バンナム「コードヴェイン」世界累計出荷・DL販売本数が200万本突破!!

nagwurinokizi20210929001.jpg

DL版の投げ売りセールした甲斐がありましたね。


14: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 00:07:13.02 ID:Qqy8fjPMp

バンダイナムコエンターテインメントは、Steamにて最大85%オフとなるセール「BANDAI NAMCOパブリッシャーウィークエンド」を開催し、多数のタイトルを割引価格で販売中です。

武器格闘アクション『SOULCALIBUR VI』が85%オフの1,254円、ドラマティックな吸血鬼アクション『CODE VEIN』が75%オフの2,255円となっているほか、『鉄拳7』が85%オフの660円、『リトルナイトメア』が75%オフの605円など1,000円以下で購入可能なタイトルも含まれるお得なセールとなっています。
https://s.gamespark.jp/article/2021/06/19/109755.amp.html

最近は国内でも75%オフしてたね
海外だと90%オフレベルだし
もう原田管轄は安売りのバーゲンセールだわ


6: 名無しさん必死だな 2021/09/27(月) 23:58:44.67 ID:FJb7VSg00

これって投げ売りしてないの?
だとしたら凄くね?


13: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 00:06:13.33 ID:Ts6RN/8V0

>>6
してた


9: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 00:01:15.40 ID:5OW5RoM+0

5ドルばら撒き


117: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 12:07:37.87 ID:vESf79Sy0

>>9
それは鉄拳
コードヴェインは安くても20ドルだったな
日本だとsteamは2200円くらい


132: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 12:41:51.21 ID:hqO09/2Jd

>>117
SteamのCODE VEINのセールは最安は75%(全世界一律)
https://steamdb.info/app/678960/
米国では69.99ドルが14.99ドル
最安値はブラジルで日本円換算で773円


135: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 13:07:48.11 ID:uh7c6z/Ia

>>132
日本が高いだけだから興味あればこんな安ければ買うよな


137: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 13:17:49.49 ID:/T2HhBJ/0

>>132
安定の700円原田か
最近のバンナムは広告ゲーみたいなことばかりやってるな
スクエニのFFもそうだけど、こういうのはバレるとネガキャンの対象になるのに


139: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 13:36:03.10 ID:qGhlDc0R0

>>132
やばすぎだろ。インディーゲーと同じ価格で大手サードのメインソフトを売ってんだろ?
そんなん本数に何の意味もないやん


142: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 14:15:36.09 ID:Qf0byAoL0

5ドル原田はテイルズでも同じことをやるだろうな…


152: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 15:59:37.94 ID:DJ4uFQvN0

>>132
Steam単体のセールだとそんな感じだけどHumbleBundleのバンナムバンドルで
テイルズ2作(ゼスティリア、ヴェスペリア)鉄拳7塊魂コードヴェインProjectCARS3全部足して
20ドルだったりするからこの辺りはソレで数稼いでる気もする
日本からはおま国だけど


15: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 00:07:38.92 ID:y93fsX130

ダクソやればいいってのは同意
でもアニメっぽいグラフィック動かしたい暇人にはいいんじゃない?


18: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 00:09:36.40 ID:5OW5RoM+0

原田「ただ同然で配ってでもでかい数字でマウントとりたいんだよ!社内でえらぶりたい!」
こういう奴だよ5ドル原田は


25: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 00:19:39.69 ID:DddXk+g70

バンナムだからどうせ5ドル、10ドルセールしてたんだろうな
鉄拳やベルセリアでやってたしな


27: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 00:24:37.21 ID:9SktjDead

ぶっちゃけダクソよりは簡単で面倒くさいってなった俺にはちょうどよかったわ
でもDLCの手抜きっぷりは


29: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 00:27:52.15 ID:FjL7Gn5Ed

結局セールで投げ売りしないといけないくらいか


31: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 00:33:21.95 ID:vXfawMI90

クソゲーではないけどソウルライクゲーとしては本家超えはできなかったって印象


33: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 00:39:16.60 ID:YuR97OV10

