ金になるかどうかだけであって儲からないと判断したら止めるだけだよ


43: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 10:50:42.41 ID:D9dtGaSc0

PS5が既に失敗してる共通認識になっててPS6の話してるのが笑える

PS5の失敗を反省してPS6は大成功するって?
いやいや失敗してる点はソフトなんで改善出来るならPS6待たなくても出来るでしょwww


87: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 12:19:29.47 ID:AoBe5sN40

>>43
PS6は恐らく出るでしょうもしかしたらPS5-ver2としてかも知れんけどね
でももうイカロスのつばさと同じでPCの高みまで飛んでいったら燃え尽きるのは中途半端な存在のPS6。


45: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 10:56:04.84 ID:ZkO6fn5pa

ゲーム業界荒らしきったし
もう利益が見込めない
プライドよりも金を優先する会社だと思う

んで任天堂とMSがゲーム業界盛り上げて復興したらまたゲーム業界に戻ってくる


86: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 12:16:25.54 ID:AoBe5sN40

>>45
いや流石に一度逃げたらもう戻って来れんよ?
一度撤退した携帯ハードをもう一度作れないのと同様でね


50: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 11:01:21.05 ID:8GM+Eitpp

PS3とPS4でサード頼みは限界があるとわかっていたのに
それを改善しないままPS5を出しても、何も変わらない


56: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 11:13:42.85 ID:kEpokKSFd

まあPS3の時も
「2回も債務超過やらかしたんだし、常識的に考えれば次世代機はないな」
と思ったからな
いくらなんでもソニーがここまで非常識だとは思わなかったし


58: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 11:20:17.37 ID:ZvqS/Sx2M

ハードウェアの高性能に伴ってCSも値上していくから、6万超えたらPS3の二の舞いになってどの道終わる
逆さやがどれだけダメージあるかどこのハード会社も分かってるし、企業努力じゃ補えない所まできてる
その先はクラウドゲーミングだけど、その時魅力的なIP用意してなければどうなるか


60: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 11:23:38.11 ID:RDSzzcJbd

Switchの成功は3DSの方の下地もあったから
PSには現状何もない


73: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 11:48:32.05 ID:8/miPEIF0

ゲームから撤退するのと日本のゲームから撤退するのとじゃダメージ具合違うもんな
日本から撤退してもゲーム事業は続けると思うよ


74: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 11:49:57.56 ID:ch52LqN3M

日本向けローカライズが機械翻訳の字幕になるだけだよな


75: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 11:51:00.26 ID:vYf/F7iHH

SONYは撤退しなくても、国内の小売が先にギブアップするよ


88: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 12:20:59.39 ID:AoBe5sN40

ある意味自社開発部所のジャパンスタジオ解体は撤退する準備ともとれるけどどうだろ?


89: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 12:21:20.24 ID:OCrWQjx/d

.このままハード事業を継続しても旨味はあんまりないと思うんよね。
かと言ってPSプラス会員も手放したくないだろうし、ソフトウェア会社に下野することも難しいだろうね。

高性能、高価格ハードが時代にマッチしてないし、新規IPもパッとしないけど、早期撤退はない気がする。


91: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 12:22:48.86 ID:AoBe5sN40

将来的にはソニー保有のIPをソフトメーカーに委託開発させてDL専売で箱steamに販売するだけメーカーになるんじゃないかな?


92: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 12:23:19.58 ID:FwSE6pwEa

「今まで通りの上層部だったら」確かに撤退しなかっただろうな
でも今はトップがあのジム・ライアンなんだ
何が起こるのかまるでわからないぞ


98: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 12:26:51.84 ID:/Aj/ze12M

PCにも逃げられないんだよな
早い内からPCでプラットフォーム作れば良かったのに
もうエピックに勝つのさえ難しい


99: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 12:30:56.68 ID:6/W7ngUg0

撤退宣言はしないけど自然消滅かな
VITAみたいにね


100: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 12:33:01.64 ID:/4VzfKbA0

vitaの失敗後に後継機は出ましたか?そのvitaとどっちがマシな状況ですか?そして今のソニーの偉い人はゲーム畑出身ですか?


