【悲報?】SEGA名越を中国ネットイースが引き抜き交渉中【朗報?】

nagoshinokizi20210831001.jpg

これは・・・
1: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:29:10.89 ID:WwN/mKzy0

ネットイース、セガの著名ゲーム制作者獲得で交渉-日本進出を拡大
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-30/QYLG5OT0G1KX01



2: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:29:53.97 ID:WwN/mKzy0

中国ゲーム大手のネットイース(網易)はセガサミーホールディングス傘下セガのゲームクリエーターで「龍が如く」シリーズの生みの親として知られる名越稔洋氏の移籍に向け、現在詰めの交渉を行っていることが30日までに明らかになった。複数の関係者が匿名を条件に明らかにした。

正式合意に至ればセガが9月24日に予定しているゲーム「LOST JUDGMENT: 裁かれざる記憶」の発売以降に発表される見通し。ネットイースと、同社のライバルで中国インターネットサービス大手のテンセント・ホールディングス(騰訊)は、競うように日本のゲーム人材の取り込みを加速させており、著名クリエーターの移籍が実現すればネットイースにとって大きな前進となる。

  両社に詳しい複数の関係者によると、テンセントも近年、日本の中小ゲーム開発会社に相次いで出資していた。現在も新たな1社との交渉が最終段階で、年内にも発表される可能性があるという。

  両社は世界的な大ヒットを生む可能性に賭け、「ACG(アニメ、コミックス、ゲーム)」と呼ばれる日本のコンテンツ群を自社のラインナップに加えるために何年にもわたり投資してきた。こうした動きは、慣例的に中国からの投資に懐疑的な日本でも徐々に受け入れられ始めている。

  世界最大のゲーム会社でもあるテンセントは、日本のコンテンツを足がかりに、映像作品や音楽など幅広い商品群を展開するディズニーのようなグローバルメディア企業の構築を目指している。

  ゲームコンサルタント会社カンタンゲームスのセルカン・トト代表は「両社は日本に存在するほぼ全ての上場ゲーム開発会社と話し合いを持ったほか、一部の非上場企業にも積極的にアプローチしている」と述べた。その上で、中国市場でゲーム規制が厳格化されている事情もあり、両社とも日本での取り組みに躍起になっていると話した。

  テンセントは今夏、ゲーム子会社がポケモンと共同開発した「ポケモンユナイト」の提供を開始。ほかにも中国で制作され大ヒットとなったオンラインゲーム「原神」のような、当初は無名ながらも将来大化けする可能性を秘めたゲーム資産の「青田買い」を世界各地で仕掛けている。

  テンセントとネットイースにコメントを求めたが、両社の広報担当者から回答は得られてない。セガサミーホールディングスの広報担当者は、名越氏が退職の意向を伝えたかとの問い合わせに対し、個々の社員の去就については回答を差し控えると述べた。

  複数の関係者によると、両社はこれまで中小のゲーム開発会社や個々のクリエイターに焦点を当ててながら日本で20件以上に投資してきた。また、投資先は日本にとどまらず、両社は北米でゲーム開発会社を設立したほか、テンセントは韓国や欧州でもゲーム開発会社に資金を投入している。


346: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:49:43.77 ID:cmGdjmCT0

結局、移籍先でも日本でPSのゲーム作るっぽいぞ

名越が役員中、稼ぎ頭のセガ欧州と仲悪くて、日本のゲームも欧州じゃ別会社に販売させ
セガ欧州のゲームは日本での販売を基本は許さないしてたんだよ
PCゲームの伸びを考えるとセガ欧州のゲームの世界販売を行った方が効率的
ジャッジアイズはジャニーズとの取り決めでPC版は作れず次回で打切り
龍も言うほど世界では売れていない
アトラスはアトラスアメリカがあったのに、セガ買収後は解散させようとして開発部門をセガ欧州が引き取る形に
名越が消えてわだかまりが消えれば、アトラスのソフトも世界で自由に販売可能に

トレード先の網易は荒野行動や第五人格のところで、バンジーやデトロイトのクアンティックドリームの少数株主でもあり
去年、渋谷にスタジオを作り、ミリシタのPGの池田、チームニンジャのPGの鈴木、消滅都市のゲームデザインの丹波
スクエニでFFやDQのイベントを作っていた片岡などを集めてPSのゲームの開発を開始している
PS恩義チー牛の名越の移籍先にはちょうどいいだろ


10: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:32:44.30 ID:WwN/mKzy0

もう如くシリーズめ終わってしまうん?


