【悲報】スクエニ「新すばらしきこのせかいは想定を大幅に下回りました」

subasekanokizi20210807001.png

やっぱり駄目だったか・・・
1: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:01:06.09 ID:MLq3lvOmd

名作の続編なのになぜ・・・?
no title



2: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:01:58.20 ID:5IO3XpNdd

ヨドバシの売り場でswitchロゴまで消したのになぁ


412: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 18:49:21.13 ID:VndFm2jcd

>>2
そこまでしたのにswitch版の方が売れてしまったんだったか


3: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:02:00.62 ID:JR/2NmOE0

リメイクにしか聞こえないタイトルが悪い


5: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:03:09.77 ID:MLq3lvOmd

開発会社の最近の実績

・新すばらしきこのせかい
・メガトン級ムサシ

http://www.hand.co.jp/develop/


243: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 05:33:21.06 ID:V3vfwROo0

>>5
どっちもプレイした人の評価は高いから悪くなくね?


400: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 17:44:16.58 ID:tVeqTFuV0

>>243
どちらもアニメ化のメディアミックス作品
そしてどちらのアニメもなんじゃこれ誰に見せたいの?というデキ
アニメに使った金を開発に回してたらもっと評価たかくなったかもね


9: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:04:25.59 ID:lded9XFd0

だが買わぬ版なんか出さないでswitch独占にしておけばなあ


10: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:04:29.62 ID:hx+vUzaId

いくらなんでも企画立ち上げるの遅すぎたな スクエニの低下する評判も含めて3DSで出せてれば違ったんじゃ


16: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:05:45.90 ID:FB9Ga6X/M

Final mix出てから間が空き過ぎてたからな…
全然話題にもなってなかったし


261: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 07:25:25.74 ID:LqpH8BXUd

>>16
そっちも初週1.4万とかだったような
リブート的にスマホシフトしようとして保険でCSにも出したけど全部こけたって感じじゃね


15: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:05:34.10 ID:q4kyPJT70

完成度高かったのに勿体ねぇ~
売れない要因があまりにも多すぎる


22: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:08:33.60 ID:1aS2t9Z70

そもそも出すのが遅すぎるんだよ
DS版の時点でそれなりに人気あったんだから普通に続編出してればよかったろ


24: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:08:53.61 ID:pLz2DRFn0

前作出してないのに何でPS優遇して出したん?馬鹿やろこの社長


253: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 05:59:03.16 ID:u3lD5wTAd

>>24
日野くんと同じ事してんな


384: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 15:33:35.36 ID:+CUK5bj10

>>24
この社長はPS大好きだから


27: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:11:08.29 ID:BYEScACg0

PSには前作出てないんだから
マルチにせんでswitchに最適化すりゃ良かったのに
アニメも余計だわ


29: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:11:52.23 ID:G/4Ob6W80

出すのが5年は遅い
3DSで出しとけよ


34: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:14:10.41 ID:kJ07/F/9d

明らかな戦略ミスだな


36: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:15:20.79 ID:efh7ECxY0

これはマルチでチョコボレーシングは逆にとか大丈夫か…
チョコボもマルチにしても焼石に水だろいわれると何ともいえないが


38: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:16:19.25 ID:RAvez0Ota

>>36
あれをPSで出しても売れん


61: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:26:42.33 ID:7kuaWr510

>>38
もとはPSのゲームだったのに…


37: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:15:31.21 ID:RAvez0Ota

これでPSで売れたなら出す意味あったがスイッチより売れなかったからな
出す意味はなかった


44: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:18:06.79 ID:7vvErB770

いくらなんでも前作から間が空きすぎだろ


53: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:21:52.45 ID:hF/Xp2hf0

3DS辺りで2を出しておけば良かったんじゃないの
1と間が空きすぎだよ


56: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:24:04.17 ID:gHtutL9Za

そもそもDSのゲームの続編なんて遅くとも3DSが現役中にだして今回は最低でも3作目ぐらいのペースでリリースしてないと客なんてついてこないだろうに
2007年のゲームの続編を2021年に出したところで相当なファンしか買わないだろ


