若い新規層が全く入っていない・・・
1: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 20:46:29.94 ID:P7AY1YbS0
今週のファミ通より
女性 46%
男性 47%
10代 2%
20代 46%
30代 42%
40代 6%
5、60代 1%
56: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:00:20.82 ID:QASXfwGD0
>>1
FFと同じ状態になってるあん
ちょうどPS12時代の世代にいくらかPSP以降の世代が加わってる感じ
148: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:20:28.68 ID:qchxZ1EC0
4亀かファミ通か忘れたけど、ドラクエ10は40代、FF14は30から40、PSO2が20代が
それぞれ多かった記憶ある
306: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 22:04:46.42 ID:ddjfG8IF0
20代から30代に異様に偏ってるのを見ると、アラサーがメインターゲットということか。
このシリーズも未来がないに等しいな。
311: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 22:10:56.32 ID:NQ4wkLvJ0
原田や富澤が逆張りした結果がこれか…
先を見据えてIP繁栄させようと思ったら総選挙で唯一ランクインしたジアビスみたいに厨房辺りにウケるもの作ってそいつらが持ってる身近なハードにでも出せば変わるだろうに
シリーズファンのオタクはどんだけゴミにしても黙って買うんだし
561: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 06:26:24.94 ID:x73PVWU60
せめてスマブラにスピリットだけでも出ていればなぁ……
今じゃシリーズとしてはゼノブレ以下
もはや知名度すら怪しいぞ
634: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 10:22:03.81 ID:AhH9geLpd
そりゃあ何年も新作のブランクあったし当たり前だろ
新規が減るわな
664: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 12:02:03.65 ID:SrTuF0Ixd
アライズ今ちょうどやってて攻略サイト一切見ないでラスダンまで来たんだけどここまでの所要時間約90時間(現時点可能なサブクエクリア済み、その他消化出来るトロフィー多分全て取得)かかってる
課金要素(経験値アップとかレベルやゴールド)も一切買ってない
こりゃトロコンするには100時間超えそう
フレが36時間でクリア済みでレベル100のトロフィー有りでトロフィー取得率83%くらいだから間違いなく課金してると思うわ
このゲームレベル上がりにくい…
670: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 12:17:01.22 ID:iyyVtfoS0
>>664
難易度下げれば普通にやってても30時間以内に終わるよ
難易度ノーマルにしてLv60でクリアするより難易度イージレストのLv40でクリアするほうが楽しいゲームだからこれ
676: 名無しさん必死だな 2022/01/24(月) 12:24:19.37 ID:XdvZN4M0d
>>664
各エリアの適正レベルを越えると急激に上がらなくなる仕様だからな
逆に言えば上がらないならそのレベルでそのエリアは十分ってこと
5: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 20:48:40.86 ID:AKjf6p910
笑ってるけどPS5を所持してる人の世代がそのまま出てるだけだと思うけど
64: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:01:47.14 ID:Hg/yIn6R0
>>5
PS4ユーザーが大半やろ
PS5ユーザーなんて更に拗らせたこどおじしかおらんわなw
6: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 20:49:32.23 ID:N0rWjsKad
ブランド的にそこしか層いないのは納得
あとcmとかにも使われてた第二opの曲の2000年代感すごいからマーケティング的にもそこしか狙ってなかった感
9: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 20:49:51.10 ID:D6VnZhBO0
恐ろしい数字だ
これで次回作が4年後とかだともう20代も居なくなる
11: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 20:50:12.46 ID:lxgTdNaJa
そりゃ10代がPS4とか5とか持ってないだろうし
12: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 20:50:22.14 ID:mWqZjWYm0
これファミ通の読者層じゃね?
