【速報】予めDL開始の「スパロボ30」18150円のULTIMATE EDITIONがe-shopのDLランキングで5位にランクイン

suparobonokizi20211026001.jpg

これは凄いな。
1: 名無しさん必死だな 2021/10/25(月) 05:44:36.44 ID:omDDbi8z0

14850円のDELUXE EDITIONは19位
9460円の通常版は27位

発売日は10月28日



2: 名無しさん必死だな 2021/10/25(月) 05:45:52.75 ID:OfqWmYgi0

有機ELで体験版やると画質エグい


13: 名無しさん必死だな 2021/10/25(月) 06:30:02.42 ID:Kjd1mCgy0

「ロボットアニメのことはよくわからないけど、
面白そうなSRPGやってみたいし、話題作だから~」

みたいなノリで買うのはあり?


23: 名無しさん必死だな 2021/10/25(月) 07:05:26.55 ID:DcPE76G80

>>13
ギャグとシリアス混在のアニメっぽいノリが好きならアリ
ガンダム系いるけどこれは基本的に勧善懲悪(ヒーローモノ)になる


24: 名無しさん必死だな 2021/10/25(月) 07:07:45.04 ID:5V8PztVG0

てかこれ売れすぎだろ
アルティメットエディションだけでamong usを上回ったとか
野田ゲーが3万DL達成した時はまだamong usより順位は下だったぞ


28: 名無しさん必死だな 2021/10/25(月) 07:13:23.57 ID:B3Q3Rkbx0

>>24
アモアスだってずっと同じくらい売れるわけじゃないし


31: 名無しさん必死だな 2021/10/25(月) 07:19:45.21 ID:5V8PztVG0

>>28
流石にスパロボがアルティメット版だけで3万本売れてると主張するつもりはないが、among usを超えるかどうかが指標なのは間違いない
among usが安定していることはマイクラより上の順位である限り保証されている


25: 名無しさん必死だな 2021/10/25(月) 07:08:07.89 ID:iiR2tqMOd

クソ高いと思う人多いだろうけどそもそもロボットアニメ界隈はPG、メタルビルドと言った万円超えの玩具を買う人間が少なからず存在する界隈だからな
子供の頃にスパロボ全盛期を体験してた年代が親になって子供にSwitch買い与えてるパターンも踏まえると
記念作品の高額の方が動くのはそこまで不思議でもないかな


32: 名無しさん必死だな 2021/10/25(月) 07:20:11.04 ID:pPyOTAWB0

体験版やったら、上司から「デカい戦艦用意したから仲間を集めて強くなってこい」
と言われる、思ってた以上に剛速球ストーリーだったのは良かった


35: 名無しさん必死だな 2021/10/25(月) 07:24:09.93 ID:VW5hc31sa

>>32
問題は艦長が世界征服すら辞さないヤバい思想持ってそうってこと


36: 名無しさん必死だな 2021/10/25(月) 07:24:35.44 ID:1yhTYlZQ0

スパロボってファン数どんどん減ってるのに
どうしてここまで値段が強気なんだろうな

いや減ってるからこそこの値段じゃないと成り立たないのか


37: 名無しさん必死だな 2021/10/25(月) 07:31:41.22 ID:VW5hc31sa

>>36
クッソ狭いディープなファン層に支えられてるからだな
俺含めその辺の連中は文句言っても買うから


40: 名無しさん必死だな 2021/10/25(月) 07:57:03.80 ID:iiR2tqMOd

>>36
取り敢えず自分の話をすると買う予定だったガンプラを買えないってのが1年以上続いた結果趣味に使えるお金が浮いてるから
久しぶりのVガンだしアルティメット版買うかなってなった
今回のも本当はヒュッケバイン付きが欲しかったんだけど速攻で転売されてて白目剥いたわ


