「FF6ピクセルリマスター」慎重にデバッグをする為延期してしまう…

VLdKOkc.jpg

それでもがっかりリマスターになるのでしょうけど。
1: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 17:21:49.96 ID:syIQaenW0

ピクセルリマスター版『ファイナルファンタジーVI』は、2022年2月の発売を予定しております。

今回のリマスターの最後となる『FF6』につきましては、イベント、バトルともに慎重に調整を行い、入念なデバッグを行うため、これまで以上に開発期間をいただくことになりました。

楽しみにお待ちいただいているお客様、すでにバンドル版をご購入のお客様には、大変お待たせすることとなり誠に申し訳ございません。

『FF6』のファンの方にも、初めてプレイされる方にも楽しんでいただけるタイトルとなるよう開発を進めてまいりますので、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。

なお、『FF6』の予約購入特典を以下の通り追加させていただきます。
こちらはFF1-6のバンドル版を購入、もしくは『FF6』をご予約いただくと、『FF6』の発売時に入手可能となります。
※バンドル版は好評発売中です。『FF6』のみの予約は開始までしばらくお待ちください。


https://dengekionline.com/articles/111174/
no title



143: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 19:55:07.83 ID:O+EobDEI0

>>1
FF13の頃からまるで進歩が感じられなくて呆れ…
プレイヤーに批判されないと分からないという


2: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 17:23:34.16 ID:FEM19rvC0

4と5があの様なのは放置か


11: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 17:28:24.47 ID:IuuHsfBf0

>>2
バグでおかしいってんならバグ修正できるけど
4なんか設計がおかしいの部類だからどうにもならんだろうな


225: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 01:39:26.06 ID:i6zi4ItnM

>>11
FF4はゲームバランスが滅茶苦茶にされて
とんでもないクソゲーにされてたな敵が弱すぎ
あの愚行は絶対に許されないだろw
センスの無い無能な馬鹿がバランスを弄るなよ


3: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 17:25:33.86 ID:5QM9BDNYd

まともに調整なんて出来ない無能集団なんだから変に弄らず出せ


4: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 17:25:49.26 ID:1JcxvSxHd

センスねえんだからやめとけよもう


6: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 17:27:01.85 ID:OrdoFFazd

いるはずのボスがいないよりはいい
5は酷すぎた


8: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 17:27:40.28 ID:FKsTBzTB0

直すのは回避率バグだけでええやろ
余計なところ弄るな無能共


9: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 17:27:43.81 ID:qKdqytQ80

スクエニ新人研修の課題だからね


16: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 17:31:26.02 ID:I9qetehD0

>>9
どっちかって言ったら大事な過去作の方が優秀なメンバーが良いような気がするんだけどな


164: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 20:41:10.08 ID:c1AqIk4X0

>>9
マジレスすると、開発はトーセだぞ。
良くも悪くも、もらった金と納期のぶんしか仕事しない下請けメーカー。


10: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 17:28:18.76 ID:hred4jged

5は治さないの?
スクエニはホント終わった会社だなぁ


13: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 17:29:27.55 ID:Wlk5Pst0d

スクエニも客の文句ちゃんと聞いてたんだな
びっくり


14: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 17:30:29.60 ID:FEM19rvC0

>>13
買わせるためのパフォーマンスじゃね。6の出来も多分ひどいぞこりゃ


20: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 17:36:42.44 ID:suTPHhdx0

「まだまともに動いてない」を言い換えるとこんな感じになる


21: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 17:36:49.35 ID:a/DeHC06a

よっぽど文句言われたんだろうな


24: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 17:39:10.76 ID:5QM9BDNYd

文句言われただけじゃ対応しないだろクズエニは
よっぽど返品多かったんじゃね?


25: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 17:39:43.61 ID:osyZVAzJ0

バグだらけでやばいんだろうな


27: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 17:40:30.07 ID:4LpOGBBvp

5はマジで酷かったからな
二刀流系のバグ多すぎなんだけど、武器2本持ったら2回攻撃出来るってそんなに難しい処理なの?