17: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:33:50.67 ID:HRhnGISX0

>>10
権利問題起きなければ名越抜きで普通に作るんじゃないの


163: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:57:23.33 ID:P1UUUM1na

>>10
7で東城会と近江連合畳んだし
終わり方も単体で終わってるから良くても新作はあと1本で終わりなんじゃないかな


496: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 17:02:32.37 ID:c0SFHSaMa

>>10
名越って個人的に権利を持ってるの?


12: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:33:01.10 ID:9T390mWDa

良いんじゃない?
日本にいらない人だし


31: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:36:05.95 ID:tHVAR23tp

セガはこいつ抜いてもPSOをぶっ壊したやろうがまだ残ってるからなぁ


38: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:36:29.81 ID:+oKysWwh0

名越は上に置くとダメなタイプなのは周知のとおりだけど
現場でディレクターとかならどうなんだろうな

セガ的にはマジでどうぞどうぞだと思う


42: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:37:05.10 ID:Fh+HPpEOH

詰めの段階って事は大分前から話し合ってたんか
そうすると居なくなるから役員から降りるのも不自然じゃないな
これでセガもコナミみたいに復活するかも


160: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:56:49.06 ID:TBhkH24na

>>42
コナミって復活してるの?コンシューマの話だよな?桃鉄だけじゃね?あれは佐久間と桝田ありしだし


171: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:57:56.10 ID:7T3FVYFvM

>>160
パワプロも復活してるし遊戯王もPSPのやつより初動売れてたよ


180: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:59:00.01 ID:HHE3cDCg0

>>160
ボンバーマン新作出たりパワプロマルチ化して売上伸ばしたりパワポケ復活させたりしてるだろ
てか売上だけの話じゃなくCSそのものが元気になったよコナミは


47: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:37:50.14 ID:Xzg9ckz20

チームごと引き抜くの?
名越について行く人はどの程度いるの?


69: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:41:06.63 ID:e5+YOMQX0

>>47
龍が如くチームの奴らで名前と顔がメディアに出てくる奴らは大概、名越みたいなハンパな勘違いきり野郎だからついて行くんじゃね

パチスロ動画に龍が如くの宣伝に来てたシナリオ担当とかヒドい勘違い野郎だった上に、プレゼント企画で出したのがゲームソフト3本だったかな
しかも最初は1本だったよーな


212: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:05:07.86 ID:Xzg9ckz20

>>69
そうゆう人はどうでもいいけど目立たないけどゲームを支える有能プログラマー的な人は残って欲しい


228: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:08:42.76 ID:6APkPfT30

>>212
既にバンナム有能PG始め結構引き抜かれてるよ
今までとやること変わらないのに給与跳ね上がるのはデカい


52: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:38:34.31 ID:e5+YOMQX0

いやぁセガの復活には名越だけじゃ無くて里見jrもなんとかしないとダメなので詰んでるでしょ


56: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:38:42.16 ID:qOAGsmrm0

こんなに有能な船長が引き抜きとかありえない

https://dengekionline.com/articles/16919/
私は『サクラ大戦』がどんなゲームであるのかは理解していますが、
旧来のファンに対して刺さるものをどのように作ればいいのかというのは、あまり理解していないんです。
でも、既存のファンに向けただけの作品になると、セールスもある程度は見えてしまいますし、
ゲームのスタイルにしてもターン制シミュレーションをベースにしたものになり、ジャンルとしても制約があることは感じていました。

だから、逆にぶち壊す部分をどのくらいまで許容できるならば作ってもいいのかなと、私は考えていたんですね。
ただ、それをやると『サクラ大戦』ではなくなるという人もいて、私は壊せないならば制作に反対だったんですよ。

ですが、いろいろな議論を交わし、「やはり新たなファンも増やしていかないと」となり、壊す方向に会社も舵を切ってくれました。

私は言ってみれば新しい『サクラ大戦』を生むうえで、ゲームを作るというよりもぶち壊す方向に舵を切る船長です。
要素を加えることはいくらでも加えられますが、まずは加える前に変えるものから決めなくてはいけません。
じつは"檄!帝国華撃団(以下"ゲキテイ")"の歌を変えるというアイデアもあったんですよ。
でも「符号として残っても新しいものを生む上で抑制には働かないよね」となり、残すことになりました。