102: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 12:38:08.67 ID:95Fxewh+0

頼みの綱だったPSNプラス会員が減少し始めたのには大分危機感あるっぽい


104: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 12:46:44.50 ID:frD6oTh80

すでに日本向けは撤退してない?


106: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 12:58:01.77 ID:Z/oPJTjAM

日本はもう撤退状態じゃん


109: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 13:00:40.41 ID:M36YBDNQ0

任天堂とは和ゲー奪い合い
海外はPC箱のマルチだらけ
今後MSが大型買収する可能性もある
インフラ弱い
ファーストも弱い
なかなか厳しい戦いになっていきそうだ。


112: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 13:01:39.89 ID:PWQARi50a

Vitaだってもう撤退済みだけどソニーは「撤退した」なんて絶対に言わないだろうからね


114: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 13:06:59.70 ID:nwxMdGoy0

しなくても日本じゃすでに撤退している状態


116: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 13:15:16.91 ID:M4C8XSypd

ゲーム事業そのものは閉じないけど、日本市場は捨てるでしょ

撤退の準備も滞りなく進んでるし


131: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 14:20:39.16 ID:HOG+/d4M0

多分PS6は無い
普通の企業だったら次に繋げるとか甘い選択はしないよ
その代わりPS5は12年ぐらい戦うでしょう


132: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 14:26:34.26 ID:8E+rqP28p

撤退はなくとも退職者は増える
今日もまたひとり


134: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 14:39:38.13 ID:hA4zzCiI0

会社ってそんな単純じゃなくて
利益が少なくても巨大な売上があるならそれはそれでやめられないもんなんだよ
赤字ですらすぐには切れなかったりするから


135: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 14:40:46.86 ID:WBxwgLXOM

ゲーム機は薄利多売
だからソフトとオンラインで儲けないとやってけない
任天堂はそれを知ってたからソフトを強化した
MSはオンラインを強化した
SONYは PSプラス以外は怠った


139: 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 15:09:44.10 ID:Mdlx44nf0

パソコン事業みたいにゲーム事業も他社に売却される可能性もあるな
売却はあっても消滅はしないと思う



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1629681532/




管理人コメント

まだPS5が発売してから1年経過していません。
撤退はまだしないと私も思いますよ?

ただPS6が出るのかどうか?
(よほど任天堂とMSがやらかさない限り勝算はない)

日本からの事実上の撤退はするのか?
(すでに半ば撤退中な気もしますが)

この2点については色々気になる所でもありますが。
このままだとPSに明るい未来が「ない」のはガチですからね。

それにしても新ハードが出て1年経過していないのに、こんな話題が出るとは。
それぐらい(特に国内での)PSは・・・いやこれ以上の死体蹴りは止めておきますか。




真・女神転生V - Switch


スポンサーサイト





[ 2021/08/29 16:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(78)

死体蹴り言うてもうてるw
[ 2021/08/29 16:14 ] -[ 編集 ]

まあ、SIEJAをほぼ完全に取り潰したジムライフルの行動が色々物語っているかなとは思うけど。
一応シェア自体は日本は世界2位だけど、ソフト売り上げがあれじゃねぇ。
店仕舞いモードに入るのもしゃーないか。かと言って海外が好調って話も聞かないしね。好調ならミリオン未満のリターナルが成功なんて話が出てくる訳ないし。
[ 2021/08/29 16:20 ] -[ 編集 ]

ソニーは最悪SME絡みでキャラゲー等出し続けるんじゃない?
現状のままだとSIEは撤退する、というか本社から切られる可能性が少なからずあるけど
[ 2021/08/29 16:28 ] -[ 編集 ]

死体が程度の話してもな
[ 2021/08/29 16:29 ] -[ 編集 ]

もう事実上、国内は撤退してるじゃん
[ 2021/08/29 16:55 ] -[ 編集 ]

言葉遊びで認めてないだけだろうに…
逆にどのレベルだったら事業撤退を認めるんだよ
[ 2021/08/29 16:58 ] -[ 編集 ]

この現状を見て、そもそもPS6が出るなんて思うか?
そんな技術力も金も無いでしょ。
[ 2021/08/29 17:04 ] -[ 編集 ]

