またスイッチ大勝利という真実が明らかになってしまいましたか・・・
1: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:20:28.44 ID:37yGG+Wbr
89: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:50:18.10 ID:MHrpBiNF0
説明
『DEEEER Simulator』は、ごく普通のシカが主人公のゲームです。伸びる首や刺さる角など、シカが持つ個性を生かして街を駆け抜けましょう。街の動物と楽しく遊んだり、その街を跡形もなく破壊することも出来る「スローライフ街破壊ゲーム」です。
悪さばかりしているとクセが強めな動物の警察が現れます。武術を極めた羊、パトカーに変形するクマ、耳の筋肉が発達したウサギ・・・!
街での生活を通して、シカのポテンシャルを解放しましょう。
そして、この街の真相に迫ってください。
発行元
PLAYISM
開発元
Gibier Games
リリース日
2021/11/24
https://www.xbox.com/ja-JP/games/store/deeeer-simulator/9nnbpbm2f60w 63: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:41:28.35 ID:qhDlt8Hja
初期のPSでもこういうの売れてたんだがな
今でもSwitch以外にもPCやスマホでもこういうのはそれなりにヒットする>>1
289: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 22:02:39.75 ID:tbI3lzde0
ヤギと何が違うの?
301: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 22:24:00.61 ID:nq238EFE0
>>289
例のヤギ以降二匹目のドジョウ狙いに適当な物理演算に適当なキャラ並べたいわゆるクソシミュレーターが跋扈してな
ゲーム性もなにもないクソの山がsteamに溢れたわけだ
そんな中ヤギの何がウケたかを理解しつつそこそこのアクションや実績的要素をぶちこんだのが此度の鹿だ
6: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:23:22.82 ID:650uE/T30
パッケージで出そうと言ったやつは大英断だな
7: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:23:49.71 ID:2hWjdGtm0
なんか進撃の巨人でありそうな感じ
14: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:26:17.40 ID:ZRHQ/IaFd
>なおNintendo Switch版については、PS4版の約3倍売れているとのこと。あくまで筆者の推測であるが、お子さんへのクリスマスプレゼントなどに選ばれている可能性はありそうだ。なお本作のレーティングはCERO Cである。
子供にネタゲー贈るなよ
18: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:27:34.33 ID:zxP51CO80
>>14
子供に欲しいって言われたんだろ
255: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 20:41:56.45 ID:3t5Onxux0
>>14
これは子供が欲しがってる系だよ
17: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:26:43.42 ID:RDspYVDj0
買う奴おるんやな…
スイッチの幅広すぎだろ
25: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:29:03.92 ID:7kpR1uQR0
こんなバカゲーでいいんだよな
86: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:49:58.36 ID:MtX4qhZO0
>>25
最近のゲームは任天堂以外シナリオが小難しいからそれこそSFCとかSS.PS1時代までの単純なヤツが良いんだろうな正義が悪倒すだけのシンプルなヤツ
178: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 19:43:09.52 ID:B7J0vq1x0
>>86
むしろ右に進んでいったら何かいるから倒すくらいでいいんだと思う
35: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:31:30.57 ID:9GzMv/P50
普通に大好評だからなSNSで
マジで面白いらしい動かしてると
36: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:31:32.57 ID:dQdBWOKG0
「興味もったから試しに買ってみるユーザー」と、
「他者の評価を鵜呑みにして買うソフト決めるユーザー」との差
39: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:32:07.12 ID:Ysz3a3nc0
ゲーパスにはあるがパッケージ版が売れるのは普通に良いことだ
41: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:32:23.66 ID:CV0+pVlZa
これゴートシミュレーターと作ってるとこ違うんだろ?
110: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 19:07:29.51 ID:Q/Fkqzup0
>>41
そもそもデベロッパー違うだろ。
ヤギゲーは「SANCTUM」作ったCoffee Stain
こっち(鹿)は純日本製(しかも個人制作)
51: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:35:12.06 ID:FVSM9Thua
子供が多いSwitch版が売れるのは当たり前っちゃ当たり前。自分はゲーパスで遊んだけど、キャックラとかスプロージョンマンとかガンストリンガーとかヤギとか、こういう馬鹿馬鹿しいノリのゲーム好きだから流行るのはちょっと嬉しいな。
58: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:39:35.05 ID:ch75cUnFM
Switchでネタゲーってのはパーティーゲーと同じ意味だからな
75: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:46:04.02 ID:6OWwTf8Zd
暇つぶしゲーだよねこれ
Switchの層にはハマると思う
82: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:48:10.31 ID:u7NjiAhIa
3倍売れてるってパッケDL合わせての数字だな
やっぱPSでDL売れてねえじゃん
87: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:50:13.41 ID:ldLuUsf80
ニンダイ程ではないにしろ、インディーワールドで紹介したのも宣伝になってるんだろうな
92: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:52:33.86 ID:5Z0G69xA0
見た目のインパクトあるし遊び心が魅力よね
94: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:53:07.15 ID:AJ75apU/0
四の五の言わず金だせるユーザーがいかにこの業界に必要かよくわかるスレ
102: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 19:02:49.32 ID:9foKoW7p0
これ売上出た?
