総選挙から過去10年に発売したソフトだけを抜き出したら衝撃の結果に

satannsamashibounokizi20200402001.png

この結果も当然か。
94: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 10:38:10.97 ID:aZ5bgbnDp

(1)1位:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
(2)4位:あつまれ どうぶつの森
(3)5位:スプラトゥーン2
(4)7位:大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
(5)13位:UNDERTALE(アンダーテイル)
(6)14位:ポケットモンスター ソード・シールド
(7)20位:Minecraft(マインクラフト)
(8)21位:スプラトゥーン
(9)22位:とびだせ どうぶつの森
(10)23位:ファイアーエムブレム 風花雪月
(11)27位:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
(12)30位:Apex Legends
(13)35位:ゼノブレイド2
(14)39位:DARK SOULS III(ダークソウルIII)
(15)41位:桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
(16)42位:ペルソナ5
(17)44位:ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
(18)45位:星のカービィ Wii
(19)47位:ファイナルファンタジーXIV
(20)48位:NieR:Automata(ニーア オートマタ)
(21)55位:妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打
(22)59位:Dead by Daylight
(23)66位:ゴースト オブ ツシマ
(24)67位:Bloodborne(ブラッドボーン)
(25)70位:モンスターハンター:ワールド
(26)81位:ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島
(27)87位:モンスターハンターダブルクロス
(28)92位:モンスターハンター4G
(29)93位:ペルソナ5 ザ・ロイヤル



26: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 10:10:35.29 ID:ssf3UUGVa

これで特集やって欲しい
一つ一つをしっかり紹介する形式で

本当は日本のゲームメディアのどこかがやらなきゃいけない事なんだけどな


2: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 09:58:38.45 ID:IR60eXhZ0

すごい納得できるランキング


11: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 10:05:25.75 ID:sJabw/Yd0

めっちゃまともに見える


23: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 10:09:15.87 ID:2BAvfckv0

なんか古いゲーム外しても妥当なランキングの気がする


35: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 10:18:21.33 ID:+sNJNZnx0

10年以上一般人に話題になるゲーム出せないんだからそりゃ衰退するよねPS


37: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 10:19:03.21 ID:HfmNSSDpp

あんだけ大量にあったスクエニが9割くらい消えて、残るのがドラクエとドラクエとドラクエとニーアか
マジで終わってるメーカーなんだなぁ


61: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 10:25:42.44 ID:TMHbsthwp

>>37
スクエニが凄いんじゃなくてスクエアとエニックスが凄かったんだよな


40: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 10:20:41.34 ID:aVaHIiwY0

他でも書いたけど
PSなんて事件現場のブルーシートみたいなもんだからな
どんなソフトだそうがブルーシートの下にあるんじゃ誰にも見えない
で、いざシートを捲って見てみたらそこには死体しかない
こんな状態が何年も続いてるのにステイトンだけがまだPSは戦えていると勘違いしている


46: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 10:22:20.60 ID:EGYJrQ/g0

エンタメ業にとって子供を大事にするって本当に大切な事なんだと分かる結果
PSワールドはガンダムと同じで新陳代謝できなくておじさん動物園になってる


68: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 10:28:18.49 ID:HCq3+QAV0

2~3年売れなくなるだけで消費者の関心も無くなるんだな


76: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 10:30:51.48 ID:ecAiUwGt0

>>68
特に10代の関心は0になるだろうな
その頃なんて毎年環境変わるようなもんだし

かつてDQFFがブランド築けたのは
短いスパンで続編出せたからってのもある


78: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 10:32:02.44 ID:bfbceIQ7a

下手に対馬がランクインしてるおかげでZ指定は除外っていう逃げ道が塞がれて、単に人気がないだけってバレてるのが笑えるよな


80: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 10:32:15.45 ID:ifZM9Zes0

FF15も日本で100万本以上売れたけど入ってなかったんだよ
でも100万本うれなかったゼノギアスがランク入ってたりと
要は日本人の心に残ったかそうでないかの差


108: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 10:42:38.85 ID:Hf2xku310

サード客ってソシャゲか任天堂に溶けたんだろうな
今のサードは開発もブランドも抜け殻


128: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 10:52:17.52 ID:5DDlaB/60

納得のランキングやな


131: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 10:53:17.84 ID:QES8o29Gd

新規掴めてるのが任天堂だけという


133: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 10:53:56.02 ID:DfzIXnBX0

ポイントだとBotWが一万票以上離してぶっちぎり一位だったのよね


156: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 10:59:44.90 ID:IYOGKnyA0

コナミも桃鉄で入ったし
セガも一応アトラスタイトル入ってるし
存在感ない大手はバンナムとコエテクか


161: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 11:01:14.02 ID:1wc4Cf3f0

