【悲報】『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』北米小売でプライスプロテクション発動か?【世界出荷100万本】

hairyoganaikizi201906160001.png

あっ・・・(察し)
1: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:05:47.56 ID:meqwtasW0

59.99ドル定価販売が当たり前のアメリカ
何故かAmazonとGameSpotが揃って17%OFF開始
これはいったい…?

no title

$49.94 $59.99 Details Save $10.05 (17%)

no title

SALE $49.94 Was Original price: $59.99 Save $10.05 (17%)



112: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 02:44:17.33 ID:RjbktczFa

>>1
これさあ、国内小売も損失補填しろって言いたいよなあ


4: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:08:18.39 ID:meqwtasW0

プライスプロテクション
http://www.gamegyokai.com/dictionary/price_protection.htm
プライスプロテクションとは、ソフトメーカー公認の値下げを意味します。

日本のゲーム市場には、返品制度が存在しないため、
メーカーは小売(もしくは問屋)にソフトを出荷した時点で売上げが確定します。
つまり、そのソフトが大ヒットして売り切れになろうが、ワゴンセールの捨て値で販売されようが、
さっぱり売れずに店頭で山積みになろうが、ソフトメーカーの利益には一切関係ないのです。
(もちろん、その後の入荷数には影響するでしょうが)

しかし、小売店の力が強いアメリカでは事情が違います。
アメリカでのソフト販売は、メーカーが小売店に委託販売をしてもらっているような立場なので、
出荷しただけでは売上げにはならず、 ユーザーにソフトを購入してもらって初めて売上げが確定するのです。

小売店が大量の在庫を抱えた場合、ソフトメーカー側に「値下げしないと返品する」と要求します。
たいていのソフトメーカーは「返品されるより値下げした方がまし」と考えるため、 値下げを受け入れます。
この値下げを、アメリカの小売店全てを対象に行うことをプライスプロテクションと呼ぶのです。
もちろん、値下げした分の差額はソフトメーカーが保障することになるので、
場合によっては保障がとんでもない額になることもあります。


5: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:09:42.98 ID:C2Hclei0a

在庫抱えまくってそう


6: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:10:32.45 ID:TMkqr7vE0

もう悪い評判広がりすぎッて手遅れだろ


7: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:13:05.06 ID:c0qpCbUF0

コレは鬼滅が悪いの?それともプラットフォームXが悪いの?


11: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:16:16.35 ID:YswyD7mn0

>>7
ソフトメーカーCのせいかもしれないし、
実績の為に米国進出を狙ったS社のせいかもしれない
おとなしく国内だけにしておくか、もしくは様子見の為に国内先行発売にしときゃ良いのに
鬼滅という名前だけで無鉄砲に突っ込むから


28: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:25:12.56 ID:Q4oaa+VU0

>>11
CC2は確かにクソゲー量産会社ではあるけど
鬼滅とそこまでクオリティに差分が無いナルティはアメリカで売れてるから
あのセールス数を稼げてるんであってCC2だけの責任じゃなく
単に鬼滅ブランドが然程強く無かったんじゃないか
米国での興行収入も良かったけど
日本の興行収入一位っていう話題性で引っ張れただけで


120: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 04:07:26.38 ID:AZSxo7dIa

