人によって意見が分かれるでしょうけど…個人的には納得の結果でした。
1: 名無しさん必死だな 2021/12/27(月) 23:52:44.04 ID:5teyIEfd0
本作をはじめ、『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』や『ファイナルファンタジーVII』など、番組内で発表されたベスト100は以下の通りです。
1位:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
2位:ドラゴンクエストV 天空の花嫁
3位:ファイナルファンタジーVII
4位:あつまれ どうぶつの森
5位:スプラトゥーン2
6位:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
7位:大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
8位:クロノ・トリガー
9位:ファイナルファンタジーX
10位:スーパーマリオブラザーズ3
11位:ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
12位:スーパーマリオカート
13位:UNDERTALE
14位:ポケットモンスター ソード・シールド
15位:ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
16位:キングダム ハーツ II
17位:ゼルダの伝説 時のオカリナ
18位:METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER
19位:幻想水滸伝II
20位:Minecraft
21位:スプラトゥーン
22位:とびだせ どうぶつの森
23位:ファイアーエムブレム 風花雪月
24位:ポケットモンスター 赤・緑
25位:テトリス
26位:ポケットモンスター ブラック・ホワイト
27位:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
28位:MOTHER2 ギーグの逆襲
29位:大神
30位:Apex Legends
31位:タクティクスオウガ
32位:バイオハザード
33位:ファイナルファンタジーVI
34位:ファイナルファンタジーV
35位:ゼノブレイド2
36位:ポケットモンスター 金・銀
37位:ファイナルファンタジーIX
38位:ぷよぷよ
39位:DARK SOULS III
40位:ゼノギアス
41位:桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!
42位:ペルソナ5
43位:ゼノブレイド
44位:ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
45位:星のカービィ Wii
46位:ドラゴンクエストII 悪霊の神々
47位:ファイナルファンタジーXIV
48位:NieR:Automata
49位:キングダム ハーツ
https://s.inside-games.jp/article/2021/12/27/136016.html 2: 名無しさん必死だな 2021/12/27(月) 23:52:55.81 ID:5teyIEfd0
50位:ポケットモンスター ルビー・サファイア
51位:ファイナルファンタジーIV
52位:ゼルダの伝説
53位:テイルズ オブ ジ アビス
54位:ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
55位:妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打
56位:スーパーマリオギャラクシー
57位:スーパードンキーコング
58位:どうぶつの森
59位:Dead by Daylight
60位:ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2
61位:ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ
62位:ゼビウス
63位:ファイナルファンタジーIII
64位:ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー
65位:幻想水滸伝
66位:Ghost of Tsushima
67位:Bloodborne
68位:ポケットモンスター X・Y
69位:スーパーマリオRPG
70位:モンスターハンター:ワールド
71位:ドクターマリオ
72位:星のカービィ スーパーデラックス
73位:グランツーリスモ4
74位:大乱闘スマッシュブラザーズX
75位:おいでよ どうぶつの森
76位:カービィのエアライド
77位:マリオカートWii
78位:信長の野望・全国版
79位:メタルギアソリッド
80位:ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
81位:ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島
82位:聖剣伝説 レジェンド オブ マナ
83位:ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
84位:ファイナルファンタジーXI
85位:ドラゴンクエストVI 幻の大地
86位:モンスターハンター
87位:モンスターハンターダブルクロス
88位:ゼルダの伝説 スカイウォードソード
89位:スーパーマリオギャラクシー2
90位:ファイナルファンタジーVIII
91位:ストリートファイターII
92位:モンスターハンター4G
93位:ペルソナ5 ザ・ロイヤル
94位:ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
95位:MOTHER
96位:三國志
97位:スーパーマリオワールド
98位:ペルソナ4
99位:ポケットモンスター プラチナ
100位:ペルソナ3
5: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 00:04:15.63 ID:JGojviKC0
一位!ブレワイ!
きたああああああああああああ!!!