投げ売りだから褒められたもんじゃないわな
テイルズも投げ売りすれば300万狙えそうだし


34: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 00:39:51.55 ID:s3utJAm6d

フルプライスでこう言う記録を平気で出す任天堂が凄いって話にしかならないからな


38: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 00:47:03.91 ID:5lbOG7rJ0

最近steam版全部入りが\1600台だったぞ
全ハード合わせれば200万行くわな


44: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 01:03:54.02 ID:kdDAysu/0

ブランド投売りしすぎ
そりゃ発売日に買う奴減るわwww


45: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 01:09:37.02 ID:vXfawMI90

てかコードヴェインの定価高すぎるから躊躇して早期に買わなかった奴結構いるだろ。特典無しDLC無しで税込み9000円超えって今でもインパクトあるわ。


48: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 01:24:08.77 ID:yFsVn7Bv0

スカーレットネクサスとアライズの投げ売りはいつ頃だろう
スカネクに関しては年度内に50%を切るセールをやると踏んでいるが


54: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 02:32:42.19 ID:jSzfFCdD0

ずっと8割オフくらいでセールしてるよね
もう価格改定しろよってくらい投げ売りセール常連


62: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 03:18:20.67 ID:saJrvahn0

ゲームパスで遊んだけどチュートリアルがクソみたいに長い欠点さえ目を瞑ればクローンゲーとしてはマシな方だったと思う


63: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 03:19:39.53 ID:2Z9w2oBV0

なんかついつい遊んじゃう魅力がある作品
Steam版購入してほぼ実績コンプ(マルチのやつ以外)するくらい遊んでたのに
去年箱でセールやってた時(ゲーパスに追加される前)にまた購入しちゃった

ビルドの自由度が高くてちゃんと考えて組めばめちゃくちゃ強くなるのと
それを気軽に変更できて色んな武器で遊びやすい作りが良かった
モーションは微妙だけどモデリングのレベルは高くてアニメ系だけどスカネクやテイルズほどコテコテじゃない絶妙なキャラデザが良い
あと何気に死んだ後のリスポンがめっちゃ早いのは死にゲーとしてとても優秀

売上のほとんどはSteam版だと思う


67: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 03:37:48.17 ID:yFsVn7Bv0

>>63
推定だがSteamで130万本売れている
https://playtracker.net/insight/game/37333


64: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 03:30:55.36 ID:rr9jc95CM

次の周回に行くときに難易度上げない選択肢があるから
取りこぼしの回収が楽なのは良かった

服の種類が少ない
レベルが簡単に上がるのに上限が低すぎる
メダル集めがダルすぎる


69: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 03:50:05.57 ID:/Y5h2CKJ0

色んなアビリティあって楽しいんだけど、割と簡単にクリア出来ちゃうんだよな。


70: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 05:24:59.20 ID:HlCDptWy0

steamの投売りの威力凄いなぁ
PS出だす必要まるで無いじゃん


71: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 06:12:25.51 ID:39RzexEW0

ソウルライクの紹介をする時にネタ枠として紹介されるゲームって印象


72: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 06:33:27.45 ID:fsmVUrfI0

バンナムって本数しか誇る物ないのか?
原田案件か


78: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 06:51:34.91 ID:Uqn7LDwXM

steamの安売り常連だし評価できる数字じゃないだろ


85: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 07:47:19.41 ID:DUEoJK0a0

このゲームは明らかに海外の方が売れてる
ヒロインのイオは他ゲームにMODで登場する位には人気だし、ファンアートも多くは外国製
バンナムも海外だけ献血コラボイベントやってるし


86: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 08:15:04.37 ID:IPLIpU0Ea

10月からアニメ2クール突入するスカネクと勘違いしてた
スカネクって今どうなってるんだろ??


88: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 08:23:45.15 ID:vlae9qHj0

>>86
今期中に100万売るって吠えてる。
つまりセールするってことだ。


90: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 08:50:27.73 ID:PiUcxjDD0

コードヴェインってPS箱Steamマルチやろ?


