
「こともある」・・・か。
1: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 15:48:56.27 ID:K8klXQDY0
279: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 17:01:42.25 ID:bnp7M3Rd0
>>1
任天堂DL率が45%も有ったらPS70%でも絶対に勝てないじゃんw
363: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 17:54:13.66 ID:+nBLnX9Id
詐欺師「あちらのAは平均45%ですがこちらのBはなんと最高70%を越える事もありますよ!」
やり口が詐欺師のそれなんよ
421: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 18:42:02.28 ID:Nk8ywaqb0
>>363
PSお得意のクッタリやな
383: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 18:14:29.46 ID:KunGmyxl0
ネタが古くね?
なんでいまさらぴろしのこのはなしをIGNJは記事にしてんだ?
しかもPS(プラットフォーム)と任天堂(ソフトメーカー)と言う訳の分からん対比をしてる謎の講演をw
しかもPSはすべての中の最大値
単純に任天堂は3カ月で30%オフセールとかやらない
サードやSONYはやる、フリプもある
うれないからもっと投げ売りするしかない
プラットフォーム関係ねぇだろw
でしょ
しかも海外に直接売れる?SONYは英語対応で手間かかるよね?ぴろしもさんざん文句いってたよね?
販売数も教えてくれなかったとかさぁ
391: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 18:20:53.97 ID:3ZlgMVfla
もろ言葉のマジックやんけ……
Switchのソフトが1万本のうち4500本がDLなのと
PSのソフトが10本のうち7本がDLの場合、
「こともあります」と言われるほど割合の揺れ幅が出るのはどっちでしょうか?
506: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 19:21:34.92 ID:d75U6lMz0
任天堂は全体の45%
PSはタイトルにより70%を超える事があります。
つまりPSは全体でみると任天堂よりDL率は低いのか?
3: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 15:51:32.62 ID:DHIKrpKHp
「こともあります」
6: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 15:53:02.88 ID:DtbrM/qoa
詐欺師の数字の扱い方
7: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 15:53:30.69 ID:FY/oGJMOd
これって自分とこのソフトじゃなく、フリプ含んだ他社メーカーの数字なんじゃ・・・
14: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 15:54:45.31 ID:ADXd1NdeM
任天堂は「全体の45%がダウンロード販売です」
PSは「70%を越えることもあります」
こういう舌がよく回るから、仕事取ってこれるんだろうなwww
15: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 15:54:47.49 ID:ZxU8tM5+r
ソフトに対しての比率の話だしパケの売上考えたらやっぱPSのDLランキング上位よりEショップのDLランキング上位のがDL数多いんだな
18: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 15:55:29.64 ID:z+/WT9+R0
日本人の身長は2m超える事もあります
「うおー!日本人の平均身長は2m超え!」
297: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 17:11:32.42 ID:ADXd1NdeM
>>18
任天堂の45%ってのは、2020年度決算のデジタル売上比率の「42.8%」から来てるんじゃないかな
1にも「任天堂さん」って書き方からして全体の話ではなく任天堂一社について
代わりに「PS」ってプラットフォーム全体を見た上での「70%を超えるもの"も"あります」
いやーどこまで組み替えて話作ってるんだろうなこの詐欺師ww
23: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 15:56:25.25 ID:26+HSIsz0
これで最高でも70%だと判明してしまった…
27: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 15:57:34.64 ID:3Wu5ljjm0
そもそも全体が売れていないからその70%が大したことない
32: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 15:58:19.33 ID:vODb2ebT0
最低45%と最高70%の証明になってしまったな
どうするんだ?これSwitchへの援護射撃でしかないぞ
41: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 15:59:21.74 ID:SWWTP7a20
Switchは全体で45%
PSは特定タイトルで70%いくこともある
ってことか
なんというか話術が上手いな
51: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:00:59.14 ID:DtbrM/qoa
>>41
詐欺師に騙されるからCC2みたいなクソゲー開発が生き残るんだよなぁ
バンナムみたいな詐欺師とウマがあうのもわかる
42: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 15:59:23.26 ID:BjmUm/3R0
パケの倍DLで売れてても総数がゴミすぎるPSじゃあ何の意味も無い
せめてパケの100倍売れてるとか言えよ
仮に3000本の倍でも6000本
5万本でもたった10万だぞ
43: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 15:59:31.58 ID:UoCDSGAba
ただでさえswitchパッケが圧倒的に売れてるのに、それが約1.5倍されるってこと?
