バンナムでも任天堂がしっかりとクオリティチェックをしていれば問題ないですが。
1: 名無しさん必死だな 2022/02/20(日) 09:19:55.21 ID:crlHdgNya
体験版解析より判明
2: 名無しさん必死だな 2022/02/20(日) 09:20:19.97 ID:lHMGruzya
- ゲームのコードネームは"Elsa"
- 開発エンジンは任天堂内製のLunchPack
3: 名無しさん必死だな 2022/02/20(日) 09:20:41.21 ID:RNgZ1Ytsa
LunchPackを使用している任天堂タイトル
・ARMS
・スプラ2
・NintendoLabo
・マリメ2
・リングフィット
・あつ森
など
5: 名無しさん必死だな 2022/02/20(日) 09:23:15.47 ID:Q10beZ9W0
グラフィックの雰囲気かなりバンナムしてたんだけどな
アセットだけ外注したとかまではわからんかスタッフロールなきゃ
8: 名無しさん必死だな 2022/02/20(日) 09:27:12.17 ID:kq4nTYSSa
>>5
ARMSのようにアセットの受注委託はあるかもしれんけど、リードデベロッパー(デザイナーやプログラマーなどの根幹)は任天堂で間違いない
9: 名無しさん必死だな 2022/02/20(日) 09:29:42.30 ID:Q10beZ9W0
>>8
まぁそんなところがちょうどいい付き合い方かな
グラフィック作る奴って大型タイトル作るときには大量に必要だけど
バンナムだとかなり持て余してそうだしな
10: 名無しさん必死だな 2022/02/20(日) 09:31:06.98 ID:yiMr8Rc0a
スイスポ体現版プレイしたけど、背景とかやたら無駄にリッチだったな
スポーツメイトは確かにバンナムっぽいけど、それ以外のゲーム全体のデザインの方向性は任天堂内製みを感じる
11: 名無しさん必死だな 2022/02/20(日) 09:34:06.79 ID:iag/VWPF0
Switch SportsってWii Sport並みに売れるのかな?
37: 名無しさん必死だな 2022/02/20(日) 11:11:04.53 ID:T8Kzbv4V0
>>11
あれって本体と抱合せ集計っしょ
switchにつけなきゃ無理
42: 名無しさん必死だな 2022/02/20(日) 11:33:15.84 ID:Q10beZ9W0
>>11
とはいえWiiの稼働率はソフト枯れた後もずっと高かったからな
その理由がWiiスポ(リゾート)ならばこれも潜在需要はある
まーWiiスポ並は無理としても世界500万程度なら余裕と見てる
48: 風林火山 ◆27lGosbYAuyR 2022/02/20(日) 12:34:58.58 ID:qAcbKRdVM
>>42
世界1000万本ぐらいまでは割と余裕だと思うわ
49: 名無しさん必死だな 2022/02/20(日) 12:52:19.61 ID:qUGF8CIy0
>>42
1000万くらいは普通に行くんじゃないの
出来次第では1500万~2000万も狙えると思う
16: 名無しさん必死だな 2022/02/20(日) 09:43:27.14 ID:8PhblST2M
ランチパックは開発エンジンというより
色んなツールの詰め合わせっぽい名称やね
20: 名無しさん必死だな 2022/02/20(日) 09:52:49.25 ID:EGXMlca/0
ランチパックはwiiU時代に導入された任天堂内製のHD対応エンジンで、スイッチでは更に改良したバージョンを使用してる
21: 名無しさん必死だな 2022/02/20(日) 09:54:52.43 ID:wNCkN1NR0
マリカ8もARMSもアセットはバンナムだけど根幹は任天堂でしょ
今作もそうなんじゃない?
23: 名無しさん必死だな 2022/02/20(日) 09:57:43.77 ID:EGXMlca/0
>>21
まあそもそもスイスポがバンナムにアセット委託してるか分からんし
前作のWiiSportsClubはバンナムがリードデベロッパーだったけど、今回は任天堂がリードデベロッパーという話でしょ
25: 名無しさん必死だな 2022/02/20(日) 09:59:18.88 ID:wNCkN1NR0
>>23
そうね
まあアートディレクションだけでこれ内製だろってわかるくらいレベルは高いよね内製タイトル
31: 名無しさん必死だな 2022/02/20(日) 10:04:31.81 ID:EGXMlca/0
32: 名無しさん必死だな 2022/02/20(日) 10:09:03.88 ID:EGXMlca/0
「Sports Resort」ではないから種目が少ないのはまあわかるんだけど、DLCでいいから種目増やしてほしい
40: 名無しさん必死だな 2022/02/20(日) 11:30:48.94 ID:fNzQK8Ms0
内製エンジンの名前、初めて知ったわ
マリオパーティとかはBezelエンジンだよね
50: 名無しさん必死だな 2022/02/20(日) 12:57:24.58 ID:Ifb/iVr60
出来は良さそうだからブーム次第
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1645316395/
管理人コメント
バンナムも任天堂がしっかりとクオリティチェックをしていれば期待出来ますけどね。
まあ任天堂内製の方がより安心感は高まるというモノ。
十分朗報だと思いますよ?