92: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 09:05:16.12 ID:Q+pB8G7cr

>>90
win10版もある


95: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 09:31:30.13 ID:ZCjijfEK0

マルチ合算
毎回セールやっててこれか
なんとなく部署が追い詰められてるのもわかる


111: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 11:52:11.77 ID:oEQXxrdF0

>>95
原田の部署はバンナム内でかなり冷や飯食わされてるからな
テイルズの新作も開発期間経ってる割にしょぼい出来だった
利益よりも本数優先してセールのオンパレード…


96: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 09:36:38.47 ID:AYSPbj7Yr

アライズ「いまからそっち逝くね」


108: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 11:23:33.81 ID:fmuENvtya

実際投げ売りなんだけど今の時代投げ売り無しで売上伸ばし続けてる化物なんて任天堂だけなんだから突っ込むのは野暮ってもんだ


109: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 11:30:21.77 ID:pnjdeJiBp

世の中のソウルライクの出来が悪すぎるのもあるけど
その中ではアクションや操作性ににストレスをそんなに感じない
バランスは色々ガバガバ


113: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 11:55:36.34 ID:6dCHebNV0

爆死したスカーレットネクサスも年末には半額セールだろうね


115: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 12:03:30.72 ID:zCVVH8P50

>>113
直近40%オフのセールやってたから、年末は60%オフと見てる
流石に75%オフは無いと思うけど


138: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 13:34:51.34 ID:qGhlDc0R0

>>113
年度末内には100万本販売予定というパワーワードを編み出してるからな
作品として別物になるレベルの大幅値引きセールが来るだろうな


123: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 12:25:19.07 ID:bwu5z+b20

コードヴェイン=ゴッドイーター+ダクソ
(いいとこ取りしたとは言っていない)


127: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 12:33:57.32 ID:F6dUW76Id

大味なダクソって感じだけど結構面白かったよ
ゲームパスにあるから遊んでみるといい


136: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 13:13:41.90 ID:2Qbs1beh0

俺的にはヴェインよりスカネクのほうがおもろかったけどね
てか単純にヴェインはGE2のふつうの通常攻撃モーション流用みたいなモーションだから見慣れすぎててつまらない
GEをフロム風にしてモーショントロくしたというのがわかりやすいか


147: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 15:07:02.59 ID:kSOlbYjNd

おれは2200円の時に買ったぞ

まぁ値段相応かなって感じだった


150: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 15:37:32.49 ID:DoGLgs3Q0

ゲームパスで遊んでる
嫌いじゃないけどちょっと怠いのは否めない
クリア後にキャラクリで創作欲を満たしたいとかあるわ

白いお城クリアでストーリーの進捗はどのくらいなのかしら?


151: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 15:43:21.97 ID:y93fsX130

>>150
進捗3,40%くらいかな


158: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 17:46:43.37 ID:DoGLgs3Q0

>>151
えぇん…気怠いよう

なんかプレイ体験を壊さない程度に楽出来ないんすかね
『クリアするだけならこの装備で突っ込め』みたいなの


159: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 17:57:13.24 ID:BCHNp11y0

>>158
プレイ時間的にはそこが中盤入ったくらいだけど、難易度・長さは血の聖堂が一番であとは短いマップが続くだから、体感はそこまででもない筈。
クリアだけなら、アトラースで大剣担ぐと言い。大剣の見た目が嫌なら女王殺しがバランス良いからオススメ。バディはイオかヤクモが突出して強いからどっちか。


156: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 17:42:42.13 ID:uLpTvPTm0

投げ売りしただけで金額ベースじゃ少ないいつものパターンだろw


162: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:22:50.21 ID:HKNiz47q0

利益的にはどうなの


164: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 20:24:54.32 ID:Rsh1zeakd

>>162
開発者が海外を意識はしたけど、こんなに海外で売れるとは思わんかった的なことを言ってた。あと株主総会でコードヴェインの売り上げアピールしてたらしいから結構利益は出たんじゃないかな


165: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 20:39:38.16 ID:BpC1X/or0

ダクソを萌えキャラでやりたいって需要はそこそこあるんだな


166: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 20:43:23.32 ID:hL3FjWgM0

