当たり前すぎてコメントしづらいw
妖怪バスターズでDLタイトルが作れるんじゃないかな
あとえんえんトンネルを題材にしたホラー物が作れそう…
でも乱発だけはしない方がいいな
今ここでレイトンが健在でイナイレがまだヒットしててダンボールが大きく育ってたらレベル5が日本サードのトップに君臨してたかもな。
ヒット作品を出すのは難しいがそれを継続させるのは遥かに難しい。
レベル5は毎回「下火になってからでは遅いんだ火がある内にガンガン薪を投げ入れろ!」
で消化しちゃう感じがする
もうすこしゆっくりめで展開していくほうがいいんじゃないかな
美少女妖怪モノなら東方があるから売れないだろうなぁ
ポケモンみたいなペースでいいんじゃね
アニメ、映画、グッズで稼いでゲームは1ハードに多くても2本くらいとか
ポケモンのように一過性のブームじゃなくて1ジャンルになるくらい定着して初めて出来る手法だけど
「こんなことも説明しないと分からんor理解したくないのか」っていう日野さんの舌打ちが聞こえてきそう
そりゃ子供に人気のゲームなんだから、子供に人気が無いハードで出すのはおかしいだろ。(大人には人気だとは言ってない)
大きな子供は子供向けと言われる物を忌み嫌うからな
PSPは一時的に子供にも普及して子供向け市場が出来そうになったけど肝心なファーストや仲間であるはずの一部熱狂的PSPユーザーによってその芽は摘み取られた。
でも妖怪ウォッチは20話越えた辺りから脚本がコツをつかんできた感じするよ
「少年の成長物語」なんてクソみたいなものではなく
実は「ドラえもん風のコント番組」だって事がわかるとじわじわ面白くなってくる
つうか、レイトン7ってどうなったんだろうな?w いつ出るのか・・
まぁ、内容自体が「これレイトンか?」って物ではあったけどw
コメントの投稿