相変わらずゴキはまだ平井社長のままの認識で語ってますねえ
っていうかさ、PCにファーストタイトル出す時点でもう「ハードの存在価値が0」なんだけどゲームしないから理解できないんだろうな・・・
[ 2021/08/29 17:06 ] -[ 編集 ]

PS6はまだかと言われ続けながらPS5を7、8年引っ張り続け、誰もが忘れたころにひっそりと生産終了がアナウンスされる
ゲハだけがそれを知りその日が終戦の日となり静かに葬式スレが立つ
[ 2021/08/29 17:09 ] -[ 編集 ]

真にヤバいのはPS4の急激な縮小なんだよな
一昨年から言われてたが、「安価な前世代機」の需要が完全に消滅しちゃってる
その上PS5は買ったやつが「どういうわけか」PS+に加入しないから二重に苦しい
[ 2021/08/29 17:20 ] -[ 編集 ]

PS4の時はPS3とVitaの縦マルチでなんとかシェアを確保していたもんね。
今は携帯機消滅、さらに新ハード移行期の支えになるはずのPS4さえも急激に衰退。平井政権が崩れて、前世代のように盛れないって実情だろうけど。
[ 2021/08/29 17:31 ] 001se2J2[ 編集 ]

仮に任天堂とMSがやらかしても勝ち筋ないからな
WiiUからSwitchへの転換期で日本市場取れなかった時点でどう足掻いてもSIEに勝ち目なかったわけで…
酷な言い方だけど、現状は戦後処理に近い感じなんだよな
とりあえず、来年に主だった話題がなかれば後はひっそりと忘れられて終了という感じはするな
頑張って盛り上げてほしいですね~
[ 2021/08/29 17:31 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

今年度いっぱいでファミ通もランキング掲載やめるかもな
[ 2021/08/29 17:44 ] -[ 編集 ]

2021/08/29 17:31
もし前世代でソニー一人勝ちだったとしても、ハッタリしか脳がないソニーだからゲーム業界自体が腐り果ててダメになっただろうね。実際はPS2時代は業界再編の動きがあり、市場規模も減り続けて国内ゲーム業界にとっては暗黒時代であったし。
[ 2021/08/29 17:45 ] 001se2J2[ 編集 ]

PSPの後にVitaを出したけど、何か考えがあるから出すんだろ?って言われてたのに
モンハンが3DSに出すって発表から、こいつ等何も考えて無かったって言われる事になった
まあ今回もそれだよね。PS5ならきっと何とかできるだろって思ってたんだろうけど
MSにソフトメーカーを買収されて独占を許す事になったりと、何も考えずにPS5を出したのか?としか思えないもんな
[ 2021/08/29 17:51 ] -[ 編集 ]

>56
それな。二度の債務超過の上、当時ソニーは世界的に家電事業が低迷し特に欧州の失敗が響いた
返済間近の借金も多数あり、とてもでは無いがハード事業なんて博打を続けることなんか出来ないはずだった
まさかサムスンと韓国政財界の犬になってまで続けるとか思わんよ……。クタラギの呪いの強さを改めて知ったわ
やってる事は自分がどうなろうと相手が根を上げるまでやり続ける殲滅戦だからな。中世キリスト教じゃあるまいし、アタマおかしいとしか言い様がない
[ 2021/08/29 18:09 ] -[ 編集 ]

多分PS5だすの1年前を想定していたんだろうな。おそらくPS4pr02みたいな位置付けで、箱1Xが仮想敵だったんでしょ。
ところがどっこい、例のMLBのゲームの関係であのとんでもハード箱SXの存在を知ってしまってさあ大変。
スペック無理矢理モリモリした結果があの欠陥ハード完成ってとこじゃね?
[ 2021/08/29 18:10 ] -[ 編集 ]

PS5も駄1年たってないのにPS6だの本気で言ってないよな
そこまでもつわけないだお
明日本気出すとか言ってるニートレベルの馬鹿さだと思うわ
[ 2021/08/29 18:28 ] -[ 編集 ]

来年に何らかの動きが出そうだな。
[ 2021/08/29 18:32 ] -[ 編集 ]

ソフトメーカーなると言ったってPS+の会員収入がうまうまなんだから、ハードメーカーでないと意味ないだろ。ソフトをちょこちょこ売ってもソニー的にはうまみのある事業にはならない。だから、撤退するならスタジオも手放すんじゃないの
[ 2021/08/29 18:42 ] -[ 編集 ]

