あくまで海外では多数あるGOTYの一つではありますが。
1: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 18:15:39.08 ID:8G4US+i90
89: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 20:04:21.10 ID:cokD7bPM0
ゲーム・オブ・ザ・イヤー 真・女神転生V 『ペルソナ』シリーズがあまりにも注目され、称賛されているために、すべての始まりとなったフランチャイズを忘れてしまいがちになります。 しかし、それは間違いで、『真・女神転生』は単独でも成立する悪魔的なシリーズなのです。 『ペルソナ5』のような陽気な雰囲気に比べて、『真・女神転生V』では、終末論を重視しているため、荒廃した世界を探索するプレイヤーは、より内省的な体験をすることになります。 その一方で、悪魔の勧誘や融合、幅広いサブクエストなどに夢中になっていると、数分があっという間に数時間になってしまいます。 さらに、弱点を突くというシンプルかつ奥深い戦闘システムも加わって、本作は完璧なゲームに仕上がっています。 『ペルソナ5』は、2017年のゲーム・オブ・ザ・イヤーをかろうじて逃しましたが、その際、我々は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をトップゲームに選び、アトラスのJRPGが第2位を獲得しました。 その4年後、『真・女神転生V』は、2021年のゲーム・オブ・ザ・イヤーとして我々のトップピックを獲得し、その役目を終えました。 今年のベストゲームというだけでなく、これまでのベストゲームの一つでもあります。
245: 名無しさん必死だな 2021/11/26(金) 10:21:59.06 ID:5KNBlfyX0
海外タイトルも真・女神転生なんだな
248: 名無しさん必死だな 2021/11/26(金) 11:14:05.62 ID:vKGSCOpQ0
>>245 海外はずっと真・女神転生だよ SMTの略称で通る
3: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 18:17:53.64 ID:Hovhptiz0
まだ序盤だけど楽しんでるわ マーメイドがそろそろレベル上がらなくなってきた
4: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 18:19:21.60 ID:QEKxPLvaa
ぼくのかんがえたさいきょうのあくま これを作るのが楽しすぎる
243: 名無しさん必死だな 2021/11/26(金) 10:19:27.55 ID:94wDNyTNd
>>4 女神転生の醍醐味
10: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 18:22:56.57 ID:l4I7DQKPM
外人ってメガテンやるんだな まあポケモンは外人もやってるし似たようなもんだから妥当か
14: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 18:27:12.43 ID:PBK+KQZkp
このサイト1~5位が全部和ゲーで草 2位モンハンストーリーズ2だし
17: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 18:28:40.13 ID:b60WYZrRd
>>14 つまり和ゲー好きのサイトが今年一番優れたJRPGはメガテンだと判断したってことか
21: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 18:32:05.06 ID:PBK+KQZkp
>>17 だろうね
43: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 18:49:31.92 ID:/R1asWKb0
>>17 このGOTYの価値は知らんがその事実は普通に嬉しいな
26: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 18:37:33.12 ID:HocilPGX0
Reno Gazette Journal (US) 2021 Shin Megami Tensei V 2020 Final Fantasy VII Remake 2019 Monster Hunter World: Iceborne 2018 Monster Hunter: World 2017 The Legend of Zelda: Breath of the Wild 2016 Monster Hunter Generations モンハン好きすぎるだろ なんで今年はライズ選ばなかったのか謎
29: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 18:40:40.52 ID:b60WYZrRd
メガテンのストーリーなんて東京崩壊して悪魔が出てくればそれで十分だわ 今作はフィールド探索楽しかったし、写し身でカスタマイズしやすいのも良かった 悪魔はモデリングは良かったけど数はちょっと物足りなかったかな 4Fみたいに今回の資産活かしてスイッチでもう一本作って欲しいね
30: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 18:41:07.28 ID:8xKzwg/X0
ストーリーとキャラはアライズのが好きだが戦闘が途中から完全作業で単調になるんだよなぁ メガテン5は探索したりスキル色々組み合わせ考えてクリアまでシステム部分はダレなかったわ
36: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 18:45:26.28 ID:dPgVrbvFa
へぇ メガテン好きだけだど以外だ 外国人受け良いんだな
41: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 18:48:52.37 ID:gIGqMCzqp
自分はGOTY自体よく分かってないけど、 今年はバイオ村が取ったて事?