9: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 00:12:41.69 ID:cum0y2G+0
テレビのランキング番組で
初めて心底納得出来る1位を見た
10: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 00:14:56.97 ID:YOYHFyz8M
ゼルダシリーズ
1位botw
17位時オカ
52位初代(ディスクシステム)
80位ムジュラ
88位スカウォ
50: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 08:29:48.80 ID:foaCTWkn0
>>13位:UNDERTALE
これだけは意外
どの層が高評価しているのだろうか
53: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 08:32:45.43 ID:1nvNZ1yt0
>>50
去年だったかのLINEアンケートでも高校生に人気高かったじゃん
中高生ぐらいの、ちょっと背伸びしたい世代に人気なんじゃないかな
12: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 00:42:01.19 ID:oZsoqVUt0
聖剣3とか入らないもんなんだな、LoMはあるのに
14: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 00:49:04.10 ID:rcPI5NKA0
しかしブレワイ、本当にナンバーワンなんだな
数々の賞や高評価、売り上げ(売れ方)など半端ないのは分かってたが一般的な人気もここまであるとは
15: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 00:50:57.93 ID:cum0y2G+0
>>14
考えたら星野源含め目立つ場所でも絶賛はされてたしなあ
16: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 00:52:05.57 ID:oZsoqVUt0
ゼルダって今までだと少数の奴がこれ楽しいっすよ(笑)くらいのもんだったのにブレワイで覚醒したよな
24: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 01:04:45.16 ID:1pxeLJW70
どうせドラクエVかドラクエ3だと思ってたが
そうか そうか
27: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 03:41:20.43 ID:t3PvbNFh0
幻想水滸伝が入ってて嬉しい
2より好きなんだよ
31: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 04:00:20.36 ID:u5K5HyEU0
信長の野望や三国志は入ってるのに無双は1本も無いんだな。
44: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 08:22:56.95 ID:ZIz9FmfW0
>>31
正直無双票入れるとしても無双の何を遊んだか覚えてないやろw
三国か戦国かぐらいしか覚えてない
34: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 04:13:10.25 ID:3SaSFkTc0
モンハン最上位はP2Gかと思ったらワールドかよ
超意外なのは35位
35: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 07:49:44.72 ID:kxe2bfS30
ゼビウス入ってるの地味に凄いなw
37: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 08:09:35.66 ID:icQkHA/Ta
ps3以降ほとんど無いのな
49: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 08:27:19.20 ID:cC89KIIm0
>>37
PS4はまだあるんだけどPS3が…
ペルソナ5は一応PS3で出てるけど
38: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 08:11:53.11 ID:icQkHA/Ta
つかゼルダ率やたら高いな意外
72: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 09:56:55.92 ID:clXoCx9Ea
>>38
2015年くらいの古い集計だが
ギネス調査でのメディアシリーズの人気ではゲーム作品としてはポケモンを上回ってたしな
ミッキーやスターウォーズすら上回って総合1位のマリオは論外として
ゲーム作品としては上から2番目、かつマリオゼルダのみ総合20位以内
43: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 08:21:24.21 ID:1TIoU/fsa
ライト層抱えたいなら3DアクションじゃなくてRPGなんだろな
46: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 08:24:40.99 ID:sAzFtI6N0
無双本編は粗製乱造でイメージ悪いからな
最近だとコラボ真面目に作るけど本編は露骨に手抜してて印象悪すぎ
51: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 08:31:07.86 ID:wAQ6inTa0