58: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:39:22.81 ID:FtL2y+PU0

PSユーザーは原神大好き中国大好きだから相性ばっちりじゃない


60: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:39:52.21 ID:lq4ARvz7a

マジで?
KONAMIみたいにセガも復活するかもしれないな


62: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:39:55.19 ID:U6XGZ6+OM

マジレスするとこれされたらセガ終わるよ
なんだかんだ名越のおかげでぎりぎり黒字になってんだから


70: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:41:07.24 ID:lq4ARvz7a

>>62
違う
マリソニとソニックのおかげ
名越のゲームはたいしたことないから


74: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:42:02.62 ID:HHE3cDCg0

>>62
ないない
セガがやってけてるのは海外セガが頑張ってるから
如く、ましてやキムタクなんてほぼ日本でしか売れないゲームだしセガ全体を左右しない


73: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:41:42.63 ID:Xj5hfFYsd

ネットイースってスマホゲー作ってるところらしいな
名越が一番苦手な分野やろw


80: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:43:05.79 ID:EHhDRKQR0

名越ってアセット使い回しで短期間にそれなりの見た目のタイトルぽんぽん出すのが長所であって
引き抜かれて1から新しいタイトル作りますってのはどうなん?って気もするが

そしてセガは名越が抜けたら一気に良くなるかというとそういう問題でもないと思う
コナミとは病巣が違う気が


81: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:43:39.27 ID:BGwXCY/S0

SEGA→クビにすると後々面倒くさいから引き抜いてくれて助かる
中国→アジア圏で強いネームバリューが得られて助かる
名越→また接待が受けられて助かる

誰も損しない平和な世界


86: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:44:27.50 ID:WwN/mKzy0

no title


92: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:45:40.48 ID:6Xiqfk6mM

>>86
セガは本体がゴミだから絶対こうはならん
名越いなくなって売れそうなIPあるか?


104: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:48:52.38 ID:lq4ARvz7a

>>92
ペルソナがスイッチに出たら売れるくらい
まあセガタイトルでスイッチで売れそうなタイトルは…ソニックは出てるしぐるぐる温泉とかかな


136: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:53:06.99 ID:D11klKtZ0

>>104
ペルソナは名越じゃなくてソニー案件なのでは?
まあ任天堂向けタイトルの人員を削るみたいないやがらせが無くなるのは助かるところだが


203: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:02:54.61 ID:Xzg9ckz20

>>92
3Dソニックをスイッチメインで傑作を作れたら1000万くらいは売れると思うよ
3Dソニックは良ゲー止まりで傑作がない


397: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 16:07:26.67 ID:h8sMaxXQd

>>92
プロジェクトミライ3待ってるんやで


411: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 16:16:56.08 ID:2SXAMCJ/0

>>397
mirai新作欲しいねぇ
もう3DSじゃ無理だろうから飛び出す事は無いだろうけど…


105: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:48:56.26 ID:eR0D7yaVd

コナミみたいにセガの業績が上向いたら笑う


138: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:53:37.02 ID:qd8jpmKB0

>>105
残念ながらセガってコナミみたいに復活出来そうなタイトルあまりないんだよなあ


116: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:50:31.41 ID:t/Bkw9dc0

セガファンは喜んでそう


146: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:54:21.76 ID:5b1t4U2ZM

>>116
関係者も全員喜んでそう


120: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:51:11.69 ID:s/v8svva0

交渉中にマスコミにリークする意図を知りたい
誰が何のためにリークしたのだろうか?

セガ、ネットイース、オンギマンの3択問題


156: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:56:17.35 ID:WFot/REU0

>>120
契約金吊り上げの為じゃない?つまりコーディネーターがリーク


187: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:59:38.69 ID:EHhDRKQR0

>>156
サッカーの移籍だとだいたいそのパターンだよな
選手の代理人がリークして条件吊り上げや更なるオファーを狙うやつ


123: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:51:34.50 ID:7T3FVYFvM

これでセガの昔のゲーム復活したりする?


