「ニーアオートマタ」アニメ化決定!!

BE0i5eY.png

かなり人を選ぶ内容・・・ですよね?
1: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:17:40.68 ID:6WKJAJFC0

ソースは5周年記念生放送
https://youtu.be/GM1Osxmn1Uk





4: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:20:56.77 ID:lgDwJp/w0

どのルートをアニメ化するんだ・・・
というか基本のルートは全部アニメ化しないと面白くない気がするが
どうするんだろう


11: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:23:26.37 ID:4OM5T/+g0

>>4
オートマタやったことあるか?
AエンドとBエンドは同時期の2B視点と9S視点、CエンドとDエンドはほんの些細な違いのみ
朗読劇で採択されてるD方舟に乗らない→Eをそのまま使うだけだろう


23: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:27:27.86 ID:lgDwJp/w0

>>11
A/Bエンドは視点が違うだけだけど
視点が違うだけでもかなり見方変わってくるし
そもそも9S視点の時しか説明されない要素出てくるし・・・


35: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:33:29.78 ID:4OM5T/+g0

>>23
そんな時間ないんだから最初から全部込みでやるだけだろ


245: 名無しさん必死だな 2022/02/24(木) 02:30:46.87 ID:+cnOHbYO0

>>23
全てを語る必要ないし
複数視点で語れるのが映像作品の利点

って言うより続編の要素入れてくると思う


5: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:20:57.65 ID:3mv82ni5M

普通にゲーム出すのは駄目なの?
五年あれば十分だろ


26: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:28:58.61 ID:JeYGLrKU0

>>5
スマホゲーやり始めたしあっちこっちヨコオが手を出して
忙しくて手が回らない模様


33: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:32:48.24 ID:YAmBX4P5d

>>26
ヨコオってやつ無能なんだな


38: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:34:31.92 ID:4OM5T/+g0

>>33
今日の放送見てたらわかるけど今新作製作中なのを公表してないだけだと思うぞ
スタッフ連中の不自然な発言、態度多すぎ


6: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:21:35.21 ID:+3bsTuQop

3DCGならまだしもアニメってコレじゃない感凄そう


17: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:24:38.94 ID:gT80qsDy0

シナリオは大して面白くないのに大丈夫か?


18: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:25:22.97 ID:+3bsTuQop

UFOが関わったゴッドイーターすらアレだからな…


21: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:26:49.66 ID:AAyRe6XC0

キャラデザがウケただけのものをアニメにしても面白くなるか…?


25: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:28:45.55 ID:DWv3Eqded

ゲーム原作のアニメってだいたい転けるんよな
映像にするとつまんないか映像クオリティがゲームに大きく見劣りするから


54: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:38:38.00 ID:dbVm3zDx0

>>25
そもそもゲームは自分でプレイしてるからこそのシナリオでそれをそのまま映像化しても厳しいだろ
成功したシュタゲとかはそもそもゲームにプレイ感ほぼないしな


55: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:38:45.97 ID:z3ixvSkP0

え?あのロボ同士の交尾シーンとか
争いの恐怖を教えてたことでいざというときに子供たちがみんな怖がって絶命して
せっかく守ったのが無に帰すとことか
最後のあのくっだらねえデリートシーンとかアニメ化すんの?

マジ?


61: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:40:12.94 ID:o72amVnPd

>>55
ぶっちゃけNieRシリーズはゲームだからこその演出が多いからアニメは向いてない気はするな


58: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:39:26.49 ID:cS6CsMFt0

なんかロボットに人間の真似事やらせて可哀そうでしょ?みたいなシーンが多かったな
まあ面白かったけど個人的には精神は肉体に依存すると思ってるからロボットと人間じゃ精神構造違うだろうがとハマれなかった