57: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:24:43.70 ID:YWkNXawb0

ブランド確立させるにはリリースペース遅すぎるわ


58: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:26:11.27 ID:XcHhhMx20

宣伝広告も地味で気づいたらいつのまにか出てたねって印象


59: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:26:13.88 ID:D5P41lnF0

スクエニってほんまにジジイみたいな時間感覚で仕事してるよな


62: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:26:53.17 ID:Fo9ca4iF0

遅すぎたとは言うけれどそれはスクエニもわかっていて
わざわざ前作をアニメ化して盛り上げようとした上でこの結果

何もしなければ隠れた名作として語り継がれたかもしれなかったのに
完全にトドメを刺した格好だ


64: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:27:10.48 ID:Z0vCSmqnd

バランワンダーワールドの悲劇に比べれば余裕だろ
あれを超える爆死は今後ないだろう


71: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:29:51.37 ID:04BncT4b0

>>64
それは宣伝もかなりしてたからなぁ
海外だと新すばはマーケティング全くしてなかったってファンが文句言ってるわ


65: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:27:26.15 ID:pgHtoxBe0

BD2より売れないとはスクエニも想定してないだろうな


79: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:33:22.26 ID:RAvez0Ota

>>65
ブレイブリーは売れたからやっぱ独占じゃないと買われないってことだな
まあたくさんあるしわざわざマルチタイトルを選ぶのはね
ただでさえ7月はモンハンストーリーズ2にゼルダなどたくさんあったしな


66: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:27:42.04 ID:LDgMeJLGd

アニメも話題にならず、他タイアップも空気すぎた感
マジで出すのが10年遅かったと思う


70: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:29:44.61 ID:rjUNE9Xjp

ノムリッシュ企画なのに?


98: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:38:19.10 ID:TZ5HnGDG0

>>70
大爆死したらいつの間にかあまり関わってなかったことになるから大丈夫


73: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:31:30.81 ID:gHtutL9Za

これだけ時間経ったらもうアニメ化するぐらいしか手が打てなかったんだろうがゲームって遊ぶものであってストーリーなんてその遊びを盛り上げるためのスパイスに過ぎないからなぁ
根本的にズレてるとしか


77: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:31:53.13 ID:D5P41lnF0

まあ去年のアベンジャーズを超える爆死はないだろ


82: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:33:38.11 ID:CaeQblgk0

最近のスクエニはほぼ全てと言って良いくらい滑ってるなあ
L5もどきのタイアップ戦略に頼ったり、尖った原作を普通のアクションゲームに変えたり
もうゲームをちゃんと一から作る能力がないんだろうな……


83: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:34:21.92 ID:RAvez0Ota

野村だからってもう通用しない感じ
次のスクエニの爆死候補はラーメン屋だしな


84: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:34:22.37 ID:LDgMeJLGd

一度カウントダウンで話題になったときにスマホ版送りにしたのが全ての命運の尽きかと
あのときKH3Dも出してたから3DSやVITAに移植してればまだ認知されていたと思う
力入れたソシャゲ版は空気ですぐサ終したし


86: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:34:50.39 ID:NRtRNiLk0

スクエニはその前にバランの悲劇を経験してるからな
全機種売り上げ計測不能という歴史に残る核爆死


88: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:35:50.85 ID:3GWTs3wk0

幸いだったのはPSマルチだった点で
どれだけ爆死しても、PSより売れていればハードのせいにされないところだな
今後も期待できないからスクエニはマルチでやって欲しいわ


97: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:38:15.63 ID:QoviNFqi0

これ、発売後も話題にもならんかったな
面白いとかクソだとかのスレすら立たないで終わった感がある
忘れてたタイトルだけど、これ面白かったの?


102: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:40:13.57 ID:dJynBT7y0

>>97
普通に評判が良いんだけど、前作をやってないと分かりにくい

で、前作がDS世代だから、間が開きすぎた


111: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:42:17.15 ID:LDgMeJLGd

>>102
今更DSやらない人のためにアニメ版で内容補完したけど、カットばかりでダイジェスト版にしかならなかったという
バトルもワンパターンという代物


99: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:38:19.35 ID:ObqVR4JM0

アベンジャーズ、バラン、新すば、ガーディアンズオブギャラクシー
最近のスクエニってガチで売れなかったゲーム多すぎないか


101: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:39:08.69 ID:8Vv4twoVd

Switchに最適化してたら売れてたのに売り方が下手過ぎて笑えるわ


103: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:40:32.28 ID:CaeQblgk0

まず企画が滑ってるもんね
すばらしきこの世界の尖った部分を全部トゲ抜きで引っこ抜いて丸くして
世界観押しで売ろうとしたっていう

あまりに粗雑な墓の掘り返し
サクラ大戦と言い、こういう事をやらすのは絶対あの家電会社S


105: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:41:09.74 ID:RAvez0Ota

ちなみにスイッチ独占のブレイブルー2は100万売れたからスイッチで売れないは無理があるしサガフロだってスイッチの方が売れたって言ってたしな


106: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:41:10.73 ID:Eu0O8L6q0

元がDSのゲームなんだから
スイッチでしか出ないと思わせるくらいの売り方で良かったのにな
アニメまで放送して
え、こんな本数なのって印象は確かにあった


107: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:41:11.04 ID:uyd+2FZ50

スクエニのソフトはもう買わんと心に誓ったやつが多かったんじゃ?
DQの安売り、スマホ落ちさせすぎ、FFはソニーにべったり…
これでなんで信者の目が覚めないと思った?