128: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:52:24.34 ID:djucfrhF0

>>123
とりあえずサンバdeアミーゴをだな…
後はswitchにデイトナUSAを…


524: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 17:25:25.96 ID:rU0veAoX0

>>123
旧サクラ対戦のHDでないかな


125: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:51:53.99 ID:aS8aAnj/0

ソニックは心配要らんだろ 北米で作るからな


175: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:58:36.35 ID:QRRLk6old

>>125
ゲームが作られ続けるって意味なら確かに心配はいらんな
脚本は今後も心配せんといけないかもしれんってのがね…


127: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:52:11.94 ID:HHE3cDCg0

あとは5ドルが消えれば和サードもだいぶ浄化される


130: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:52:36.66 ID:QolN54430

潤沢な予算使い放題でやりたい放題できるね
結果が出ないとバッサリだろうけど
名越が行くとなったら龍が如くスタジオからもかなり引き抜かれるだろうね
どうぞどうぞ


133: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:52:49.44 ID:t9zwX1hD0

日本でそこまで売れる作家でもない上に、才能がまだ残ってるかも分からん奴を引き抜く勇気
セガから切除してくれるのは有り難い


139: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:53:43.48 ID:P1UUUM1na

これが実現されれば名越「だけ」セガから脱退することになるのか
ワンチャン龍が如くSwitchに出せる?


176: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:58:39.77 ID:lq4ARvz7a

>>139
いや出てもいらんだろw
名越がいなくなっても佐藤大輔とかいうやつがスイッチには出さないって言ってるからまあ龍の体制は変わらないんじゃないの?


195: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:00:37.43 ID:+oKysWwh0

>>176
そんな恩義あって使える奴なら名越が引き抜いていくだろ
逆にセガに残されたならそれは名越から見て無能って証になる


141: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:53:50.91 ID:oSx0VT33M

開発にガッツリ関わってた頃の名越は有能だったけどな…
まあ今のセガにいるよりは良いんじゃねえの


142: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:53:52.52 ID:qfvrISNX0

PSO2関係者の戦犯共は他所じゃ通用しないの理解してるからいつまでもセガから抜け出さないんだよな


145: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:54:10.75 ID:Oh9anSpwd

中国は、いつから不要員の駆け込み寺になったんだよw


149: モヒモヒくん 2021/08/30(月) 14:54:39.01 ID:SYXisvaa0

中国は発展して若くてクリエイティブ業界をまだ育てたことがないから
「じいさんはガラクタ」っていうのを知らんのだろうな


151: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:54:54.92 ID:OG+QROys0

サクラ大戦潰す前にやってくれればよかったんだけど
老害の引き取り手が現われてほんとよかった


152: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:55:01.66 ID:s2PoKgKN0

これは大型交渉になりそうだな
セガにとっては千載一遇のチャンスだぞ


157: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:56:33.15 ID:8/TsW4Sc0

すべてのオンギを中国に集めるべきでは?


183: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:59:14.62 ID:PjQi31gD0

NetEase 桜花スタジオ(東京)
https://netease-ouka.163.com/m/


201: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:02:04.47 ID:QolN54430

>>183
日本に拠点持ってたんだ
じゃあそこだろうね


190: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:59:51.72 ID:nFBnHo/50

取締役から一般社員に降格されてもSEGAに残ったオンギマンだから
今更SEGAを辞めるとは思えんが・・・
そもそも「龍が如く」を始めとしたIPは会社にあるわけで名越個人にどれだけの価値があるのか疑問


254: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:16:08.87 ID:y+urLI2m0

>>190
普通の役員なら降格される前に辞めるんだよ、オンギとか関係なくね
「責任を取って辞めます」←これで独立した後も友好関係を持てるんだから
半年は猶予与えてたのに名越が辞めなくて降格を受け入れて困ったのはセガ側

そして蓋を開けてみたら移籍の話
どう見ても降格人事が出た時点で逆恨みして社内で引き抜き工作する為に残ってるパターン
そしてメンバー集まったから買ってくれそうな中国企業と取引したと

リークしたのは名越に引き抜き打診された社員の誰かだろうな
まぁ酒井あたりかなwソニック中の時も一人だけ冷静に名越派閥に鞍替えしたコウモリ野郎だし
北米企業を期待してたら中国企業と知り尻込みしてリークかな