31: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 17:43:39.32 ID:reTIE+1Ja

>>27
ごく限定的な状況でしかテストしてないよねあれ


34: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 17:46:51.38 ID:4LpOGBBvp

>>31
ナイフ2本持たせて通常攻撃
ザシュッザシュッ、よしオーケー!くらいのテストしかしてないと思う
アビリティは使ってないし、元々2回攻撃だったり特殊な追加効果のある武器のことも考えてない


33: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 17:45:59.79 ID:PgeyCITF0

ふつうに移植+αじゃだめなんすか?


35: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 17:50:02.52 ID:PgeyCITF0

今のFFは
6や9のような無駄が足りないよ

キャラ少ない、コマンド少ない、召喚獣少ない、アイテム少ない、隠しステージとか少ない


40: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 18:03:50.13 ID:SC125zPj0

>>35
今のFFスタッフって遊ばせたいではなく自分達のかっこいいキャラとストーリーを見せたいだけだから……


46: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 18:10:39.21 ID:PgeyCITF0

>>40
お金がかかりすぎて
余裕のない仕様になってると思う


49: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 18:12:35.57 ID:4LpOGBBvp

>>46
あんだけ金かけといて、なんでキャラとシナリオだけはド素人の「僕が昨日見た夢」みたいな内容なんだろうな


80: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 18:40:41.19 ID:8ZWA20wb0

>>40
7リメ辺りはそれが顕著


37: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 17:54:51.16 ID:5WPtuXir0

4と5はこのまま放置?


41: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 18:03:52.65 ID:EYRcUNnA0

5とかバグが天元突破してんぞ
チキンナイフ2本、ラグナロクの山とかどうするんだよ


45: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 18:09:07.56 ID:lvF8dr4R0

●ピクセルリマスター版FF4の移植ミスらしき部分

・テラ死亡イベント時にBGMが無音にならない

SFC版 2:03~ テラとの会話前~会話時にBGMが無音に
https://www.youtube.com/watch?v=Bs3Kj68-SnU

PR版 12:35~ 「疑惑のテーマ」が流れっぱなし
https://www.youtube.com/watch?v=OSoQe970SLA


・カルコブリーナの合体が解けてもBGMが「バトル2」から「踊る人形カルコブリーナ」に戻らない
 (SFC・3Dリメイク版では合体が解けるとBGMも戻る。GBA版の欠陥をそのまま移植したと思われる)
・ルゲイエ&バルナバ戦に突入するとBGM「踊る人形カルコブリーナ」が曲の最初から流れる
 (SFC・GBA・3Dリメイク版では当然シームレス)
・バブイルの塔の砲台で敵との会話時にBGMが「ボムの指輪」に変わらない

SFC版 0:11~ 部屋に入り敵のセリフが表示されるとBGMが「ボムの指輪」に
https://www.youtube.com/watch?v=eVs1Z3TOW7M

PR版 15:16~ 敵のセリフが表示されてもBGMが「バブイルの塔」のまま
https://www.youtube.com/watch?v=GKMp90denxE


・カイン二度目の裏切りイベントで効果音「驚嘆」やBGM「一方その頃」が流れない

SFC版 5:34~
「やみのクリスタルを うばわれた!」の表示と同時に効果音「驚嘆」
→無音の中カインが出口へ、エッジは前に移動
→エッジ・ローザのセリフの表示と同時にBGM「一方その頃」が流れる
https://www.youtube.com/watch?v=74sEhuUk5N0


PR版 9:32~ 「驚嘆」が流れずBGMも「黒い甲冑ゴルベーザ」が流れっぱなし
https://www.youtube.com/watch?v=PVGOpi9sROc


・魔導船が飛行中(フィールドで移動操作をしてる時)に外観がピカピカと点滅しない

SFC版 9:20~ よく見ると魔導船が点滅してるのが分かる
https://www.youtube.com/watch?v=gatsUk3cc_E



スクエニさんは改善してくださいよ…


105: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 19:02:40.98 ID:YjMbHHDV0

>>45
こんなミスを平気でするあたり、FF4を全然プレイしたことないスタッフがテキトーに作業してるのは想像ついた
あえて変えてたとしても演出が劣化してて疑問な改変だし擁護できない