>>28
そら海外のナルト人気は鬼滅とは比較にならんやろ


8: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:13:34.82 ID:YswyD7mn0

確かアメリカって返品制度があるんだよな
売れ残ったモノは全部ソフトメーカーに返品できるという

実績の為だけに〇〇本出荷(売り上げ〇〇本)ってやっても、それは同時に返品されて在庫の山を抱えるリスクともなる


51: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:40:30.28 ID:ItfTGOpc0

>>8
小売側が自由に値段変更できて、被った損害を後からメーカー側に請求できるからな

んで、それでも売れ残ったら返品。
返品で全額返金するよりはマシやろ?っていう小売側が相当強いのが海外


9: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:14:02.59 ID:BxTKpNeb0

日本の17%OFFとアメリカの17%OFFは全然違うからなぁ
あっちは値引きせずに売るのが当たり前なので


10: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:16:08.43 ID:KUOMXTik0

普通に出荷過多だな
売れてる感じしないし


12: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:16:18.69 ID:fyCPArKK0

出たばっかりなのに…
相当余ってるんやろな


14: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:19:06.51 ID:04JVZ/3Hp

日本で英語版が売られたりするかも
no title


15: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:19:08.52 ID:BlceGcLJ0

これでもランキング低いままだし返品祭りになるかもな


17: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:19:23.85 ID:BxTKpNeb0

海外はセガ販売


20: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:21:22.67 ID:5ax0t20pd

小売に無理させてまで数字を誇りたいのかねぇ
数字しかねー作品だけどさ


21: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:21:43.97 ID:1EqLeg+P0

また小売に迷惑かけたのか


25: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:23:16.07 ID:/fPlpnVx0

出荷しただけっぽいなやっぱ


26: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:24:16.58 ID:6v3+NGAP0

セガ販売ってのがな
相変わらずセガだな


27: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:24:19.55 ID:RAbyNVuga

ただ単に100万出荷!をやりたかっただけか


29: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:25:56.01 ID:F7bpwsI2a

1週間先に出てるメトロイドドレッドやファークライ6はまだ定価販売だな


32: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:27:28.93 ID:8N96iwO70

映画も続きもんだから前の話知ってないと全然だろうからなぁ
まあ人気はあるけど、それに便乗する奴らが多過ぎたって事だ


33: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:29:05.37 ID:3FuevAOG0

Xbox版は謎に好調なんだけどな
https://www.microsoft.com/en-us/store/top-paid/games/xbox
どういう客層に受けてるんだ?


143: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 09:13:28.95 ID:KHiu6ee+0

>>33
俺も箱版買ったが、普段はゲームパスメイン
出ないもので気になったのは買ってる
多分こんな感じの人が多いんじゃないか


34: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:29:29.68 ID:Rq7IyiaD0

100万本「出荷」でイキったすぐ後にこれは大草原www


38: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:32:13.93 ID:rlshUYlud

日本と違ってワゴンで駄々余りして困るのは小売りじゃなくてメーカーなのね
逆に言うと小売りとしては自分の懐傷まないから出荷するならいくらでも仕入れますよと


46: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:35:15.01 ID:MfKGqj+wa

>>38
その代わり値下げで差額請求されるから日本よりシビア


39: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:33:12.83 ID:etsFAY/k0

アメリカで鬼滅人気あるの?


105: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 01:30:50.15 ID:O+GLLkT10

>>39
コミックは最近でて20位以内にどうにかはいった
全般的にヒロアカが強いね、反面ワンピースはからっきし


41: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:34:34.51 ID:OpRiVfWn0

日本の小売には血反吐出させて米国もこれ?
100万出荷!じゃねえよ
こっちが恥ずかしくなる


48: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:35:59.60 ID:/fPlpnVx0

>>41
むしろさらに値下げ要求されるんじゃねーかな


50: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:38:46.30 ID:BxTKpNeb0

デスストPS4版が発売1ヶ月くらいで各通販で約35ドルまで値下げされてた
アレは本当にプライスプロテクションだったんじゃなかろうか

あとアメリカだと十三機の限定版がどこも半額以下になってた記憶


57: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:45:17.97 ID:MegyYpy+0

この程度の値下げはよくある


61: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:48:45.90 ID:nOoQlZIG0

>>57
ごり押し出荷しただけのバカな売上自慢はPSではよくあることだな…


60: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:48:04.85 ID:bMs5kQGt0

向こうの値下げはメーカーが被るんだっけ


63: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:49:21.95 ID:MegyYpy+0

アメリカって最初から安いのに値引きもちょくちょくあるんだよな
日本じゃ9000円もするようなゲームが
結構すぐに30ドルになっているのを見ると泣けてくる


175: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 08:20:27.26 ID:G73SIXr40

>>63
アメリカで新作がこうなるのは異例。相当だぶついているんだろう。


67: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:53:29.50 ID:XE7T4xBfd

そりゃ100万本発表急ぐわな


70: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:58:18.17 ID:4xoGbpp0d

モンハンワールドもファイファン15も7Rも
プレイステーション、こんなのばっかり


74: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 00:03:32.07 ID:M+VhdZDR0