199: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:01:28.97 ID:gwYh2HfJ0

名越は小島と違ってうまくやってる感じだったけど結局はこうなるのかぁ
原田も同じ未来が待ってるかも


202: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:02:40.87 ID:lq4ARvz7a

>>199
うまくやってたら降格されないってw


207: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:03:42.11 ID:HHE3cDCg0

>>199
わりとまじでチー牛の件が節目だと思うぞ
生放送で客に対して馬鹿にする態度取るとか普通ならもっと重い処分食らってるし


219: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:07:20.22 ID:8uAC5WxFd

>>199
原田はぶっちゃけ取締役って訳でもないから取り入るならもっと上でやってると思う


209: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:03:56.83 ID:4+Z6WA4R0

名越氏の側近は別として龍が如くスタジオの人々はどう思ってるんだろう
声が全く表に出てこないよね


213: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:05:48.64 ID:lq4ARvz7a

>>209
まあまだ正式に発表はされてないしw


215: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:06:12.92 ID:6APkPfT30

中韓含めて低給与の日本クリエイター引き抜きは結構ある

名越は権限奪われたし事実上閑職だから乗った方が幸せだと接待も無くなったしw


217: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:06:26.61 ID:L0daIHpaM

無能でも名前は売れてるから中国にとっては丁度都合の良さそうな人材だな


218: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:07:01.84 ID:g2aq+CkK0

PSハードと一緒に成り上がったクリエイター達のほとんどが落ちぶれてないか


227: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:08:27.76 ID:pZG0/BZV0

>>218
オンギじゃ腹は膨れんのよ


222: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:07:43.62 ID:S9hirZD90

ジャッジアイズ3作目出ないのってまさかな


240: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:12:02.47 ID:+oKysWwh0

>>222
アレは既に言われてるとおりSwitchに出せないように恩義して作った挙句
Steamに出せなくなったことで採算が取れなくなったが正解だと思うけどな


229: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:09:14.77 ID:jlrGB9X10

キムが如く2が遺作


239: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:11:59.89 ID:45j9VW3Sa

>>229
一応15周年記念放送で新作作ってるって言ってたからそれが最後の龍が如くになるんじゃないかな
キムタクもPC版出せないから採算取れず打ち切りみたいなリークあったし


235: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:11:21.46 ID:K1EB4b8C0

今はスタジオを日本に作ってそこに日本人スタッフ集めるのが主流らしい


242: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:12:20.59 ID:jlrGB9X10

PSの不調と共にオンギマンが去ってゆく
次はワンコインさんかな


243: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:12:29.01 ID:3UJatStr0

まさに恩義の切れ目が縁の切れ目だな


249: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:14:24.67 ID:lq4ARvz7a

セガは必要なら引き留めるだろうしまあいらないと思ってるってことだな
降格もされたしな


263: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:18:19.12 ID:pg85Ds42M

孔明「NetEaseは、日本のコンソールゲーム開発スタジオ、特にバンダイナムコ、カプコン、コナミなどから多くのスタッフを採用しています...。」

no title


272: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:20:18.98 ID:WFot/REU0

>>263
バブル崩壊、リーマンショックで日本の技術者が中韓に流出した流れ
まんまが起こってる訳か


442: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 16:34:46.10 ID:7lZJEuMhd

>>263
日本の大手サードの社員なんて負けハードのプレステに注力させられて、商品プロダクト能力磨かせて貰えなかった絞りカスしいないから問題無いな

人海戦術での頭数って意味なら多少は痛手かも知れないが


268: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:19:45.15 ID:m1Yi2okD0

名越だけ引き抜いても新サクラ大戦が出てくるだろうよ
納期内に綺麗にまとめる下っ端のスタッフが優秀なんじゃないの?


284: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:27:05.60 ID:S/dY7/Y20

横山や佐藤もついて行きそう
ってか名越派閥は既にセガに居づらいのでは

最近のセガはキムタクよりも明らかにソニックの立て直しと
アトラスタイトルに力入れてるからな

メガテンなんて毎日動画出して毎月メガテンニュース出して
果ては駅の広告とか未だかつてない販売攻勢かけてるもの


291: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:29:21.02 ID:e5+YOMQX0

重要なポストには就けずに取りあえずの足掛かりとSONYへの橋渡しのパイプ役みたいなもんでしょ
1作で閑職コースか、退社してスマホかSONYに逃げる算段がありそう

もしくは断ってそのままSONYか


292: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:29:48.70 ID:yFqsmPN30

とっくにアイデア枯れてるけどまあ結果が出せなければ終わり
龍以外の取柄が無いけどお試し採用もいいんじゃないか


295: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:31:06.97 ID:WFot/REU0

欧米で売れないゲームしか作れない人はソニー要らんだろ
小島ですら一作でポイなのに


298: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:33:38.53 ID:3UJatStr0

>>295
ソニーに拾ってもらえなかったので中華行き感はあるよね


117: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 14:50:53.93 ID:P1UUUM1na

やっとセガが蘇るのか
判断が遅かったな


300: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:34:36.19 ID:/E9x/asl0

コナミみたいに3年後くらいにセガ復活あるか?