269: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 13:00:59.24 ID:EVN+WDSV0

>>45
スクエニは直しなよ
まさかFF6だけちゃんとすれば他の作品のミスはチャラになるとでも思ってたりして…(ありえるから怖い)


48: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 18:11:34.03 ID:OtuiTp6ad

4、5でまともなら欲しいけどやばいらしいからいらね


53: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 18:13:20.08 ID:BmSLcSak0

>>48
4は途中までやったけど凄まじくヌルかった。
調べたら原作はかなり歯応えあるのが特徴らしいから、「俺が遊んでるこれはなんなの?」って気分になってやめちゃったわ


54: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 18:13:24.91 ID:Fk4IE1omM

致命的なバグでも見つかったんか


55: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 18:14:45.78 ID:BmSLcSak0

開発終了後にちゃんとまとめたような仕様書が無いんだろうね


84: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 18:46:05.37 ID:evYuTY9g0

>>55
何を今さら
潰れたも同然のハドソンみたいに作成データやら破棄してたらしくて8のベタ移植すら苦戦してたとかゲハで嘲笑されてたじゃないか


64: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 18:23:21.28 ID:UdHULKbCr

過去の遺産で飯食ってるくせに
その遺産に対するリスペクトが全然無いなこの会社


79: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 18:38:22.01 ID:0WU7p8ehd

5は絶望的なクソだったな


116: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 19:13:51.15 ID:rSECzHnz0

開発が遅れてるだけでは🤔
延期してもバグ出すのがスクエニ


119: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 19:16:51.19 ID:jAfrd+sG0

Ⅳの難易度調整まだ?


123: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 19:24:42.74 ID:jydEBjNK0

当たり前だろ
今までがおかしいんだわ
ファミコンとスーファミのリマスターくらいちゃんとしろよ
6は当然として1〜5もちゃんとデバッグし直せ


128: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 19:32:28.82 ID:euZbp6r+d

>>123
4と5は黒魔法とホーリーのエフェクトとSEだけでも原作のをピクセルリマスターしてほしいわ
4のファイラのブボゥーワ!、ファイガのボワボワボワボワシャーン!、フレアのドゥドゥドゥドゥードドーン、ホーリーのテューテューテューテュードドドドドドドド
5のブリザラのゴボボボボボボピカピカピカ!、ファイガのキーン!ボンボンボンボン!、ブリザガのソガッ!ソガッ!ソガッ!ソガッ!
フレアのシューボボボボボボボボピカァー!、ホーリーのヒュールルルルルジョワー!

これらの魔法エフェクトとSE返せよ!
バイオのパラピレプーしか原典に近いのが無いとかざけとんのか!


134: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 19:38:19.01 ID:jydEBjNK0

>>128
「これがリマスターの決定版です!」って地獄だよな…
スクエニ、これだけはしちゃいけなかった


158: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 20:27:30.91 ID:fdLewRyl0

宣言するだけならタダだからな

「SEも忠実に・・・」からの>>128なんで
https://www.youtube.com/watch?v=UFYpXRoah1Q


240: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 04:55:29.22 ID:hCP2aEpbd

>>158
SEの質問に答える北瀬
答えに詰まってキョドって結果虚偽の応答してて最高に無様だな
コレがファイファンのIP統括とか笑っちゃうな


139: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 19:41:55.56 ID:ke+6t4kh0

バグをちゃんと取り切れるんなら有能な延期だと思うけどね
まぁ無理なんだろうなって、、、


144: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 19:57:26.68 ID:GxynofHJ0

FF4・5が色々酷くて批判されたから6ではちゃんとしますっていうのが見え見えw


145: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 19:59:46.29 ID:tOT4xr1cM

FF14のリリースも直前で延期、FF16の年内新情報も音沙汰なし、ピクセルリマスターは年内って言ってたのにこのタイミングで延期
ちょっとスケジュール管理が杜撰だなぁ


146: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 20:00:35.00 ID:LkZoCgi90

ドラクエ側とFF側の差がすごい


154: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 20:24:50.69 ID:jydEBjNK0

>>146
ドラクエもポンコツ化してきてるが、FFはそれどころじゃないからな


174: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 21:24:51.36 ID:/TY0LUoad