これからの100万本発表は出荷じゃなくて実売にしてほしいな


126: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 05:49:33.59 ID:7oZPjBs0p

>>74
実売を世界レベルで把握するのは極めて難しい
日本はファミ通やメディクリが比較的信頼できる推計を出してくれるが、そんな調査会社がない国もある
任天堂もメディクリの数字を採用したことはあっても世界では出荷+DLで公表する
桃鉄は日本だけで売ってるから実売が出せるわけ


76: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 00:05:32.92 ID:jVtJ6Hbma

これやばいレベルで在庫抱えてるだろ


86: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 00:43:00.63 ID:f6JbhMb60

>>76
どう考えても虚勢を張るためだけの強気出荷だよこれ
この損失はどっか適当なところに溶かして分からなくしてくるとも思う

プライスプロテクション食らっても最初に100万出したって数字は変わらんしな
むしろ損失折り込み済まであるぞこれ


93: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 00:55:12.39 ID:SsjriGB00

>>86
100万本出荷発表が初週ではなく今週になったのは、
損失補填を許可する決定に時間がかかったんだろうな…


79: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 00:24:29.01 ID:/DVo0V2h0

世界中どこ見ても売れてないのに100万も出荷したらそうなるよ


80: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 00:29:29.80 ID:8nYAzEQu0

1番売れるであろう日本ですら消化率半分程度なのに海外で売れてるわけないよね
普通に考えればわかること


82: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 00:34:39.26 ID:jhN2wobu0

ps4だけってことでもps5版はそんなに出荷してないことわかるな
メインのps4で在庫過多なんでしょうアメリカでこれは捌けるのか心配


85: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 00:41:22.91 ID:HokHv1/v0

日本ですら売れてないのに海外では鬼滅自体あんま人気ないんだからそりゃ無理だよ


97: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 01:08:55.67 ID:wr1L8J5Ta

いつまでも売れ続けるようなIPだったらもっと丁寧に作ったはず
ブーム終了の兆しが見えたからその前に売ってしまおうとして慌てたのかな


98: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 01:09:09.27 ID:VS6xK6X70

FF15なんかもこれだったのに決算で特損に押し込んで誤魔化してるの本当汚ねえなってなる


101: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 01:14:22.57 ID:Pjiar7PYa

no title

負けたのは発売から1週間も経たずにこんなことになってるソフトを押し付けられた問屋と小売だよ


109: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 02:04:14.79 ID:n8tzxox90

限定版がクソ高い割に目玉のフィギュアが微妙すぎてこりゃ誰も欲しがらないわって


116: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 03:24:23.71 ID:s9iTsn7j0

国内出荷だと利益確定で決算で国税に突っ込まれるから
数字こねくり回せる海外出荷でごまかすのが最近のゴミステ陣営の手口


117: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 03:28:26.01 ID:MYJfnR75a

マルチ出荷100万!は今後のメイン手段になるだろうな


118: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 03:42:27.53 ID:cayeLAeo0

国外混ぜるとあとから損失降ってくるから辞めてたのに
(それと国内売り上げチャートとメーカーの売上数をごっちゃに出来るから)
デジタル配信とか多メディア化とかでうやむやにしやすくなったからだろうか?


121: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 04:37:16.32 ID:eSHd5dkc0

DL販売のみなら
プライスプロテクションリスク無しなんだよな…
鉄拳6がプライスプロテクション赤字30億て本当か?!


123: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 05:17:17.03 ID:wDvfS/5X0

アニプレは無傷
国内小売に押し付け成功(小売ブチギレてる)
海外はセガに押し付け成功(セガブチギレてる)

100万出荷をドヤる日本鬼滅ヒノカミ公式(アニプレ担当)

100万出荷に無反応の北米鬼滅ヒノカミ血風譚公式(セガ担当)
https://twitter.com/demonslayer_hc
100万出荷に無反応のセガ公式
https://twitter.com/sega


150: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 11:04:54.25 ID:zfsCxiXM0

>>123
これは何が起こってるかわかりやすいなw


124: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 05:38:09.62 ID:Em1CLZEW0