110: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:41:49.54 ID:IZUVxuZjp

ここまでやったのに...🥺
no title


124: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:45:48.45 ID:bkzzRT6X0

>>110
ここまでやったのにPS版は2週目で圏外落ちした結果
30-0と60-0が実現しちゃいましたとさ。悪いことはするもんじゃないね。


242: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 05:19:15.82 ID:gyf+7IC9M

>>110
ぶっちゃけこれの影響少なからずあると思う


245: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 05:43:53.41 ID:0UpyTNTy0

>>110
ソニーは本当に業界のガンだな
切っても切ってもどんどん転移して増えるところもそっくり


247: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 05:47:14.65 ID:6Rc85QqVd

>>110
これをスクエニ側が知らないはず無いからな
ソニーと同じ穴の狢だよ


379: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 15:13:37.16 ID:ewvS6EfK0

>>110
ソニーらしいよね
ソニーの悪行列伝だれかつくってほしいわw


113: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:42:40.04 ID:d1AIH9ps0

売れないように売れないように努力した結果がちゃんと出てるじゃん


118: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:44:49.35 ID:CaeQblgk0

このすばを丸くしちゃったのは、マルチ前提の企画だったからやろ

率直に言っちゃうと「PSと」マルチする為


117: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:44:27.90 ID:61v5cur9r

俺は楽しめたよ
少なくともキングダムハーツ3よりは良かった


120: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:44:55.31 ID:3GWTs3wk0

ファンには評価が良かったらしいけど、ファン自体少ないんだよね
前作の時点で小粒なタイトルだったのに
どうしてアニメ化までして続編を作ったのか分からない
絶対、野村の一声で企画を通したでしょ

バランもそうだけど「過去の栄光」しかないクリエイターを優遇しない方がいいよ
20年も経つと、人の才能って枯れるからね
漫画家とかもピークを過ぎると酷いもの


139: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:52:41.43 ID:CaeQblgk0

>>120
ここ最近、サードの間で不自然にマルチメディア前提の企画が
続いてるし絶対ソニーが噛んでるやろ
サクラ大戦は名越、すばせかは野村
それぞれPS恩義マンだし、過去IPの不意の掘り起こしってのも一致してる

そりゃ金のかかるアニメ化というエサをぶら下げれば、おいしいと思うやん
両方ともアクションゲームに変えたのは、PSユーザーの嗜好に合わせるため
switchとマルチさせたのは、ニンダイを利用するためだったのかという勘繰りもできるな


128: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:46:53.88 ID:jgU9a3gFM

新作だったんか?


132: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:48:31.93 ID:hF/Xp2hf0

>>128
リメイクとかでなくシリーズ新作よ
まあリメイクっぽいタイトルだが


140: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:53:47.91 ID:3GWTs3wk0

90年代は強力だったスクエニのブランド力も
負け陣営のPS側についたせいで、今じゃすっかり失われたな


184: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 00:56:02.78 ID:4tu8GYrB0

>>140
まあPSのせいもかなりの部分だけどソシャゲ等で信頼落としまくってるからな、レベルファイブとかと一緒でメーカー名聞いただけで購入躊躇うレベル


142: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:55:56.25 ID:qVmVDo08r

DQXオフラインもSwitch版は空気扱いしてPS版推ししてるからDQとしては酷い事になりそう


149: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 23:58:20.69 ID:/HrHDguZ0

1はDS版は名作だったけどSwitch移植がすさまじく微妙な出来だった。
新も名作だったけどガッツリ1からの続きで、1遊んでなければ魅力大幅減な作りだった。

新規取り込むにはまずは1から遊んでもらわなきゃだけど、DS版以外はおススメしづらい
出来だったからどうしようもないな。

まだまだ先の構想がありそうな終わり方だったし続いて欲しいけどなー。


154: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 00:00:34.69 ID:wcuT83cA0