>>146
いやFFドラクエどっちもリメイクは酷過ぎるわ
ていうかスマホでリメイクすんのいい加減止めろや
絶対適当に作ってんのスマホ基準なのが原因だろ


180: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 21:51:31.17 ID:JcQ6pqtAd

>>174
ドラクエ1~3はガラケー版出した後は、それをベースにした手抜きだからな
3は作戦有ろうが、すごろくやら無くした弊害のが嫌(つか自分は呪文使うなと命令させろ以外使わんし)
男尊女卑が問題なら男版ひかりのドレス(ひかりのVパン?)や男版セクシーギャル(ナイスガイ?)の性格でも入れときゃええやろが!


156: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 20:26:21.48 ID:jydEBjNK0

あえていうが1〜3も決して良リマスターじゃないからな
4と5が酷すぎるというだけで


157: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 20:26:28.67 ID:GwODH7Qma

原作のFF6も何かのパラメーターがバグで機能してないんだよな


178: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 21:46:16.08 ID:JcQ6pqtAd

>>157
原典の害の有るバグって見聞きした限りじゃ

FF1→知性が高くなったら黒魔法のダメージが増える筈が増えない
FF2→プロテスが自分以外に使っても効果無し
FF3→ウィンドウイレース
FF4→ヤンのレベルが99になるのを待たずしてレベルアップでHPが一切上がらなくなる
FF5→FF4のように空中の敵に弓矢を放ったら特効になる筈がならない(その後のリメイクでも修正されず仕様に)
FF6→物理回避率が機能してない

らしい


159: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 20:30:19.85 ID:k10cNjNfd

今までのリマスターはテキトーにやっつけで作ってたって白状したようなものだな


161: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 20:32:48.02 ID:d/Yb4SwE0

結局、FF5とFF6は追加要素豊富で目立った不具合もないアドバンス版がマストっぽいな
それを指し示すようにアホ程プレミア付いてるし


163: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 20:40:30.33 ID:3JoDoXgA0

FF13,15やピクセルリマスターのゴタゴタを見てFFのダメダメさが改めてよく分かりました


170: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 21:19:34.07 ID:d/Yb4SwE0

どうせこれ、後から1~6全部入り家庭用ゲーム機向けパケ版が出るのまるわかりだから
Steam版回避安定だわ


172: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 21:19:43.33 ID:AxRdvkOl0

余計な手を加えずにSFC版を忠実に移植してくれりゃいいものを
ドラクエもSFC版でなくクソみたいな劣化版になってるし
Wiiコレ出したんだから技術的に出来るだろうに


173: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 21:23:51.14 ID:RvNxLy5Q0

ゴミセルリマスターのスレが立つたびに何度でも書き込む
ゴミセルリマスターを売りつけたるために追加要素ありの
旧版の5と6をストアから削除したのはほんと無能の極み
両方置いておいてユーザに選択させりゃいいだろうが
ゴミを売りつけるゴミメーカー潰れろ


175: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 21:24:53.38 ID:RvNxLy5Q0

あ、1と2もか
とにかくゴミ一刻も早く潰れろ


176: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 21:33:15.77 ID:h+Yj9gze0

何世代も前のゲームをまともに現代アレンジできないってある意味凄い才能だよね


197: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 22:28:06.91 ID:tlqXu60X0

Wiiのドラクエ123コレクションみたいなの出した方がみんな喜ぶのにね


199: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 22:34:26.03 ID:PgeyCITF0

>>197
ネットの時代なんだから
広く移植してくれと思うし
それ前提でゲーム開発した方がええと思う


202: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 22:42:21.15 ID:WJO4HBKv0

こんなこと言ってて発売後パッチだらけなんやろ?w


205: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 22:52:37.55 ID:PgeyCITF0

GBA版みたいに追加要素ちゃんと入れてくれよ

わいはもっと6や9のようなファンタジーファンタジーしてるFFがやりたいんじゃ

ノムリッシュFFとFF T系統も嫌いではないけど
個人的には6や9がツボ


210: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 23:15:48.92 ID:bZq860+O0