どうぞご自由に?
本業におもくそ悪影響出てくるくらいに足引っ張ってくれても面白いとは思って居るよ?
[ 2021/08/29 18:42 ] -[ 編集 ]

[ 2021/08/29 17:09 ]
7,8年どころか来年入る頃にはもう誰からもすっかり忘れ去られて、密かにプレステ全部完全に生産終了だろうな。
[ 2021/08/29 19:14 ] -[ 編集 ]

ポリコレも一緒に持って撤退してほしいね、置き土産だけはマジかんべん
[ 2021/08/29 19:35 ] -[ 編集 ]

撤退なんかしないぞ
独立させてあとは放置するだけだぞ
[ 2021/08/29 19:44 ] -[ 編集 ]

本体買ってプレイしたいって思うようなゲームがでないしなあ
そりゃあ普及しないよね
[ 2021/08/29 20:02 ] -[ 編集 ]

中国にすり寄ればワンチャンあると考えてるのが草生える
[ 2021/08/29 20:11 ] -[ 編集 ]

17:20
急に萎んだわけじゃなくてPS4自体がもう終わってた、国内じゃwiiU以下だったしさも売れてるような数字弄りしてただけで
現に社長変った途端に失速ってつまりはただ単に隠すのやめたってだけだと思うよ

東日本大震災でも売り上げ数が減らない数字だったのになw
ゴキは覇権覇権と自分に言い聞かせてるから何故か「一時代築いたPS4」みたいな認識で語るけどその他ランドでマイニングが関の山じゃないのかなと。
ソフトもPS5で急激に減ったわけじゃなくてPS4時代でもうすでに怪しい数字ばっかりだったから、こっちも隠すのやめただけと見るとわりと腑に落ちる
[ 2021/08/29 20:12 ] -[ 編集 ]

ソニー社員スレの暴露がマジなら成功しないなら次はもう無い感じマシマシだったからな、どういう滅茶苦茶な言い訳して逃げるのかを見るだけになりそう。
すでにもう滅茶苦茶な状態ではあるんだけどもこういう時ってサッと引かないと長引けば長引く程酷い事になるんだけど真面目にソニーはゲーム部門をどうするつもりなんだろうな、快く思ってないのは間違いなくわかるんだけどねえw
[ 2021/08/29 20:16 ] -[ 編集 ]

PSなんて安いから買ってるだけであの値段で買おうってなるのはゲーム好きだけだろ
ゲーム好きなら箱のが性能いいしそっち買うのが当たり前って話
[ 2021/08/29 20:36 ] -[ 編集 ]

テンセントに売って終わると思う
[ 2021/08/29 20:57 ] -[ 編集 ]

2021/08/29 20:57
テンセント「そんな雑に期待されても困ります」
[ 2021/08/29 21:08 ] -[ 編集 ]

FFチーム
「ここは俺が引き受けた!
 ソニー、お前は先に行け!」
ソニー
「分かった!PS5の未来を頼むぞ!」
[ 2021/08/29 21:25 ] -[ 編集 ]

少し前までは自分もPSブランドをテンセントに売りつけて終了と思ってたが、最近中共がゲーム分野の締めつけを始めたようで、その線は怪しくなってきた
[ 2021/08/29 21:30 ] -[ 編集 ]

>>ソニーは最悪SME絡みでキャラゲー等出し続けるんじゃない?
分割エロゲの後編を今から作り始めるからな
もう10年は戦える

どこまでFFと同じことやるんだよこいつら
[ 2021/08/29 21:32 ] -[ 編集 ]

20:12
PS4がFFDQMHを全部揃えたのに国内市場でスイッチに完敗した時点で勝負は見えてたんだよな
[ 2021/08/29 21:54 ] .xMUio8I[ 編集 ]

PS4が商業的に覇権ハードかと言うと違うかも知れない。けどスペック的には基準機だった気がする。
MSとSIEは課金商法で稼ぐんだろうね。ソフト売れなくても売り上げ入るしウハウハだろうね。
そのために無理してハイスペックなゲーム機を出してきたと。引き下がれないよね。
あと10年はPC、NINTENDO、ハイスぺの3路線に分かれて継続だと思う。
[ 2021/08/29 21:57 ] -[ 編集 ]