46: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 18:52:19.37 ID:Czh+x9DH0
>>41 GOTYは色々な所が勝手に「うちのGOTY」をやるからね そういうのもカウントするけど、基本的にはThe Game Awardsが発表するのが一番注目される
49: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 18:54:08.23 ID:jSVn8/cU0
>>41 各種レビューサイトやアワードがその年の1番のゲームを決める(各サイトのGOTY) そして各サイトのGOTYを最も集めたゲームが決まる(最多GOTY) 世間的にはこの最多GOTYをその年のGOTYとする見方が強い 現時点ではバイオハザードがGOTYレース1位だけど、例年通りなら数百のレビューが集まるからまだ始まったばかりって感じかな
54: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 19:02:32.27 ID:PxXNUv1E0
4大GOTY 『The Game Awards』 【ノミネート作品】世界103のゲームメディア編集者から構成される審査員が決定 【受賞作品】同審査員(比率90%)と有志登録ユーザー(比率10%)の投票で決定 ゴールデングローブ賞に近い 『Golden Joystick Awards』 【ノミネート作品】ゲームメディアGamesRadar、PC Gamer、Play Magazine、Edge Magazine、Retro Gamer、the Future Games Showの編集者から構成される審査員が決定 【受賞作品】有志登録ユーザー(比率100%)の投票で決定 ピープルズ・チョイス・アワードに近い 『D.I.C.E. Awards』 【ノミネート作品】AIASが選定する100名以上のゲーム業界人から構成される審査員が決定 【受賞作品】AIASインテラクティブ芸術科学アカデミー全体(会員数約22,000)の投票で決定 アカデミー賞に近い 『GDC Awards』 【ノミネート作品】ゲーム開発者団体ICANと業界誌Gamasutraの編集者から構成される審査員が決定 【受賞作品】同団体員と同誌編集者の投票で決定 全米監督協会賞、全米脚本家組合賞に近い 格的にはTGAが突出してて次点でGDC >>41 バイオ村はGolden Joystick AwardsのGOTY取った
50: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 18:55:35.51 ID:EIAuLZrD0
今年のgotyこれといったものないから入ってもおかしくないなとは思ったけどやっぱか
53: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 19:02:06.17 ID:73wZvEk00
アキハバラでコツコツとレベル上げしてるけどまさかGotyを獲っちゃうとはw まだ一つとはいえ Forza horizon5がノミネートされない縛りだからだろうな 個人的にメガテンも楽しんでるけどForzaH5もかなり楽しめてはりから一番だと思ってる
66: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 19:13:28.46 ID:T7xVNwwH0
実際やってるけどすごい面白いよ
75: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 19:28:45.10 ID:6xClBJ370
GOTYって300以上あるから1個ぐらいはとるだろうな 最多とか4大GOTYとった作品は特に注目される
76: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 19:29:31.61 ID:XUmd04Px0
外人って日本人と比べてRPGの評価に戦闘の面白さをほとんど重視しない風潮あるし バトルジャンキー寄りの作品が選ばれるのも意外
81: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 19:38:58.74 ID:976lplaQd
最初で最後の1点だろな 聞いた事もないメディアだけどまぁ1つでも今年No.1と言ってもらえて良かったんじゃね
83: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 19:42:48.53 ID:A7UdlROed
Reno Gazette Journalとかまた聞いたことがない……以外に歴史が古いな
91: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 20:08:04.73 ID:DwV18iMk0
無理に3勢力にせずに2勢力でもう少しシナリオ深掘りした方が結果的に良かった気はするな
95: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 20:13:17.12 ID:TPRWcnit0
>>91 外国人までゲームやるってなると今のご時世で日本にまた核撃ち込まれるシナリオって難しいんだろうな
92: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 20:10:46.19 ID:q5Zoxpjdd