>>156
テイルズとか、よりによって任天堂ハードで完全版出したアビスだけランクインしてるから
バンナムの今の方針からしたら苦虫レベル


178: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 11:06:53.90 ID:Hf2xku310

>>156
ナムコのオリジナルIPは死滅
バンナムの版権は質の悪さで客がソシャゲに流出
だからな


158: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 11:00:10.31 ID:DfzIXnBX0

テレビゲームランキングかあ
とりあえず1位はBotWとして、
みたいな人が多かっただけなのでは


166: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 11:04:30.34 ID:25v+4FWup

>>158
考えるまでもなくそう思われてるなら文句のつけようがないな


160: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 11:01:07.60 ID:TJjcpieza

PS1.2時代のソフトがちらほら入ってPS3時代がすっぽり抜けてる辺りめちゃくちゃリアルな順位だと思うが


219: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 11:21:41.53 ID:nr745hnr0

勘違いしてるやつ多いけど別に名作ランキングでもなければ売上ランキングでもないからな
好きなゲームランキングだから、多くの人が触れててかつその人らの心に刺さってるゲームが強い


196: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 11:14:06.66 ID:/RBRoHLq0

任天堂がシリーズとして現役で推し進めてるタイトルがちゃんとランクインしてるのはすごいな


238: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 11:29:07.59 ID:M82fjuJmp

ちなみにBotwはSwitch版だけでDL含めて今年9月までで239万本出荷
この年末年始商戦にこの話題でアマランとかも急伸してるし、来年は続編登場でまた話題に登るから国内300万も視野に入るね


251: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 11:34:55.57 ID:IR60eXhZ0

このランキングの良いところは
一般人ゲーマーの「俺の好きなゲーム」っていうところなんよね
どのゲームが名作かとかじゃなくて単純に個人的ベストだから周りの顔色とか伺うもんじゃないからガチの本気投票なんだわ

そこで選ばれなかったんだから納得しとけよ


272: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 11:43:17.77 ID:IAaglnX40

面白いだけでなく、印象に残ったゲームであることが大事だからな

そう言う意味ではキャラ等が印象に残りやすいRPG系が上位に来てるな
シリーズものは分散する傾向があるみたい、結節になった作品(正にブレワイとかFF7とか)は上位に来てる

納得出来るランキングだな


258: 名無しさん必死だな 2021/12/29(水) 11:37:17.31 ID:IJum9hjp0

まあ実状を反映してる正当なランキングやな



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1640739451/




管理人コメント

ぶっちゃけ今のスイッチの国内1強状態を見ればね。
それぐらい任天堂は新規層の獲得だけでなく、既存ユーザーの維持にもめっちゃ頑張っている。

それが出来なかった・・・新規層の獲得だけでなく既存ユーザーの維持にも大失敗したのがPSですからね。
総選挙の結果も必然だったとしか。

今回の総選挙は現在のゲーム事情を色濃く反映している。
私はそう思いますよ?




Pokémon LEGENDS アルセウス -Switch (【早期購入特典】プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱)

スポンサーサイト





[ 2021/12/30 06:20 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(25)

新規客が入らないとそりゃ衰退するわなって

ま、蟲共は今度特大自慰行為するみたいだけどまぁせいぜい任天堂ジョガイしたやつで現実逃避しとけば?
現実は何も変わらんし
[ 2021/12/30 06:47 ] -[ 編集 ]

洋ゲーが目立つようになるよな。最近のヒットて任天堂か洋ゲーという感じがする。ここ10年だから懐古層が一気に減るね。10年でもまあまあ古いけど。
[ 2021/12/30 07:17 ] -[ 編集 ]

>勘違いしてるやつ多いけど別に名作ランキングでもなければ売上ランキングでもないからな
>好きなゲームランキングだから、多くの人が触れててかつその人らの心に刺さってるゲームが強い

だからそれを名作って言うんじゃないの?
こういう肩書は自ら名乗るものじゃなくて遊んだ客が決めるものなんだからさ
自分から伝説とか言っちゃってるあれなんて論外なわけで
[ 2021/12/30 07:23 ] -[ 編集 ]

売上ランキング・・・そうだよねアジア込み生産出荷数3倍拳のあっちは意味ないよなw
[ 2021/12/30 07:31 ] -[ 編集 ]

ニーアは心じゃなくて股間にだろw
[ 2021/12/30 07:31 ] -[ 編集 ]