あんだけ日本中でブームを巻き起こした格ゲーがスト2が91位に入っただけか
そしてFPSはゼロで洋ゲーはDbDとTsushimaだけ
広く一般層から投票募るとこういう結果になるのか
52: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 08:32:24.85 ID:lYCck2Rra
>>51
洋ゲーとかは結局は声でかい奴が騒いでただけという
55: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 08:33:06.51 ID:GRC2jAPS0
>>51
マインクラフトとかエーペックスはお前の中でどういう扱いになってんだ
59: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 08:38:52.61 ID:wAQ6inTa0
>>55
悪い、見落とした
Haloがないのは日本では仕方ないとしても
CoDやGTAが入らんってのはちょっと意外だったんで洋ゲーがほぼ無視されたように感じてしまって
57: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 08:34:04.23 ID:cC89KIIm0
>>51
洋ゲーはマイクラとかUNDERTALEが入っとる
日本で広い層に投票させたらそんな沢山
洋ゲー入らんのはしゃあないな
60: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 08:42:35.91 ID:xewxeFfc0
テレビのゴールデンタイムにやるにしては攻めた企画だったな
任天堂のソフトで埋まることは予想してたけど視聴率あったのかね
65: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 09:01:49.69 ID:FT0JsiKcp
>>60
視聴率は分からんがアマゾンや楽天などでブレワイの順位が急上昇する程度には影響力あり
62: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 08:45:55.96 ID:lDemWUEGa
というかまあBOTWに関しては確かに日本でストーリー物で5年くらい売れ続ける事が異常事態だからな
63: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 08:47:07.30 ID:gcxpCfCSa
30代あたりだと普通にps2あたりの上げるだろうな
61: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 08:44:57.63 ID:8i3N9zwK0
おっさんと20代がメインって感じの結果に見える
66: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 09:09:26.39 ID:ZIz9FmfW0
ソニーがゲームに金使わなくなった証拠になってしまったな
昔なら裏で根回ししてそこそこ良い位置にみんゴルやグランツーリスモぐらいぶちこむ
67: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 09:12:23.71 ID:wx31JaIr0
>>66
それっぽい位置にねじこんで紹介時間まあまあとってもらうのがソニーなのにもうそれすらやらなくなったな
68: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 09:17:12.40 ID:jk2HhQhZ0
>>66
捨てたIPを下手に露出させて注目されても都合悪いだろ
25: 名無しさん必死だな 2021/12/28(火) 03:26:18.28 ID:BRda/xHq0
ブレワイ一位は確定だろ
むしろ一位かどうかでそのランキングがまともかどうか判定できる
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1640616764/
管理人コメント
人によっては「あのタイトルが入っていない」&「あのタイトルが入っている」などの違いはあるでしょうけど。
全体的には概ね納得の投票結果かと。
任天堂は今も昔も全体的(オールジャンルで)にめっちゃ支持されている。
「かつて」のスクウェア&エニックスはやっぱり凄かった。
FFよりもDQの方が人気がある。
やはり洋ゲーよりも和ゲーの方が人気。
そしてPSはPS2まで。
どれも現在の国内ゲーム事情と照らし合わせれば納得の結果としか。
今回の「テレビゲーム総選挙」で今後のゲーム業界がどうこうなるという訳ではないのでしょうけど。
これが一般ユーザーの「答え」である事は知って欲しい。
・・・どうせ都合の悪いメーカーは全力で知らぬ存ぜぬするのでしょうけど。
スーパーマリオ オデッセイ - Switch







スポンサーサイト
引用では誰も触れてないがスプラトゥーン2が5位というのも凄まじいな。
初代も21位だし、名実共に日本を代表するIPになったんだなあと。
ドラクエにしたって3とか5を長年ネタにされて苦しんでるけど
「どれだけ新作を出しても旧作を超えられない」という壁を新作のbotwが破ったのも大きいよね
しかも現役ハードで、せっかく本体を買ったならこれも買えと勧められる好循環が4年と続いてる
この時点で1位だという事に異論はないよ
どうせおじさんランキングだろうとまるで関心がなかったけど、今はじめてみたら思ったよりずっとまともでビックリしてる
なおTwitterでは「任天堂多過ぎだろ・・・」と不満を垂れている連中がいる模様
