中世グランドストラテジー『クルセイダーキングスIII』日本でもXSX|S向けに発売決定!!

kinguzu3nokizi20220128001.jpg

海外ではPS5版があるのに・・・ハブられたか。
1: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 01:00:52.96 ID:APafScf30

中世グランドストラテジー『クルセイダーキングスIII』日本語版の発売決定―XSX|S向けに3月30日
http://news.yahoo.co.jp/articles/ced12d4472578ce9d43c76e99c60fad555d88bb5

公式サイト
http://crusaderkings3.games.dmm.com/
※海外はPS5版有り
http://store.playstation.com/en-us/concept/10001858/



8: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 01:21:43.56 ID:hm7UKp1K0

日本でPSハブで箱のみとか色んな意味でヤベェなw


9: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 01:33:24.53 ID:gtDgFB+C0

日本語版出るのが驚きだし、箱版しか出ないのはもっと驚き
Stellarisの時は逆だったのがどうしてこうなった


10: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 01:37:21.66 ID:2NZAmNj50

DMMがこんな展開するとは
ついでにキングダムカム箱日本語版も売ってくれや


18: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 02:06:43.51 ID:qzSOLjxe0

クルセイダーキングスというタイトルには聞き覚えなかったがゲーム画面見て思い出した、例の家系図ゲーだな


26: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 02:22:06.78 ID:AEXvCCHA0

チルドレン・オブ・モルタに後から日本語追加されたけどこれもDMMだっけ?
ゲーパスでクリア済みだったけど買ったわ


28: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 02:41:01.71 ID:cQPOdd33a

まさかの日本語!
やりたいゲームたまってきたけどこれはご祝儀買いするわ


35: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 04:05:52.42 ID:/ajUdFUp0

DMMが担当してるThe Ascentも家庭用だと箱だけなんだよね
DMMは家庭用参入からまだ浅いから、どこにつくかまだ決めかねてる感がある
現在はやや箱寄りだが


55: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 07:48:31.61 ID:gtDgFB+C0

>>35
The AscentはそもそもPS版がない


38: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 05:24:24.62 ID:y07jyB9X0

DMMかあ
ゲーム業界村にいない部外者だからこそできる自由な動きなのかもな


42: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 06:01:17.32 ID:/g5AYGNx0

沈みゆく泥舟
それがPS5


44: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 06:20:35.70 ID:exjNQWzi0

マジで何があったんだDMM
とりあえず買うが
ステラリスの日本語化ずっと待ってるんだが?


46: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 06:28:13.72 ID:B7Kw9eFI0

ちなみにこれデイワンゲームパス対応なんですわ……


47: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 06:31:13.61 ID:B7Kw9eFI0

片方ゲームパスな上にバリバリのストラテジーゲームだぞ
日本のPSユーザーなんか嗜好外れすぎてて買う奴皆無でしょ
最初からゲームパス対応ならXbox版だけに絞った方が余計な手間いらんしな
PSストアに載せるのも只じゃねぇんだわ


49: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 06:59:45.26 ID:JzC8RYOna

デイワンゲームパスは取り敢えずユーザーに触ってもらえるという点ですごく有利
メーカーにもユーザーにもありがたい
そしてクソゲーは排除されてクソゲーメーカーだけがお金もらえなくなる素敵な仕組み


53: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 07:36:49.57 ID:o/3CZWtJ0

見込めるユーザー少なすぎて切られたのか


63: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 08:08:11.07 ID:vQz8MnDjr

これ系のゲームをゲーパスもないゴミステで出すとか死ににいくようなもんだからな
ヒットマン、デスループ、エイリアンクラスで3000本だから20本ぐらいしか売れないだろうw


64: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 08:10:53.32 ID:QwHS0tmU0

ソニーが日本を軽視するのは、日本市場が無くても全く困らないという計算の元でそうなってるんだよ
だから日本でPS5が売れなくてもソニーは全く困らないし、それでいいじゃないか


65: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 08:16:01.05 ID:VLjbCsQ10

デイワン対応ってソースどこ?
MSが翻訳代行でもしたんかね?