まぁこんな酔狂な奴が1人ぐらいいてもいいよな世の中色んな人がいるんだ たまには地味なメガテンが表彰されたって良い
107: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 20:35:25.65 ID:5l8c6gLuM
まじならご褒美で買ってやるぞ アトラスはベタ移植でいいからデビルサナマーやペルソナのシリーズも出せ いまがチャンス
109: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 20:35:56.23 ID:XwW/eWMR0
>>107 ライドウ新作出してほしい
120: 偉大なる細谷伸之様 2021/11/25(木) 21:00:21.88 ID:WkHkImsV0
メガテンってちゃんとゲームとして面白いか? 雰囲気ゲーって印象有るわ
128: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 21:08:36.69 ID:xRzjn4t/0
>>120 むしろ最初期のアトラスゲームの系譜だからゲームシステム全振りゲーで雰囲気求めると肩透かしになるゲームだと思う 試行錯誤を繰り返して自分のお気に入りの悪魔を作り出してそれを連れてダンジョンを踏破してボスを撃破するゲームだよ そのシステムが向いてない人にはとことん合わない
131: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 21:11:00.45 ID:LuJlcWwBM
今年はメガテンしかりテイルズしかり、「歴史は長いが海外ではあまり受けないJRPGシリーズ」が頑張ったケースが目立つな ニッチなイメージのメガテンが受賞ってかなり凄いし、テイルズに至ってはTGAで名前出る時点でシリーズ史上最大の躍進じゃないの? 今までの体たらく踏まえると
138: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 21:20:29.15 ID:Rh2Cmf2O0
マガツヒ関連のスキルが増えてくると戦略も増えてきて好き
153: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 21:50:14.40 ID:IdzjuyOL0
仲魔集めてレベル上げてさらに強い仲魔を ってのにはかなり特化してていいんじゃね。 ここ最近のムービーゲーに飽き飽きしてたから素直に楽しめてる。 大きい街やらダンジョンっていらんかったんや 魔王城がめんどくさく感じて、もう5仕様に慣れ過ぎて他ゲーできないなって思った
169: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 22:06:02.11 ID:w1Nxk1t30
4・4Fはこの流れでリマスター絶対出すべきだと思うわ 4はゲームバランス、4F並のシステム改良、ゲスト悪魔絵全面リファインとやる事山積みではあるけど
180: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 22:44:48.09 ID:XP6MiEDQ0
メガテン5は余計なストーリーやキャラ描写をバッサリ捨てて 戦闘・収集・育成に突き抜けたゲームであくまでも ゲーム性一本で勝負してるから好感が持てる 長ったらしいムービーもあんまりないしキャラが グダグダ屁理屈こねずひたすら自己の目的だけを追及し続けるのも良い 問答する気もない主人公や主要キャラには逆に好感持てたわw 難易度セーフティもあるし初心者にも優しい 価格以外のネックがほぼない良質ゲーだよ、GOTYでも納得
184: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 23:06:10.47 ID:zSXPkc960
なんか、いい意味でファミコン時代のメガテンを感じたわw 魔界でも現世でも悪魔と殺しあえればそれでいいんだよ っていうか早く旧2をswitchでできるようにしろ
185: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 23:12:42.54 ID:FA3YB6LU0
最近のゲームと比べるとかなりさっぱりしたストーリー。良くも悪くも薄いと思うけど逆にゲームに集中できるから個人的には良かった。
191: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 23:33:24.16 ID:Rh2Cmf2O0
いろいろ考えることも多いしな 選民か博愛か 混沌か秩序…これはお馴染みか まだ途中だけどストーリーだけ追ってたら楽しめない要素がたくさんある
193: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 23:39:00.54 ID:DwV18iMk0
>>191 今回は最後の選択だけだしなあ
197: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 23:45:23.05 ID:Rh2Cmf2O0
>>193 思い起こすと終盤の選択はシリーズ恒例のような 属性変更は欲しいような欲しくないような…やっぱり欲しくないな…周回プレイ前提でやるゲームだし、どうせ悪魔全書引き継ぎとレベル上限解放あるんだろ?