65: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:40:49.77 ID:N5koWFRm0

案の定2B頼りの展開しか出来なくなったか


67: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:41:44.50 ID:GW7axAUAa

意識高そうなアニメになるな


70: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:43:47.88 ID:z3ixvSkP0

後半2B無残に死んでA1に想い受け継がれるんだけど
あれで2B死なないことになったら興ざめもいいとこだな
アニメはそういうのよくやるし


72: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:45:23.92 ID:dOBM0adn0

1クールなら半端な内容になりそうだが


86: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:51:28.09 ID:z3ixvSkP0

アダム&イヴ編と 
塔 ヨルハ計画編でそれぞれ1クールってとこか


91: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:52:14.86 ID:EnYlX7QDd

うーんアニプレだし続編はソニーの独占入ったかもしれんな


95: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:53:19.10 ID:zIGq++qt0

>>91
鬼滅後ではアニプレ怒りのSwitchにスイッチしそうな予感


94: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:53:05.49 ID:DWv3Eqded

スタッフと絵みないとなんともいえんけどゲームとして動かせるおかげで栄える演出してる部分あるゲームだったからそれがなくなるアニメだと多かれ少なかれアニメ向けの改変は必要になるようにおもえる


98: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:54:08.27 ID:uin0Za7v0

レプリカント知らないと面白さ半減やろ
エミールとかわからんやん


101: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 20:56:35.03 ID:y2N9fS0s0

>>98
なんでや!ゲシュタルトでもええやろ!


123: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 21:13:09.48 ID:0sDSd+DX0

オチ知ってても面白いんかね
シュタゲも知ってるから見てねえわ


161: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 21:39:42.59 ID:vxHxuh+v0

>>123
漫画やラノベはファンがあのキャラが動いてるって需要
PS2以前のゲームならともかく最近のゲームは3Dアニメ入ってるから求められてるのかは知らんが

当たり前だろうけどゲーム未プレイなら楽しめるかも


142: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 21:21:35.59 ID:gC5bL2g8d

アニメ化してほしいゲームで毎度5位以内ぐらいには入ってたし人気でるんじゃ?現にいいねの勢い凄いわ若者でオートマタめっちゃブームなったし 

個人的にはストーリークソだけど雰囲気は良いからそっち再現できてればいいわ


160: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 21:39:32.44 ID:BiNn29R10

ストーリー的にはレプリカントのほうが面白いよね
世界観というか意外性というか


163: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 21:41:14.48 ID:gT80qsDy0

>>160
ただレプリカントの方がアニメは難しいんじゃないか
最初から魔物の声聞こえるようにするか?


169: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 21:45:58.19 ID:BiNn29R10

>>163
難しいかー
円盤での、副音声でマモノガワ補完するとかw


173: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 21:50:34.55 ID:gT80qsDy0

>>169
オートマタもどうすんの?って感じだし何かしらやり様は有るかもしれない
シナリオそんな面白かったか?って感じだから雰囲気アニメにするのかな


157: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 21:37:59.71 ID:N1Et32jca

スタジオはA-1 picturesで確定
リーク当たってるし


162: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 21:40:20.11 ID:GqPKabmQ0

A-1は振れ幅大きいからそれだけじゃなんとも言えないな
分家のクローバーは今期評価爆上げだけど


168: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 21:45:29.20 ID:DWv3Eqded

>>162
A1はチーム単位で別の会社みたいなもんだからPとD次第で揃うスタッフめちゃくちゃ変わる
ゲーム会社でいえばスクエニみたいなもん


165: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 21:43:04.11 ID:M1txLMy30

スクエニの悪いところがでてるな

ヒットした途端、そのIPのメディアミックス展開しまくる

いい加減新作だせや
いつまでオートマタ使い倒すんだよ


209: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 22:53:00.67 ID:b28Qru5ld

>>165
「途端」ならいいけどだいぶ経ってるしなあ


174: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 21:51:01.21 ID:CdNi/tH50

アニメ12話もできるほどストーリーあったっけ?
アニオリ入れるとファンから叩かれそうだし
どうでもいいサブクエストやら森の王やらまでダラダラとやりそうだなぁ


199: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 22:40:33.28 ID:tZlvbaOj0

