
開発担当はMOSSの子会社か。
1: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 17:18:27.95 ID:yemMkyg30
ブシロードは、漫画家のクール教信者氏が漫画雑誌「月刊アクション」(双葉社)で連載中の『小林さんちのメイドラゴン』を原作とするシューティングゲーム『小林さんちのメイドラゴン 炸裂!!ちょろゴン☆ブレス』を発表した。本作はPS4とNintendo Switchへ向けて2022年春に発売予定だ。
『小林さんちのメイドラゴン』は、アパートへ住むOL「小林さん」のもとに押しかけ同居しているドラゴン娘「トール」と仲間たちが周囲を巻き込んで展開していく人外系日常コメディ作品である。本作では、シューティングゲーム『カラドリウス ブレイズ』や『雷電V Director’s Cut』の開発に携わったスタッフが集まるカミナリゲームスが開発を担当。公式サイトによると英語版の発売も予定されているという。
クール教信者氏の描き下ろしキービジュアルを含むリリース文は以下のとおり。本作に興味があれば公式Twitterアカウント(@maidragon_game)をフォローしておくと続報のチェックに役立つだろう。
■タイトル
小林さんちのメイドラゴン 炸裂!!ちょろゴン☆ブレス
■ジャンル
飛んで、撃って、殴って、超!爽快シューティング
■機種
Nintendo Switch™ / PlayStation®4
■発売日
2022年春予定
■発売元
ブシロード
■開発元
カミナリゲームス
https://news.denfaminicogamer.jp/news/210923h 2: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 17:18:53.37 ID:IXEvbeE20
まさかのシューティングなのか
アドベンチャーゲームとかそういうのだと思ってたw
4: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 17:23:00.01 ID:3BY2tFK/0
あれ、MOSSのスタッフ独立したのか
6: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 17:23:25.15 ID:J4naHvsV0
>>4
子会社らしいよ
7: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 17:23:28.36 ID:RX9VjWfva
アニメも京アニ復活したみたいで面白くて嬉しい
10: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 17:23:42.91 ID:80BcN9Ua0
安かったら普通に売れそう
13: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 17:24:01.16 ID:U1Waesac0
カラドリウスと雷電のところらしい
16: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 17:24:24.24 ID:BbLwTy5gM
誰がシューティングにしたんだ
ファンが求めているのはアドベンチャーじゃないのか?
27: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 17:29:39.27 ID:4S4OK9fb0
せめて開発中画面の1点くらい…
29: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 17:31:16.55 ID:Add7wPff0
開発クソじゃねーか
カラドリウスも雷電Vも誉められたら出来じゃなかったぞ…
まぁRXN雷神の開発じゃないだけましか…
30: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 17:31:55.63 ID:a87V2rm6a
キャラゲーでシューティングとかこれまた随分と挑戦的だな…
32: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 17:33:09.28 ID:vc6uF53e0
知名度くそ強い作品なんだろうとは思ってたが詳しく知らないわ
ドラゴン以外日常ものなんじゃねえの
題名だけでドラゴンスピリットにするのはおかしいだろw
45: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 17:43:37.85 ID:dwrdLGLYd
>>32
戦闘シーンもちょろっとあるけどSTGじゃなくドラゴンボールみたいな格闘だね
どういう設定でSTGにするのか
33: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 17:33:32.49 ID:0c9r4aA/0
インディーズレベルのもんにしかなりそうにない気がするけど
8000円くらい払わせるつもりなのかな?
35: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 17:34:27.83 ID:JnFfxbDB0
メイドラゴンの読者・視聴者層とシューティングゲーマー層は全く噛み合わないと思うんだが
38: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 17:35:32.79 ID:ihPQwizba
原作ファンとSTGファンの双方が困惑してそう。
41: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 17:38:57.64 ID:u1mfslZ00
雷電スタッフか
カラドリウスみたいな感じになりそうだな
46: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 17:44:16.39 ID:hsPlX6Zf0
まあキャラだけ借りたガチSTGならワンチャンある
50: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 17:50:11.15 ID:RM26Wr3X0
モスはSTG界隈の中では一番下だからな……
まあ今となっては貴重なSTG出してくれる会社には変わりないんだが
51: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 17:50:34.93 ID:T+rv39Zq0
54: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 17:52:17.01 ID:T+rv39Zq0
steamでは出さんのか?