43: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 20:58:36.29 ID:P7AY1YbS0
>>12 投票は全てネットだし他作品だと10代も多いから関係ない
エイペックスは10代40%以上
スプラも半数が10代
ドラクエは10%くらい
13: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 20:50:33.64 ID:wtAoJ+GB0
PS縛りしてたら当然そうなる
任天堂ハードに出さないなんて若者捨てる気しかない
15: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 20:50:55.40 ID:TPbIKZEf0
10代以下がその数って
メインターゲットであるはずの中二病に全く届いてないって事かよ
67: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:02:25.45 ID:QASXfwGD0
まず20代が多いのに10代が少ないのがFFと酷似してる感じ
この辺PS全体の問題なんだろうなって思う
20代って言うとモンハンブームとかそういう時代を知ってる世代
10代はそういうのも怪しくなってくる世代
>>15
だって今の十代って10年前は1桁世代だからな
そして10年前はPSPからVITAへシフトしてPSの高齢化が急速に進んだ時期
19: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 20:51:22.22 ID:fUr9fffd0
Switchに出さないことがどれだけヤバイかが分かる数字
21: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 20:52:10.36 ID:o9vtMt08a
今でもしょっちゅうファンアートが出てくる風花雪月やゼノブレ2と違って、テイルズは発売日からずっとTwitterで全くファンアートなかったからな
全く話題にもなってなくてトレンドもゴミだったし
ああいうゲームは発売前から「このキャラ楽しみ!」ってファンアートあるはずなのに発売前も空気w
話題にならないバズらないのを分かってるからイナゴ絵師もテイルズの絵描かないっていうww
22: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 20:52:16.33 ID:p6uiIHv60
Switchにでてないんだからそうなるだろとしか
24: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 20:53:17.04 ID:HVMLN6Mid
ゲーム慣れしてない女性にはアライズは最後までやれなかったんじゃねぇかな
難易度下げても妙に敵硬くてボスは普通に強めに設定されてたし
1戦闘長くなるからレベル上げもめんどくさいんよな
31: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 20:54:49.13 ID:lxgTdNaJa
10代が居ないってことは新規ユーザーが少ないってことだろうし
数年後に次回作出しても更に年齢層が上がるだけだな、これ
37: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 20:56:40.79 ID:XJXebF/H0
次は2025年だっけ30代が増えてしまうなあ
45: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 20:58:49.29 ID:ubV8Ze/T0
流石に40代になるとガクッと下がるな
これがそのまま10年後に%がスライドしてたら笑うが
46: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 20:59:08.20 ID:WJI7r6JX0
上の方も少ないあたり初期からテイルズオブシリーズやってた連中が脱落しちゃってる?
49: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 20:59:27.33 ID:o9vtMt08a
昔ならテイルズやFFにハマってた若い女オタクってもうFEに全て持っていかれてるという現実
51: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 20:59:44.76 ID:IUQ0MI4v0
そりゃそうだろとしか
FFも高齢化が激しいシリーズ
52: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 20:59:48.55 ID:yQgpadLl0
あれ?
一新したのに全然世代交代出来てないじゃん
53: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 20:59:58.82 ID:fOqEHp03d
男が相当食いついてないって事じゃね?
多分原神に盗られてる
54: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:00:14.75 ID:COH2rA9Xa
テイルズのブランド的にも20代30代が1番多いのは普通じゃない?
なんかおかしいの?
71: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:02:48.49 ID:R6jgIYdi0
>>54
新規がいない
つまり
将来的にオワコンまっしぐらやん
58: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:00:40.32 ID:D6VnZhBO0
30歳前後が中央値か
例えば10歳でDSでポケモンやってた層が今20〜25歳
この位の年齢で大きな断絶があると予想する
73: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:03:39.11 ID:57F5snVm0
衰退まっしぐらな結果だな
はよ若い世代を捕まえないと
78: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:04:23.48 ID:n6W2pWpRa
テイルズやったことなくてもday after tomorrowやDEENとかの名曲のおかげでみんなテイルズというゲームの存在を知っていた
今はそういうのがないからね仕方ないね
83: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:05:47.61 ID:ZhyRFtw10
Switchで出してない時点で10代は考えてないんじゃね
93: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:08:32.41 ID:G09gK+mJ0
まだ20代がいるから大丈夫やろ
119: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:13:42.64 ID:D6VnZhBO0
>>93
10代が全然いないということは普通に考えれば20代は20代でもおそらく後半(ゲーム総選挙で最高順位だったジアビスを思春期にプレイした人が大体アラサーに当たるのも裏付ける)
この年代は仕事や家庭が忙しくなると急速にゲームの時間や余裕が減るから油断できない
95: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:09:10.04 ID:orMfUzvG0
PS2の頃のファンなんてとっくに離れたんだと思ってたけど、
30代が多いということはそうでもないのかな
98: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:10:30.13 ID:wWBK+INAr
>>95
殆どは離れて残ったコアな層だけが買ってる感じだろうな
新規が殆ど入ってこないから
ファルコムみたいになる
110: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:12:19.41 ID:sSLjEnFV0
これでもドラクエよりも15歳
ffよりも10歳くらい若い奴がやってるという事実
121: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:14:19.07 ID:HrCz2iNya
10年後も存続してるかは別として
10年後にアンケート取ったら40代30代がメインって結果になるんだろうなw
124: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:14:55.25 ID:CzfDMclU0
初代TOFもDもEも10代でプレイしてたよーな
もう新規は見込めないと言ってるようなもんだな
つい数年前にもテイルズって地上波でアニメもやってたよな?それでこれか
129: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:15:54.51 ID:qchxZ1EC0
今の高校生はWiiやSwitch、中学生はSwitchで育ってそのままスマホに移行だからな
プレステに触れる機会がない
130: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:16:39.96 ID:HrCz2iNya
テイルズ全盛期って00年代か?