普通は過剰出荷にならない様に調整するんだけど
鬼滅は出荷数を誇るために過剰にやっちゃったっぽいな
北米の小売りは返品、返金対応でノーダメだから
需要に見合わない数でも全然OKだし


135: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 08:01:42.27 ID:CD/V4XHy0

意地でも100万出荷した、と言う事実だけは作らんと鬼滅ブランド(笑)に傷が付くと思ったんだろうなぁ…


140: プルプルくん 2021/10/28(木) 09:09:28.10 ID:gipTii0O0

PS4版の米アマラン174位
あり得ないほど低い
PS5はもっと地獄


141: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 09:10:28.02 ID:fTicNmTv0

日本で11万実売
出荷20万ぐらいとして

のこり80万

DL販売なんかも含めても
だぶついてそうではある


142: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 09:10:30.42 ID:9cMUXBNp0

モンハンワールドの時にも似たような事いってたなw


149: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 10:50:06.01 ID:YlYOMnkh0

>>142
つまり鬼滅も投げ売りか…


145: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 09:19:41.77 ID:wzStUj+g0

MHWとそっくりだな
数字は立派なのになぜか大幅値下げが大量にあふれる
その内鬼滅もフリプでバンバンだろw


156: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 11:26:05.67 ID:bI5hm9JUp

モンハンみたいに妙に安いデーモンスレイヤーが店に並ぶのか?


168: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 15:39:46.52 ID:9cMUXBNp0

まぁ値下げ補填したって赤字になる訳じゃない
めちゃくちゃ下がったら痛いけど


169: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 21:45:55.73 ID:bZ/csQU10

>>168
赤字にならなきゃいいってわけじゃないからな

100万本の出荷なんてただの通過点と思っていたのに、日本でも北米でも過剰在庫
値下げ補填で利益も減るし、関係者は真っ青だろうよ


174: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 08:15:09.92 ID:MRukvcqoa

これってワゴンてことなの?


179: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 09:24:58.59 ID:w1gYgKfP0

>>174
小売がソフトメーカーにこれ売れねえんだけど!?って訴えてメーカー直々にじゃあこれ値下げするね、なワゴン入りということ


180: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 09:37:29.52 ID:r49bn7Ry0

テイルズもすぐ10ドル下げあったし
そこまで異例でも無いよ
最初から10ドル引くときもあるし
まあ売れていれば引かなくていいわけだから
そんなもんなのかなという推測が出来るくらい


44: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:34:45.16 ID:rtNzwx5UM

まさに無限在庫編w


16: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 23:19:11.73 ID:1MMiazQg0

鬼滅という一大コンテンツに泥を塗るなよ


132: 名無しさん必死だな 2021/10/28(木) 07:36:12.93 ID:mOywL+l/0

またAmazon.co.jp販売発送で海外版売られるなぞ現象発生してしまうのか?



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1635343547/




管理人コメント

ま、まだ10ドルの値下げですので、プライスプロテクション発動かどうかは何とも・・・
発動の可能性が高いのは事実だと思いますが。

すでに『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』の出来は賛否が分かれる&日本の小売りは損切りを開始。
そこに来て北米での一斉値下げ。
色々察してしまうのも事実。
(ワールドミリオン出荷報告も・・・実は在庫過多なんじゃないか?と予想してしまう根拠の一つですし)

このままでは『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』は『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』と同様の悲劇を生みそう。
もっともCC2開発という時点でこうなると多くの方が予想していたでしょうけど。




【Switch】スーパーロボット大戦30 【早期購入特典】各種ミッションがダウンロードできる特典コード(封入) 【Amazon.co.jp限定】先行入手パーツ「魔刃のスピリット」が手に入る特典コード 配信

スポンサーサイト





[ 2021/10/29 16:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(21)

(小売りを)自滅(させるの諸刃)の刃
[ 2021/10/29 16:08 ] -[ 編集 ]

ボウヤ、見なさいこんな卑怯な大人になっちゃだめよ?こういうのはいつか天罰を喰らうわよ
[ 2021/10/29 16:25 ] -[ 編集 ]

あれだけ海外では売れてるから問題ないって言ってたのに・・・
[ 2021/10/29 16:42 ] -[ 編集 ]