前作が評価も売上もズタボロでスマホゲーも終了済みのスターオーシャンまで出すあたり、もう手札がないんだろうな


165: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 00:13:38.54 ID:JmNtHYgyd

続編を出すのが8年遅いわ
スクエニっていつまで経ってもPSマルチから脱却できずにいるよな


167: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 00:13:43.36 ID:AfY5fVct0

アニメやってたから相当気合い入れてたんだろうけど流石に遅すぎたと思うよ
前作も評価は高いが特別売れたわけでもないのだから時間置いたら腐る


168: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 00:20:03.91 ID:g2QDLfUZ0

まあアニメ放送してもスカーレットネクサスやメガトン級ムサシは爆死したしな
効果なんてないよ


170: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 00:30:35.68 ID:fdy14IIb0

なんで今さら感が強い


171: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 00:32:24.58 ID:25+ffGgKd

一回目のカウントダウンの新作と思わせてスマホ版でしたの時に新作を出すべきだったのでは


172: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 00:32:46.12 ID:X0Bo3eqa0

むしろ売れると思ってたんだ
KHジェネリックにしか見えねえし
グラは安っぽいし
野村絵好き以外はターゲットじゃないって感じだろ


174: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 00:34:49.65 ID:huTnWzaDd

>>172
いやキンハー3よりはゲームとして遥かに面白いぞw
思ったより丁寧に作ってあるのは事実


173: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 00:33:23.85 ID:4ybNuHfh0

今のスクエニ作品は怖くて評判見ないと買えないし、スクエニのゲームというだけで買わないけどな。


176: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 00:35:46.13 ID:1z/PvX3H0

元々DSのゲームなのにPSで売りたいという思惑が強すぎたな


179: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 00:48:10.85 ID:bU9BXZdi0

すばらしきこのせかいの続編やアニメ化を企画するのが遅すぎだわ
DSの最初のは好きだったが今更続編やアニメ化されてもな


186: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 01:00:21.12 ID:itAgjGet0

FFだから買う、ディズニーだから買う
ネームバリューなきゃこんなもんだろ
何か勘違いしてるわ


187: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 01:02:26.52 ID:QAE9OqeV0

すばせかはタッチ操作も面白さの一つだったからなぁ


189: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 01:08:35.97 ID:W7QWrEGV0

>>187
有機ELになって携帯モードを遊びやすくなったから買ったけど
ノーマルの画面サイズでは辛いと思う


193: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 01:11:59.24 ID:W7QWrEGV0

スイッチ版の前作は、一斉トライアルもあったけどさ、画質が大きく向上してるし
BGMも強化されてて、良かったよ
それでDL版をセールで買った


194: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 01:13:54.79 ID:nBJoPNU8p

・アニメが全く宣伝になっていなかった
・タイトルが地味過ぎてリマスターの類と勘違いされた
・アニメが宣伝になる前提だったのかネット媒体での宣伝を怠っていた
・発売時期的にSwitchもPSも新作ゲームが飽和状態だった
・ゲームの絵面が前作から変わり映えしなさ過ぎた
・キャラに華が無い


203: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 01:33:24.47 ID:vyJhy5F80

>>194
企画での予算上限は決まってるから、アレもコレもってのは無理やろ
メディアミックスや多角的な戦略が効くのはプレゼン資料の中だけだからな

やっぱプロデューサーの野村がゲーマーじゃ無いのが致命傷じゃね
ハード限定して牽引とか、情報出し惜しみして飢餓感を煽るとか、 感覚が昔のままや


334: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 10:48:45.98 ID:jU4x6SCo0

>>194
二番目は除外していいと思うわ
違いを理解してもらえる程度に興味を持たれてるなら起こらないことだし


205: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 01:35:51.43 ID:8pAiqqM9d

アニメも不発トライアルも不発
魅力ないスルーされる作品だっただけ


211: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 02:13:00.49 ID:2+MWoqnp0

最近のスクエニは地雷率高いから警戒されてるな


217: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 02:56:39.42 ID:irXn7qFO0

いいゲームなんだがなぁ
すばせかは全シリーズ買った人からの評判は高いんだよな


219: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 03:00:42.24 ID:SL+KPulF0

ひとつ言えるのは
新作じゃなくて初代の移植に見える
パッケージと名前がダメダメ


221: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 03:06:41.53 ID:SL+KPulF0

しかもリマスターじゃ無いってわかっても新規お断りのファン用のゲームっぽく見える
シュタゲゼロみたいな


231: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 04:18:57.87 ID:N3bNlIal0

