コジプロがロサンゼルスにテレビ/音楽専用部門を設立

YhwjTga.jpg

なん・・・だと・・・
1: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:17:59.97 ID:JBUF53jWd

Kojima Productions announces the launch of a dedicated TV and music division in Los Angeles

"The new division will be tasked with working with creative and talented professionals in television, music and film, as well as the more familiar games industry"

https://www.gamesindustry.biz/articles/2021-11-22-kojima-productions-launches-new-film-tv-and-music-division



9: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:21:11.03 ID:txYXpz1q0

映画作るの?
監督言われ過ぎて感違いしちゃった?


11: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:22:45.59 ID:ZZ5CN3xE0

テレビドラマでも作る?


68: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 03:33:35.73 ID:NaRuiMqM0

>>11
5分10分のショートでもいいから映画撮れやって思うわw


5: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:19:46.76 ID:gZ9iXBiJ0

ハリウッド映画級の大作作品を作るのかな


12: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:23:30.14 ID:ZZ5CN3xE0

よしテレビとゲームを連動させよう
タイトルはメガトン級ムサシでどうだろうか


13: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:23:51.77 ID:iVCXI6psr

小島ってコナミ辞めてからガチで伸び伸びしてるな
没落者じゃなくて成功者やん


14: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:26:06.44 ID:MQh6j21Ua

>>13
KONAMIも小島いなくなってから業績良くなったからwinwinだな


32: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:43:42.97 ID:yuZiW9Pg0

>>14の言う通りコナミも監督もWinWinよね
監督にとってもソニーは一種の毒だったんだろうなあ…


19: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:33:57.16 ID:Rm8WjDDl0

>>13
小島辞めた直後に桃鉄ファンとボンバーファンが大喜びしてて
本当に続編が出たから面白かったわ


52: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 23:39:04.98 ID:GH/NHy6z0

>>13
本人が作ったメタルギアの呪縛から解放されたからな


59: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 00:22:34.49 ID:5oa9TjEG0

>>52
最近TwitterでやたらMGSの思い出話ばっかりしてない?


15: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:30:33.04 ID:BFiDaA/Sr

独立クリエイターで成功者は少ないよ
FF生みの親の坂口、ロックマンの稲舟、ナイツの中裕二、シェンムーの鈴木裕
名だたる面々が消えていった
こいつらに比べれば小島は独立成功の部類だろね
デスストもメタスコアは高いしな


16: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:31:29.09 ID:MHjuX6qm0

カメラ回して長々と説教してる映像やラジオ撮ってテレビなり何なりに流せば良いからゲーム作るより安上がりだよな
作品カット出来ない監督だから取り高増える一方だし生産性良さそう


17: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:32:26.80 ID:NnyuMDLZ0

早く映画監督やれよ
あの日野ですらアニメ映画の監督やってんだぞ
(もちろん名前だけで実際の監督業は任せてるんだろうけど…)


18: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:33:39.58 ID:LRq92vny0

アヌビスの映画版作れば見に行くぞ


28: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:38:54.62 ID:BFiDaA/Sr

>>18
小島はまたロボット物作って欲しいわ
つうか、ポリスノーツの頃からデスストのバイクまでSFのメカデザインめちゃくちゃセンスあるよ
小島がデザインやってるわけないけど人材引っ張ってこれるのすごい
運はあるんだろな


21: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:34:28.44 ID:5Je47/xv0

どこにそんな金あんの
…もしかしてパトロン見つけたの?


24: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:37:15.38 ID:s55ih0f30

>>21
夏頃に弁護士通して契約内容の取り決め中とリークされてたMSとの取引が本契約までいったんだろう


23: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:35:18.49 ID:TUhEbGxZ0

活動拠点がアメリカ中心になるのかな

SIEJA関係なくなりそうじゃね


26: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:38:24.11 ID:Wt+D/ziI0

一回本気の映画を見せてほしい
それで実力わかる
あんだけ映画映画言ってるのに映画から逃げ続けてるのやめてくれ


30: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:42:50.86 ID:WaEwEFUi0

「あのMGSの小島」で騙せる奴は結構居ると思う、特に欧米
まあ田畑がFF15等の実績で業界外の仕事取って来れるのと同じじゃね
結果を出せればまた栄光()を掴めるよw


31: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:43:02.83 ID:ndW7cx5K0

ゲームプレイを阻害して説教かましてくるから嫌なわけで最初っから映像一本でやる分には文句は無いわな


34: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:44:38.34 ID:uawLSe0F0

no title


テレビ画面斜めにしないとちゃんと観れなさそう


35: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:46:01.38 ID:YfuAAMWd0

坂口は映画に手を出して死んだ

うまく行ったのはバイオぐらい


36: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:47:44.70 ID:51Vc4Fata

デススト投げ売りはプライド的に良かったんか


49: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 23:16:57.64 ID:O4GBxUehr

出荷分は利益出ただろうさ
宣伝費と開発費はほぼSCE持ちだろうから


41: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:54:17.67 ID:2a3UZ+KE0

噂になってたMS資本の流れっぽいね


43: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:55:26.33 ID:+oecXv8h0

CM制作の依頼が山ほど来てるけど全部断ってるって言ってたのって小島監督だっけ?