こういうのってRPGが上位を固めやすいからあつ森とスプラ2が入ってきたのはよい結果。ドラクエ5もFF7も国民的なゲームではあったから、それをBotwが超えたということはこれからはゼルダが国民的なRPGになる可能性がある。ずっとゼルダて日本でのブランドが海外と比べて弱かったから、この結果で一番テンションが上がってるのはゼルダの開発者かも。
ファミ通のやつではニーアが3位だったんだぜwそれに比べてどれだけマシか。
つまりスクエニは凄くないんだよな
凄かったのはスクウェアとエニックスであって
マイクラの上にMGS3の時点でもうどんな層なのかが丸解りなの草、ただそれでもブレワイが1位なのはやっぱどの世代にも面白さと凄さが知れ渡った結果だろうな
このランキングで過去10年以内の作品だけにしたランキングも面白い
というか男女層や年齢を出してくれたりしてたので色々と考察できる良いランキングだったと思う
ちなみに有野はスーマリ3を一位と予想してた、かなりわかってるチョイスだ
16時15分
いうてFC発売から40年近いからおじさんランキングなのは当然だよ、音楽で同じ事やってビートルズやクイーン上位でもまあそらそうだろで終わる話
上位に食い込む新規を褒めれば良いだけ
どこぞが全力でGOTYノミネートや受賞させてたゲームが1個も入ってなくて大爆笑でしたよ
数で言えば任天堂に次いでスクエニも多いけど、昔のタイトルもありながら、ゼノブレやスプラ、風花雪月と直近のタイトルも多い任天堂に対して、スクエニは過去のタイトルがほとんどというのもなかなか印象的だったな
テイルズ全然復活してなくて草
忖度を感じさせない良いランキングだった
ソニーの息がかかってたらモンハンワールドとかが10位以内にねじ込まれてたと思う
スクエニは過去のタイトルが上位に上がる時点で危機感を持ってほしい。今の若い子からは認知されていないんだということをな。ゼルダシリーズが国内で若い子にも認知されて嬉しいよ。子供の頃から好きなシリーズが復活したのは素直に嬉しい。
某掲示板やまとめサイトでの発狂っぷりが凄かった‥
普段TVとか見ないとか言ってたくせに
17;10
いやこれ多分忖度して結果がアレなんだと思うよ、普通に考えて古いゲームが沢山ランクインしてる中でモンハンシリーズトップがP2Gじゃなくてワールドとか絶対におかしいだろ案件混ざってるからなw
一般層完全排除したアンケートでもとったのかと、ただそれだと任天堂ゲーがこんなに入るわけないんで任天堂ゲーはガチのランキングで対岸のは不自然に見えない程度に言われたタイトルを差し込む感じにしてんじゃないかな、ツシマとかニーアとかマニアしか遊ばないのも入ってるし数でいったらとてつもなく多くから支持されてるマイクらがメタルギアの下とか普通に考えたらおかしい位置取りのがチラホラある
こう言うのって思い出のゲームがランクインしがちなんだけどSwitchの最新ゲームが上位に入ってるのよな
現代のゲームもちゃんとSwitchで受け入れられてて未来も明るいと思うわ
PSはしらん
本社どころかJAももういないから息なんかかかわるわけないんだよなあ、JA残党がいままでのツテでなんとかお願いしてランキング中間あたりにPSタイトル捻じ込むのが精々でしょ
ゲハブログ総選挙もやって欲しいわ
まあどこが一位になるかはここを見てれば明らかだが…
あんだけ売れてブーム起こしまくって今も人気あるあつ森の上にドラクエとFFとか不自然極まりないんですがこれはw
17:07
連中が言うのはアライズで復活氏ららしいなw
ハロウィンやクリスマスにも全くファンアート見なかったけどなw
痛みがどうこう言ってたけど結局ただ痛いだけでしたって事か
スクエニにはBotwのようなゲームは絶対作れないから、RPGも任天堂が頂点ということだな。それがはっきりと認められた。携帯機ではポケモンがあったが、据え置きだとドラクエ·FFの(思い出の)壁が厚かったからこれを壊せたのは素晴らしい。
殆どが任天堂とスクエニってのは予想通りだろw
ファミコン時代からこれまでの歴史を辿れば当然の事さ
セガが悲惨なのもその通りだしな
メトロイドが入ってないのは残念だが売上だけを見たとしてもこれも入らなくて当然
このランキングで面白いのは
任天堂は最新機種のゲームが多く入ってるって事
プラットフォーム別で見るとPSとの差もハッキリしてる
スクエニが多いって言ってもほとんどは昔ので今の社員のとってはオーパーツにも等しいものばかりでしょ
新しいもん全くダメで正直終わってるよな
ある程度クセェ部分はあるけど子供や若者よりオッサンオバサンの方が多いし思い出補正もあるだろうから
FFとかDQも入るだろう
まあ、今のスクエニには例の希代の天才だったナーシジベリのプログラム再現できる人はおらんだろうからな。リメイクがバグだらけになって当たり前とは思う。
しかし、個人的にはランキングにKOFかメタスラは欲しかったのと、当時の対戦シーンが主に360で盛り上がってたスト4は入って欲しかったなと。
そこだけ寂しい結果だったな。後は概ね同意な感じかな。
自分も納得だなぁ。
とにかくゼルダBotWが1位なのが素晴らしい。
こういうので納得できるのは珍しいな
大抵は「へえ海外はそうなんだ」とか「まあそこで集計したらこの惨状になるだろうな」とか、
理解はできるけど納得とは程遠いランキングになるのに
星のカービィはwiiが一番なのがわかってる感ある。マリオ64とマリカー8DXがないのは納得いかんな。ゼノブレイドとゼノブレイド2が入ってるのを見て、モノリスの開発力が上がっていけばスクウェアの記憶が上書きされてく可能性はあるな。いつの間にかRPGも任天堂ばかりになるかもよ。
最近スクエニはオリンピックだのNHKだの、メディア使ってで知名度広げようとしてるから、スクエニに関してはある程度忖たくが入ってると思うけど
その方向性がかつてのスクウェアとエニックスは良かったという過去作だよりなのが情けない
新規の客、新しい血が全然入っていないプレステの衰退が一目瞭然な
無慈悲なランキングだったなw
個人的にはMH3Gとベヨネッタ2が入ってほしかったな
12/28 17:25
しばらくゲハ離れてたから分からないんだが
SIEJAって無くなったの?