その辺で10代20代ぐらいに刺さって今に至るって感じか
133: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:17:04.02 ID:tZC2BUkaa
数年後にテイルズ新作が出ても今の10歳以下と10代がそのテイルズ新作を買うことはないんだよね
アライズを買った今20代 30代の連中が数年後まだゲームやってるかもわからないからそいつらが買ってくれる保証もない
もうテイルズに若い新規ユーザーが入ることはないし終わってるなテイルズって
137: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:18:20.70 ID:ps0YnCW60
スイッチに出さない事は若者を獲得出来ないとほぼイコール
142: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:19:48.07 ID:D6VnZhBO0
ゲームでアラサーに山があるってかなり高齢なコンテンツだと思うがな
ドラクエ11でさえ10代も10%くらいは確保しているのに
144: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:19:58.28 ID:QASXfwGD0
テイルズで話題になってたのって
シンフォニアとアビスでほぼ最後なんだよ
あとXZがいくらか目立った程度で
つまりテイルズの存在感があったのはPS2
ギリギリPS3までになる
いわゆるキッズ厨房ゆとりが目立ったコンテンツは荒れる
でもそういう状態ってのは新規がついているということでもある
最近は古いコンテンツは荒れなくなったけど
新規がつかなくなったおかげってのも大きい
気心知れてルールを知ってるそうだけで成り立ってるから荒れ無いわけで
ガンダムは古参ファンをある程度隔離するのに10年使っちまった
水星で新規開拓できるかね
新規開拓には内容広報発売する場所すべてが重要になる
種が流行ってた時期はガンダムゲーとPS2と若年層の繋がりがあってそれが下支えしてたが今はそれがないんだよ
テイルズも同じさ
149: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:20:33.82 ID:tF0mGq0ya
2%はやべえな…
159: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:21:54.88 ID:RQSkggWg0
20代(46%)、30代(42%)、40代(6%)=94%
「ファミ通.comアンケート結果なので、ファミ通.com(笑)を見てて、アンケートに答える熱心なユーザー層が、
20~40代で94%を占める。」というデータ。回答者は963人。
そもそも"ファミ通.com(笑)を見ててアンケートに答えるユーザー"という前提条件はあるが、
テイルズアライズのプレイヤーの年齢層が高い傾向は分かる。
このデータから、テイルズシリーズは固定ファンが多く、RPGにしては女性ファンが多い事が分かる。
なのにアライズは、オープンワールド(笑)でアクション性が強いバトルシステムなど、
女性や懐古おじさんに、取っつきにくいゲームとなっている。
客のニーズ(需要、要求)に答えられていない。
若い人に訴求できていない(売れていない)以上、商品としては失敗だと言える。
日本のゲーム会社はこういうのが多い。企画段階で、「おかしい」「どこに売りたいか」がハッキリしない。
シリーズディレクターや原作者(ドラクエにおける堀井雄二)みたいな指揮者がいれば、
「こんなのはテイルズじゃない」「お客さんは喜ばない、求めていない」と、途中でストップがかかるのだが、テイルズはそのまま作られてしまった。
161: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:22:10.07 ID:619SqlBtM
10代総スルーとかシリーズ終了じゃねーか
162: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:22:13.04 ID:MrGVkchR0
10代より40代のほうが多いのか
172: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:25:21.48 ID:7BGnCNiN0
少子化なのにプレイ年齢低いほうが勝ちみたいな風潮なんなの?