39: 名無しさん必死だな 2021/10/25(月) 07:47:04.11 ID:fjP3VWO40

全部買うとDL版が1000円ぐらい安いしな
俺も昨日switch版デジタルアルティメット買いました


44: 名無しさん必死だな 2021/10/25(月) 08:12:04.41 ID:fjP3VWO40

α時代と比べると日本での売り上げは下がってるけど
今はアジア圏やPCでも大きく販売できるから全体としては売り上げ上がってるテイルズみたいなもん


46: 名無しさん必死だな 2021/10/25(月) 08:35:26.09 ID:geyI4CVra

5万のジェネシックガオガイガーとか7万のSRXとか最近この界隈のグッズの値段見てると
ハード代含めてもゲームって安い趣味やなぁと思うわ


47: 名無しさん必死だな 2021/10/25(月) 08:40:57.66 ID:F4EosecLa

信長の野望みたいな値段だけど、半分は版権・著作権代と割り切ってる


51: 名無しさん必死だな 2021/10/25(月) 08:45:22.08 ID:8ln8jMLPd

スパロボは昔のロボアニメ大好きなオッサンが買うソフトだし
そういうオッサンはみんなもういい歳だから
18000円くらいは普通に買える範囲でしょ。
大騒ぎするような話では無いんじゃね?


56: 名無しさん必死だな 2021/10/25(月) 08:57:38.29 ID:E+VGe8Cv0

メイン客層が40以上でゲームを趣味でやってるなら、
ある程度小遣い使える人って認識はメーカーにもあるんじゃね


58: 名無しさん必死だな 2021/10/25(月) 09:00:36.73 ID:2EogQTVoa

アルティメットが一番高順位な時点で買う奴らは気にしてないし俺も最近はプレミアムサウンド版ばかり買ってきたし値段もいつも通りだろう
むしろDLCバラ売り買わずに済むからアルティメットとかいつもより安いくらい


60: 名無しさん必死だな 2021/10/25(月) 09:07:13.92 ID:2EogQTVoa

アジア圏で人気らしいからまだ行けるんじゃね?DLCの龍虎王もアジア人気を加味して入れたって言ってたし
まぁだったらOGも作ってくれやって話だけどとりあえず今は30でいい
AOSアップデートとか育成面も楽しみだわ今作


67: 名無しさん必死だな 2021/10/25(月) 09:49:23.79 ID:52VnXuYu0

前作Tのパッケージは
初週がPS 8,0528本/Switch 3,8218本で68:32
累計がPS 105,703本/Switch 53,810本で66:34
今作はsteam版が同発だからPS版が割を食う気がする


61: 名無しさん必死だな 2021/10/25(月) 09:10:38.31 ID:/xjsi7bV0

金持ってる奴もswitchユーザーの時代か



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1635108276/




管理人コメント

スイッチは現在国内で2100万台普及していますからね。
その中には金銭的に余裕のあるオールドユーザーも多いかと。

だからこそ私みたいに18150円する「ULTIMATE EDITION」を買うユーザーが多い。
ただそれだけの話でしょう。
(通常版のパッケージを買うよりもお得なのもあるでしょうけど)

それにスパロボとスイッチの相性は抜群ですからね。
やはり何時でも何処でも「スパロボ」は快適過ぎます。

もうスパロボもスイッチ版の方が売れる時代になるのかな?
まあPSの現状を考慮すると・・・ね。

おまけ

ぶっちゃけスイッチユーザーからはいろんな意味で「余裕」を感じられる。
それとは異なりPSユーザーからは色んな意味で「必死」しか感じられない。

なぜなんでしょうかね・・・




【Switch】スーパーロボット大戦30 【早期購入特典】各種ミッションがダウンロードできる特典コード(封入) 【Amazon.co.jp限定】先行入手パーツ「魔刃のスピリット」が手に入る特典コード 配信

スポンサーサイト





[ 2021/10/26 13:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(27)

これまでもプレサンとDLCシナリオ買ってたから大して変わらん感覚になってる
[ 2021/10/26 13:12 ] -[ 編集 ]

まあ、これまで出された情報でも、中身盛りだくさんなのは確認出来たからな。
後この値段でも通常盤パッケで買って、そのほかのDLCバラで買うより少し安いって辺りもあるんだろ。
後はこないだ出た体験版遊んでから、改めて買うこと決めた人も多いのかもね。
グリッドマンとか原作再現頑張ってたし。
[ 2021/10/26 13:16 ] -[ 編集 ]