海外需要結構あるアニメだと思うが
61: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 17:58:42.12 ID:+5/NVD8Ld
あくまで原作漫画のゲーム化であって京アニの絵では無いんだな
66: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 18:03:35.24 ID:mWKo6Epv0
>>61
確かに
勝手に角川ガッツリ絡むと思ってたけど違うのか
74: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 18:18:47.90 ID:bgkbWDEz0
>>61
原作付きゲームってだいたいアニメ準拠な印象なので珍しいな
77: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 18:21:12.12 ID:EhFgwz7x0
ブシロード販売とはな。
CSも出さなきゃって感じで開発費安いの打ち込んできたか。
紙芝居アドベンチャーはもう業界的に受注も取れないレベルだから論外よ。
近年のアニメキャラゲではほぼ絶滅。
だいたい定番のゲームシステムにキャラかぶせてるのが多い。
STGならキャラ知らなくてもSTGで食いつく連中がいるからね。
あとモスの子会社言うけど外注仕事名義なだけで社員同じっぽそうだ。
78: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 18:22:32.89 ID:fdYf6g550
キャラゲーシューティングって良いと思うんだが
難易度の高難度化抑えられるし開発費掛からないしゲーム作るの簡単だし
84: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 18:29:21.91 ID:B8EeOPm70
STGは高難易度のイメージが有るから原作好きも手を出しにくいのでは
88: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 18:36:28.29 ID:XkuSLLcD0
縦ならドラゴンスピリット
横なら天聖龍かドラゴンブリード
102: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 18:56:27.05 ID:Gk49EZw70
これ原作読んだことあるけどゲーム化には程遠い作品じゃねえかよ…
ギャルゲー風味も難しいしSTGとか絶対コケそう
103: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 18:58:24.32 ID:IsZcNFIU0
開発元はちゃんとシューティングゲームの実績ある会社で良かった
雷電ってタイトルが昔switchに出たRXN -雷神-と見間違ったが
アレは株式会社カヤックアキバスタジオだったな いいんじゃないか
107: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 19:01:31.88 ID:ttm7D+Qy0
作ってきたSTGがSTGなだけに期待できないのも確かだからな
かといって今まともにSTG作れるメーカーどれだけ残ってる?って聞かれるとこれもまたなあ
123: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 19:36:39.31 ID:pQJ/YTLw0
飛んで撃って殴ってというから、いわゆる普通のSTGじゃなくてアクション要素もあるのかな
バンガイオーみたいな自由に飛び回る系なら買うかも
134: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 20:27:11.66 ID:tQ/3x2M40
アニメの放送時期とゲームの発売時期がずれちゃってるのがなあ
本来ならアニメの最終回あたりにあわせて発売したかったろうに
167: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 09:58:14.35 ID:bMS5n9xh0
正直デベロッパーとジャンル考えるとそれしか作れないからシューティングにしたんじゃと邪推してしまう
168: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 09:59:04.18 ID:1+oE1BtG0
縦か横か3Dか
画面写真の一つくらい出してくれよ
171: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 10:50:25.00 ID:bhjNMQ4z0
メイドラゴンは好きだしSTGも好きだがモス関係ってだけで買う気がマイナスに振り切るな
面白くないとわかりきってるものを買うのは辛い
173: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 18:52:27.35 ID:UM9sFt8J0
>>171
MOSSのSTGって前例がどれもこれも酷いもんなあ
176: 名無しさん必死だな 2021/09/25(土) 08:43:12.26 ID:tYzpHFAh0
MOSSのSTG、なんか面白くないんだよな
雷電Vとか弾の視認性が悪くてすぐやめた
177: 名無しさん必死だな 2021/09/25(土) 09:04:11.14 ID:gn2Ws2kL0
MOSSのゲームはダラダラとテンポが悪いんだよな。
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1632385107/
管理人コメント
原作は基本日常系?な模様ですが・・・それなのになんでSTGに?
まあ詳細は後日という事なのでしょう。
本作のファンの方しか買わない気が物凄くしますが・・・開発がMOSS関係ですので不安要素大ですけどね。
低予算STGになるのか?がっつりなSTGになるのか?
2022年発売予定ですので、来年になれば情報公開が開始されるのかな?
この手のキャラゲーは基本駄作率高めなのがお約束。
ぶっちゃけファンの方達は過剰な期待はしない方が無難かと・・・
【Switch】スーパーロボット大戦30 【早期購入特典】各種ミッションがダウンロードできる特典コード(封入) 【Amazon.co.jp限定】先行入手パーツ「魔刃のスピリット」が手に入る特典コード 配信






スポンサーサイト