ゲームパス責任者「スターオーシャン6が来年Xboxにやって来ます!素晴らしい!」

sutaonokizi20211028001.jpg

あっ・・・(察し)
1: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:13:21.65 ID:YiDFjy4q0

BondSarahBond@BondSrah_Bond

Awesome to bring this sci-fi RPG from @SquareEnix to #Xbox next year! Stunning ✨ #StarOceanTheDivineForce




Sarah Bond
Corporate Vice President of Xbox
Xbox Game Pass担当



132: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:41:27.49 ID:ISLceyK30

>>1 の人のTwitter
普通にゲームパス無関係なゲームもツイートしてるよ
Crysisリマスターとかゲームパス来てないインディーゲームとか


150: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:45:33.06 ID:gBBDNhzMr

>>132
クライシスリマスターはEA Play入ったからゲーパスPCに来てるぞ


3: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:15:17.42 ID:M2yS6P3aa

買うのは絶対無いけどゲーパスに入るのならやりたい


4: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:15:33.38 ID:DDDOyAWcd

いきなりゲーパスなら評価する
こんなの定価で買うゲームでは無いからな


5: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:15:47.64 ID:MNBmxfyd0

さっそくDayoneの匂わせっすか


6: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:15:58.58 ID:IqdkUScYr

え、まさかステプレ発表なのにゲーパスはDAY1とか言わないよね?


44: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:24:08.47 ID:sPvty/uqa

>>6
ステプレで発表してソニーから支援金をもらう
ゲーパスに出してMSから契約金をもらう

完璧な戦略


109: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:35:57.49 ID:8BKCWWVBd

>>44
こういうところはスクエニうまいと思う
クソゲメーカなりに渡り方を知ってる


9: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:16:32.57 ID:6TDHna5k0

PS側のネガキャンやアンチゲーパスよりこの一言の方が破壊力あるの草


14: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:17:20.49 ID:WRO+b9sla

もう全部ゲーパスでいいんじゃ


21: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:18:41.61 ID:80axDCTc0

ゲームパス責任者のソースが無い


31: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:21:11.90 ID:v5GhZTow0

>>21
今年のXbox + Bethesda Showcaseなり、TGSの発表なりMSのイベント見ればいい
ゲームパスセクションの登壇は全部この人


89: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:33:04.11 ID:+OdJw31/0

>>31
ホントにゲームパスの結構偉い人だった

no title

no title

no title


101: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:35:14.35 ID:zfsCxiXM0

>>89
ゲーパスの背景も龍、ニーア、DQ11と和ゲー多いね


32: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:21:25.26 ID:Em1CLZEW0

見るからに微妙だからアウトライダーズみたく
Day1で駆け込むのも不思議ではないかな


34: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:22:14.76 ID:XaM0qLPZ0

アウトライダーズが初日から出てたからゲーパスでこれ出ても不思議ではないかな


40: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:23:10.16 ID:PccPnJ9lp

まあデイワンって事はないと思うが
前作クソだから即買い様子見されて
半年後でも十分脅威だろうな


59: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:26:15.72 ID:3wrcNyVkd

スターオーシャン5はPS独占、新作マルチの脱P
サードが独占でやっていくのはどんどんきつくなってるな


60: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:26:22.04 ID:xpH+1ihKd

MS公式じゃなくて
Xboxゲームパス公式の
責任者がツイートしてるんだぞ?

よっぽどのバカ以外
どういう事かわかるだろ?


63: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:27:19.60 ID:7O1OGUvMM

スタオってクソゲーになってきてるからゲーパスありがたい
5をフルプライスで買った時のガッカリ感が半端なかった


69: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:28:50.69 ID:8JR4HLmr0

Day1じゃなくても3か月かそこらで入れるんだろ
一部のソフトを除く和サード全般がソニーから支援受けられなくなって
金出してくれる所探した結果ゲーパス入りさせるケースが増えてくんじゃないかな


78: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:31:16.95 ID:i2JbKDnAd

デイワンかどうかわからんが
ゲームパス公式だけが反応してるんだから
Xboxゲームパス入りは確実だろ

つかゲームパス入りの契約金のおかげで
今作の開発できるのかもよ?


86: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:32:38.33 ID:FLM6C2VT0

ファーストタイトルデイワンは確約されてるけど、サードデイワンも強力なプロモーションになると思うよ
プレステからめっちゃ恨まれるとは思うけどゲーパスとは別にPC版は意外に売れてる印象だし


92: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:33:33.84 ID:oKb31yqq0

スターオーシャンって、なにやるにも課金必要なゲームだろ。
一個一個は小さな金額でも、気づいたらとんでもない金額になるとか言われてるけど、ゲーパスでも課金?