これ30ー0で済むの…?
50: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:00:52.16 ID:uYJI0HCq0
最大70%じゃまずくない?
49: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:00:45.97 ID:2Wj6RP+J0
母数が違いすぎるからこの程度の比率差では全く勝負になってないんだよなぁ
55: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:01:32.14 ID:7uxZVUIu0
こういう言い方が許されるならSwitchでもアンテや鹿のゲームのようなインディーは確実に大半がDL版で買われているから70%行ってる
なぜSwitchは任天堂タイトル縛りでPSはサード全体からいいとこどりを許すのか
58: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:01:40.39 ID:duIcMBdQ0
任天堂の方は平均を言ってる感じだけど、PSの方は最高DL率言ってるのか?これ
68: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:03:14.28 ID:nztySJSxM
>>58
そう
だからSwitchで言えばアンテやホロウナイト辺りの価格差が激しい作品のことになる
81: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:06:55.67 ID:DMs10jxXd
>>58
"7割を越える事も"だからDL先行で後々パッケージ化されるようなインディーズタイトルで1本でも該当するタイトルが有るだけで言える
59: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:01:53.91 ID:iKU+3MD+0
片方は全体を見て少ない様に見せてもう片方は一部だけ抜粋して高く見せるって詐欺師の手口そのものだなw
そりゃ一部だけ見たら越える物もあるよな
60: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:02:02.92 ID:pL0qh2QH0
これ酷いな
>やはり今はインフルエンサーの時代、ゲーム実況による効果は大きいのか……? と思いきや、松山氏は「624本も送ってますけど、実際に実況していたのは10人くらい。あとの95%くらいは詐欺でした」と怖ろしい話をしてくれた。
95%くらい詐欺って
90: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:08:42.16 ID:K8klXQDY0
>>60
インディー開発者がレビュー用に配ったキーを転売する奴って多いからな
392: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 18:21:35.45 ID:L0mNLNvA0
>>60
これ意味わかんないんだけど
実況して欲しいなら、ちゃんと契約かわせよ
397: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 18:24:32.67 ID:p0473x76a
>>60
自称ユーチューバーなんて飯屋に宣伝してやるから無料にしろとか言う奴らですし
73: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:04:36.29 ID:ZxU8tM5+r
これでわかるのはswitchのがPSより圧倒的にDLされてる数が多いって事じゃないのかね任天堂タイトルがほぼ全てパケの売上の45%分がDL数になるんだし
eショップのランキング上位陣はそれくらい売れてると
74: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:04:39.14 ID:Y6tY8bT20
まるでPSの平均が7割みたいな書き方
忖度ここに極まれり
75: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:04:39.81 ID:Wzu93sytd
全体が少ないから率の変動大きそう
111: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:13:10.01 ID:6RJrVCdId
>>75
まともに考察するだけ無駄だろうけど穿った見方をするなら
・任天堂タイトルはDL率が毎回収束するぐらいの数が出る
・PSタイトルはタイトルごとのばらつきがDL率に大きく影響する程度の台数しか出ない
とも読めるな
79: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:05:54.03 ID:4ePjOmsl0
言ってる本人はちゃんと「全体」と「タイトル」で意味を使い分けてる
PS全体が70%だなんて言ってないぞw
89: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:08:26.30 ID:Mn7N3Nz/0
>>79
それをわざと見出しで騙すってのは
新聞でもあった手法だしな
本文読まない脊髄反射には効く
ネット主流になろうが騙される奴は騙されるって事だな
141: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:20:30.38 ID:Mn7N3Nz/0
>>135
ソニーが生産出荷使ってた頃ファミ通とかの見出しだと出荷とか販売だったんだよな
本文にソニー発表が乗っててそこには生産出荷と書いてあった
いざ突っ込まれても間違えたメディアが悪いになるネタ
96: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:09:26.91 ID:pL0qh2QH0
>>79
ただ、平均を任天堂
最高値をPSとしている所に悪意を感じるけどなw
80: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:06:35.03 ID:fsINrcVz0
>事もある
コレってDL70%はレアケースって言ってる様なものでは…
88: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:07:58.74 ID:tFj5t5gs0
パケ売れてないから相対的に比率が高くなるってことだな
93: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:09:11.82 ID:SWWTP7a20
まぁ今年のソフト売り上げにそのまま換算したらSwitchの1840万が3350万になってPSの230万が770万になるから差は広がるんだけどね
95: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:09:22.76 ID:IejpXy54M