192: 名無しさん必死だな 2021/11/25(木) 23:33:40.95 ID:eNRrLDGy0
今回のストーリーかなり好き。各国対抗神合戦路線は次にも繋げて欲しい
241: 名無しさん必死だな 2021/11/26(金) 09:51:43.90 ID:bBzJuhuka
とりあえず色々流用して続編なり派生作品なり作ってくれや せっかく悪魔のモデリング良いの作ったのに1作だけだと勿体ない
242: 名無しさん必死だな 2021/11/26(金) 10:11:54.31 ID:XzfPCN320
>>241 まあ仲魔全部モデリングしたのはすごいけど それでバランス調整が辛くなったから 今回の仕様にしたんじゃなかろうか 当然アセットは将来流用されるでしょうな
253: 名無しさん必死だな 2021/11/26(金) 12:37:42.27 ID:vkWrdbJfp
271: 名無しさん必死だな 2021/11/27(土) 01:10:21.94 ID:r9F5u8Oz0
魔王城はプレイヤーが頭を切り替えられるかどうかだろ? 冷静になればギミックは単純だからパズルを解くのは割と簡単 エンカウントも事故以外はほぼ無いし敵の回避も余裕な上に セーブポイントもこれでもかってくらい配置されとるw 「なんで?」とか「RPGやってたのに・・・」とか考えてたら 間違いなく嫌になる
202: 名無しさん必死だな 2021/11/26(金) 00:14:29.69 ID:wME3oUJPM
実際メガテン5面白いから一つ位はGOTYあってもおかしくはないと思う
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1637831739/
管理人コメント あくまで海外では多数あるGOTYの一つではありますが、こうして受賞されたのは嬉しいの一言。 どうやらかなりの和ゲー好きサイトな模様ですね。 (2位がモンハンストーリーズ2というのも含めて) 人によっては色々な意見があるでしょうけど「真・女神転生V」が良作なのはガチかと。 実際に私も現在進行形で楽しんでいますからね。 (メガテン・ポケモン・パワプロ・ダンガンが現在の私がスイッチでメインにプレイしているゲーム。他のタイトルやXboxもあるけど) 何にせよ「真・女神転生V」が日本だけでなく海外でももっと多くのプレイヤーが楽しんで欲しい。 心からそう願います。 アトラスにとっても「女神転生」人気が更に高まる事は良い事尽くめかと。 復活して欲しい派生タイトルがたくさんありますからね。【Switch】スーパーロボット大戦30 【早期購入特典】各種ミッションがダウンロードできる特典コード(封入) 【Amazon.co.jp限定】先行入手パーツ「魔刃のスピリット」が手に入る特典コード 配信
スポンサーサイト
ちゃんとしたゲームがちゃんと評価されるのはうれしいねぇ
某S社さんみたくセルフで評価サイトを作りセルフで投票して強引にとったわけじゃないからなw
271
RPGやってて突然パズルはそれこそ昔からあるし
オリガミキングとかでもけっこうあったし今更な気が
メガテン5が傑作だから、ファンボが嫉妬してネガキャン頑張ってるけど的外れなものばかりで惨めやね
個人的には今作はアトラスのRPGの中で1番ハマってるわ。めっちゃ面白い
どこぞから涌いてくる所じゃなくてガチの和ゲー好きサイトなら悪い気はしない
>>107
マジじゃなかったらこの発表を何だと思ってるんだ?