307: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:36:11.39 ID:DSMGCfet0

>>300
でもセガだぜ?


236: 名無しさん必死だな 2021/08/30(月) 15:11:30.39 ID:F+8WsSuSp

これでやっとぷよテトミリオンセラーの告知できるんか



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1630301350/




管理人コメント

この話が事実かどうかは不明です。
そして(事実として)名越氏がこの話を受け入れるかどうかもまだ分かりません。

でも受け入れたらユーザーにとっては朗報でしょうね。
セガ衰退の原因の一人が名越氏にあるのは確定でしょうから。
(名越氏だけではないのがセガの闇の深さを伺えるぜ)

果たして名越氏はネットイースに移籍するのか?
セガは立ち直る事が出来るのか?

一人のユーザーとしてこの件は要注目するとしますか。




eBASEBALLプロ野球スピリッツ2021 グランドスラム 【早期購入特典】期間・用途限定パワスピ・ポイント (封入)

スポンサーサイト





[ 2021/08/31 06:20 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(47)

>名越って個人的に権利を持ってるの?

ないない、セガのIPです だから、どっかに移っても「如くっぽいゲーム」作るしかない
[ 2021/08/31 06:45 ] -[ 編集 ]

まだ決まってないのに関係者が匿名で表に出すというのは何を狙ってるんだ。このままだとセガを出て行っちゃうよというソニーへのアピール?
[ 2021/08/31 06:55 ] -[ 編集 ]

たまにいる特定個人がいなくなるとシリーズが消えると思う奴
普通にスタッフ変えて作るだけだぞ
それがそいつのオナ二一ゴリ押しで作られてない売れるタイトルならという前提ありきだけど
[ 2021/08/31 06:58 ] -[ 編集 ]

>メガテンなんて毎日動画出して毎月メガテンニュース出して果ては駅の広告とか未だかつてない販売攻勢かけてるもの
それはそうだろう
アトラスかセガの広報か知らんがPS市場という保険がなくなったから、Switchに今足跡を残さないとIPが死ぬ可能性に気付いてる
steamは市場はデカいがセール待ちが基本だから、知名度と評価がすでに上がっているものしかフルプライスでは売れないからな
[ 2021/08/31 06:59 ] -[ 編集 ]

一年後、チー牛さん謹製の龍が如くっぽいゲームのお願い社長風CMがTwitterで流れる事に…
[ 2021/08/31 07:41 ] -[ 編集 ]

この流れでアトラスの抱えてるヴァニラウェアのタイトルもスイッチで出せばいいのにな
ソニーとの関わりはそこそこあるとはいえペルソナよりは色んな意味で移植もやり易そうだし
[ 2021/08/31 07:53 ] -[ 編集 ]

これで移籍となると表面上セガを愛してる風を装ってたのもウソになっちゃうね。
[ 2021/08/31 08:00 ] -[ 編集 ]

中華の日本スタジオにヒゲみたいなのが出てきたらちょっと怖いね。優秀な人材を相当引き抜かれそう。
[ 2021/08/31 08:04 ] -[ 編集 ]

こいつが優秀ねぇ
[ 2021/08/31 08:33 ] -[ 編集 ]

人だけならあまり驚異ではないと思う。
チームを引き抜くようになったら驚異だな。
[ 2021/08/31 08:51 ] -[ 編集 ]

中華企業に移籍した奴らの名前も覚えておくわ
今後そいつらの関わったゲームは買わねえわ
[ 2021/08/31 08:57 ] -[ 編集 ]

中国企業も広告塔が欲しいだけでしょ
名越にそこまでゲーム求めて無いんじゃ?
日本スタジオですら多国籍な会社みたいだし名越は英語できるのか?
どこへ行ってもソニーのために働くビジョンしか見えない
でもセガに居ない名越にSONYは価値を見出すかな?
[ 2021/08/31 09:07 ] -[ 編集 ]

どうぞどうぞ
[ 2021/08/31 09:09 ] -[ 編集 ]

「中国に優秀な人材を引き抜かれてる」の正体だな
実際には会社の中で孤立してる自称優秀な問題児が不相応な大金で引き抜かれてるだけ
だから優秀な人材を引き抜かれてるはずなのに中国で活躍する日本人の話はこれっぽっちも出てこない
[ 2021/08/31 09:16 ] -[ 編集 ]