102: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:35:23.54 ID:2p+f7YNAM

>>92
ゲーパス課金は割とあるよ
マイクラダンジョンとかも追加ステージは有料dlcや


108: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:35:52.63 ID:miU2JL2d0

これもゲーパスがあるからこそ出せるソフトなのだろうか


111: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:36:08.61 ID:QwlTh0XAa

半年は次元独占あるだろう
今はもう発売日にすぐに遊ばなきゃってタイトルは日本じゃ生まれないしいいんじゃないかな


118: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:37:11.74 ID:uijLiJcg0

発売しばらくしてゲーパスだろうな
前作が国内十数万程度で売れる見込みないし


136: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:42:27.07 ID:Hhan3RiB0

箱で発売されるってだけでゲーパスで出るってのは言ってないのな


138: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:42:48.36 ID:ISLceyK30

>>136
そうだな


154: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:46:52.27 ID:miU2JL2d0

発売から時間が経って忘れられた頃にゲーパス入りさせてもらうのはどのタイトルでもありなのでは


202: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:55:47.97 ID:eE9cQbc00

アウトライダーズが初日ゲームパスだったしこれも初日入りだったりするのかもしれんな


209: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:58:01.23 ID:VS6xK6X70

SO6発表でファンボーイイキりまくってるかと思ったらまーた目の上のたんこぶにやられてるのかw


218: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:59:53.30 ID:6zvJB/c8d

>>209
前作独占だから独占なはず!って期待してチラ見したらマルチで拗ねてる感じ


228: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 13:01:28.92 ID:VS6xK6X70

>>218
前作独占だったなそういや
それがPSのイベントで発表されてマルチじゃこうもなるか

かつて箱のイベントで発表されるものはPSの宣伝にしかなってないと揶揄された事があるが
今それが完全にブーメランになってるの笑うな


227: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 13:01:25.99 ID:p4LC6Wivd

この責任者が匂わせてたクライシスも
ゲームパス入りしたんだな


65: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 12:28:00.20 ID:b9huOtuc0

あーゲーパスで予算ついたのか
なるほどな



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1635390801/




管理人コメント

実際に「スターオーシャン6」がゲームパス入りするのかどうかは現時点では分かる訳ありませんが。
ですが、発売日に購入するのは止めておいた方が宜しいかと。

「スターオーシャン」自体が駄作&微妙率が高いですし、昨今のスクエニタイトルの駄作率の高さを考えるとね。
本作もかなり嫌な予感しかしませんよ?
(これがユーザーから信用されないという事だぞ?スクエニ)

冗談抜きで「スターオーシャン6」がシリーズ最終作になる可能性もあるかと。
それぐらい売り上げ的にもユーザーの評価的にはズタボロなシリーズですからね。

本当にスクエニはIPを潰す事だけは超一流だぜ・・・




Pokémon LEGENDS アルセウス -Switch (【早期購入特典】プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱)

スポンサーサイト





[ 2021/10/29 06:20 ] 雑談まとめMS | TB(0) | CM(26)

キャラデザがひどすぎるな
アライズといい、厨二ゲームが任天堂外しのために中途半端に海外に媚びるからこうなるのか
[ 2021/10/29 06:39 ] -[ 編集 ]

まあきたとしてもどうせおま国なんだろうけど
[ 2021/10/29 06:47 ] -[ 編集 ]

ゲーパスにくるならちょっと遊ばれるかもしれんが
このシリーズすごい評判悪かったよね?
[ 2021/10/29 06:52 ] -[ 編集 ]

なお国内配信は
[ 2021/10/29 06:53 ] -[ 編集 ]

スターオーシャン
新作が素直に喜べないのは悲しい
もうちょいまともにちゃんとシリーズ育てていれば
[ 2021/10/29 06:55 ] -[ 編集 ]

スターオーシャンは1が一番面白い。
あとはシリーズ重ねていくごとに面白くなくなって行く。
3より前の時系列の作品なんかやる意味もない。
3以降買う気にもならんかったわ。
[ 2021/10/29 07:07 ] -[ 編集 ]

スターオーシャンのPV見た感想は「やっぱ宇宙はそそられるぜ、スターフィールドまでに箱買えるかなあ?」だったわ
[ 2021/10/29 07:29 ] -[ 編集 ]

ゼノクロっぽいなって思った
動画見てないけど
[ 2021/10/29 08:24 ] -[ 編集 ]

バカにしてたゼノクロとそっくりなキャラデザやけど
そっか。ゼノクロの手伝いしてたなここ。
あっ…
[ 2021/10/29 09:00 ] -[ 編集 ]

2021/10/29 08:24
同じこと思った
[ 2021/10/29 09:24 ] -[ 編集 ]