全体と一部タイトルを比較する数字のマジック
100: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:10:38.58 ID:jc9dXQPZ0
そもそもDL率70%のゲームってなんなんだろうな
ものすごく気になるわ
110: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:12:45.54 ID:vrn8rAN+0
2021年パッケージ売上
任天堂Switch =18,397,858本
DL率は45%(ぴろし談)
総数〜33,450,651本
PS4+PS5 =2,306,482本
DL率は最大70%付近
総数(70%だと仮定)〜7,688,273本
33,450,651 VS 7,688,273
Switchの勝ち!w
116: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:14:35.22 ID:RJmU7mgD0
>>110
マジでソフト売れてねぇなPS
122: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:16:01.73 ID:PO1JOPB0a
>>110
せっかくぴろしが援護してくれたのに結局PSソフトは大して売れてない事の証明になってしまったの草しか生えんわな
130: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:17:43.61 ID:+3DMPnX3d
>>110
>>117
MAX計算でこれかあ……
なんかより悲しくなったわ
229: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:41:51.53 ID:pjD2thKAd
>>110
酷いのが例えswitchにはDLを足さなくてもDLを足したPSに勝てるところ
241: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:45:50.19 ID:lj562rjNp
>>229
しかも良い勝負すら出来ずにさらにプレステ側を2倍しても全然届かないという
113: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:13:53.43 ID:BAr7zLH80
(こともある)
PSのDL率の方があたかも高いように見せかけるレトリックやね
114: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:13:55.85 ID:7Inwo3CM0
小売りが抱えてるパッケージを産廃にしてくるフリプや捨て値セールタイトルの事だろ
117: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:14:55.99 ID:BgM86TRS0
今年のSwitchパケ
18,397,858
55:45とした場合のトータル
33,450,650→81.4%
今年のPS(4+5)パケ
*2,306,478
30:70とした場合のトータル
*7,688,260→18.6%
結局2割未満のクソ雑魚市場じゃねーか…
128: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:17:21.86 ID:WinjrVn20
PSプラットフォーム:特定のタイトルに着目すれば、DL率は7割を超える
任天堂製ソフト:全体で45%
145: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:21:28.60 ID:QcQ0WAgV0
こんなもんサードみてりゃ分かるわ
サードが全然PSから離れず開発してんならそうだろうと
DLが売れないんならどんどん離れていくだろうしね
これからが分かるわ
154: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:23:26.80 ID:QtL3QAIt0
>>145
ファルコムですらPSから逃げる準備始めたからな
195: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:33:52.63 ID:fsINrcVz0
>>145
サードソフト見なくてもPS5本体の日本割り当て見るだけでも売れてないの判るけどね
CERO黒金クリスマス言語等問題でどうのこうの言う次元を超えてる
146: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:21:56.17 ID:nKTo4a+Xa
さてこれでもう国内はPSの方が売れてないと確定した訳だ
前から知ってたけどさ
148: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:22:16.71 ID:y/5Phxv0a
理論上最大の補正を掛けてもswitchにボロ負けとか困ったもんやね
151: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:22:42.66 ID:KynhEefU0
超えることもあります
何このソニー仕込みみたいな言い訳のレトリック
159: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:24:16.45 ID:krIEjtLO0
「70%を超える"事も"ある」
だから基本超える事は無い
かなりのレアケースだよ
おそらく売れないからパケの生産数を絞ったんだろう
173: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:28:30.76 ID:VbH0pcqda
なんかダウンロード版が売れてるって事にしようと動き始めたんかな
171: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:27:02.66 ID:vrn8rAN+0
少なくともパケ命の小売りからすれば、知らねーよksって話だしなw
178: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:29:05.60 ID:7EfqanE00
冷静に見ると全体だと目も当てられないから特例を抜き出して語ったって言うかなりヤバい状況でしかないけど上手いこと繋げてまるでいいことのように見せるプロの詐欺師の手法だな
180: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:30:29.05 ID:TOfmV1fx0
任天堂は全体で語り
ソニーは一部で語る
181: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:30:32.96 ID:bZWMgg7l0
そもそも比率なんかより総数出なけりゃ意味なくね?