PS1.2のゲームまでは入ってて、それ以降が消えてる辺りが色々流れみてると納得。
やっぱ一般層ふるいにかけられる結果になったんだな、PS3時代に。それこそ、昔ステマ監督が言ってた、ライトユーザーは要らないをゲーム会社各社でやっちまった形だから。
ゲーマーなら当時は箱360って選択肢もあったけど、一般層は迷わずWii.DSに向かって行った格好だな。
[ 2021/12/30 07:49 ] -[ 編集 ]

やはり売れてるハードに出さないと死んでいくのが良く分かる
FFとDQの差って正にそれだろ
[ 2021/12/30 07:53 ] -[ 編集 ]

こうして見るとやっぱりワールドの位置が完全におかしいのが解るの草やな
[ 2021/12/30 07:54 ] -[ 編集 ]

モンハンはアイスボーンじゃなくてワールドってのがまた苦笑いポイントだな、遊んだなら間違いなくワールドなんかよりIBだろうに、モンハンXXよりモンハンX、P2GよりP2が選ばれてるって事だからなこれw

[ 2021/12/30 07:57 ] -[ 編集 ]

100本の中から10年以内だけ、じゃなく
10年以内だけで100本とやったら、もっと差が出ると思う
スイッチで今ジワ売れしてるソフトや、3DSの有名ソフトが軒並みランクインするだろうからね
[ 2021/12/30 08:45 ] -[ 編集 ]

ブレワイの面白さと完成度の高さはぶっちぎりだし、ゲーム開発会社がやっても一位だと思う。
嘘でもいいからブレワイ凄いと言えばいいのに、馬鹿正直なのかSIEへの恩義なのかオンギマンみたいにブレワイに感銘を受けないと答えたゲーム開発者はセンスないわ
仮にゲーム開発会社がやってもSIE大好きオンギマン、監督、ヨコオは絶対任天堂に投票しないなw
[ 2021/12/30 09:09 ] -[ 編集 ]

本当に凄いランキングだなこれ
テレビでこんなガチなヤツやってくれるとは思わなかった
[ 2021/12/30 09:21 ] -[ 編集 ]

ある意味衝撃の結果だね
マリオが一本も入っていない。
[ 2021/12/30 09:38 ] -[ 編集 ]

感情移入要素の強いゲームが圧倒的に有利なのだから別に衝撃的でもないな。3Dマリオでも入ってたのは小泉さんのロマンチシズムが溢れるストーリー性が豊かなギャラクシーだし。しかし、8dxは入るべきだと思う。
[ 2021/12/30 09:54 ] -[ 編集 ]

マリオは言わなくても誰かが入れるだろレベルに行ってるからな
[ 2021/12/30 10:15 ] -[ 編集 ]

マリオはもうどこをとってもマリオだから
楽しいゲームであっても思い出には残りづらいのかね
ギャラクシーはインパクトあったから
[ 2021/12/30 10:15 ] -[ 編集 ]

「任天堂はマリオばっかり」は真っ赤な嘘ってことだろ?いいことじゃん。
[ 2021/12/30 10:19 ] -[ 編集 ]

どんな屁理屈をこねくり回そうがゲーム業界は任天堂>その他。これが現実。サードもソフトを購入してくれる人達に愛される作品を作ってくれ。期待して待ってる。
[ 2021/12/30 10:25 ] -[ 編集 ]

週販ランキングに見えて草
[ 2021/12/30 11:14 ] -[ 編集 ]

まあ毎週のランキングがほぼ門番ばっかりだと当然こうなるわな。以前は初週だけランクインしてきたのも多かったんだけど最近それすらもままならないし。
[ 2021/12/30 12:30 ] J2E4.bgw[ 編集 ]

対岸だけ”ん??”ってのがランクインあたりしっかり忖度してもらってはいるんだけど現実でのスイッチ一強とソフトの面白さがガチ&いつものお布施がないからそれっぽいの適当に入れておけ状態なやっつけ感あるのが哀愁凄い
[ 2021/12/30 13:28 ] -[ 編集 ]

マリカーがマリカー8DXじゃないからこの縛りだと外れてる様にマリオはもう次元の違う存在だからな
[ 2021/12/30 13:32 ] -[ 編集 ]

任天堂、スクエニ、コナミ、カプコン、アトラスあたりはしっかりファンを獲得出来てる
コエテクはディベロッパー(FE、ドラクエビルダーズ)としては優秀だけど自社タイトルは弱いね
バンナムとセガは終わってる
バンナムはたまに良いゲーム出すんだけどね…
セガは当然の結果
[ 2021/12/30 13:52 ] -[ 編集 ]

いずれにせよ任天堂無双で草
[ 2021/12/30 14:38 ] -[ 編集 ]

かつての大手サードが時代について行けずに終わってるって証明にしかならんなw
[ 2021/12/30 16:19 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/13884-b9fa18b4