開発遅れてます、って素直に言えばいいのに
急に6だけ、デバッグ頑張るわ、とか言われても
不信感増すだけだろ


217: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 00:20:27.44 ID:i+Y14Pbw0

>>210
デバッグ対応遅すぎるんだよな


211: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 23:35:35.09 ID:0C+wSUB90

まあ、クソゲー集のフィナーレだもんね
最期くらいはまともなの出したいだろ


213: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 23:40:32.77 ID:YcxBzWgua

>>211
フィナーレを飾るにふさわしい
パンチの効いた欠陥品がリリースされそう


222: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 01:34:02.81 ID:p5t2i0NC0

デバッグの問題なのかな?


228: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 02:18:49.44 ID:fIVZ0Pqja

>>222
根幹の設計がグダグダなのはデバッグじゃどうしようもないしな


229: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 02:20:19.89 ID:uubbSUBv0

やっぱ4,5は何度聞いてもスーファミ版が一番良いBGMだわ
これは何度アレンジしようが絶対超えられないんだろうな


238: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 04:28:51.20 ID:s5MkQiS1d

新作も駄目、リメイクも駄目、移植も駄目

スクエニくんにとってファイナルファンタジーは何だったら上手に作れるのか…


256: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 08:29:25.76 ID:FOG0B25b0

もうまともにゲーム作れる人がいるのだろうかこの会社本当になんでこんなに落ちこぼれたんだ?


257: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 08:49:34.60 ID:ZMpIIJOY0

スクウェア側もまともに作れないので外注頼み。その外注にケチって金を渡さないのでバグまみれのものが出来上がるのだろう


258: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 08:50:26.65 ID:lf5x7xqqd

だから言ってるだろスクエニゲーにもう金払っちゃいけないって
昔の有名作品のリメイクだろうがリマスターだろうが何だろうが作る(下請け指示含む)のは今のスクエニなんだから
見えてる地雷もいいところ


267: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 12:41:49.43 ID:kHePaJgi0

スクエニ語の「入念なデバッグを行う」

「開発間に合ってなくてデバッグどころじゃねえ」
だから
バグまみれでのリリース楽しみにしてていいぞ


271: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 13:28:18.27 ID:i8sqDA/qa

>>267
まあそうだろうね
リリースと同時に「すまん不具合いっぱいあるわ」とかアナウンスしてくるのがなくなるもしくは減る程度で
ちょっとプレイすれば気付くような不具合だらけかつわけのわからん仕様満載なのは相変わらずだと思うよ


268: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 12:48:02.61 ID:nyWFSrLD0

ようするにFFってIPは思い入れもなく大事でもなんでもなくて
単なる小金稼ぎのツールって認識なんだろうな

こう有るべきって柱としてのビジョンもないから今がある


274: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 16:27:16.72 ID:vacH8BOy0

クオリティ向上ってピクリマでんなこと言ったら
魔法エフェクト全部作り変えなきゃ納得して貰えんだろ


277: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:01:32.75 ID:iy1/+/aWd

>>274
例外で召還魔法は変えてるぞ
初代スマホ版でも維持させてた5のシヴァの演出が簡素化されたり
同じく5のイフリートは炎の柱がイフリートの周りをまわらなくなったり
リヴァイアサンが3と5で違いが良く解らなかったりするがw


17: 名無しさん必死だな 2021/12/21(火) 17:31:30.99 ID:hxAU+VTFr

ピクセルリマスターが不評なのは理解してるってことだよな



ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1640074909/




管理人コメント

「FF4&FF5ピクセルリマスター」が特に酷評されていますが、「FF1~FF3ピクセルリマスター」もかなりのがっかりリマスターですからね。
「FF4&FF5ピクセルリマスター」よりはマシというレベルなだけで。

少なくとも全作品「現時点におけるFF~FF5までの決定版」ではない。
これははっきりと断言出来ます。
(ぶっちゃけオリジナル&以前にリメイクされたバージョンの方が・・・ね)

まあ発表された時点で「今のスクエニにまともなリマスター(実質リメイク)」が作れる訳ないだろと諦めていましたが。
完全的中したのには指差して笑うしかない。
それぐらいスクエニがズタボロなのはユーザーも理解していますからね。