>>174
ゲームそのままなぞるだけならアニメじゃなくてよくねってなるから難しいとこだな


177: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 21:56:04.75 ID:0sDSd+DX0

視点が変わる周回要素みたいなのとかどう表現するのかは気になるところではある


194: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 22:29:49.21 ID:5frBBfhYa

なんでこんな目に見えてアニメ化向いてない作品をアニメ化するのか・・・
どう頑張ってもアニメじゃゲームの半分の魅力も出せないでしょうに・・・


203: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 22:48:02.90 ID:ZokMuR+Kd

キャラは良いけどゲームならではの話だからアニメだとどうなんだろう
スッキリするEDにするなら男2人倒して2名で帰還して終わりかな


216: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 23:11:49.32 ID:Eh4ZkE0G0

オチ知ってたらアニメじゃあの話盛り上がらないだろ
猿の惑星のオチ知ってて見直すようなもんだぞ


237: 名無しさん必死だな 2022/02/24(木) 01:03:26.42 ID:fyxpfMKha

>>216
ヨコヲ監修してるそうだから変えてくるかもな


223: 名無しさん必死だな 2022/02/23(水) 23:35:13.96 ID:6+hs24J00

ユーザーはエロを求めてるのに制作側はエロ以外押してきてコレジャナイになりそうだな


229: 名無しさん必死だな 2022/02/24(木) 00:09:14.75 ID:hDSxuRo+0

>>223
深い()アニメを作ろうとして滑るパターンになりそう
こういうのでいいんだよってヨコオは好かんだろ


235: 名無しさん必死だな 2022/02/24(木) 00:44:32.35 ID:5HmEsI7qM

>>223
めっちゃありそう


246: 名無しさん必死だな 2022/02/24(木) 02:51:01.97 ID:xHl/vMKB0

後からニーアの黒歴史って言われる未来が見える


249: 名無しさん必死だな 2022/02/24(木) 03:07:00.09 ID:IVy/14zb0

>>246
そもそも発端のDODからして黒歴史なんですが


262: 名無しさん必死だな 2022/02/24(木) 08:16:23.98 ID:54wefltp0

アニメで見て面白い作品じゃないと思うけどコンテンツ出し続けないと忘れられてしまうからな
なんか関連作品また出すみたいだし


263: 名無しさん必死だな 2022/02/24(木) 09:43:36.53 ID:1mTx5B0jM

ペルソナともどもよく知らないシリーズだからアニメで予備知識得られるの助かる
まあだからといって原作買うわけじゃないんだけど


264: 名無しさん必死だな 2022/02/24(木) 10:16:08.87 ID:4Hod70wF0

最終話は映像データ消して一話に戻る流れかね



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1645615060/




管理人コメント

人気が出たタイトルのメディアミックス展開は珍しくもないですからね。
「オートマタ」もアニメ化するのか・・・ぐらいにしか。
ただ相当人を選ぶ内容なのは確かですので、アニメ版がどういう方向性になるのかは興味深い所。

ゲーム版をプレイしたユーザーを対象にした内容になるのか?
あるいは新規層が入って来るのを見込んだ内容にするのか?
そしてアニメと同時期に何らかの展開でもするのか?

何はともあれこれが「朗報」になるのか?「悲報」になるのか?
続報を待つとしますか。




Pokémon LEGENDS アルセウス -Switch (【早期購入特典】プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱)


スポンサーサイト





[ 2022/02/24 16:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(39)

ゲーム原作のアニメはアニポケとアニカビぐらいしか成功例知らない。長期でやるわけではないから、成功もなにもないでしょうが。
[ 2022/02/24 16:06 ] -[ 編集 ]

某S社案件?これからもズッ友だよってことかねw
[ 2022/02/24 16:24 ] -[ 編集 ]