107: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 19:06:01.78 ID:+UUCqjh00
105: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 19:05:35.98 ID:v2DUtCes0
これ子供達の中でブームになったら更に売れちゃうのか
117: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 19:10:41.30 ID:ch75cUnFM
これ下手したらコロコロでマンガ化だな
121: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 19:12:15.32 ID:MeG/wsaxd
ゴートシミュレータ好きだった子が興味津々だったわ…ヤギパク
134: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 19:19:03.93 ID:IZCgw5850
ファミコン時代もこういうバカゲーが沢山あったし
活気のある人気ハードならではって感じだな
137: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 19:19:55.24 ID:kahPAkXe0
>>134
DECOゲーみたいなのはもうダメかねえって思ったとこでコレだからなかなか喜ばしい。
151: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 19:27:04.69 ID:aegH2oVx0
これもゴートシミュレーターとかも実況主が配信してて結構人気あったしな。
実況配信見た子供が欲しがったんかな
161: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 19:32:18.63 ID:pggTaRT2M
売り切れで3倍差ってことは実際の需要はそれ以上ってことだよな…
164: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 19:34:16.46 ID:LNmf+hdxa
鹿のゲームのプレイ動画探せば10万再生100万が普通に出てくるから子供の知名度そこそこ高いんだろうな
168: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 19:36:53.18 ID:bY88dIoe0
最近急激に需要が増加って言ってるあたり、インディーワールドで初めて知ったって人も多いのかな
211: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 20:09:05.72 ID:kFNcEVl30
プレゼントの一発ネタとして丁度良さそうなソフトだからこのタイミングで欠品は辛いな
まあすでに想定より売れたからいいんだろうけど
227: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 20:21:05.69 ID:Yg4Z8Q5ka
こういうの人と集まって遊ぶときに良いんだよな
外野が見てるだけでも楽しそうってなるの大事
233: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 20:26:15.13 ID:xHw+nPQ70
>>227
何か突拍子もない事が起こりそうな選択肢だらけで
自分ならそのシチュエーションではこうしてみたい!
そちらの結果が楽しくなりそう!
という未知の好奇心が刺激される内容だからな
実況が下手でも盛り上がる良いネタゲー
259: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 20:43:27.63 ID:gaIdtsMMa
友達と一緒にプレイするバカゲーはとても味わい深いものだ…
265: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 20:57:46.53 ID:proLh9Gta
PS公式も推してたのに…
278: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 21:25:31.79 ID:+6jLEWhS0
>>265
誰も見てないんだなぁ悲しいなぁw
404: 名無しさん必死だな 2021/12/23(木) 10:11:31.93 ID:KJd99nTf0
>>265
常識が危ないて
たけしの挑戦状かい
267: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 20:59:46.43 ID:SLmVINIT0
Switchでできるのがやっぱり大きいな
272: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 21:11:06.66 ID:J9Sh1uH70
こういう馬鹿ゲーがちゃんと売れてて
スイッチには初代PSの空気を感じるわ
273: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 21:11:09.08 ID:z1DvybnS0
普通に佳作だけど好きなやつは好きだろうな
バカゲーでも好みが分かれるタイプ
奈良が舞台で自治体とタイアップしてたらもっと評価が高かった
個人的には戦国TURBみたいなシュール系が好き
277: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 21:14:42.18 ID:o39YFJnR0
>>273
リアルの鹿被害はタイアップとかそういうレベルじゃなくてやばいから無理や
275: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 21:12:58.73 ID:NLT9RJGC0
ほんとサードが売れるswitchと
サードの墓場のプレステの差が明白になってるよね
サードが売れない地獄はプレステとはよくいったものだね
274: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 21:11:50.76 ID:ygPQPOBsd
昔はこういうバカゲーこそPSの土俵だったのに
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1640164828/
管理人コメント
スイッチ市場がPS市場とは比較にならないほど大きいというのもありますが・・・多種多様なゲームを好むユーザーもスイッチに集まっているのでしょうね。
スイッチ版がPS4版の3倍売れて尚且つ品切れしてしまうという事は当然スイッチ版の需要は3倍所の話ではない。
もっともっとあるのは確実。
一方PS4版は・・・お察しの一言かと。
需要が無いとは言いませんが・・・限りなく少ないんだろうな・・・
「幅広いゲーム」を好む大多数のスイッチユーザーと
「幅狭いゲーム」を好む極少数のPSユーザー
また残酷な真実が明らかになってしまいましたか・・・
Pokémon LEGENDS アルセウス -Switch (【早期購入特典】プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱)






スポンサーサイト
てかプレイズムってソニミュ関係だったっけな?そうだったらあらためて身内から・・・w
元14
あ?子供にサイコブレイクやらそうとしたゴミパトロンがなんだって?