果たして「FF6ピクセルリマスター」はどうなる事やら。
例え大きなバグが出なくてもがっかりリマスター確定という詰んだ状況。

本当にスクエニはゲームが作れなくなってしまいました。
私の中ではもはやコンパイルハートと同レベルのメーカーですよ・・・




Pokémon LEGENDS アルセウス -Switch (【早期購入特典】プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱)

スポンサーサイト





[ 2021/12/24 16:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(24)

FF6極限低歩数やってる人に作らせろよもう・・・(プロみたいだし)
てかマジでその人の方が今のクズエニ社員より分かってるかもw
[ 2021/12/24 16:12 ] -[ 編集 ]

正直SFC風のドットでの移植だからそこまで悪くないんだよなぁ
特に3のドット絵移植は初だし
だけど旧スマホ版は配信中止になっちゃったし
どちらも配信していれば文句もここまで多くなかったと思う
[ 2021/12/24 16:27 ] -[ 編集 ]

イージータイプ(海外版FF4)を元にして作ったとかってことないだろうな?w
[ 2021/12/24 16:50 ] -[ 編集 ]

トーセ、あるお金で作って納期をまもるなんて優秀じゃないか
[ 2021/12/24 17:03 ] 3/2tU3w2[ 編集 ]

そのままベタ移植すらできないとか下請け企業の中でもそうとう低いレベルの会社と同じじゃん、ほんっとおちぶれたなスクエニのスクウェア部分。

移植する連中が原作の良さを何一つ理解してないのも影響でっかいんだろうけど、そういうのを関わらせてしまうあたりも無能企業にありがちな事だからなあ・・・ここまで没落するとは黄金期しってると信じられんな
[ 2021/12/24 17:18 ] -[ 編集 ]

普通にエミュレータで出せばいいじゃん。儲からないかもだけどさ
[ 2021/12/24 18:00 ] -[ 編集 ]

元スレの内容を読むとBGMとSEをオリジナル版、リマスター版と2種類があれば解決しそうな問題なのに音源はリマスター版だけみたいだな
[ 2021/12/24 18:06 ] -[ 編集 ]

スーファミの頃にあったバグがかわいいレベルなくらいにヤバイなw
[ 2021/12/24 18:50 ] -[ 編集 ]

過去作はとりあえず食い付く連中が居て金になるからなぁ
買わせちまえばスクエニの勝ちよw
[ 2021/12/24 19:13 ] -[ 編集 ]

[ 2021/12/24 18:06 ]
BGMに関しちゃCS機に出すときの目玉機能にするつもりだから態とオリジナル版のBGMを収録しなかったんじゃないかとも言われてるね
もしそれが本当だとしたらマジでユーザー舐めてるし許せんよな
steam版とか買ったユーザーはブチ切れていいレベル
[ 2021/12/24 19:14 ] -[ 編集 ]

買わせりゃ勝ちって対岸丸出しのがいて草
これで買わせることによる信用の失墜FFだけじゃなくて同社からでる過去の名作リメイクへの警戒度アップその他諸々、取戻し難しいどころか今のスクエニじゃ絶対無理な部分をどんどん削ってるから完全にマイナスだってまだ理解できてないんだなあ

しかも買う側も今までありがとう左様なら成仏してくださいっていう「お香典」として買う場合もあるのにほんっとユーザーの気持ちが微塵も理解できてないのがわかるわ
[ 2021/12/24 19:33 ] -[ 編集 ]

聖剣3リメにはオリジナルとアレンジBGM収録してていつでも変更できたし
もしCS版にそれあったら・・・ま、確信犯だろうなw
[ 2021/12/24 19:57 ] -[ 編集 ]

原作同時収録したらリメイクが糞=原作が良ゲーなのにクソゲーさせる無能ってのがバレるからな、んな事しなくてもまともに組み上げられない時点で無能確定なのがわかってない地獄が現状だからなあ