208: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:33:47.36 ID:8oyTsjHl0
>>172
少子化だからだよ
中高齢者ばかりだとだんだんユーザーのストックが寿命やら何やらで減っていく
PSみたいにクリスマスにギャルゲーが1位になるようないい歳した独身者が多いと親から子へのリレーが断絶される恐れもある
173: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:25:31.44 ID:o9vtMt08a
モンハンは若者に人気だったのに一般人皆無の負けハードでモンハンワールド出してたせいで若者からの人気を失った代表的なゲーム
なんせモンハンライズ発表までの数年間、世間ではモンハンなんかなかったことになってたからな
以前は子供も若者も女性も芸能人だってモンハン知ってたりやってたのに、その数年間でモンハンを知らない層 モンハンに興味失った層が爆発的に増えた
182: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:27:18.24 ID:2ekqW2ST0
そのうち40代50代が大半の客層になるんだろうな
193: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:29:50.88 ID:61/SfExe0
まあ10代のPSユーザーはもう絶滅危惧種なんだなあというのを改めて確認
199: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:31:36.35 ID:Hg/yIn6R0
>>193
そらそうやろね
PSって陰キャしか買わないような人殺しゲームばかりなんだもん
店頭のパッケージ見ても葬式みたいな白黒ばかり
まともな一般人は寄り付かんよw
202: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:32:38.28 ID:R61v6hm90
テイルズは新規層開拓出来てないってはっきりわかんだね
209: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:34:08.92 ID:61/SfExe0
このまま10年後に似たようなアンケとると
40~50代にピークがきて30代以下が全然いないって感じになるな
まあそんな状態で10年後にPSが存続してるかどうかは置いといて
227: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:39:05.21 ID:ErFSsNQCa
ペルソナがたしか10代20%くらいだったからテイルズが高齢化しすぎなのよ
90~00年代からのファンばかりで新規のファンを獲得できてないんだろ
230: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:39:54.32 ID:LTBIHOv2r
20代が半分もいるならアリじゃん
239: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:42:41.85 ID:ErFSsNQCa
>>230
10年後にはそいつらは全員30オーバー
そして42%の30代は40、50・・・
全然アリじゃない
248: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:44:57.42 ID:619SqlBtM
確かに10代がもうPSを持っていない可能性はあるのかもしれん
276: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:54:34.08 ID:R6jgIYdi0
いつもの
279: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:55:57.20 ID:tF0mGq0ya
>>276
DQFFですら10%は超えるのに2%だからなぁ…
しかも明らかに中高生向けの内容のJRPGなのに
303: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 22:03:27.21 ID:itx9q/q30
>>276
ポケモンは理想的なバランスだな
283: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:57:40.46 ID:WoMXPcEYp
思いっきりハードのユーザー層の影響受けてるな
286: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:58:33.07 ID:5m5QCvYE0
地味にキツイのは20〜30代のオタクってTwitterユーザー層とダダ被りなんだけど
Twitterでは全く盛り上がらなかったから別に20〜30代にウケてるってわけでもなさそうなことと
これから先少なくともアライズに10代が入ってくることはPSの現状的に考えられないこと
295: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 22:00:59.91 ID:H/RMouh6d
>>286
そもそも合算で30万くらいだからな、絶対数が少ない
291: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:59:16.89 ID:YOborsgX0
発売直後ネット配信界隈がまったく盛り上がってなかったから若い奴がやってないんだろうなってのは思った
292: 名無しさん必死だな 2022/01/23(日) 21:59:27.83 ID:2gv1va5s0
3DSにアビスのみ、Switchにヴェスペリアのみってそりゃ新規は増えるわけないわ
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1642938389/
管理人コメント
まあ長年PSに引き籠っていたシリーズだし「アライズ」もメーカー的にPSがメインプラットフォームなのは明らか。
それを考慮するとこんなものなのでは?
若い新規層が入って来ないで限界集落化してるのが今のPSの現状ですから。
このままだと5年後か10年後は更にヤバい事になっていそうですが。
とはいえ開発スタッフ的にはその時自分達がババを引かなければ知った事ではないのが本音なのかもしれませんけど。
新規層を取り込む為に「これまでの当たり前を見直すリスク」よりも衰退しつつも「これまでの当たり前を繰り返す」の方が楽なのは間違いありませんから。
どうも国内サードの中には・・・後者を選ぶ開発者が多いのでは?という印象が強いですからね。
何にせよ「テイルズも」将来はあまり宜しくないかと。
ぶっちゃけ想定内でしたけどね(にっこりにこにこ)
チョコボGP -Switch







スポンサーサイト
展開の仕方のミスを少子化のせいにすんなよな
40代ぐらいになるとゲームから引退する人がどんどん出てくるから、そこら辺がメインになったらユーザー数がかなり少なくなってるということで終わりの時だね。と思ってたら、276のグラフのドラクエとFFがそうなりつつあって草。
この10年間だけで見てもシリーズの展開が最悪だったし
もっと言えば15年近く前のDSやWiiの頃からも酷かったんだからそりゃこうなるよ
ついて来れない奴は置いていくから勝手に文句言ってろとやり続けたら
作品の出来から誰も付いて行かなくなったってのは笑えない話だけど自業自得だわ
あとは集金マシーンで金集めするからいいもーんてか?