「なんか気合入ってるみたいだしテコ入れされてるんかな?」と体験版やったら白目剥く位昔と変わってなかったわ、後期機体あるのは分かってるけどVガンの戦闘酷いしポトレは寧ろ劣化してるだろあれ
スパロボに物申すとネットじゃゲーム性を求めるなと散々叩かれたから今更だけど、実は完全新規的には停滞は大した問題じゃないのかもな
目新しくはないが一応戦艦強化要素とかあったけど体験版時点で反復横跳び稼ぎ放題マップあるの分かりきってるからなあ
[ 2021/10/26 13:17 ] -[ 編集 ]

1万3000円ぐらいのにした。プレサンはいいかなって
[ 2021/10/26 13:25 ] -[ 編集 ]

スパロボおじさんもオワステ卒業してるんやなw
[ 2021/10/26 13:47 ] -[ 編集 ]

もう客の母数が文字通りに桁違いだからそらPSW特化より売れるで~っていわれても納得できるわなw
[ 2021/10/26 14:15 ] -[ 編集 ]

14:15
ゲーム性単調だしスパロボを据え置きではキツいって層も確実に居たからなあ
拗らしてない限り携帯派は確実にSwitch移行だろうね
[ 2021/10/26 14:20 ] -[ 編集 ]

DL版がこれだけ売れるとパッケージ版はやはりPS版が僅差で勝つかな?買う層が固定化されてるようなタイトルだし。
逆にパッケージ版でもスイッチのほうが売れたらやばいな。PSのDL市場は19573枚市場だしな。
[ 2021/10/26 14:20 ] -[ 編集 ]

[ 2021/10/26 13:16 ]

離れていく一方だから、たとえ少数の新規がいても古参をとどめられない時点でアレやと思うの。
結局、どこ見てるか不明な参戦作品のせいでファンが入ってくることがあんまりないのよな。
70年代80年代ロボで固めて古参狙うってわけでもなければ、
そういった古いのを全て切って00年代以降だけで固めた新規狙いってわけでもなく中途半端。
マーケティングそのものに失敗してる感じ。
[ 2021/10/26 14:25 ] -[ 編集 ]

2021/10/2614:25

どうも開発がしょっちゅう社命に振り回されてる様に見えてて、大転換しようにも出来ない感じになっとるような
シリーズが先々先細りする危機をちゃんと持ってるのは寺田Pのインタビューとか読むとわかるんだけど、フォーマットを全部ぶっ壊して作り直す自由も無いんじゃないかな……
[ 2021/10/26 14:57 ] -[ 編集 ]

14:25
個人的には新旧揃い踏みの方がお祭り感あって好きかな、コンパチからの流れなのでSDから子供達に知ってもらうってのが本来狙いの一つだし
自分が子供の頃既にマジンガー化石扱いだったけど今は割と無骨さや力感に好意感じるしOVA系マイナー系の良作にも出会えたって実感もある
ただスパロボ自体スマブラは求めすぎにしても他のゲスト出演ゲームみたいなお祭り感も魅力もないのがね、開発自体本分忘れてOGやPSにお熱になったりと迷走気味だし
[ 2021/10/26 15:03 ] -[ 編集 ]

ゲームボーイからまだ続いてるのって新規取り込めてないのにすげー生命力だなこのシリーズw
1回どのシリーズか忘れたけど遊んだ事あるが一度遊んだらあとほぼ同じような戦闘シーンの繰り返しだからもういいや~になったんだがよく脱落しないで遊び続けられるな
[ 2021/10/26 15:21 ] -[ 編集 ]

いや脱落しまくりだから国内ハーフ越えタイトルから転落したんだよw
今は海外展開+Switch参入したら売り上げ回復して多少上向いてる状態
海外ってタイムラグあるからこっちじゃレトロ扱いでも現役バリバリ人気ある旧作なんかも沢山あるし
[ 2021/10/26 15:28 ] -[ 編集 ]

15:28
それでもなお残ってる人達のお話ね
Gジェネとかならまだなんとなく解るんだが、このゲームは本当に代わり映えしなさすぎだし演出も技台詞叫ぶ→アニメーションを只管繰り返すから見た目にも変化乏しいしでここまで付いて来てる人達が猛者すぎる
[ 2021/10/26 17:34 ] -[ 編集 ]