185: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:31:41.28 ID:DtbrM/qoa
>>181
そこも詐欺師の手段
KPIはダウンロード数であって率じゃないのに誤魔化してる
184: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:31:25.98 ID:sldE1PBdd
とりあえず分かった事は
・PSのDLは70%を越える事はあっても80%は基本越える事は無い
・また平均70%以下は確定
こんな所かな
196: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:33:54.66 ID:7EfqanE00
>>184
平均は45%未満確定でいいんじゃね
そこ上回ってたら普通にPSも平均で言ってただろうし
201: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:35:12.49 ID:zZFCgUSOd
>>196
なるほど
確かに一理ある
218: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:38:36.64 ID:eAreEXF/0
>>196
これだよなぁ
PSの平均が45超えてたら
「Switchは平均45%売れてるけどPSはそれ以上に売れてるんです」みたいに言うのが自然だもんな
186: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:31:47.33 ID:eAreEXF/0
というかスイッチが平均45%あるって言い切ったの何気に凄いな
ざっくり週販の数字2倍分売れてるってことじゃねえか
213: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:37:07.93 ID:7uxZVUIu0
>>186
残念ながらそう単純ではない
SwitchのDL率にはDLカード版が含まれている
ファミ通週販はこれもカウントしているため、実際には全体の売り上げはファミ通週販から求めるともう少し下がる
191: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:32:57.86 ID:t7/k+/q+0
本当ならもう少しDEが売れてもいいんじゃないの
少なくとも無印なみに
189: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:32:17.15 ID:eAreEXF/0
「○○なこともある」って言い方は全体の中で非常にまれなものを指す言い方なんだよな
197: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:33:59.25 ID:eAreEXF/0
というか特定タイトルで70%超えてるのなんてSteamにもいっぱいあるでしょ
インディータイトルの後発パケ版なんか大して売れないし
204: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:35:46.49 ID:jc9dXQPZ0
そもそもPSは日本でDL版も売れてたら、ちゃんと本体売るために出荷してくれるから…
出荷されてないということはお察し
208: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:36:21.91 ID:/d5+KH/m0
何が悲しいって
Switchパッケージのみ>PSパッケージ+DL って事なんだよな
215: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:37:28.36 ID:X6+9/o+60
メディア売り上げの70パーなの?全売り上げ中の70パーなの?
言ってることが詐欺師なんよピロシ
265: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:56:58.06 ID:fsINrcVz0
>>215
CC2ヒロシがピロンたる所以だよなw
そして口が回るというか軽いのも○○師の特徴でメディアも取材相手がこういう人しか居ないってのがまた…
237: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:45:22.87 ID:r5RBk2240
元が売れてなさすぎて70%足しても全然足りないのがな
238: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:45:24.25 ID:AyPdYbnP0
本当にPS全体のダウンロード率が高いならとっくにソニーが勝手に数字発表してるわ
239: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:45:46.33 ID:kDF4TPZLd
そもそもこれ日本国内限定の話なんか?
こんな事言ってる時点でプレステの上限7割って海外も込みの話じゃねぇの?
>地域とタイトルによってはダウンロード版のほうが売り上げが高いこともあり、松山氏はこの流れが今後も加速していくと分析した。
242: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:46:21.60 ID:zZFCgUSOd
平均にしろ最大にしろ、どっちみち小売りの売り場からPS消えるの近いということでは?