68: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 08:19:46.23 ID:GR5k13zJ0

海外ではgame pass対応と発表されてたはず
国内は不明


69: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 08:27:56.81 ID:PxGf8yela

今後ますます箱上でおま国をするのはデメリットでしかなくなる
全部海外準拠かむしろ日本優遇でないとゲームパス収入を失うことになりかねない


70: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 08:32:32.46 ID:RgxDzOr6a

FrostpunkもDMMが日本語化してたがかなり面白かった
日本MSが対応言語に日本語入れてなくて危うくスルーするところだった


83: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 09:28:40.89 ID:X+RjKp4n0

>>70
初めて知って今DLしてる
新しい趣味が拓けるといいな


76: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 08:45:37.11 ID:2NZAmNj50

調べてみたら評価高いんだね
ゲームパスなら挑戦してみるわ


81: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 09:19:21.36 ID:AgwlpzZTd

箱版のoutwardとかパスファインダーもここ?


82: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 09:28:32.00 ID:B7Kw9eFI0

>>81
ここ


94: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 10:59:07.14 ID:AgwlpzZTd

>>82
ありがと
outwardセール中だし買っとくか


87: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 10:20:10.19 ID:XBCzMAVX0

DMMも箱についてしまったか~


103: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 12:18:59.08 ID:+nDzttj20

海外ではPS5版あるけど日本語版はXboxだけなのか


105: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 12:22:27.27 ID:EV6mnJAid

>>103
片方フルプラ、片方ゲームパスだししゃーないわ
しかもジャンルはガチ目のストラテジーゲーム
PS版のパッケージなんて出すだけ無駄
まあDL版くらいはあってもいい気がするけど、
ゲームパス対応だしPSストアに並べても普通に売れないって判断だろうな


106: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 12:23:44.04 ID:CgRLILg50

DMMが日本語版発売したチルドレン・オブ・モルタも
ゲームパス版はDMMからの配信でなく海外の公式なのに
DMM版の日本語を追加してくれたりとDMMってMSから金貰ってるのかな


108: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 12:28:19.64 ID:CXxiAXe8d

>>106
ボイスまで日本語付いててビビったわ


109: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 12:51:09.30 ID:GJT8OV1Da

まえからゼニとDMMの関係は良好だからな


113: 名無しさん必死だな 2022/01/28(金) 13:53:03.45 ID:OGU4QdrG0

DMMの様子がおかしい
いや個人的には全然良い事なんだけど



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1643299252/




管理人コメント

国内PS5市場が終わり過ぎているのもありますし、そもそも今後の「PSそのもの」がお先真っ暗。
それにこの手の「ガチ系のゲーム」はXboxの方が需要が期待出来る判断なのでしょうね。
もちろんゲームパス対応というもの大きいかと。

PSはあくまで自称コアユーザーが多くて、実際に売れるタイトルはメジャーなものばかりだし。
それが悪いという訳ではないけど。

今後国内PS市場が更に終わるのは確実。
こういう(PSハブ)なケースも増えていくのでしょうね。

まあSIEが見捨てるほど終わっている国内PS市場。
当然の末路だと思いますよ?(にっこりにこにこ)




チョコボGP -Switch

スポンサーサイト





[ 2022/01/29 06:20 ] 雑談まとめMS | TB(0) | CM(16)

DMMはソニーシンパというより金儲け第一のヤクザという印象の方が強い、鉄平ちゃんをほぼ側近の立場にしてたのもソイツのいたモノホンのヤクザグループの情報収集能力を大いに買ってた印象。で、ゲーム業界そのものの癌と分かって慌てて突き放した

PSハブは当然の帰結だろう
[ 2022/01/29 06:29 ] -[ 編集 ]