もうメインストリームから外れて一般層から無関心枠行きにされてるようなその他の有象無象状態なゲームはゲーパス入りしないと遊んですらもらえないだろうから戦略的にはMSに頼るのは大正解だが、それで次に繋がらないとただの日銭稼ぎでしかなくなるから結局IPが死ぬわけで・・・無能忖度サードはここらへんが理解できてないから結局ジリ貧になるんだよねw
[ 2021/10/29 10:16 ] -[ 編集 ]

ゼノクロと一緒にしてほしくないわ
ここまで気持ち悪くない
というか、クロスは言うほどモデリング悪くないし
とりあえず、デザインはこっちはあきまん氏だけどクロスは田中久仁彦氏なんでまったく違います
[ 2021/10/29 10:36 ] -[ 編集 ]

ゲーパス入れば糞ゲーでも最初に結構儲かるらしいからな
一応シリーズIPなので他よりは優遇されるだろう
まぁPS独占終了してでもマルチにしないともう無理だからな
今のPS4,PS5独占じゃ爆死は目に見えてるしw
[ 2021/10/29 11:25 ] -[ 編集 ]

ゲーパスと言えば本体クラウド対応来ましたわよ奥さん
[ 2021/10/29 11:31 ] -[ 編集 ]

「ゲーパスならやる」って人結構いるんだね
ゲームそのものはまだ期待されてるってことなのかしら
[ 2021/10/29 11:37 ] -[ 編集 ]

買ってやる価値がないってことだからその商品はもうだめですわw
ゲームは作品じゃなくて商品だからね
[ 2021/10/29 11:50 ] -[ 編集 ]

PS唯一の目玉がNTRされる
[ 2021/10/29 11:57 ] -[ 編集 ]

11:37
実質無料みたいなもんだからそれで遊べるならプレイはしてやってもいいゾ程度の扱いでしょ
下で書いてる人もいるけど「購入する価値がない商品」っていう認識だから次回作がたとえ面白くても先ず買ってもらえないっていう地獄ループなw

その次も面白いなら前作=面白かったっていう好印象とゲーパスで買ってないからお金出して買ってもいいかな~・・・っていう人が少しは出てくる可能性がある、この「ゲーパスで遊べるなら時間があって優先順位が高いゲームが無ければ遊んであげてもいいよ」っていう扱いのゲームって良作連発しないと発売日に購入しようかな~っていうリストにすら入れてもらえないからね。

これの状態に危機感抱かずに作り手が側が「ゲーパス入れば金が入るからそれでペイできる作りにすれば金に困らない錬金術完成、天才か!?」とか思っちゃうのが今の駄サード連中だから結局先は無さそう

[ 2021/10/29 12:29 ] -[ 編集 ]

2021/10/29 11:37
ゲーパスだとフルプライスで買わなくても試せるしクリアまでできるからね
DLCは有料なので気に入ったらDLCだけ買えば良い
[ 2021/10/29 13:15 ] -[ 編集 ]

[ 2021/10/29 08:24 ]
[ 2021/10/29 09:24 ]
へー頭悪いとそういう発想になるんですねー
エアプで画像評論家のゼノコンプなんて初めて見た害虫より頭悪そう
[ 2021/10/29 13:44 ] -[ 編集 ]

おま国してんのはスクゲーのFFな(どのみち地域変更で遊べる
SOはエニゲーだからニーアやドラクエのようにゲーパス入りしてもおかしくない
[ 2021/10/29 13:52 ] -[ 編集 ]

>プレステからめっちゃ恨まれるとは思うけどゲーパスとは別にPC版は意外に売れてる印象だし
PCにはクソ和ゲーDTのバカなキモオタ外人がいるからなw
次の20年はそいつらをカモに生きていくんだろうな
生きられるといいねって皮肉のひとつも言いたいところだがあいつら本当にバカだからなー
[ 2021/10/29 14:04 ] -[ 編集 ]

2021/10/2913:44
ケンノスケalt中共工作員さんチィーッス♪
[ 2021/10/29 18:37 ] -[ 編集 ]

ゲーパスはちょっと面白そうだけど金を出すまでもないってソフトに向いてるよ
具体例を言えばスクエニや日本一やファ ルコムのソフトな
ただゲーパスでやったところで評価が爆上げでもしない限りは単体ソフトは買ってはもらえない
買わずに終われば次回作も買うまでもないメーカーと分類され、ゲーパスかフリプじゃなきゃ買われない可能性が高い
実力をためされるから、メーカーによっては怖いシステムだよね
[ 2021/10/29 19:04 ] -[ 編集 ]

ゼノクロをバカにしてた奴らは当然これもバカにするんだよな?
ゼノクロの開発の手伝いしてたのもトライエースだし。
あの頃からほとんど進歩してないけど。
[ 2021/10/30 01:49 ] -[ 編集 ]

前作出来悪すぎてワゴンまっしぐらでくっそ評判悪かったのに開発予算なんで出たんだろと思ったけどこういう事か
[ 2021/10/30 04:59 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/13639-5e33ee3c