252: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:53:09.82 ID:98cfC+Fid
「70%を越えることもある」
これはDL率がすごい高いタイトルのMAXがこの数字ってことだからな
262: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 16:56:04.57 ID:3riG0Kw00
入荷がなさすぎて店舗に置いてないソフトは
DL版が比率的に売れてるように見えるとかそんなオチなんだろなあ
276: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 17:00:19.31 ID:cPDk8++OH
ヒント
売れてるならソニーがPS5独占ソフトをPS4マルチどころかPCマルチにしない
277: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 17:01:35.46 ID:pjD2thKAd
>>276
リターナル56万本メガヒットだしな
283: 名無しさん必死だな 2021/12/26(日) 17:03:14.52 ID:S5Dj4Ig30
これ売れてる例だけ持ってこないといけないくらいPSの全体dl率低いってことか
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1640501336/
管理人コメント
引用元で思いっきり批判されていますが、なぜ「任天堂全体」と「PSの極一部の例」を比較対象にしているのかがね。
どう考えても「PSはDLが売れている」とユーザーに「誤解」させるのが目的としか。
それぐらい悪意ある表現だと思いますよ?
露骨なまでに詐欺師の手口そのものとしか。
松山氏的には「嘘は言っていない」&「誤解される方が悪い」&「SIEちゃんとオンギしてるよ」というスタンスなのでしょうけど。
まあこんな援護(になるのでしょう。たぶん)をしてもどうしようもないほどにPSは衰退してしまっていますが。
ゲーム開発者の無理のあるPS擁護&援護(と並行して任天堂&MS叩き)はこれまでにも数えきれないほどにありましたからね。
その結果がご覧の有様ですから。
こういうのを見る度にまだまだPSオンギ―は健在だなとしか。
まあ「分かっている」方達にしてみれば、また「PS持ち上げ目的で無駄に無価値に無意味に足掻いてやがる」程度でしかありませんが。
何だかなあ・・・
Pokémon LEGENDS アルセウス -Switch (【早期購入特典】プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱)






スポンサーサイト
元の数値を言わずに%だけ言うドクズ まさに詐欺師
ま、世界最大の詐欺グループに加担するだけはあるわ
でも↓
「ふーんPSって何か知らないけどマリオポケモンスプラあつ森面白いね!」
これが現実
そもそもユーザーにDL版が売れているって思わせる意味も無いよな
忘れちゃいけないのはフリープレイ込みの数字だということ
この人ってあの鬼滅をクソゲーにした凄い人?
以前、フォールガイズのユーザー数を蟲どもが大いばりしてた時、4000万本だったじゃん。
PC版(購入者)1100万本とPS4版(フリプ)の3000万本合わせて4000万本だったという意味だが、フリプ率が72.5%になる。図らずもフリプ率がバレたわけだが、フリプすると70%ほど数が増えて、それをダウンロード数と数え、メーカーにも報告することになるね。
超えることあるなら90だって超えることあるんじゃないの。45に対して70という印象操作がしたいから、あまり大きな数字を出すのは控えたか。
自分の会社が作ったゲームのDL率は把握してるんだから言えよ
他所のゲームの開発費について暴露したくせに我が身はかわいいか
上手いこと混ぜたなぴろしw
全体の45とタイトル抜粋して70超える事もあるとw
これなら日本語不自由なファンボーイは気付かんしw
Switchの全体の数字とPSの一部の出しする最大の数字を比較するのがおかしいよな
それならPSの全体の数字かSwitchの最大数字ださないとダメでしょ
都合のいい数字でごまかしてる時点でPSの数字はご察しって事よな
現実は120-0だからもう話のネタにすらならんわなw
ほんとに70%のDL率だったらえらいことよ。
でもフリプ込みだから、本数は増えても利益は増えない。
だからSIEの利益率は低い。
PSサードからも景気のいい話は一切聞こえてこない
カプコンからは「PCはPSの1.5倍の売上」とバラされる。
PSストアランキングにも反映されない
ユーザーもDLしてるだけでプレイはほとんどしてないみたいで、楽しそうな盛り上がりも全然伝わってこない。
ほんとの意味でのDL率、恐らく数%だろね
一方、45%のスイッチは景気のいい話だらけ。
こっちはほんとの数字だから、そのまま景気の良さとなる。
ゴキステ版ソフトって10時間遊んで一瞬でも60fps出ればそれは60fpsのソフトだって言えちゃうんだよね
それがメニュー画面だけだとしても
やっぱりPSに深くかかわるところはクソだな
ウソは言ってない。
だが、本当の事を言っているとは限らない。
数字はウソをつかないが、数字を並べるヤツはウソを吐いている可能性がある。
ソニーの取り巻き、「全然すごくない人を無理矢理ほめる」という技術(詐術ともいう)は本当にすごい。
今までハッタリだけであの任天堂と争ってたわけだからね。
「中身のない奴でも立ち回りを工夫すればここまで行けるんだ!」という好例だ。
もっとも、それだけじゃ、結局は勝てないんだけどね笑
ウソ言ってないにしてもそもそもの元データがインチキなんだけどね
まあ別に悪意でそれやる分には苦笑いして見るだけの話だが、こう言うの見て本気で信じるクソバカが増えるのは迷惑か
肝心要の騙したい一般人は「ふーんそうなんだ」で何も思わないだろうに
身長2mの例え笑ったわ
フリプ混ぜた数字臭いよね
任天堂ハードにはフリプみたいなシステムないし
都合悪い事言ったかと思えば都合良い事言ったり
こいつ風見鶏か何かか?