コナミは主な原因がほぼ監督のみだったから切除からの復活足りえたけどSEGAはまだ腫瘍がいくつか残ってるからコナミ的な復権は無理かもしれんが
サターンの名作をスイッチに移植とかしはじめたら案外伸びたりするだろうからチャンスはあると思ってる

思ってるが腫瘍が悪性すぎるのもまた事実だから予想つかんわなw
ファミコン時代からハード事業してたSEGAを知ってる身としては復活して欲しい思いはあるけどね、サターンもDCも買ってたんで駄目だろなとは思いつつも一縷の望みに託しくはなっちゃうね。黒い人左遷で多少動けるようにはなってる感はあるから追い出せたらまた良い方向へSEGAが動いてくれるなら嬉しい
[ 2021/08/31 09:39 ] -[ 編集 ]

稲船、小島、馬場、田畑、中、鈴木裕、高木
移籍や独立後にロクなもん出してない人たちばかり
[ 2021/08/31 09:43 ] -[ 編集 ]

これでペルソナや如くがSwitch展開したら笑う
要らんけど
[ 2021/08/31 09:45 ] -[ 編集 ]

個人的には追い出しからの任天堂とタッグ組んで何か作ってほしいね、バンナムみたいな下請け部隊だして対岸のせいで落とされたら開発力を取戻す方向でいってくれると先行きちょっと安心だが他の人災人材がいるから怖いんだよなあw

あ、名越さん移籍がきまったら超有能なアトラスの広報部隊も是非丸ごと抱えて持っていってあちらで活用してくださいお願いします(土下寝)
[ 2021/08/31 09:46 ] -[ 編集 ]

コナミもわりとサードとして当たり前の事をやって成功してるわけだからな
セガはその当たり前の事が今できてないからこいつ追い払ってそれが出来るようになればいいんじゃないかね
[ 2021/08/31 09:52 ] -[ 編集 ]

>個人的には追い出しからの任天堂とタッグ組んで何か作ってほしいね

マリソニで任天堂とは繋がりはあるし、名越が居なくなれば別のゲームでも絡めるかもしれないな
[ 2021/08/31 10:01 ] -[ 編集 ]

降格したしSONYに対する恩義なら中国企業に移った方が果たせるぐらいかもなあ
[ 2021/08/31 10:03 ] -[ 編集 ]

>メガテンなんて毎日動画出して毎月メガテンニュース出して果ては駅の広告とか未だかつてない販売攻勢かけてるもの
あの糞広報とは思えない仕事ぶりにクビになったと思って喜んでるw
ざまぁwwwwwwwwww
[ 2021/08/31 10:08 ] -[ 編集 ]

任天堂タッグならISやモノリスと、エタアルやサクラ大戦作って欲しい
それくらいないと復活出来ないレベルでSEGAは壊れてる
[ 2021/08/31 10:16 ] -[ 編集 ]

同業者を色んなとこから人集めても中々上手くは回らないんだよ
新しい会社ですぐに派閥ができるからな
独立するなら小島のように開発チームの大半を引き連れて行くぐらいしないと
[ 2021/08/31 10:40 ] -[ 編集 ]

シェンムー亜種でずっとデカイ顔してた奴が
今の時代に新たにIP作れるとは思えんわ
[ 2021/08/31 10:49 ] -[ 編集 ]

上の方でも言ってる方いたけど
中国企業に引き抜かれたクリエイターのその後って殆ど聞かないな
海外じゃ著名な人(らしい)がテンセントとかに引き抜かれてるけど、
その人が手掛けたゲームが出てこない
[ 2021/08/31 10:52 ] -[ 編集 ]

これで中国には恩義がある、とか中国と自分は同じ方向を見ているとか
ほざいちゃう名越が見れると思うと笑えるな

てか本スレにも書いてあるけど引き抜くならもっと早くに引き取ってもらいたかったわ
サクラ大戦やらスペチャンやらPS様のために墓場から掘り起こして再度殺されずにすんだり
Miraiとかも続いてたかもしれなかったのに
[ 2021/08/31 11:17 ] eYaYKKPk[ 編集 ]

PSが作り上げたイメージ戦略であるクリエイター様の虚構を真に受けて中国が引き取ってくれるだけで草なのに
しかもその中でも特に日本企業に寄生して堕落させてる連中を抜いてくれるんなら日中双方にwin-win過ぎて言う事がねーな
[ 2021/08/31 11:29 ] -[ 編集 ]