独自路線を突っ走る任天堂はともかく、ハードの垣根をぶっ壊そうとしているMSがいるしPCと高性能ハード路線は結合するんじゃないかなとみている
[ 2021/08/29 22:11 ] 001se2J2[ 編集 ]

高性能洋ゲー路線って、行き着く先はPCにしかならんから、このままいくとゲームコンソール要らない子になっちゃうのよね。
これ以上まだハイスペ路線つきつめると、価格も跳ね上がるしで。
ゲッターじゃないけど、極端な進化は滅びに行き着くのよね。
PS3で箱のおこぼれマルチからやってきた路線は、MSの掌の上でしたとさ。
[ 2021/08/29 22:28 ] -[ 編集 ]

PCはユーザ毎にスペックが異なるのとMOD入れられるのがね。
プレステとXboxは、ハイスペ無理やり低価格で存在価値を示せるとは思う。ガジェット好きも喜ぶし。
自由度高いPCと、規格統一できるハイスぺゲーム機で微妙にだけど別ジャンルになると思うんだよね。
ただ、確かに需要は激しく奪い合う。プレステは厳しいやね。
今の感じだと日本の若いクリエイターはプレステから逃げちゃうかも。これで10年後どうなってるかな。
[ 2021/08/29 22:54 ] -[ 編集 ]

プレイステーションの日本からの撤退は既に始まってるけどなw
[ 2021/08/29 23:37 ] -[ 編集 ]

どの方向から考えてもPSはもう不要なんだよな
時代に適合した新しい物を創造できなかった末路ではあるけど
昔から将来俺らはこうなるよこうしたいよって青写真全然作ってない場当たり対応しかしない企業だからさもありなん
[ 2021/08/29 23:46 ] -[ 編集 ]

結局PSハードってSFCをただハイスペックにするだけでしか、ハード作ってこなかったからな。
その証拠がDSコンで、SFCコンのパクリから今まで一つも進化がないままだし。
ガジェット好きとやらにも魅力ないだろ、こんなの。
[ 2021/08/29 23:53 ] -[ 編集 ]

デュアルショックはコンパクトにまとまってて良くできてると思うよ。
スーファミから進化したのがPS1だと思う。だから当時の若者は飛びついた。
プレステの独自性は、情報家電・ネット家電の側面もあるという点かな。
でも最近のテレビはネット対応され、スマホとタブレットPC普及で必要性が薄れた。
PSVRが今の独自性かな…どうなるかね
初期のプレステは魅せ方、売り方が上手だったと思う。必死だったんだろうなw
その辺のプレステの良さは今の任天堂が引き継いだ様に見える。
[ 2021/08/30 00:27 ] -[ 編集 ]

SFCからPS1飛び越えてコントローラーを含めたハードの進化が大きかったのがN64
更に進化させたのがドリキャスだよ
PSによってもたらされたのはメディア抱え込んで行うソニーの広報戦略
これにSEGAとNintendoは見事に捲られた
メディアを抱き込んだ奴が強いって事を心底思い知らされただろう
後にDirectをやるようになり他社の息のかかったメディアに好き勝手させない良い手を打った
[ 2021/08/30 01:14 ] -[ 編集 ]

PSVRはもうとっくに捨てちゃったでしょ
マジで独自性がないゆえの魔法のSSDゴリ押しだったと思うわ
それもPCでのノウハウがあったMSのせいで儚く散ったが
[ 2021/08/30 01:14 ] -[ 編集 ]

PSクラシックの惨状を見てると本当に人気があったように見えない
メディアを使って景気のいい数字を出していただけで実態は大したことないんじゃないかな
[ 2021/08/30 07:54 ] -[ 編集 ]

グッバイソニー
[ 2021/08/30 07:54 ] -[ 編集 ]

まぁ勝手に入金されてくるPSプラス会費(お布施)の旨みは捨てられないんじゃないか??ww
だからギリギリまでは続けるんじゃないの?
CODもソニー販売だし、対戦プレイにはPSプラスが必要なんだろうしさww
殺戮ダイスキ野郎多いし。
[ 2021/08/30 08:01 ] -[ 編集 ]