なんでこんな素人でも失敗しないような失敗ばっかやってんだろうね、しかも絶対売れる過去FFのリメイクとかいうめちゃくちゃイージーモードなのにさ。
このご時勢で売り逃げなんかしたらそらもう悲惨な結果しか残らないっていうかPS2以後それをしつづけて一般層が対岸から消えたのにまだやるつもりなのか、正直困惑しかないんだが真面目にロマサガのリメイクも新しいバグとかいらん部分つけたしたりとかでマイナス要素増やして何がしたいのかさっぱりわからんわ。

対岸が終わりだからセカンドだったけど他社に渡る前にIPめちゃくちゃにしてやろう的なスパイでもいるんかね
[ 2021/12/24 20:29 ] -[ 編集 ]

まさしく拡大自札のそれだわやってることがw
[ 2021/12/24 20:38 ] -[ 編集 ]

忖度サードは当たり前の事や変えてはいけない部分のラインを守るっていう事がもうできなくなってんだなあってつくづく思うわ。
ユーザー視点の欠如が満遍なく反映されてる感じ、浅野チームだって体験版で駄目な部分をユーザーに直接指摘してもらってるからある意味で同じ状態なんだがちゃんとそれを理解してユーザーへ判断を委ねてるあたり自分達の事もわかってるしちゃんとお客さんの事も考えて動いてるのにな

駄目なら駄目なりにやり方があってそれをしてる浅野チームだけが成功してるんだから、どんだけアホでも今の会社で何がよくて何が駄目なのかわかる筈なんだけどね。特にリメイクはアホ072要素捻じ込むならちゃんとまっさらな移植も付けておけば文句もでないのに絶対それしないからな
[ 2021/12/24 21:11 ] -[ 編集 ]

>対岸が終わりだからセカンドだったけど他社に渡る前にIPめちゃくちゃにしてやろう的なスパイでもいるんかね

他ならぬトップの松田がそのスパイ的な存在なんだよなぁ
あいつがトップになってからのスクエニはIPの摩耗速度がマジで半端ない
[ 2021/12/24 21:15 ] -[ 編集 ]

2021/12/2421:15
あの狸(松田)が社長になってから和田が社長してる時より酷くなったからな
アンチ思考じゃなくても今のスクエニのゲームに好感持つのは難しい
[ 2021/12/24 21:29 ] -[ 編集 ]

[ 2021/12/24 21:29 ]
和田は市場ごとの需要をちゃんと分けて展開はしてたからな

FF本編は例の契約上PSメインだがスピンオフを任天堂ハードに出すことを惜しまなかったしFFCCは誕生経歴を考慮して他機種展開をしようとしなかった
他IPもしっかり客層を見てDQは任天堂ハードをメインとしDSとかにもブレブリなどの新規も含め出してたし箱にもソフト出してMSがバンナムのハピネット流通が使えなくなった後もスクエニの流通を使ってたからな

松田就任以降はホント酷いの一言でしかないわ
あいつは無能じゃなく真性のクズ

[ 2021/12/24 21:47 ] -[ 編集 ]

まあ、何を言おうがこれが今のスクエニの全力の開発力なんだよなぁ。マジでインディ未満だろ…
「スクエニのソフトは発売日には買わない」がお約束になってしまった。どんな欠陥商品をつかまされるか分かったもんじゃない。
[ 2021/12/24 22:44 ] -[ 編集 ]

21:47
浅野はよく松田体制下でオクトラやBD2を作れたなとつくづく思う
[ 2021/12/24 23:13 ] .xMUio8I[ 編集 ]

SEの文章表現が秀逸で草
[ 2021/12/25 00:36 ] -[ 編集 ]

23:13
そっちはエニックスのラインが生きてるんじゃないかなあ。
エニックスは下請けコントロールはそれなりにできてたから。
[ 2021/12/25 02:02 ] J2E4.bgw[ 編集 ]

もう手遅れじゃねえの?
ダイ大もそうだけど10年くらい判断が遅いんだよこの勘違い企業。
[ 2021/12/25 06:06 ] -[ 編集 ]

エニ側がいなかったらとっくに消滅してるよなあw
そのせいかまとめて貶めるアホ業者がチラホラいるけど本当にわかりやすい
[ 2021/12/25 09:25 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/13863-e87e9d4a