まあ俺は来月メガテン5とポケモンBD買うから今はスルー
switchはVとXとT遊んでるからスパロボはしばらくいいかな~って思ってるし余裕出来た時に買うかな

これも無双と同じでたまに遊ぶくらいでいいんだよね
[ 2021/10/26 18:34 ] -[ 編集 ]

Switch、PS両方持ってる人はどっちを購入するんだろう?
携帯モードでも遊べるSwitchが便利で相性いいけど、元スレのTの売り上げはPS版のほうが上なんだね

[ 2021/10/26 17:34 ]
開発スタッフも色々と変化しようとしてる感じがするけど、変化すると古参がギャーギャー騒ぐから思い切った変更ができない感じがする
[ 2021/10/26 19:57 ] -[ 編集 ]

・升目廃止
・戦闘アニメ3D化
・精神コマンドシステム変更
・覇権ハードのWiiで発売
ここまでやったスパロボNEOが売れなかった時点で今の状態になるのは仕方がない
RTS化、アクション化はその前にやって失敗してるし、普段変えろ変えろ言ってる人はどんなに変えても買わないんだ
[ 2021/10/26 20:40 ] -[ 編集 ]

変わらないから買うのやめた奴の存在は無視するんだ?累計じゃ余裕で現行ユーザーの数倍居るはずだけど
そういうの屁理屈って言うんだよ、変えろは「変えれば良い」って訳じゃないしな
[ 2021/10/26 21:03 ] -[ 編集 ]

[ 2021/10/26 20:40 ]
あんな手抜き感丸出しの代物を出されてもユーザーがなびくわけないでしょ
しかも単発で終わらせて続かせようともしなかったじゃん

本気で作りこんで根気よく定期的にリリースしたら結果は全然違ってたよ
それを放棄して楽な方にしか行こうとしないからが先細ったんだ
人の所為にすんな
[ 2021/10/26 21:04 ] -[ 編集 ]

NEOはシステム良いんだよ、明らかに予算ないなあって出来だけど
更に「売れなかったらどうする」とかいうクソ理論で参戦作品弄ってるし、これは任天堂携帯機シリーズも同じね
最終的にはジリ貧になって慌てて出し惜しみ止めたけど手遅れで安定ライン崩壊というクソダサい結果に終わったけどw
[ 2021/10/26 21:11 ] -[ 編集 ]

スクコマ2はシナリオとシステムが噛み合ってて好きだったが不評な前作とace3が同時期にあった影響で埋もれたのはもったいなかった

今更新しいシステムのスパロボを出せるとも思えないし縮小再生産になってもいつものスパロボを続けるんだろう
[ 2021/10/26 21:46 ] -[ 編集 ]

惰性でドラクエとスパロボだけやってる知り合いいるんだけどそういうユーザーはもはや面白い面白くないじゃない感覚で買ってんじゃないかね
[ 2021/10/26 22:57 ] -[ 編集 ]

ダイナミック系メカの演出がもうちょいカッコよかったら惰性でも手に取る気になるんだが…
あいつらもうちょいキビキビ動けるやろ特に真ゲは何やねんお前
[ 2021/10/26 23:17 ] -[ 編集 ]

2021/10/26 19:57
ぶっちゃけPS版の利点はカスサンがあるという一点のみで、利便性その他諸々は圧倒的にSwitch版が良いんだけど、
長年カスサンありきで展開してた弊害か、もうカスサン使わせる前提としか思えないくらいの手抜き曲しか入ってない作品も結構あったりして、古参にはカスサン無いと絶対ヤダ!みたいに言ってるのも多かったりするのよ。
有機ELの色鮮やかな画質が広まれば状況も変わってくるだろうけど、まだ出たばっかで所持率も低いし。
[ 2021/10/27 01:38 ] -[ 編集 ]

生放送のスイッチsageのような実機プレイは酷かった
[ 2021/10/27 07:46 ] -[ 編集 ]

64……スパロボ64のキャラと機体を出してくれ……
[ 2021/10/27 19:52 ] -[ 編集 ]

今現在、ランキング2位まで上がってる
1位マリパSS、2位これ、3位ドレッド
ついでに6位ときメモGS4
通常版は9位、デラックスが12位

[ 2021/10/29 04:05 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/13629-aa077072