アニメはSONYと手を組んだけど放送直前に主題歌を唄うSONYアーティスト様が振り込み詐欺で逮捕されたから
ゲームもアニメも大々的に宣伝出来なくなったのが効いたね


236: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 05:05:51.69 ID:X49oEqGAd

俺は楽しめたよ、ストーリーもめっちゃ良かった、マジで続編出たの嬉しかったわ

ただ戦闘が訳分からないな


238: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 05:06:24.20 ID:tFyM+0dP0

国内でDSの脳トレが600万本売れたり、まだ中堅RPGが50万本売れてた時代に、
すばせかって30万本ぐらいしか売れなかったのに
何故今の市場で売れると思ったのか


246: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 05:45:31.80 ID:Rz6xILRL0

3000円になったら買え
ストーリー後半の盛り上がりはさすがの名作
ただ戦闘は終始単調だね敵の種類が少なくて


263: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 07:32:05.11 ID:DHtU9R9H0

本当これ「新」ってつけたのが悪いよな。
Switch独占で、ちゃんとSwitchに特化して2ならちゃんと売れたんじゃね?

PSで売りたいから「新」つけてSwitch版隠すシールヨドバシに配ったわけだろ?
更にPS4の性能でぶん回した様な作りでグラもロードも優遇してたよな。

…自爆です。


276: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 08:19:35.64 ID:FUrBy9ru0

100人中80人くらいがリメイクだと思った作品


314: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 09:55:22.67 ID:aijf1CNQ0

>>276
わかる


278: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 08:30:55.85 ID:Zy2760+1a

DSのが10年以上前でその当時好きだったとしても熱は冷めてるし
体験版も微妙なら売れる訳ないだろ


279: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 08:37:39.52 ID:+o/xQDZB0

最初からマックス人数で遊べるようにすべきだった
システム的にキャラ少ないと面白くない
体験版の範囲は特につまらない
システム的にも解放されてないもの多いし


282: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 08:55:33.29 ID:c/88VJ1HH

なるべくしてなったって感じだもんな
マルチにした弊害なのかダイレクトでも殆ど宣伝されてなかったし、かといってPSでも大して宣伝されなかった


305: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 09:41:29.53 ID:EjjizJUe0

そんな……
各メディアで野村さんのインタビューをいっぱい載せて
ファミ通でも大々的に紹介したのになんで


315: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 09:56:00.72 ID:eaaTV5Z1M

宣伝が下手すぎだろ、どんなゲームなのか全く伝わってこなかったぞ
前作も2画面操作が売りだったのに移植で1画面になっちゃったしやってみたいと思うポイントがなさすぎたわ


288: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 08:59:28.80 ID:PrJF5po2d

よほどの大作で無い限り
ニンダイででかく取り上げられることが国内ヒットの条件になってる気がする
サードはもっと宣伝に力入れろや



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1637762466/




管理人コメント

PS4版が売れなかったのはお約束として。
(スクエニ的にはPS4版が売れて欲しかったのでしょうけど)

・DSの頃よりもユーザーのスクエニに対する信用が大幅に下落している
・7月のスイッチには他にも有力なタイトルが複数あった。
・そもそも「すばらしきこのせかい」自体、長年に渡り墓場行きになっていてIPが大きく衰退していた。というか知らないユーザーも多かったかと。

簡単にまとめるとこんな感じかな。
私も「新すばらしきこのせかい」は発売当初は様子見でしたからね。

スクエニはアニメ放送すればIPが復活してユーザーが食い付くとでも思っていたのですか?
ブランドを育てるという事はそんなに簡単なモノではありませんよ?
「KH3」も時みたいに「これしかない需要」を見込んだのかもしれませんが・・・その時にはスイッチタイトルはかなり充実していましたからね。

結論。何もかもが遅過ぎた。
ちゃんと育てていればスクエニ中堅タイトルぐらいにはなっていたかもしれないのに。
本当に勿体なく、あまりにも愚かな話でしたね・・・




ポケットモンスター シャイニングパール -Switch

スポンサーサイト





[ 2021/11/29 13:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(19)

今じゃもうスクエニゲーと聞いたらあっPVばかりの未完成の駄作だなって身構えるからな
[ 2021/11/29 13:20 ] -[ 編集 ]

Switch版の存在を消して代り映えのない画面にSwitchは他に面白いソフトがいっぱいあった
これで想定ほど行くと予想できるスクエニが怖いんですがw

231
ソニーにいる人間ってこんなんばっかw芸能人もその程度のが集まる
[ 2021/11/29 13:22 ] -[ 編集 ]