53: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 23:42:44.76 ID:vxuBAm570

>>43
そうそうwミサワみたいなこと言ってたw


45: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:56:37.93 ID:I1W51txS0

よかったじゃん
これで本物の監督になれる


46: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:56:53.50 ID:H1SB4a3H0

よーやく映画作るのか?まあもう年だしゲームを作るの難しそうだな


60: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 00:24:05.17 ID:fjaX9t0C0

おおーついにガチで映像作品つくるのか


62: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 01:07:41.68 ID:OQBeqf700

小島監督も独立したての頃は小さいプロジェクトをこなしていって
信頼を積み上げていくって言ってたのにSIEが開発費使い放題
オシャレなスタジオも作り放題大好きな海外俳優とも遊び放題って
贅沢三昧させたせいで完全に価値基準ぶっ壊れてるだろ


65: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 01:55:36.51 ID:n/N/nYN7d

ロスってMSの映像スタジオあるとこの近所じゃん


70: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 04:21:54.70 ID:b2jM0U7v0

コジプロの仕事だけじゃなくて
外部の音響の仕事もうけたまわりますよってだけじゃねーのこれ


20: 名無しさん必死だな 2021/11/22(月) 22:34:12.87 ID:ndW7cx5K0

いよいよ映画制作に取り組む感じか



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1637587079/




管理人コメント

実際にTV&映画を含む何らかの映像作品を作るつもりがあるのか?
それとも単に外部の音響の仕事を行うだけなのか?

現時点では何とも言えない所ではあります。
もちろんユーザー的には「色々な意味で」前者であって欲しい所でありますが。

小島監督も年齢的にゲームであれ映像であれ何らかの創作に全力で取り組めるのは後1~2作品ぐらいだろうと思われます。
1980年代のMSXの頃からのゲーム開発者ですからね。

ぶっちゃけ昨今は晩節を汚しているとしか思えない小島監督。
ここから挽回は出来るのか?それとも・・・

これからも小島監督の動向に要注目するとしましょう。




【Switch】スーパーロボット大戦30 【早期購入特典】各種ミッションがダウンロードできる特典コード(封入) 【Amazon.co.jp限定】先行入手パーツ「魔刃のスピリット」が手に入る特典コード 配信

スポンサーサイト





[ 2021/11/26 10:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(17)

スタジオ維持のために下請けとしてPVやショートムービーの制作承りますって話では?
[ 2021/11/26 10:31 ] -[ 編集 ]

これでようやく本来の実力が発揮できるのだな?
・・・もちろんゴーストライターとか名前貸しをせずになw
癖が出るから速攻バレるのよね
[ 2021/11/26 10:37 ] -[ 編集 ]

コジマのオッサンはここに隠ればいいんじゃない?w
[ 2021/11/26 11:04 ] -[ 編集 ]

関係ないがバトルフィールドに初週突撃した4万7千ぐらい(実際は3万程度かな)の勇者よ・・・w
そしてもう霊圧が消えたCoDだった
[ 2021/11/26 11:20 ] -[ 編集 ]

ソニーの次、今度はMSがパトロンかw
映画映像やるならソニーの方が良かったと思うが
コジマにはそれの期待はゼロなんで別にいいか
[ 2021/11/26 11:47 ] -[ 編集 ]

稲舟だって映画撮った事あるんだぜ、デッドラの関連で釣ったけどゾンビほぼ関係なくてマゾン評価1.6だけどw
[ 2021/11/26 12:15 ] -[ 編集 ]

映画のオマージュ()ばっかりだったMGSだけど映画とっても同じパターンになるだけじゃねえの?
[ 2021/11/26 12:16 ] -[ 編集 ]

本スレでも指摘されてるように小島が対岸関係者の中で勝ち組なのは否めないな
セガを出た名越はどうなるんだろうか
[ 2021/11/26 12:28 ] .xMUio8I[ 編集 ]

ゲーマーとして小物が後ろ盾の威を借りて大手掻き回す事がムカついたんであって自己責任で作るならゲームでも映画でも勝手にどうぞ
とりあえずSONYからは独立後一作目で捨てられたみたいだけど危機感とかなさそうよね
まあいくら失敗しても知名度はあるからYouTubeとか業界ゴロとかでいくらでも幸せに暮らせそうだから危機感なんてあるわけないか
[ 2021/11/26 12:33 ] -[ 編集 ]

坂口や鈴木等と並べてロックマンの生みの親として名前を出すならA.Kこと北村玲だろう
[ 2021/11/26 12:48 ] -[ 編集 ]

SIEから放逐されて好き勝手できないのに勝ち組はねーだろw
そういうのは人気も信頼もある連中に適用されるわけで。
[ 2021/11/26 13:06 ] -[ 編集 ]

パトロン見つける才能はあると思う。
[ 2021/11/26 13:15 ] -[ 編集 ]

掴んだら離さないまでがセットだから見捨てられるんじゃ話しにならん、パトロン見つけるつっても現行で良いゲーム作れるんじゃなくてあくまで過去のネームバリューのお陰でしかないから化けの皮が剝がれたら終わる

ネームバリューだけに頼る対岸から放逐されちゃった時点でなw
MSとの噂がマジでかつしっかり手綱握ってもらえるなら可能性は0じゃないだろうけど、どこでどうするつもりなんだろね
[ 2021/11/26 14:27 ] -[ 編集 ]

不様にスマホケース売り歩いてるおっさんがなんだって?
小島教徒は勝ってるはずなんだーしてないでスマホケース以下のウーバーゲー虚無買えよw
[ 2021/11/26 19:26 ] -[ 編集 ]

まあ今はサブスクで一定額はお金入るから失敗は無いだろう。
ただ、次回に繋ぐかは別だけど😅
[ 2021/11/27 00:17 ] -[ 編集 ]

今まで映像や映画関係者がチヤホヤしてたのはあくまでも「ゲーム製作者」で部外者だったからだと思うんだが、商売敵になっても同じ様に扱ってくれると思ってるのかな?
[ 2021/11/27 00:35 ] eqP7eH0Y[ 編集 ]

今のカリフォルニア、東京都内のタワマンが田舎の激安物件に思えるほど家賃高いんだけどなあ
[ 2021/11/30 08:20 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/13745-36788cfb