またSMEで爆死アニメ作るのか?w
[ 2022/02/24 16:29 ] -[ 編集 ]

PS独占の新サクラ大戦も初報はツイで凄い勢いありましたね
[ 2022/02/24 16:32 ] -[ 編集 ]

でーじょぶだ信者が買ってくれる
[ 2022/02/24 16:33 ] -[ 編集 ]

ケツアニメにして円盤で謎の光解除しないと買ってもらえないと思うユーザー層的に
[ 2022/02/24 16:36 ] -[ 編集 ]

サイゲと違って円盤にシリアルコード付けても微妙なのが痛い
[ 2022/02/24 16:47 ] -[ 編集 ]

>若者でオートマタめっちゃブームなったし 

こいつは異次元からやってきたんですかねw
[ 2022/02/24 16:59 ] -[ 編集 ]

このゲームの内容を話してる奴見たことないな
話してるのは尻のことばかり
[ 2022/02/24 17:34 ] -[ 編集 ]

ゴキちゃん視点だとアレで若者にブームになったらしいっすよ
あつ森のブーム知ってるとほんと滑稽というか間抜けというか哀れというか・・・可哀相にみえるけど本人は幸せそうだからいいかw
[ 2022/02/24 18:14 ] -[ 編集 ]

ゲームを作れよ、ゲームを
[ 2022/02/24 18:28 ] -[ 編集 ]

ゼノサーガのアニメ思い出すなあ
基本的にはゲームそのままなんだけど作画が酷かった
低予算っぷりが目立って目立って
[ 2022/02/24 18:42 ] -[ 編集 ]

アジ食って死亡エンドをアニメ化で良い
[ 2022/02/24 18:55 ] -[ 編集 ]

完全なるバルサンになってんの草はえる
[ 2022/02/24 18:59 ] -[ 編集 ]

>>264
やめなよw

キャラデザとかストーリーとかで売れたとか言うやつ出てくるけど
オートマタはプラチナゲーと尻のお陰だから
そこんとこ間違うなよ
[ 2022/02/24 19:07 ] -[ 編集 ]

ソニーが絡むとポリコレ規制のために大分改変されそう
[ 2022/02/24 19:15 ] .xMUio8I[ 編集 ]

どうせなら完全オリジナルとかにしたほうがまだ人気出る可能性ありそうじゃね
[ 2022/02/24 20:34 ] -[ 編集 ]

https://nintendoeveryth ing.com/nintendo-acquires-srd-co-ltd/
公式
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2022/220224.pdf

任天堂がエスアールディーを買収した模様。まぁ元から協力企業だったし今更感あるけど
内製力強化かな
[ 2022/02/24 20:51 ] -[ 編集 ]

ゲームのアニメ化やオリジナルアニメを1クールにしたらあかん

成功してるのをみたことがない
[ 2022/02/24 20:58 ] -[ 編集 ]

2022/02/24 20:51
大事件や内科
ISもそろそろやな
[ 2022/02/24 21:07 ] -[ 編集 ]

2022/02/2420:58
けものフレンズ
[ 2022/02/24 21:45 ] -[ 編集 ]

笑えるニュースが飛び込んできた
ホライゾン2、刀剣無双に敗北w
いきなり10万超えるとは刀剣乱舞すごいな
[ 2022/02/24 22:53 ] -[ 編集 ]

女性客は侮れないね
あととうらぶ無双はゲームが苦手な人への配慮やら何だかんだで丁寧に作られてていい出来なのよね
[ 2022/02/24 23:00 ] -[ 編集 ]

ホライゾン2はポリコレ以外全然話題になってなかったし
[ 2022/02/24 23:02 ] .xMUio8I[ 編集 ]

いうてホライゾン1は人気あったのにな
やっぱ萌えオタが多いPSで主役を不細工にってゲームの出来関係なく無理があると思うわ
[ 2022/02/24 23:07 ] -[ 編集 ]