買ってもなければあれ出せこれ出せって、PS世代はほんと乞食だなあ
ご託はいいから買ってこい
>>今年はメガテンしかりテイルズしかり、「歴史は長いが海外ではあまり受けないJRPGシリーズ」が頑張ったケースが目立つな
ペルソナの次はテイルズで金魚の糞とは、相変わらず恥というものを知らない
アライズなんて三機種マルチにしたのにベルセリア以下って、一体何を頑張ってるんですかねぇ
TGAで名前が出た?金で買える四大GOTYとか一番信用できない奴でしょ、アホくさ
カイガイデハーしてないで、PSアワードはTwitterでのみ発表という現実問題を直視するべき
国内でも海外でもPSゲーが死んでるってことだからな
10:18
テイルズも突然ブロック移動させるパズル始まるやつあるしな
てかダンジョンの仕掛けを解く要素なんてRPGにはいくらでもある
その辺真VよりもP5の方が顕著だろ
あとマジでポンコツウドンテンニはいつフォルダ機能実装すんねん…クソスイッチのゴミ溜めみたいなホーム早くなんとかしろや…お前らのせいでゲーム遊ぶの楽しくねえんだよ…
人のツイートコピペするだけの簡単なお仕事か。
顔真っ赤爺さんようやくか 発狂ネタだらけで血圧の心配しとけw
13脱P、PSアワードさらに葬式化が進む、(数あるうちの一つだけど)メガテン5がGOTY受賞と
監視爺には相当キいてるなw
どういうGOTYがいいのかの話題が元スレにもあるけど、カーオブザイヤーをお手本にしたらいいんじゃないか。
どんな人がどんな基準で選んだかわかるのが、絶対的な条件。だから、ドイツだと「ドイツカーオブザイヤー」より「ゴールデンステアリングホイール賞」の方がはるかに権威がある。前者は名前だけは公式っぽいけど、誰が選んでるのかよくわからない、後者は雑誌主催だけど誰が選んでるかわかるので、歴史的に権威があるし、メーカーもそれを目指す。
そして、地域性との関連が強いので、その国ごとのオブザイヤーが尊ばれる。アメリカ人にとっては、ドイツで賞とってる製品でも、アメリカでとってなかったらほとんど意味がない。重視もされない。「世界~」みたいな賞もあるけど、先述した基準が明確でないから、規模でかいのに、誰も気にしてない。誰かわからない世界中からの人気投票みたいなのはもっとも怪しまれる。
日本にはいいゲーム大賞がないから、日本人は気にしなくていいのよね。実際気にしてないんだけど、
もし気にするなら、誰がどんな理由で選んでるか、その地域の人に受けてるかどうかを見ればいいんだと思う。
ラストバイブル、魔神転生、ライドウ、ペルソナ、デビサバ…メガテンにもロックマンばりに派生があるよな。
ラストバイブルコレクションとか出たら買うんだけどなあ。
タイプミスなんだろうけど管理人さんの“売れしい”が本音が出てるみたいで草
面白いゲームが売れて嬉しいっていう事だぞ(洗脳済み)
まあ、ラスアス2とかデスストランディングみたいに、明らかに金積んでのGOTYが最近目立っていたから、こういうシンプルにゲーム自体が評価されるようになったのはいい傾向じゃないかなとは思う。
本来ならゲームそのもの評価して賞を与えてこそってのは基本だしね。
そう言えばクソステ5にもフォルダ機能無かったなゴキ蟲はまだクソステ5持って無いのかw
しかも醜い&使い辛いUIマジでゴミだよ
更にクソステストアまで改悪してゴミという
発売日までに1日数対のアクマをアトラス公式が超短い解説する動画あげてたけど英語のコメントもすげーあったからな、しかもご丁寧にナレーションが喋ってる解説を英文にしてコメントしてたりとかなり熱心な海外ファンがいるようで見てて面白かったわ
そして可愛い系アクマとマーラ様は再生数が伸びてるというメガテニストの面目躍如な状態も笑ったw
フォルダブーメランウケるーーーw
ラスアス2やデスストやRDR2は不当なGOTYで真メガテンVは良いGOTYって、さすがに都合良すぎだろ
それぞれの内訳見てみろよ、ちゃんと色んなところで評価されてるよ
もちろん真メガテンVも相当な良ゲーだしここのサイトが選んだのも納得だと思う
GOTYに選ばれる理由はちゃんとある、食わず嫌いしてないでどんなゲームも楽しんだらいいのに