>昔はこういうバカゲーこそPSの土俵だったのに
昔ってPS1の頃のごく短い期間じゃねーか
PS公式の宣伝の仕方ちょっとわかりにくいよ
オタク同士の身内ネタを理解してる人じゃないと面白味がわからないしそれがゲーム内容に直結してない
今日届く有機ELモデルで早速プレイするか
PSはこれがうれないからってじゃあ他が売れるのかと言ったらそうじゃないからな
子供が多いからとかそう言おう問題じゃないと思うんだけど
switchはサードが売れない!って騒いでる人には厳しい現実だな。少なくともPSよりは売れてる。
ロードスもSwitchは版は1万うれて他はランク外
おっさんしかいないPSが売れてないわけで
てかPS5版パッケがあるのどうかしてるな
グラガーとかコウセイノウガーってゴキが長年に渡り騒いだせいで、PSに関してはインディとか小規模タイトルをわざわざやるハードじゃない
ってイメージが内外的に定着しちゃってるな
おかげでファンボーイは買いもやりもしないのにAAA以外のソフトは貶すし、実際にプレイしてる人も表立って声を出せない
(友人知人に波及することもない)
箱ユーザーはハードがPSよりずっと高性能でもMSがずっと推してたからインディも当たり前にやるのにな
開発元はSwitch版が売れて儲かり、
Xbox(PC)版もゲーパスでプレイされて儲かる
実に良いことだw
ファーストもサードもゲームが売れないハードがあるらしいな
PS4の3倍って言われてもそんなに売れてないように見えてしまう
初代PSでは~とか初代PSを思い出す~ってそれ以前にスーファミがその役割思いっきり果たしてたんだがどんだけゲーム疎いんですかねw
っていうかPS1ってそこまでじゃなかったろ、いうならPS2のが色々あったしSCE自身もスペースフィッシャーマンとかバカゲーだしてたから対岸ageしたいにしてもニワカっぷりが凄くて笑ってまうわ
09:07
DBで例えるならピラフ一味の3倍強いってことだからな、まったくもって実感も強者感もないというw
そもそもこれずっと前からPCのアーリーアクセス版がニコニコのボイロ実況やYouTuberの実況で既に有名だったから
宣伝はもう必要ないレベルの地味な有名作なんよ
だから広報のせいにすらできないんよ…
冷遇された元SIEのインディー担当がスイッチでリベンジ果たすの草
やっぱあっちの土壌は腐ってたんだなあという現実よ、オラ夏もそうだけどSIEに足引っ張られてたならばその連中はスイッチに精神的後継ゲーだして自らは無能ではなかったと証明するいいチャンスだな
パッケージ欠品の間はDL版のみになるから普段からDL率や累計はSwitchのが伸びる事考えたら最終的には3倍どころの差じゃ済まないね
このソフトDL版のほうが2000円くらいやすかったはずだから、パッケ集めるのが趣味の人か
とりあえず売って少しでも取り返したいPSユーザー以外はかなりの割合DL版買うだろ
これPSストアじゃ売り上げ1位になってたんだぜ
e-ショップの方は現在18位
それでswitchの方が3倍売れましたってふにゃべぇ、サガフロに続いてまた一つ虫けら共の「DLガー」が潰される事実が出来てしまったって訳だ
馬鹿ゲーというか鹿ゲー
>常識が危ないて
>たけしの挑戦状かい
『非常識はもっと危ない』(年末に1919→1133)
12:05
「現実が一番危ない」のがいいと思った(コナミ)
コメントの投稿