いや、ソニーのDL率は決算でいつも報告してるだろ
ゲハに注目してて何で知らないんだ?
誰も知らなかったなんて言ってないのに、
ここまで読んできてなんでわからないんだ?
ソニーの出すDL率はダウンロード専売ソフトすらまぜこぜだから全く参考にならんということは知っとるぞ
いつも思うけどこういうメディアや開発者のソニー忖度って慣習で続いてるだけで全く実がないものだよな
松山「PSはDL70%を超えることもあるんです」
小売り「なんだ、DL版に流れてたのか。パッケ全然売れないからもっと絞って良いな」
サード「他が売れようが、自分とこのソフトは売れてないから意味ないな・・・次は箱かSwitchに出すか」
客「自分は買わんからDL高かろうが関係ないな」
ファンボーイ「PSはDL率高い、任天堂ざまあw(でもやっぱり買わない)」
こんな忖度繰り返して何か意味あるのか?
サイバーパンクがセールで50%OFFなってんぞ
来年発売予定のXbox S/X版に無料アプデ出来るから買っとくといいぞ
コロナEditionの劣化プレステ版はどうなるか知らんけど
これ元スレに「なんで今になってピロシのこれ取り上げたんだ?」って書いてる人いるけどさ、もしかして鬼滅でやらかしたからピロシに対してケジメ案件記事依頼でもきたんか?w
ちなみに元々はCEDECでの発表なんだが、記事見た限りだと「パブリッシャやってみたけどすげー大変でした」という話しかしてねえ何だこいつは
相変わらずFランの底辺落第生みてーな発表会しか出来ねーのかよ。CEDECも出禁になるぞ、金と時間のムダだからな。
優良誤認は普通に詐欺。
土俵が違うものを引き合いに出すのは
悪意ありの証明にしかならん。
関係ないけど、テレビゲーム総選挙でゼルダブレワイが一位になった
絶対ソニー忖度してFF7とかにするだろうと思ったからちょっとびっくりした
みたかっ! これがPSへの想いに応えるということ だってね!!
一応ゲーム好きが選んだ設定だけど、テレビだから不正で投票もいじりやすいしソニー忖度でPS系が1位になると俺も思った
FF7は遊んだことあるけど過大評価されすぎかな
ブレワイはゲーム好きならとにかく遊んでほしいゲームだから、1位じゃなかったら確実にSNSで批判され信用度をなくしてやっぱり不正操作があった証拠になる
あれでも十分忖度してると思うよ
10位中半分くらいスクエニの過去作品だからな
それらのゲームに思い入れがある40歳、50歳の層があんなテレビ番組の投票にムキになってするか?って考えると異様
流石にこれだけ任天堂覇権の日本市場で任天堂が入ってないのはおかしいから、半々くらいでねじ込んだって感じに見える
2021/12/27 23:05
>それらのゲームに思い入れがある40歳、50歳の層があんなテレビ番組の投票にムキになってするか?
これは逆だろ
その位の層が一番テレビ番組の投票とか積極的
それより若いとテレビの方に思い入れが薄い
>それらのゲームに思い入れがある40歳、50歳の層があんなテレビ番組の投票にムキになってするか?