いろいろなやらかし、思想政治ブッコみとかその「いい部分」を完全に帳消しにしてんだわ
そうじゃなくてもソニー界隈はクサすぎてな・・・w
ボウズが何タラはもうきき飽きたからなw
「RDR2のクソゲー扱いにイライラする人」まだこのブログにいたことに吃驚だわ。
上の人じゃないけどここのRDR2叩きは正直見るに耐えないレベルだったから言われても仕方ないと思う
何やらかしたっけか。
>メガテン・ポケモン・パワプロ・ダンガンが現在の私がスイッチでメインにプレイしているゲーム。他のタイトルやXboxもあるけど
その歳で毎日働きながらブログ更新してそれだけの数量をプレイ出来るとか管理人凄すぎやろww
必死にソラシしてるのをみるにまーたPSW悲報舞い込んできたなコレはw
自己紹介&人格攻撃でいつもの監視爺でした
ラスアス2やRDR2やデスストは色んなところで評価されてるよ。確かにPS忖度なゲームサイトなんかじゃ絶賛だったね(にこにこにっこり)
なお、この辺の今の中古価格はどうなっているのかな?ブレワイレベルと同じくらいの価値はあるんだよね。(にこにこにっこり)
2021/11/3018:26
もっと上手くやれ酢飯業者
やらかしたってか発売すぐのまとめがかなり恣意的でコメント欄でRDR2擁護してた人がボコボコにされてたんよ、おれもその人擁護したら蟲認定されたからよく覚えてるw
自分にとってはブレワイと同じレベルみたいなこと書いてたからけして任天堂アンチとかではないと思うんだが、まあ見てて気持ちいいもんではなかったな
そもそも2018年のGOTYはGOWのはずでは。
なんか、ソニーが金積んで今まで獲りまくってたGOTYに触れられるのよっぽど都合悪いんだな、監視爺。
顔真っ赤にしてんのくっそわかりやすくて草だわ。
[ 2020/01/03 12:00 ] の記事でも同じような事言ってるな。
不当に叩かれたーとは言うが吹かし過ぎ持ち上げ過ぎ及び蟲に他ゲーの叩き棒にされてて無駄にヘイト溜めてたという明確な原因はあるからな
まあ個人で防げないモンだからから諦めろ
11:38
その要素で頭から湯気出そうになったのはワイルドアームズだったなぁ
ゴキが監視してるさ中でやらかした代物を擁護とかそら認定くらうにきまってんだろアホか自演かしらんが流石にあきれるわ
文法かえず酢飯や話題逸らし、それに住人を装って突っ込みを入れる特殊時間指定で荒しなのがバレバレになる爺という地獄の自爆行動いい加減やめればいいのにw
そんな間抜けアピールしたところでメガテンの評価は何も変らないんやでゴキちゃん
GOTYに対するここのダブスタはもはやギャグにしか見えん
2021/11/30 18:17
横からすまんがこれのどこが人格攻撃なのか分からん・・・何か都合が悪いから攻撃されてると思ってるのかな
人格攻撃が[ 2021/11/30 18:17 ]の事だと思った理由が分かりません。
GOTYがGOTY笑って扱いになった原因が、ラスアス2やあの辺のソニー絡みの異常なレビュー得点やらのやらかしと持ち上げのおかげで、権威が地に落ちた形だからな。
全くダブスタでも何でもないよ。評価に値しないゲームにGOTY笑って冠今まで被せてたの笑ってただけだから。
単純に出来の良いゲームが表彰されるようになるなら文句はないってシンプルな話で終わるだけのことで。
RDR2がブレワイと同じレベルとかwそりゃ共感されねえだろ
個人的な感想は人それぞれなんでそこを否定する気はないが
同意してもらえなかったからってこのサイトの奴らが悪いみたいな印象操作すんのはどうなのよ
ソニーのゲームがGOTY選ばれる時って
そんなサイトあったの?って言うような聞いたことないサイトが乱立するんだよなwww
2021/11/30 18:19
じゃ本人に聞かないと分からんね
でどれが人格攻撃なの?
そして監視爺さんは一人夜中顔真っ赤にしてひとり相撲をしてた・・・とw
PSアワード悲報の方には突撃しない短小であった
明確な理由があって褒めたり鼻で笑ったりしてるのにそういうのが全く理解できないでダブスタとか言い出すの引くわ、頭大丈夫なんですかね?(微心配)
コメントの投稿