スイッチ以外のフルマルチでいまだに200万(出荷レベルでも)報告無し バンナムは認めないだろうけど、大失敗だろw
今後投げ売りで数は増えてくかもしれないけど評価に値しないからなその時点になると
>110
>これでもドラクエよりも15歳
>ffよりも10歳くらい若い奴がやってるという事実
数字にはでない「家族持ち」世代だから自然とその子供が手に取るって最重要案件を忘れてはいけない(戒め)
ライト層が買ってくれるってこういう部分でも地味ながら認知する手助けになってるんだが、なぜか徹底してファミリー層の存在無視するよねw
その20代も後半だろうしなぁ
20代が多い分FFやDQよりは一時的にはマシかな
10代が終わってるので結局この先ヤバいのは変わらないが
PSへの想いに応えた結果が滅亡
1番新規層取りやすかったスイッチには誰得ヴェスペリアポンと出したらそれっきりだしな
アピールも何もなきゃ客はテイルズには興味持たないの当たり前だしそりゃそうよで終わる話でしかないな
しかもアライズのPは買ってくれる僅かな客にも痛みを求めるとかトンチンカンな事言って挑発する有様だし
おめでたいフィルターだな
消えるまでPSでラリってろ(笑)
CMに錦鯉使わずに米津使うような連中だからな
若年層取り込むなんて考え思いつかないんだろう
電ファミニコゲーマー
名越稔洋氏が「名越スタジオ」の設立を発表
ふーん
このブログの方が10代のユーザー多そうww
年配でも子育てや仕事が落ち着いたらカムバックする人は多い
だた、若い頃と違って前のめりにならず程々に楽しむ程度だし、それなりに見識付いて流されなくなる
だからPS界隈のゲームの方向性とマーケティングってちょっと陳ねた中二病患ってる層にしか刺さらん
この状態でアライズでテイルズが復活したとか笑わせてくれる
復活どころか余命先刻されたようなもんだわな
≫43はドラクエだけ海外が対象なので比較としては微妙
しかし数字で考えちゃうとテイルズヤベーな、10代ユーザー1万居ないんだろ?拡散しようがないわな散々ディスられ放題なドラクエですら70万だからな
まあ比率で考えなきゃドラクエ普通に若者に売れてるから相手が悪いかw
ショウシカガーって「若者の○○離れ」という自分たちで努力せずにいかに若者層を取り込む努力をしない無能たちの言い訳と同じやぞw
任天堂は少子化でもたくさん売れてますよね?
こどおじおばがメイン層だってはっきりわかんだね
Tales of KAREISHU
じーさんとばーさんしかいない😨
switchに出しても10代が増えると思うのは甘くないか?
テイルズ自体最近は発売頻度が数年に一作になってるから
若者が入りづらいんじゃないかな
FEとかと比べられてるけど3DSで色々出したり無双やら出してるわけだし
FFは言わずもがな
テイルズはヴェスペリア一つ移植した程度で
金と時間が掛かってるんだぞとふんぞり返るし
ドラクエ11SのPは外から忠告ありがとな、黙っとけなんて言う奴だし
老衰ゲーの人材はどこもろくなもんじゃない
甘い考えだから何もしない?
それこそ甘ったれんなだろ
死ぬとこ見たいから何もしなくてもいいけどさw
2022/01/24 17:47
そんな訳ねーだろ!ここにはタイガーマスク世代とか挙げ句の果てには子持ちの親もいるんだぜ
終わってんだろ?
can you dig it? succa?
これってテイルズオブアライズの問題点じゃなくて、
ファミ通の読者層の問題じゃないかい??