おまえ管理人ディスってんの?
そもそも、「出演者の1位予想」って挙げられてたゲームが10本中7本任天堂ハードだったし(残りの3本はDQFF)
番組の姿勢は明らかだろ
ああいうのはおっさんの方が投票しそうなイメージあるがな。若い人はTVあまり見ないし。だから懐古系が一位になると思ったからBotw一位は意外。FF7なんて今の駄目なFFを作った原因のタイトルのような気がするが、あれが好きな人ってそんなにいたっけね。
ブレワイはアイコン級の傑作だから時代とか関係無いな
1 Botw
2 ドラクエ5
3 FF7
4 あつ森
5 スプラ2
6 ドラクエ3
7 スマスペ
8 クロノ・トリガー
9 FFX
10 スーマリ3
任天堂は最新作が上位に固まって(スーマリ3以外)、スクエニは古い作品ばかり。
ファミ通の時のニーアが3位、クロノ・トリガーが1位よりずっとましだな。
10年後に同じことやったら昔のこと知らない人が多数になって、マイクラとか今の子どもたちが好きなゲームが上位に入ってるかもしれないからスクエニはむしろ危機感を持つべきだろうな。
FF7とXが入っているのかよw
クソゲーとは言わんが今回のようなランキングのトップ10に入るようなタイトルか?
自分はFFなら最初にやった3かな
世間一般では、妥当なランキングじゃない?
10代は圧倒的にマイクラ、スプラ、あつ森だったでしょ?
フォートナイトが上位ランキングに無いのが意外だったけど(エイペックスは60位前後にいた)
キングダムハーツが1や2あたりがランクインして3がランクインしてない辺り、思い出補正や昔のイメージで中高年が投票してただろうから、あの順位で十分妥当だと思うけどね。FF7は自分も中学の時にPSに傾倒してハマったし(64に手を出さなかった事を今激しく後悔)
へぇマスゴミにしちゃめずらしいことしたねぇ(FF7とFF10はいろいろ言われるが名作ではある)
ここからみるにやっぱりソニーとしてはゲーム事業はもうどうでもいいんだろうね
どうでもよくなかったらうちソでこの頃のゴミを絶対ランクインさせてたろうし
Botw続編前にいい番組してくれたよ。twitterではゼルダファンがお祭りだった。
虫達のざわめきに耳を傾けると
パケ比DL率2万%くらいの勢いでカサカサと
ざわめいてるのに最高到達点で70%なのか・・・
まだ餌を貰えると信じてるオンギマンは、よいしょして待つしかないんだよなぁ
30~50歳でゲーム世代、ネット最初期世代こそTVなんか見ないし投票なんか数字弄られるのよーーーくわかってるからアホ臭くてやらねえよw
12:25
一応聞くけど根拠あるの?それとも自分がそう思うからw
海外の任天堂まとめが100位まで全部載せてたけど
https://www.nintendolife.com/news/2021/12/japans-top-100-console-games-of-all-time-revealed-according-to-a-nationwide-tv-network-poll半分ぐらい任天堂(+セカンド) ソニーのは真ん中付近からようやくかぁw
管理人ガーって出てくるあたり相当都合が悪かったんだな、例の番組
12/28 17:17
全く擁護出来てなくてワロタ ただの事実書かれてるだけなのに笑
あと、都合が悪いとかPSに何かあったとか糖質の頭ってどうなってるの?
全然操作された形跡なかったからびっくりしたわあのランキング。
ゴキにとっての事実は思い込み
というか最近は何言ってるのか、そもそも意味不明
そうだね!管理人が50代でゲーム(というかゲハに必死)なのは思い込みだよね!
そして俺がゴキで都合が悪くてPSに何かあったのは事実なんだよね糖質さん?笑
ゼノブレが映像付きでランキング載ってたのは意外だったわ。最初から見とけば良かったな。
それなw自分もそうだがこういうランキング系は「どうせ操作されるだろ」(いやされてるけどさw)
で完全に信用無くしててみてなかったもん
貴重映像あったようだが にしてもFE風花でなんか語ってんのあのクズヒゲ?任天堂からFEパージしようとしたクズに語らせんなよw
コメントの投稿