㏄2でもドラゴンボールやナルトはまあまあ成功してるし、今回は手抜きしたか、鬼滅の海外人気に問題あるかのどっちかだろ。ワンピと一緒で国内番長なのでは。
[ 2021/10/29 16:55 ] -[ 編集 ]

二週かけて実売15万にも届いてない、販売ペースも初週から8割以上減、中古買取額も既に2500円まで下落、そして海外のプライスプロテクション
こんな現状が明かされた後に「出荷100万突破!」なんて明るいニュースのように言われたって
完全な戦略ミスをドヤられたようでこっちが困惑だよ
[ 2021/10/29 17:04 ] -[ 編集 ]

まあ、CC2の手抜き(格闘ゲームで今時30fps固定はなぁ)と鬼滅の海外評価の低さの両方だろうな。海外だと鬼滅って言ってもまだ何コレってレベルだろ。アカデミー賞候補に無理矢理押し込んだけど見事に票取れずだったし。
[ 2021/10/29 17:16 ] -[ 編集 ]

PSゲーで国内で爆死したものは自然と海外で売れてる設定になります
ですが海外では返品が可能ですので出荷と実売は違います
これを知らないふりをするソニー戦士やファンボーイは多いですw
[ 2021/10/29 17:21 ] -[ 編集 ]

PS4版の消化率も微妙だが、PS5版の消化率はガチでヤバいレベル。
[ 2021/10/29 17:52 ] -[ 編集 ]

売れてるって情報を出せばバカな客がつられて買うとでも?
バカな客すらついてないのが今のプラットフォームXだぞ
[ 2021/10/29 18:18 ] -[ 編集 ]

この死に方は最近のアベンジャーズとかよりもPS2のガンダムのミリオンの時を思い出す
[ 2021/10/29 18:26 ] -[ 編集 ]

こんなところですら箱民の方が物を買うユーザーだと証明されてしまうのは草
[ 2021/10/29 18:27 ] -[ 編集 ]

今回の件は致命的過ぎて笑えないからな
ここまで売れないと何を売る気なんだろうな?
[ 2021/10/29 19:32 ] HfMzn2gY[ 編集 ]

日本で「行くぜ100万(何がとは言わない)」をしたいという
ちっさい見栄のためにやったことがこれ?w
[ 2021/10/29 19:38 ] -[ 編集 ]

相当に悲惨な結果になってますね
[ 2021/10/29 20:10 ] -[ 編集 ]

原作もアニメも好きだけど散々見たストーリーなぞるだけじゃどうなのよ
鬼滅使って年内中にランキングから消えたら笑えんな
[ 2021/10/29 22:40 ] -[ 編集 ]

在庫ニングさんを思い出した
[ 2021/10/30 00:59 ] -[ 編集 ]

コレがクソゲーなのは分かるんだけどそれが理由にしては流石に売れて無さすぎるからやっぱり主な理由はPSWなんだろうな
ジャンプ系の大ヒット作のゲーム化だけで比べても上が腐る程居るしそれらのクソゲー率も結構なもんだし鬼滅の初ゲーム化でこの数字は相当どうかしてる
[ 2021/10/30 04:01 ] -[ 編集 ]

鬼滅はパンツ見れないしおっさんのPSユーザーは流行嫌いだから興味ないんだろ
[ 2021/10/30 05:00 ] -[ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2021/10/30 05:00 ] [ 編集 ]

結局のところ、キャラゲーはアニメのDVD買うようなものだしな
そこに本体が数万プラスしてかかるのじゃ、大半の鬼滅ファンに購入候補にも入れてもらえないだろう
その分グッズでも買ったほうがマシだろうし
わからんのはPSハードをすでに持ってるユーザーがロクに買わんことだよな
鬼滅がわからんこどおじしかマジでユーザーが残っていないのか
投げ売りや中古待ちユーザーばかりでフルプライスとか舐めてんのか馬鹿野郎って感じなのか
[ 2021/10/30 07:13 ] -[ 編集 ]

海外人気が無いせい?CC2が本気出してないだけ?
あんまり笑わせないでくれよ🤣
[ 2021/10/30 09:43 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/13642-7eb56a2e