互換機能は本当にありがたい。
13: 名無しさん必死だな 2021/11/16(火) 10:10:01.60 ID:Bqy5W4Aq0
DOA好きだから嬉しい
15: 名無しさん必死だな 2021/11/16(火) 10:16:02.35 ID:ZovQupvR0
初代も360もDOAが本体台数を牽引したのは間違ってない
23: 名無しさん必死だな 2021/11/16(火) 10:43:12.97 ID:JIdn3kH8r
忍者外伝BLACKできるの箱だけか
20: 名無しさん必死だな 2021/11/16(火) 10:36:33.21 ID:ANgPz4JV0
ビーチバレーは駄目だったか。
45: 名無しさん必死だな 2021/11/16(火) 14:37:38.50 ID:TOq5uHNDa
DOA4って結構裏技的な作り方してるって話だったと思うけど、
オンライン周りも互換出来たんかな。
対戦が楽しくてA+まではランク上げたっけなぁ。
52: 名無しさん必死だな 2021/11/16(火) 17:28:16.39 ID:52jvGEbC0
>>45
ロビーモニターも問題なく表示されてたよ
56: 名無しさん必死だな 2021/11/16(火) 18:15:18.77 ID:c6nzt4VE0
DOA3起動してみたが4k対応で結構見れるグラになるな
今さら遊ぼうとは思わないが
57: 名無しさん必死だな 2021/11/16(火) 18:32:15.35 ID:bCEWoXOAa
>>56
6は4k対応になるの? めっちゃ綺麗になりそう
58: 名無しさん必死だな 2021/11/16(火) 18:40:14.94 ID:c6nzt4VE0
>>57
6はもともと4k対応でしょ
俺はoneXだからガクガクだけどsXでもだめなのかな?
28: 名無しさん必死だな 2021/11/16(火) 11:02:25.02 ID:OE3Kltqe0
XSXでも40~50fps位しか出ないステージがあるからDOA6の画質重視モードの解像度を少し下げてほしいわ。
63: 名無しさん必死だな 2021/11/16(火) 22:51:17.79 ID:xubYqjfiM
互換に関しちゃニンジャガとDOAがされただけでも満足だよ。
・・と言いたいが他にもまだ互換して欲しいソフトがたくさんあったよ
65: 名無しさん必死だな 2021/11/17(水) 00:32:41.29 ID:M9Vv8FvL0
DOAX2よりDOAXが好きだから互換してほしかった
82: 名無しさん必死だな 2021/11/17(水) 21:05:30.38 ID:Z4X2PAeg0
DOA2UをXSXに突っ込んでみたが今でも普通に遊べるクオリティなのがやべぇ
あと普通にクリアするだけでコスがどんどん増えていくのは今だと考えられん
86: 名無しさん必死だな 2021/11/18(木) 01:29:34.15 ID:JfkzjL060
DOA2とDOA4でどっちが出来いいかって話は良くなるな
5と6の蛇足感はすごいから
87: 名無しさん必死だな 2021/11/18(木) 07:02:34.00 ID:KGGivNFKr
三竦みがちゃんと機能してるかどうかだと思うが
オン対戦あるなら4かな
88: 名無しさん必死だな 2021/11/18(木) 11:29:09.22 ID:7tk69vvc0
まさか後から独占になりまくるゲームが出てくるとはね
互換作業はやっぱりまだ頑張ってほしいな
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1637023022/
管理人コメント
と言う訳でXboxの超ありがたい互換機能によってXboxは「DOA1~6」と「ニンジャガ1~3」が遊べるハードとなりました。
特に「NINJA GAIDEN BLACK」と「NINJA GAIDEN 2」が遊べるのは大きい。
「Σ(シグマ)とΣ2(シグマ2)はこれじゃないNINJA GAIDEN」という意見が根強いし。
もちろんΣ(シグマ)が収録されているバージョンも「NINJA GAIDEN: Master Collection」としてXboxでプレイ出来ますが。
あと「DOA」も1~3までは良作評価されていますし、「DOA4」も対戦専用なら問題ないかと(CPU激強なので)
「DOA5~6」はまあ・・・好きな人はプレイすれば宜しいのでは?ぐらいかな。
何にせよ、互換機能によって現行ハードではXboxでしかプレイ出来ないタイトルも結構多い。
ゲーム好きにとってXboxは必須なハードだと思いますよ?
ポケットモンスター シャイニングパール -Switch






スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
XBOX(その時期最高性能)に拘って板垣全盛期は凄いゲーム作ってたな(ニンジャガでいうと360の2まで 3は偽チーニン製)
DOA6は叩かれてた異常にケチな衣装システムはかなりまともになったし開放難度高い3は最初から全部開放されてる仕様になってる
なのでボスCPUが理不尽に強い技をバカスカ撃ってくるのに行動にパターンがほぼ存在しない4が最大の難関
あと5LRはDLCがめちゃくちゃ多いので起動時のDLC確認の時間が長い
久々にDOA2立ち上げたらグラの良さに驚いた。互換されたからこれで安心してDOA4のコスチューム集めができるぜ…CPU強すぎてアレだが。
DOA6は初期の仕様と販売方法がゴミだっただけでゲームはしっかりしてるから…
DOA1~4までのモデリングが好き
未だに箱○でNINJA GAIDEN2やってる
毎年恒例行事になりつつあるくらい、ふとやりたくなる
コメントの投稿