龍は鈴木裕のシェンムーが元になっていてそこにヤクザを被せたもの
サクラ大戦はメディアミックス展開しソシャゲまで出して丁寧に念入りにIP潰された
ゼルダの真似でもしたかったのか、全くの別物になって終わった
こいつはPもDも向いてない
[ 2021/08/31 11:55 ] -[ 編集 ]

10:52
テンセントはあくまで出資する立場であって
ゲームを開発するノウハウがあるわけじゃないしなぁ
[ 2021/08/31 12:10 ] .xMUio8I[ 編集 ]

中国でガンバレ!
PS恩義隊牛柱の名越さん!
[ 2021/08/31 12:30 ] -[ 編集 ]

PSWごと中国に引き取ってほしい
[ 2021/08/31 12:34 ] -[ 編集 ]

ネットイースってこれ以外にもフランスのデトロイトやヘビーレイン作ったスタジオ買収したりしてるけど
開発してるのはモバイルだけだし、そのモバイルも落ち目の荒野行動が目玉で先がないからな
ゴミ拾い会社にしか見えん
[ 2021/08/31 13:16 ] -[ 編集 ]

>大人よ遊べ
遊べ?くそ長いカットシーンが邪魔
[ 2021/08/31 14:37 ] -[ 編集 ]

中国で習が如くを作ってほしい。
[ 2021/08/31 15:22 ] -[ 編集 ]

中国はゲームを現代のアヘンだーとか言い出して規制することにしたらしいが
日本の拠点にも少なからず影響あるのかな
[ 2021/08/31 15:42 ] -[ 編集 ]

未だかつてないレベルで中国企業を全力で応援したくなるとはw

15:42
あれ分け前もっとよこせって事でしょ、大量の外資を得られるんだからコロナでアメリカから喧嘩ふっかけられそうなタイミングでマジに締め付けはしないと思うぞ。
[ 2021/08/31 15:47 ] -[ 編集 ]

仮に引き抜かれても金遣いが荒くて態度がでかい無能ってばれて、すぐ捨てられそう

路頭に彷徨うかりんとう見たいので、是非とも引き抜いて欲しい
[ 2021/08/31 17:33 ] 001se2J2[ 編集 ]

名越さんは関係ないが、日本のソシャゲーて大半が中国によって駆逐される気がするね。欧米の人たちは日本のソシャゲーの真似をしなかったからブルーオーシャンだったが、中国人はガンガン真似してくるから。しかも、より規模の大きな形で。多くの人が中国コンテンツに流れるんじゃないか。元々底の浅い娯楽だったから当然と言えば当然なのだが、模倣に対して脆弱なんだよな。あんなので稼ぎまくってたのがおかしな話だったから正常化かな。
[ 2021/08/31 17:40 ] -[ 編集 ]

日本人の9割くらいはチンピラやヤンキー嫌いだと思うしソッチ系を主人公とした映画やTVドラマがほぼ無くなりつつあるし龍が如くも役目を終えたのでわ
[ 2021/08/31 20:07 ] -[ 編集 ]

昔の映画とかに任侠物が多かったのは反社連中が制作のバックに付いてたからで世間が欲してたわけでは特にないしな
[ 2021/08/31 20:26 ] -[ 編集 ]

任侠物は古典系に関して言うなら時代劇とほぼ同じ系譜だぞ
木枯らし紋治郎とかで有名な渡世人ものからの派生だ

流れを変えたのが仁義なき戦い
特に1~2作目はちょっと人間関係を簡略化しているもののリアルで起きた抗争をほぼ再現してる
[ 2021/08/31 21:08 ] -[ 編集 ]

これは龍が如く8は横浜流氓の趙が主人公だな(白目)
[ 2021/08/31 22:39 ] -[ 編集 ]

ノウハウとブランド吸い尽くしてからポイ捨てされるんやろ

新幹線みたいによ
[ 2021/09/01 01:33 ] -[ 編集 ]

2021/09/0101:33
かりんとうにノウハウも技術もないやろ
[ 2021/09/01 05:52 ] 001se2J2[ 編集 ]

プロジェクトミライ、スマホで世界展開するってニュース出ましたね
そっちが上手く行ってswitchやsteamに来てくれると嬉しいな
[ 2021/09/02 19:34 ] -[ 編集 ]

ニュース出たならソース貼ってくれるとありがたいんだが
[ 2021/09/02 20:33 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/13395-ce84c250