中国に事業売るんじゃないかな?
[ 2021/08/30 08:27 ] -[ 編集 ]

広報戦略でうまくいったとかSIEの中の奴がきてて草
当時のキラータイトルだったドラクエFFが確定したから売れただけなのまだ理解できないんだな

だからいまだにFUDとか工作ばっかりに力入れてるのか、哀れ過ぎる
[ 2021/08/30 08:54 ] -[ 編集 ]

ソニー内部的にはSMEに丸投げしてSMEは綺麗にハード止めてソフト事業だけやりまーす宣言が一番マシな落とし所だと思う
こうすればゲームハード事業は無くなるけどその分の赤字も消える、ゲームソフト事業は続けるのでゲーム事業自体は残る事になるしで。

んでSME内のゲーム統括部門を「プレイステーション」みたいな名前にすればゴキちゃんも満足やろ、ただSMEのゲームは現状でスイッチにも出てるから彼らのお仕事である煽り行為はもう二度とできなくなるがw
[ 2021/08/30 08:59 ] -[ 編集 ]

PSN会員減ってきてるから、そろそろ必死感出してくるんじゃないの
半額セールやってるんだっけ
ゲームじゃなくてそういうところなんだ、って感じの
[ 2021/08/30 10:55 ] -[ 編集 ]

[ 2021/08/30 08:59 ]
ソニーが全体として事業を考えてるのならそうだろうね。ただ現状ではハード部門とソフト部門が勝手に動いていて、ハード部門が「ソフト知らね、勝手にやってろ」って放り出して独立採算でハードだけ売ってる状態にしか見えん。PS+関係も別個に動いてるだけって気がするな。MSみたいに連携取れてりゃPS+将来のためにファーストのソフト投資もっと増やしていいはずなのにそういう動きすら無いし。

PSVR2もハード部門が臨時のお小遣い稼ぎしてると考えればつじつまが合う。初動である程度売れればいいからソフトなんて考えなくて、サードに金撒いて適当にリリース予定出してくれればそれでいいというパターンだと思うわ。
[ 2021/08/30 10:57 ] -[ 編集 ]

VAIOのようになると思うけどなぁw
Sonyから切り離し
[ 2021/08/30 12:21 ] -[ 編集 ]

vaioみたいに浮く目があるのとは大違いだしそもそも儲かるなら手放すわけないじゃんっていうw
事業買うにしても儲けが見込めるから買収するわけで。

慈善事業的に買収してくれるのは今はもうMSくらいしかねえだろ、それはそれで完全消滅コースだからゲハ板的には凄く面白いけどさw
中共がスパイツールとして活用するために買収あるかなと思ったけど昨今は妙にゲーム潰しやビットコイン潰しに力いれてるからこっちのチャンスももう無くなったしな
[ 2021/08/30 12:51 ] -[ 編集 ]

うーん、何がなんてでもソニーが悪で間違っているという見解は
ゲハの頭おかしい奴の書き込みと大差ない感じになっちゃうよ?
95~00年代初期くらいの間、顧客、メディア、サードパーティーに任天堂がそっぽ向かれてた事実
WiiUが残念ながらコケてしまった事実
ちゃんと冷静に公平に見ておいた方が良いよ。
でなきゃまたやられる。今度は外国にやられるかも知れない、それがホント最悪なんだよね。
[ 2021/08/30 13:29 ] -[ 編集 ]

ソニピクも切り離すと思うわw
[ 2021/08/30 13:31 ] -[ 編集 ]

2021/08/30 13:29
現実をみろ
[ 2021/08/30 14:33 ] -[ 編集 ]

PSが天下取ったのはPS1の時代だけだ
携帯機だなんだとか理由付けて都合良く覇権ハードだったDS・3DSを無かったことにするのもやめよう
[ 2021/08/30 15:17 ] -[ 編集 ]

