30万本超えは素晴らしいの一言。
1: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 13:50:11.91 ID:rqpvE6po0
【材料】JNSが22年2月期業績予想を上方修正
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202109270634 JNSホールディングス<3627>がこの日の取引終了後、22年2月期の連結業績予想について、売上高を88億円から
92億円(前期比8.2%増)へ、営業利益を2億7000万円から4億5000万円(同88.3%増)へ上方修正した。
コンテンツサービス事業が極めて好調に推移していることや、7月に発売したニンテンドースイッチ向けソフトの
出荷が予想を大きく上回り現時点で約30万本の出荷となっていることが牽引する。更に健康志向の高まりを背景に
HealthTechサービスが好調に推移していることや、GIGAスクール構想の進展によりEdTech領域
におけるデジタル化需要が拡大していることなども寄与する。
2: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 13:52:34.01 ID:6Zquppif0
結構ダウンロードで売れてるんだな
3: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 13:52:50.62 ID:J1F2/IWOa
結構売れたなぁ
6: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 13:55:40.80 ID:rqpvE6po0
ぼく夏が30万本売れるとかいつ振りだろうかね…?
10: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 13:58:09.74 ID:VWwaXsyw0
ファミ通だと18万本くらい?
DLも売れてるな
17: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 14:02:17.63 ID:JvRw+F+Na
昨日深夜番組でこれやってたな
23: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 14:04:47.70 ID:rqpvE6po0
> 7月に発売したニンテンドースイッチ向けソフトの出荷が予想を大きく上回り
元々の予想売上どれくらいだったんだろうな
10~15万本くらいだったのかね
33: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 14:07:45.14 ID:heMCBocL0
>>23
ダイレクトで発表する前にならかなり低い予測出してたと思うわ
146: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:34:38.38 ID:0Bf093bY0
>>23
教育ソフトとかそういう会社なら2~3万を目標にしててもおかしくないと思う
34: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 14:09:15.36 ID:FrVr7UpL0
10万くらいがダウンロードか
41: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 14:14:25.33 ID:HUJKj4qJ0
冬休みで秋田編作ってほしい
42: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 14:15:54.88 ID:OF1Txa+Bd
クレしん的には本数最高値かな?
雰囲気ゲーだけど割と良かったし残当
46: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 14:20:37.20 ID:W6+Tpbti0
88%増は凄いね
52: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 14:25:52.15 ID:5Ds/7c7jM
すみっコもそうだけど、親が子供に買い与える系はずっと新品が売れ続けて気付いたら数字大きくなってるからな
53: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 14:26:33.61 ID:QeNGjGyFp
ファミ通では約18万5000本
消化率赤で基本品薄が続いていたので出荷21万くらい、DL版9万くらいと考える
カタログチケット非対象かつ一度もセールなし、しかも限定版商法をやった上で約3割DL
SwitchのDL率の下限に違いのではなかろうか
63: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 14:33:03.84 ID:5C6sp54XM
もう1作くらいは出せる数字だな
上手くいけば夏の定番ゲームって感じか
104: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 15:07:31.13 ID:tccuHIlj0
まあ俺も買ったしなあ
でも30万本は結構いい数字だな
134: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 17:02:09.34 ID:Gi4GZuAfM
2021年 総販売本数
PS5 242,860本
136: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 17:10:31.84 ID:URDt43lf0
ちょっとした版権タイトル出すだけで
PS5のソフト総売り上げを軽く上回るってどういう状況だよ
143: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:00:10.41 ID:Q1w4mzu00
2021年 メーカー別ランキング10位だからな
セガ(12位)やSIE(14位)も見習ってほしいもんだよ
155: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 22:33:29.50 ID:LooqqvyC0
まだセールやってないんだろ
また来年も売れそうだな
169: 名無しさん必死だな 2021/09/29(水) 09:42:42.34 ID:HRmx3fku0
ハマムラインをあっさり超えそうだな
もうしばらくは売れるだろうから年内累計とかで数字が確認できそうだ
137: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 17:24:51.39 ID:OUMQS+KR0
極めて好調
予想を大きく上回り
どこかの陣営では聞こえない言葉だね
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1632804611/
関連記事
「クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み」初週10万7319本と判明!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-13246.html#more
管理人コメント
と言う訳で、事実上の「ぼく夏」最新作「クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み」の出荷本数30万本を突破しました。
これは素晴らしいの一言。
初動も良かったけど、そこからの伸びもそれ以上に良かったという事ですね。
ここから更に本作は長期的に売れ続けると思いますよ?
言うまでもなく「ぼく夏」も今回の「オラ夏」みたいに形を変えて存続して行くのでは?
この路線に確実な需要があるのはメーカー側も十分過ぎるほど理解したかと。
もちろんプラットフォームはスイッチですけどね。
PSによって終焉を迎えたファーストタイトルがスイッチで形を変えて復活を遂げる。
今後も続くタイトルが出そうな予感がします。
eBASEBALLプロ野球スピリッツ2021 グランドスラム 【早期購入特典】期間・用途限定パワスピ・ポイント (封入)






スポンサーサイト
これは素直に素晴らしい
単体での展開も勿論だけどこのクオリティなら色々コラボ展開しても良いんじゃないか?
開発は実績のあるミレニアムキッチンだけど、販売元はまだ新しいネオスって会社だよね。コロナ禍での新プロジェクトで舵取りも難しかったろうに、よくここまでやり遂げたよ。今後の彼らの成長が楽しみだ
斎藤さっこさんの主題曲が「クレしん」と「ぼく夏」の二つの世界を器用に馴染ませていて素晴らしかったなあ。スケジュールを遅らせず、夏休み前の販売にこぎつけたネオスさんの働きも見事だった
2021/09/29 16:35
ネオス自体はまだ家庭用はスイッチに3本しか出してないんだけど、代表取締役が、かつてのNECインターチャネルの設立に関わった人だから、ノウハウというか業界の空気は知っているのではないかなと思う。
https://www.neoscorp.jp/company/greeting.html
ぼく夏がだめだったんじゃなくてPSがダメなんだとはっきりしたね
古き良きPSのファーストタイトルもPSのせいで死に体なんだと思うと悲しい話だね
>ちょっとした版権タイトル出すだけで
その見方が間違いだろ ぼく夏「テイスト」(実際はぼく夏とは違うが)とクレしんを合わせたというアイディアが効いたんだから
ちょっとした版権ゲーってのはフリューのドラえもんみたいなソフトの事だ
そもそも、無茶な移植とかじゃないきゃSwitchそのものはゲーム制作が楽なんじゃないかとは思う
インディタイトルもどんどん出るのはその辺が大きいんだと思うし
もっと売れてもいいポテンシャルはある。更なるジワ売れに期待。
まあ前作が(って言っても本家だが)13万本だし、すでにとんでもない大飛躍ではあるけどな
確かにまだまだ売上は伸びてくとは思う
元SIEJAの連中はスイッチでバンバン後継的同系亜種ゲームを作ればいいと思うよ、自分達は能力があった無能なのは上だったって証明にもなるしなw
オラ夏ライン30万本ってことは・・・テイルズオブアライズより売れてるのね
やっぱりSwitchのソフトはジワ売れするから強いわ
コメントの投稿