ジャパンスタジオが解散したのは知ってたが。
誰か知ってる人おる?
ゼノシリーズ三作入ってるのはファンとして嬉しい
DQ:最新作の11が歴代4番目の好位置、現役の10や最新機種で出しているビルダーズ2もランクイン
FF:最新作の15どころかPS3以降の世代は14しかランクインせず、その14もDQ10以下
任天堂ハードに出してるか出していないかでここまで変わるのに、なんでスクエニはPSに拘るのか理解できん
>日本で広い層に投票させたらそんな沢山洋ゲー入らんのはしゃあないな
それが声がデカイのが騒いでるだけという事では?w
マインクラフトとか洋ゲーダカラーとかのくくりでないしな
まあ、一般的にはテトリスも洋ゲーという意識は希薄だろうし
まあスクエニに前のサンデー編集長みたいな危機感を持って行動できる人がどれほどいるかね?松田がトップいる限りは無理だな。CSやめてソシャゲ一本にならざるをえないのも現実味を帯びてくるなあ。
松田はSIEの為なら自社コンテンツ全て潰すのも厭わないクズだからな
あいつがいる限りスクエニの自浄作用は絶対に不可能
仮に株主たちが今更ながら危機感持って松田を追い出したとしてもここまで酷いともう遅すぎるわ
浅野チームだけは何とか助け出してやりたいが・・・・・・
任天堂のTwitterでミヤホンが今回の番組について御礼を呟いてた
ミヤホンの呟きは初じゃないか?めっちゃ珍しい
マジでスクエニて過去にこれだけのブランドを積み上げてもらえたのだから(漫画で言ったらジャンプ並)、鬼滅のような社会現象を起こすゲームを作ってておかしくないんだよな。決算に誤魔化されてるが、松田て超無能だと思う。
2021/12/28 19:28
それはトップがアホだからさw
必死にブランドすり減らしながらソシャゲ作っては消費者庁コラボしてるよw
個人的には元気な宮本さんの姿を見れただけで大満足だったけど、大好きなゼルダの伝説が一位で超満足
番組では代表して宮本さんがコメントしてたけど、ちゃぶ台返しを繰り返され鍛えられて、ブレワイという大傑作を生み出した青沼さんにおめでとうと言いたい
タイトルごとに投票した人の年代と性別も集計してて面白かったよ
30代~40代男性!→ファイナルファンタジーとかね
>22:13
同じ年代のおじさん層だけど7で路線変更したFFについて行けず12で完全に愛想が尽きた自分からすると、そこまで凄いタイトルだったかなあって気もするどけねえ
FFは7以降発売日に買うことは無かったし、買っても1年後とかそんな感じでクリアもするのとしないのでバラバラだった
クリアは7、9、12で未クリアは8、10、10-2。後者は途中で飽きて、前者も「先が見たい」とかこれっぽっちも思えずひたすら「買ったからにはクリアしなきゃ」って使命感しかなかったよ
しかし、このランキングの件よっぽど対岸には都合悪かったらしく、他所のブログで見た話ではあるんだが、PS5速報のコメント欄大炎上してて草。
1000件すら超えるコメントとかおかしいですよ、カテジナさんだったわ。
やっぱ一般層に見限られた結果がはっきり出たのはダメージデカかったのか、連中には。
嘘がばれて狼狽えてるってところかね
てかシェアでわかりそうなもんなんだけどな
この手のランキングの中では
かなり信頼性が高かったな
制作側にまともな奴らが多かったんだろう
22:13
直撃世代だけど投票しようとは思えんなあ>FF7
衝撃はあったけど他に候補があるから相対的に間違いなく下るタイプ、当時の思い出込みでもFFで選ぶとしたら7より9だね
CGの綺麗さでは8が衝撃的だったし上で書いてる人もいるけど言うほど7はそこまでじゃないんだよね
細かく見るとありえないゲームが捻じ込みされてんの草はえるわ、全部対岸のなのがまた・・・TVだしお察しなんだろうけど違和感モリモリな場所に置いちゃうから余計に浮くし尚更惨めだと思うんだが対岸の感覚はやっぱ理解できんな
しかも忖度してもらってこの出来だろうに他所のブログで荒れてるとか、ゴキ界隈がどんだけ脳内妄想優先で現実見てないのかがよくわかるね