ホライゾンやってたような人ってエルデンもやってるような人たちでしょ
エルデン買うからホライゾンイラネってなったんじゃないの
しかしなんでツイでエルデンのことを口にする人は総じてエルデンリングと略さずに言うのか
[ 2022/02/24 23:33 ] -[ 編集 ]

ダーマン、対馬、ブス依存
人気だったはずなの新作全部空気だな
[ 2022/02/24 23:45 ] -[ 編集 ]

18:42
東映の時点で分かっておったろうにのう
最終回は頑張ってくれたけど
それよりアニメ版が高橋さんと竹田さんを引き合わせてくれた
これだけでお釣りが来るぜ
[ 2022/02/24 23:52 ] -[ 編集 ]

2022/02/2419:07
体験版で尻が見えるまで全くの空気だったしな
その尻も製品版で劣化という客寄せパンダ
ストーリーなんか二周目で嫌になった奴が大多数だろ
尻を欠いたレプリカントリマスターの売り上げが全てを物語ってる
[ 2022/02/25 00:25 ] -[ 編集 ]

ボンバーマンジェッターズとファルコン伝説とかいう神作をご存じでない!?!?!?
[ 2022/02/25 01:18 ] -[ 編集 ]

結局の所
PS4とPS5で足の引っ張り合いしてんだよな。
半分は低スペックでも良いって言ってるじゃん。
ユーザーはスペックなんか気にしてないって証明だよこれ。
[ 2022/02/25 01:38 ] -[ 編集 ]

ttps://nintendoeveryth ing.com/pokemon-presents-announced-for-february-27-2022/
ポケモンプレゼンツ来ましたねぇ まぁ某ドンパチで中止かもだけど
[ 2022/02/25 05:06 ] -[ 編集 ]

1. [NSW] 刀剣無双 – 113,159 / NEW
2. [NSW] アルセウス – 84,925 / 2,008,795
3. [PS4] ホライゾン – 48,476 / NEW
4. [PS5] ホライゾン – 43,012 / NEW
5. [NSW] マリカ8DX – 13,406 / 4,443,032
6. [NSW] マリパスーパースターズ – 10,651 / 876,158
7. [NSW] スマブラSP – 9,268 / 4,773,647
8. [PS4] KOFXV – 9,062 / NEW
9. [NSW] マイクラ – 8,503 / 2,523,455
10 [NSW] ポケモンBDSP– 6,876 / 2,509,802
刀剣女子パワー炸裂ですな で・・・まぁホライゾンくんは世界では売れてるらしいのでケラ君は暴れないでいいんじゃね?
1か月たったアルセウスに負けてるのはギャグでしかないが
[ 2022/02/25 05:11 ] -[ 編集 ]

Switch OLED – 59,161
Switch – 23,862
PS5 – 23,249
Switch Lite – 13,906
Xbox Series S – 2,863
PS5 DE – 2,185
Xbox Series X – 19,636
New 2DS LL – 364
PS4 – 11
本体
[ 2022/02/25 05:15 ] -[ 編集 ]

お股だけ人を選ばないけど、原作通りだったら視聴率右肩下がり間違いなしの辛気臭い話だからな
[ 2022/02/25 06:50 ] -[ 編集 ]

箱ってアジア込みなのかな?純粋に日本だけの数字であれなら完全にPSの上いってることになるがw
[ 2022/02/25 09:15 ] -[ 編集 ]

02/24 17:34

スマブラで2B参戦しろ
の声がクソうるさくて、すごく気持ち悪かった
[ 2022/02/25 10:30 ] -[ 編集 ]

2022/02/25 10:30
ほんまそれ。
予想とかで2B入れてるやつとかもワケわからんかった
[ 2022/02/25 13:34 ] -[ 編集 ]

ストライクウィッチーズやビビオペの監督さんがやるなら
尻シナジーあるんじゃないか
[ 2022/02/25 13:38 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/14115-2a60136e