蟲ちゃんたちが「PS5が日本で売れなくても問題ないし」って言ってたからそう答えたんでしょよかったじゃん
[ 2022/01/29 06:45 ] -[ 編集 ]

DMMはどこで金を稼げるかの嗅覚は流石といったところだね
今のうちにゲームパスに名前を売っとくのは正しい選択
[ 2022/01/29 07:11 ] -[ 編集 ]

DMMはキングダムカムの方もおま国したままじゃなくちゃんと箱版もローカライズしてやれよ
あれ確かkswitch版も出る予定だったはずだしいい機会だろ

それにしてもまさかおま国をPSの方でやられる日が来るとはな・・・・・・
色々と状況が様変わりしていってて面白いなホント
[ 2022/01/29 07:16 ] -[ 編集 ]

洋ゲーが遂にPS版をおま国されましたどうしますか?→アルセウスをネガキャンします

これだからなぁ・・・・・・
こういうアホな行動取り続けていく限り今後PS版のおま国は増えていくと思うよ
[ 2022/01/29 07:51 ] -[ 編集 ]

AB買収が決定的過ぎたかなw
[ 2022/01/29 08:22 ] -[ 編集 ]

PS5のやばさがより鮮明になったきがするな
[ 2022/01/29 08:51 ] -[ 編集 ]

[ 2022/01/29 08:22 ]
フランスの小売りで「PS5買おうと思ってる人はAB買収されたけどホントにPS5買おうと思うの?」てPS棚に張り紙されたぐらいだからな
決定的過ぎてそらそうなるわ

国内の虫共は案の定「CoDは欧州じゃオワコン」て連呼し始めたが仮にCoDが北米での需要が大半だったとしてもその北米がSIEの最大主戦場っていうねw
どっちにしろ詰み
国内でもPSおま国が出始めたとなればもう何もできないな
[ 2022/01/29 08:55 ] -[ 編集 ]

PS4の販売台数みれば日本は比率2位なのにソニーはぞんざいにし過ぎたな
海外では売れてるっていうのももはや空しく響くだけ
そもそもソースがまるでない情報だし
[ 2022/01/29 09:15 ] -[ 編集 ]

08:55
フランスは住んだことある人に返品交換当たり前って聞いたことあるからそのせいじゃないかね
日本人は箱の綺麗さや新品に拘るが、向うは箱がくしゃけて誰かが触ったものが入ってるってのが結構普通にあるらしいから
店側としては交換の理由にされないために張り出すのは自衛の一種なのでは
[ 2022/01/29 09:50 ] -[ 編集 ]

PS買わないとローカライズガー煽りしてたら箱だけローカライズされて
PS版だけ発売されませんでしたとさ(爆笑)
だってPSユーザーゲーム買わないんだもんw
[ 2022/01/29 10:02 ] -[ 編集 ]

フランスって一般的なイメージの上品ってよりも世界一ジョークが厳しく俺が法律でサブカルは日本以上って感じでそれかぁ・・・w
もうPSは転売需要でドヤるしかないな
[ 2022/01/29 10:05 ] -[ 編集 ]

今のPSってマンガやドラマでよくいる悪役の末路たどってるよな
最初は高圧的に相手の嫌がること(うちソニー)をしていて最後には惨めな末路(今は屈む時)を迎えるっていう
ザマァ
[ 2022/01/29 10:17 ] -[ 編集 ]

>>10:17
んで情けないのは
落ちぶれきった姿を見て
主人公が手を差し伸べてくれると思ってるところ
(なお差し伸べないとそれを悪事扱いしてくる模様)
[ 2022/01/29 10:26 ] -[ 編集 ]

ん?その場面どっかで・・・ああ、真ゲスかぁw それ以上にクズなSIEとケラ蟲共だけど
[ 2022/01/29 10:33 ] -[ 編集 ]

ローカライズに関しては完全に逆転した感あるな
[ 2022/01/31 16:01 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/14006-087d3735