台数売れたからって携帯ハードじゃなあって思われてたのが現実。利益は凄かっただろうけどね。
PCの3DCGゲームの移植はほぼ無理だったはず。業界全体で見れば、パワー不足で主流とは見なせなかっただろう。
でもまあ、そもそも覇権ハードって概念はお幼稚すぎるかもよ?スマホが覇権って事にならないか?w
どんな顧客にどんなゲーム機とソフトを楽しんでいただこうかっていうのが肝要なわけであって。
プレステは2の時代も凄かったよ。たぶんPS1、PS2とSWITCHは多数派の顧客の心を掴む事に成功してる。
SWITCHからの任天堂は他社製ソフトをかなり大事にしている印象。自ら番組作って宣伝してるように見える。
WiiとWiiUの時もそうしていた?スペック不足や特殊仕様のせいで厳しかったんじゃないかな。
[ 2021/08/30 16:56 ] -[ 編集 ]

2021/08/30 16:56
はったりとオンギマンで騙したPS4はオワコンソフト連発でPS5は死にかかってますね…任天堂ばっかり見てないで周りも見よう。
[ 2021/08/30 17:03 ] -[ 編集 ]

16:56
屁理屈は唱えりゃ唱えるほど矛盾が出るな
[ 2021/08/30 17:04 ] -[ 編集 ]

2021/08/30 16:56
蟲の知らせさん!?久しく現れてなかったのに...
[ 2021/08/30 17:08 ] -[ 編集 ]

ゲハガーと偉そうに言うのなら、ゲハとは次元の違う基準や概念を示すべきなんだが、
結局はより幼稚で曖昧なものしか示せてないのよな
それを好んでやる奴はゴキしかいないんで、相手する必要なしと思う
[ 2021/08/30 17:09 ] -[ 編集 ]

2021/08/3013:29
ドッチモドチー
WiiUガー
カイガイカイガイ

触覚丸見えで草
[ 2021/08/30 17:27 ] 001se2J2[ 編集 ]

ここも、まともなやり取りを期待しちゃいけない掲示板みたいだね
[ 2021/08/30 17:59 ] -[ 編集 ]

言い返せなくなったら人格攻撃。いつも通りの蟲の知らせですありがとうございました。まるで成長していない…
[ 2021/08/30 18:02 ] -[ 編集 ]

ゴキちゃんが妄想と捏造で支離滅裂なこと言うからね、仕方ないね
[ 2021/08/30 18:06 ] 001se2J2[ 編集 ]

そもそもPS5はそのカイガイでも負けハードだろ
[ 2021/08/30 18:43 ] .xMUio8I[ 編集 ]

PSの復活は無理だアキラメロン
[ 2021/08/30 18:47 ] -[ 編集 ]

そもそも誰もソニーを悪とは言ってないんだがwって思ってたら、WiiUは売れなかったから悪だと?
ファンボーイの感覚だと、PS5が売れてないと言うと「悪だと言ってる」になるんだな
[ 2021/08/30 19:46 ] -[ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2021/08/30 19:49 ] [ 編集 ]

なんで蟲ははやり取りとか議論が大好きなんだろう
こっちはできれば蟲とは一切話したくないんだわ
[ 2021/08/30 20:06 ] -[ 編集 ]

GですらPS5がスイッチに勝つとは
言わないのが全てだと思う

期待できないハードじゃこれからも無理だよ
[ 2021/08/30 20:30 ] -[ 編集 ]

久々にわいたと思ったら総入れ歯不可避レベルの歯軋りで草の草の草
[ 2021/08/30 21:00 ] -[ 編集 ]

20:06
まあ、あいつらアラフィフの老人ばかりになっただろうからな。リアルでかまってくれる人、もう少ないんだろ。寂しいんだよきっと。
なおさらこちらとしちゃ構いたくないんだけどね。
[ 2021/08/30 21:04 ] -[ 編集 ]

2021/08/30 16:56
「顧客の心」と「業界の主流」の矛盾が露呈したのがWiiDSとPS3ってとこまで気づいていればもう少し加点出来たぞ
もうちょっと広い視野を持とうな
[ 2021/08/30 21:19 ] -[ 編集 ]

中国だと、ゲームハード事業って大きく規制されてるから
ネットゲーム主体に移行してるのが今という話なので

ハード事業を買う意味が、中国メーカにはない
ソフト部門は、まぁ、ね 自分で潰したからねPSは

ほんと魅力も何もなくなったよね・・Ps
[ 2021/09/01 00:26 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/13381-cd51ff9c