「Wii Sport」や「Wii Sports Resort」好きにとっては久しぶりの新作。
(WiiUでリメイク版である「Wii Sports Club」がありますが)
本作に期待しているスイッチユーザーも多いかと。
体感系ゲームの面白さを知っているユーザーは世界中にいますからね。
「Nintendo Switch Sports」は4月29日発売予定。
今年のGWは本作でウッドボールなユーザーもたくさんいそうですね。
チョコボGP -Switch






スポンサーサイト
任天堂の場合、ゲームに看板ボーナスがあって、そのハードを代表するようになるとめちゃくちゃ売れるけどswitchはWiiとは看板になるタイトルの傾向が違うから。だからWiiのようには売れんよ。
早速の売れないでクレクレの屁理屈
wiiのようには売れない(世界数百万以上)とかそんな結末だぜきっと
あちらは再三裾野バカ広ソフトを舐めては苦渋を味わってるのに
まだ苦味が分からないらしいや
取り敢えず傾向が違うという分析をしてるらしいけど
どういう傾向がありこのゲームはどう違うのか聞かせてご覧よと言いたい
こっちは別に内部の人間じゃないんだから自分で考えろとか言わずにさw
看板ボーナスってワード初めて聞いたけど任天堂の看板っていつも自社製品じゃないのかね
Wiiほど売るには厳しくてもそんじょそこいらのタイトルよりは売れると思うけどな
看板ボーナスwww
まーた新しい造語を思い付いたらしいなwww
早速発狂した奴は売れないでクレクレかw
まぁローンチから随分時間が経ってるし、抱き合わせて販売してたWii版より売れないだろうってのはその通りだろうな。既にマリカーやマリパ辺りのみんなで遊ぶ系ゲームはサード含め豊作だし。現実は届いて1,500万程じゃないかな?3,000万も売れるようならそれはそれで何か怖いw むしろマリカーの方が合計6,000万売れるよって未来人から言われる方が信じちゃいそうだ。今4,200万だっけ?
抱き合わせとかちょっとアレないい方かな「本体にセット」の方が・・・
8290万本みたいだからそこまでは売れないのは確かだろうね
「switchはWiiとは看板になるタイトルの傾向が違う」って初耳だな。
Nintendo内製か
今後どんどん内製の開発人員が増えるし丁度いいかもな
メトロイドプライムのバンナム外注で痛い目にあったので出来るなら内製の方が良いね
5ドル原田や鵜ノ沢、坂上を率いる
今のバンナム社長が恩義マンだから
任天堂内製で良かった
バンナムに金送りたくないからな
ユーザーからすりゃどっちでもいいんだけど、管理人さんコメントで結論出ちゃってるな
数字としてはリゾートの方が参考になるだろうね。
それでも3000万本以上売れてるんだけど。
なんにしてもPSのソフトでは届かない領域の売り上げは行くからな 発狂案件だよw
看板ボーナスとかアホなこと言うとるから売れねーんだろ。じゃあその看板ボーナスがつくまでの努力が凄いんだから余所もやればいいだけじゃねーか。「任天堂だから中身がクソでも売れる」「任天堂のゲームだからクソゲーでも売れる」。こんなしょうもない幻想をありがたがるとか堕ちたモンだなあ。
まあWiiとは売れるソフトの傾向が違うというのは正しいな
Wiiでは弱かったジャンルのソフト『も』売れている
『看板ボーナス』って何じゃろなー、っと。
Forza Horizon なら看板倒したら経験点もらえるけどもw
確かに傾向は違うよな。PSオンギマンがオンギ出来なくなってSwitchに出さざる負えなくなって
同発または半年~1年遅らせたとしても結局Switch版が売れてるからなw
旧ナムコは過去の経緯からして明らかにアンチ任天堂・親ソニーだけど、旧バンダイはアニメ版権分野でソニーと競合関係にあるんだよな
旧ナムコでもリッジチームは任天堂ハードによくソフト出すけどな
一枚岩ではない
その辺はちょっと前のセガとかもそうか
コメントの投稿