買った身からしたらマジで内容は面白いのよ…。
ただ売れない理由も良く分かる。何もかも遅すぎるんよな。
前作プレイした人はこれもプレイすると楽しめるのは違いないんだが…
[ 2021/11/29 13:23 ] -[ 編集 ]

だってスクエニだからすぐにセールするだろうし、ファイナルなんとかって完全版もでるんでしょ?すぐに買うもんじゃないね
[ 2021/11/29 13:24 ] 3/2tU3w2[ 編集 ]

そもそもKH3とのリンクがあるから復活させたようなもんでしょ
前作にしてもスマホ版の焼き直しだし、どーせファイナルリミックスだすんだろ
PS版は忖度して前作とセットだな
んでキンハー番外編をまたしばらく続けるわけだ
Switch向けクラウドキンハーも番宣ソフトになるだけ
PS3でも出せたもんをクラウド限定とかクソエニですわ
[ 2021/11/29 13:39 ] -[ 編集 ]

SONYとぐるになってSwitch売れないように妨害工作してたくせに馬鹿なんじゃないのか
[ 2021/11/29 13:54 ] -[ 編集 ]

この期に及んで任天堂ハードでサードソフト売れない実績作りとかほんとバ力もいいとこ
[ 2021/11/29 14:02 ] -[ 編集 ]

まあ本当に売りたいなら売れるハードに注力すべきだしな
もったいない話
[ 2021/11/29 14:16 ] -[ 編集 ]

PSだなんだ宣伝だなんだは枝葉にしかすぎなくて、とにもかくにも「遅い」に尽きる
完全に熱が冷めきった頃にひっそり出されてもだし
モンハンストーリーズ2と発売日も近かったし
DSの頃みたいに口コミで何とかなると思ってたんだろうか
[ 2021/11/29 14:20 ] -[ 編集 ]

そら初代でキャラデザと名前しか参加しなかった野村が仕切って作った続編だし
[ 2021/11/29 14:24 ] -[ 編集 ]

興味ないね
[ 2021/11/29 14:42 ] -[ 編集 ]

スクエニのお粗末メディアミックス案件
小売りはSwitch版を売る気は無かった
そこまでしたPS版はSwitch版よりも売れなかった
もうシリーズはこれでお終い
[ 2021/11/29 16:31 ] -[ 編集 ]

>194
・キャラに華が無い

これ。なんでメインカラーが黒なんだよ。野村らしいけど
普通おしゃれってカラフルじゃん。渋谷とか原宿みてもおしゃれ着で一色の奴なんかいないだろ
柄物でいろんな色を組み合わせて調和させてるだろ

野村っておしゃれの才能ないよな、昔っからいってるけど
黒好きな奴って色に対する感性やアンテナが低い、またはない奴だよ
[ 2021/11/29 17:26 ] -[ 編集 ]


流石に下のtシャツ位はやって欲しいね。
BLMじゃ無いんだから。
[ 2021/11/29 17:52 ] -[ 編集 ]

いい加減アニメでゲームの補完できるとか、番宣になるって言う、昔の考えをやめるべきだろう
ゲームとアニメは好む層が別で、せいぜい元々のシリーズファンがアニメを見るくらいだから、新たな客を呼び込むなんてまず出来んぞ
その分ゲームの宣伝にしっかり金をかけたほうが、まだ売れると思うわ
[ 2021/11/29 18:45 ] -[ 編集 ]

中堅RPGが50万本売れてた時代って、いつの話をしてるんだろう
DSのRPGでそんなに売れたのはポケモンとかDQFF以外じゃマリルイくらいしかねーだろ
世界樹とかルンファクとかプチヒットしたRPGがいくつかあるけど、どれも10〜20万程度だ
[ 2021/11/29 18:50 ] -[ 編集 ]

失敗の方向性としてはレベルファイブと一緒だよ
任天堂ハード発のIPなんだからそこの客に地道に売っていれば良かった
初代のスマホ版移植の時点で「あっもういいや」になった人結構多いと思うぞ
[ 2021/11/29 22:23 ] -[ 編集 ]

重要なのはスクエニ自身が大幅って言葉使ってることだと思うんよ
[ 2021/11/29 22:57 ] -[ 編集 ]

大丈夫大丈夫。なにかあったら人のせいにするのがスクエニのディレクターの十八番だから。
[ 2021/11/30 02:22 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/13759-ae363ffc