2,255円にしてはおもろいよ


175: 名無しさん必死だな 2021/09/29(水) 08:39:03.66 ID:ZOBxS5jbd

ゲームパスからの収益もあるんでしょう
お気楽なソウルライクと言ってもプレイ時間は結構かかる方だし、時間按分の利益としては上々じゃないのかね


50: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 01:33:56.92 ID:evDejKR30

次作も投げ売り確定ですね



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1632754556/




管理人コメント

ま、まあ引用元では定価はともかく2000円ぐらいのセール価格なら「買い」みたいな評価がされていますので、この価格が適正価格なのでしょう。
少なくとも駄作ではありませんので、まだの方も「セール価格」でなら購入を検討しても良いのかもしれませんね。

これで良いのかな?という気は物凄くしますが。

もう原田氏管轄のタイトルは「少し待てばDL版投げ売り」になると考えた方が宜しいかと。
原田氏本人も(セール投げ売りなど都合の悪い部分は伏せて)世界累計出荷本数でドやる人物ですからね。

次は「スカーレットネクサス」の投げ売り。
その次は「アライズ」の投げ売りかな?

バンナムのPSがメインプラットフォームの大作はお買い得価格で購入出来てユーザーは大喜びだと思いますよ?(にっこりにこにこ)




【Switch】スーパーロボット大戦30 【早期購入特典】各種ミッションがダウンロードできる特典コード(封入) 【Amazon.co.jp限定】先行入手パーツ「魔刃のスピリット」が手に入る特典コード 配信

スポンサーサイト





[ 2021/09/30 10:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(16)

原田になってからゲームが売れまくるぜ。最高売上連発だ!みたいな。
[ 2021/09/30 10:04 ] -[ 編集 ]

5ドルと死んだIPの移植しかしてねーなこいつ
[ 2021/09/30 10:27 ] -[ 編集 ]

PSWの人って数字が大好きだよね
閉じた世界オンリーのみの年間出荷数?販売数?の表彰とか
[ 2021/09/30 10:36 ] -[ 編集 ]

バンナムは子供向けは優しいから...
[ 2021/09/30 10:42 ] -[ 編集 ]

中身のない数字が大好きな5㌦原田くんでした
[ 2021/09/30 10:48 ] -[ 編集 ]

気になってたけど、ヒロイン死ぬらしくてやる気なくなったわ、このゲーム。
[ 2021/09/30 11:20 ] -[ 編集 ]

投げ売りしたら次も投げ売り価格まで待っちゃうよね・・悪循環。
[ 2021/09/30 11:56 ] -[ 編集 ]

子供向けもさいきんろくなのだしてないぞ
[ 2021/09/30 11:59 ] -[ 編集 ]

また原田したのか
[ 2021/09/30 12:22 ] -[ 編集 ]

最初から700円で売ればいいのにねw
[ 2021/09/30 13:39 ] -[ 編集 ]

これお客さん側から「お前等の作ってるゲームは提示価格より75%とか90%割引した価格が妥当だぞ」って言われてるのと同じなんだけどバンナム関係者は微塵も理解してなさそう
[ 2021/09/30 15:46 ] -[ 編集 ]

スカーレットネクサスがゲーパス入り
PCからでもクラウドでパパッと起動できるぜ
[ 2021/10/01 01:37 ] -[ 編集 ]

値崩れと同じよね
人為的にやってるかどうかの違いしかない
[ 2021/10/01 02:10 ] -[ 編集 ]

単なる値崩れだと小売りにダブってるわ中古グルグルだわでメーカーの数字にはならないから
メーカーが率先して価値下げて来るから小売は地獄だけど、steamで2000円位だと中古は1000円強位じゃなきゃ全く売れないだろうね
うちソや実質抱き合わせが通用しなくなった中での新たな数字の盛り方なんだろう
[ 2021/10/01 03:00 ] -[ 編集 ]

値崩れする前に先手で安くする。これが新しいビジネスだったか。
[ 2021/10/01 04:27 ] -[ 編集 ]

値崩れ・・・小売りの在庫整理
投げ売り・・・メーカーの在庫整理

本質は同じってことだな
[ 2021/10/01 09:20 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/13531-ab6b7bfd