しかし本当にKPDっておかしな時間設定レス付けたりアホ丸出しの汚言症だったりとこないだ分かった業者構文まんまのコメントになるんだな
いい加減お前はここに居場所は無いから自分らの巣のPS5速報とかalt保管庫に帰れよ
「くにへかえるんだな。おまえにもかぞくはいるだろう。」
今すぐレジェンディア買ってこい
おかしな時間指定なんてないんだが管理人に消されたのか糞雑酢飯なのかもうこれわかんねえなw
俺も買ってちょっとプレイしたけどスグ止めてしまった
もうビジュアルとかゲームシステムなんてところじゃなく
あのキャラクター造型で仲間内でワチャワチャする会話内容自体が古臭いよ
ライターとか若い人に受けてるプロ作家とか使った方がいいんじゃないか
10代とか子供層を軽視してるPSがその年代に支持されるわけ無いっていうね
FFやDQとかを神格化してるけど、10代が初めて触れるゲーム機というスタート地点にPSが選ばれない状態を改めない限り改善されない
まあPSハードって最初から子供層なんかの次世代層考えに入れてないで他機種のユーザー盗む方針でずっとやってきたからな
PS1の時は当時のSFCユーザーPS3の時は箱360ユーザーから移籍狙う形で
この戦略の歪みが今ツケになって帰って来たからボロボロになってるんだろうけどさ
今だ「PSユーザは任天堂ハードから自然に流れてくる」なんて錯覚してるのがいるのかね、もしかして
[ 2022/01/24 20:34 ]
もはや純粋に痛々しいなお前さんは
ホントに女性比率こんなにあんのか?
17:47
そもそもこのブログに10代なんているわけなかろう
テイルズキチガイが自分のこと27才って言ってた
ファンタジア語ってる時点で絶対ないわ
年代関係無く嫌悪されるPS
ソニーの業は深いね
蟲ですらもうほとんどいねーんじゃねーかなその
「任天堂ハードは中学生で卒業で自動的にPSにくる」って考えてるやつはw
21:43
少し前の記事で虫構文を纏めてもらったんだけど、「2022/01/24 21:43」って書き方が虫だって事でしょ?デバイスによってはコメントにコピペできないから手打ちじゃなさそうだし。あとCan Youなんちゃらの人も同類
ファミ痛アンケートだからPSファンに最大限忖度を利かせた結果なのでは?
まあsteamの販売数のほうが圧倒的に多そうだし、それを思えば女性層も20代もいないわけではないだろうが
そんな層がそもそもファミ痛を読んでアンケートに答えるかって話になるな
媒体で多少違いは出るだろうがこの深刻な結果に大差ないと思うよ
06:07
どう見ても普通の書き方なんですがそれは(困惑)
スマホで私も2022/01/25 00:00
みたいな書き方なんだけど何かおかしいの?
構文は判断や要素の一つだから、気にしすぎる事でもないと思う。
テイルズはいつダブルミリオン達成するん?
気に入らないコメになんとか構文だ!って意味不明な発狂する可笑しな人まだ居たんだ?
勝手なガイジルール作って人様に迷惑かけるなよ
おかしいのは一目でわかるから普通に表記されてるまんまの引用してるなら何も問題ないでしょ、それがわからない奴が一人混乱してるだけだしな。
荒しと間違われないようにいわれなくても自然と身につくもんだから、当の荒しだけが理解できず擦り付けたりで難癖つけたりアホな足掻きするのは昔の2chと全く変ってねえなw
なんでこう普通の人は絶対にしない書き方を徹底して貫くのかね、狂人のこころは狂人にしか理解できないんだろうが大真面目に酢飯したいなら露骨に「いつもあいつだ」ってわかっちゃう書き方するんだろうね・・・そうでもしないと存在意義示せないとかだったらあまりに寂しい老人すぎるがやってる事は荒し行為だから同情の余地は一切ないがw
テイルズってPSの時点でファンが引くようなシナリオか何かやってゲハ板でも盛り上がってたけど、あれからファン取戻すようなの出せてないんだろ?
なんで減らしっぱなしにするのかねw
ニッチゲーなんだから少しの減り方でも致命傷になりかねないのに、テイルズに限らずだけど対岸ゲーって任天堂ゲー並みに人気あるようなムーブするの本当に意味解らんわ
そもそもファミ通はネット版ですら10代読者ほとんど居ないのでは?
テイルズ自体もそうだからデータ的には結局合ってるだろうけども…
間が空きすぎて認知が低かった上に、それを埋めるような展開もしなかったんだから当然としか
他のオンギマンゲーと同様に、限界集落化しただけだったね
20代中盤ぐらいからはCSよりスマホ世代
中高生時代にパスドラが劇的に流行ったからね
276のグラフを見るとポケモンも以外とスライドしたユーザー層の幅が多いんだな
子供向けど真ん中のポケモンですら直球世代の30代があれだけ多い
ファンタジアはPSPで出たからね
エターニアとかもそうだけど20代が多いのはPSPの影響だろうね
コメントの投稿