PS4でも駄目で社長交代するレベルで後続のPS5がもっと駄目でvita以下の現状を考えればこのランキングでも相当に持ち上げてもらってるほうなのにそれで暴れるとかウッソだろお前wwwww
>>23:28
アンケート集めた世代が幅広かったんだろうね
「40~50代の独身男性」が対岸のメイン客層だからそこ以外が増えれば増えるほど結果はまともになっていく
まあ実際のところ「ガチでやったら任天堂無双すぎたから忖度で関係ない奴を散りばめた」って感じなんだろうね
同世代の人間としてゼルダブレワイがトップなのは当然と思うが、DQ5は正直過大評価されすぎ
仮にその地位に入るとしたらFF5の方が明らかに相応しいと思う
ゼルダブレワイ買ったけど、たまたま仕事が忙しい時期だったんでほとんど遊ばずに
そのまま寝かしてあるわ、年越し準備が終わったら再開してみるか
あれ入ってないんやな(個人的にはマリオデとかマリオ64とか)
みたいなんはあれど大筋は納得できる結果
ずっと時オカが居座り続けるよりブレワイみたいな新しいのが来るほうが健全というか世代交代できてる感がある
思い出補正バフましましの時オカを越えるのってスクエニの過去作ラッシュみてるといかに難しいことか
それをやってのけたのがすごい
今までだったら時オカあげてた層の多くはブレワイを1位と認めたのと新規層を多く獲得できたことと新旧両方の層の支持を集めたんだろうなとも見てとれる
地味にセガがやばい
ぷよぷよとペルソナは一応あれど元々外のもの感があるし純正で一つも入ってないんじゃねーか
スイッチないがしろにしてマイナーハードで反社ものゴリ押して客見下す馬鹿をトップに添えた結果かな
ていうかソニックない時点でもう一般層から認識されてないの確定じゃん・・・
ほんま黒カスは長年ヒデーことをしてくれたよ
(忖度でクズエニ作品ちりばめたせいで後ろに消えた可能性あるけどw)
FFの最新作が圏外だし、もう3大RPGとやらも入れ替えないと駄目だな
ランキングを見るに、ポケモン、ドラクエ、ゼノブレ の3つやね
ゲームスパークでハードコアゲーマー総選挙という名のPS総選挙が始まったぞ
本当に気持ち悪い奴等だわ
ま、ご勝手にって感じだけどねw 真のランキングだか知らんがオ○にーにすらならん
どーせ一般層は知らんし大勢に全く影響ない あるとしたらウザイマウントぐらいかw
データて対象が偏るほど価値がなくなるけどなw自慰がしたいならいいか。
はちまに記事にされた時点で終わっとる
ポルノステーション総選挙だな
旧いゲームを貶すときに「思い出補正」ってよく使われるけど、
結局任天堂以外の新しいゲームがそれを超える出来になっていないということが白日のもとに晒された感じだな
対岸的には組織票でニーアとか持ち上げたかったのかね
一番すごいのはスプラかもね。もう既に5位に入れるほど多くの人が投票したんだろ。新規IPでその立場にいるのは感動的ですらある。
あー、後ニーアが入ってたらスクエニは過去作ばかりでないとドヤれたな。ファミ通のときは3位だったのに、ニーアが大したことなかったのが一番痛かったね。
そういやテレビ見てたときずっとセキロがトレンドに入ってたわ
声だけでかかったんだなあ
ハードコアゲーマーって何だよ?
ポルノかよ?
2021/12/28 23:59
メイン客層のところだけは忖度民嵌め込めたんだろうな。で、他では探しても見つからなかったので一般人になりましたみたいな感じの結果だわ。結局ごく特定の一部民だけにはそれなりに人気はあるが、それでも全体をどうにかできるほどの数は集まらないという、いかにもあちららしい結果というべきかな。
個人的にはブレワイは刺さらなかったから絶賛する程ではないという評価だが
未だに売れているなら良いゲームなんだろう
ブレワイ刺さらないというのはRPGの世界を楽しみながら自由に巡るというのができないタイプだな。その世界を歩くだけで楽しいというのが分からない。分かる人は1000時間だろうと2000時間だろうと出来るわけだ。クリアして終わりのRPGでは有り得ないね。
2021/12/2911:35
これは一輪車であると言わざるを得ない
コメントの投稿