うん。ゴミだし。
1: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 19:00:37.94 ID:7Mbmth5k0
可変リフレッシュレート
3Dオーディオ
高色域高コントラストHDR
次世代機なのにゲームの次世代規格全滅じゃんwww
2: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 19:03:03.20 ID:Uuwj/NEs0
あれだけ吹かしてた3Dオーディオが結局ヘッドホンとステレオスピーカーでしか使えない、ただのバーチャルサラウンドだったのは笑った
しかも出来が微妙だし
3: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 19:03:19.89 ID:Fnj/krY3d
帯域低いくせに、HDMI2.1で利用可能なDSCもPS5は使えない。
なのでクロマサンプリング4:4:4出せないときがある。
150: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 22:15:35.68 ID:yh0SBvtdM
>>3 0001 名無しさん必死だな 2020/11/21 11:44:07
AV検証で超有名なYouTuber
「PS5のケーブルは32Gbpsまでしかでない」
コメント欄
「違うよPS5は帯域が32Gbpsまでしかされない」
そして、実際に
120 Hzのゲームが、4:2:2クロマサブサンプリングに切り替える瞬間のソース映像
↓
http://y2u.be/SC2kVsubQnQ 7分18秒頃
PS5のHDMI 2.1の帯域幅はXSXの40GB/sとは異なり32GB/sに制限されています
https://wccftech.com...ox-series-xs-40gb-s/ これは、実際には、 120 Hzのゲームでは、コンソールは4:2:2クロマサブサンプリングに切り替える必要がありますが、
Microsoftの次世代コンソールは最適な4:4:4フォーマットを維持できます。
4: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 19:04:07.31 ID:smrG0HU/0
VRR→そろそろ対応
Dolby→誰も使わない
3dオーディオ→ある
HDR→もちろん対応
11: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 19:08:58.67 ID:Sp9sS/M+0
>>4
VRR→そろそろ対応
→そんな予定はない
Dolby→誰も使わない
→世界シェアNo.1の標準フォーマット
3dオーディオ→ある
→バーチャルサラウンドのみ
HDR→もちろん対応
→最低品質のHDR10のみ。4K120hzだどガッツリ色が間引き
5: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 19:04:17.04 ID:tcisIzLW0
VRRは今月対応予定だったらしいけど、続報が全くないからな
31: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 19:27:05.36 ID:nq941llaM
>>5
だってアレ公式の発表じゃないし....
誰がいったかわからんリーク?wに
希望を見出してただけwww
6: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 19:06:26.98 ID:575gRvCu0
ついでにHDMI2.1なのに32Gbpsだけまでしか帯域なくて4K120hzにするとYCbCr4:2:2クロマサブサンプリングに色情報が劣化するぞ
10: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 19:08:54.85 ID:Fnj/krY3d
>>6
それな。ほんと中途半端な帯域。
XSXのようにDSC使えれば4:4:4出せたのにな。
15: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 19:11:44.59 ID:y/LA59DM0
発売前は3Dオーディオあんなに推してたのに、未だにDolby AtmosにもDTS:Xにも対応してないからスピーカーでリアル3Dオーディオ使えないの普通に詐欺だろ
16: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 19:13:45.25 ID:VP+1eSL80
XSXより低性能でガクガクのゲーム多いのに
VRRないからスタッターまみれとかいう悲劇のハード
18: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 19:16:22.05 ID:/5wA6uHar
DolbyやDTS非対応なのはライセンス費用ケチってるからなんだろうけど
それなのに独自規格の代替すら用意してないから、どうあがいてもPS5じゃ箱と同じ体験出来ないのが酷い
20: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 19:21:44.85 ID:q916ZNk90
ただでさえマルチタイトル劣化まみれなのにPS5版はHDRが静的トーンで10bitまで場合よっては4:2:2まで劣化して、おまけにリアルサラウンドの3Dオーディオも無理って…
同じ値段出してこの差は可哀想すぎる
23: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 19:23:40.86 ID:KvU3oHdw0
まさか丸1年以上経ってもVRRにすら対応しないとは思わかなった
22: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 19:22:05.88 ID:lH1ZYm2h0
ついでにPS5はDX12も対応してません…
24: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 19:23:48.45 ID:62AtlWQz0
VRR対応しないままだとフレームレートがくがくなエルデンが酷いことになるなw
26: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 19:25:01.88 ID:mvfU0B8Z0
Dolbyはテンペストオーディオをウリにした事でDolbyが怒ったんだろうけど
VRRは枯れた技術だし、意味わからんよな
29: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 19:26:16.19 ID:4NAVYAix0
普通に対応すべきことだとおもうのにね
ソニーのプライドかどうかしらないが
他の規格を認めないよね
自分の独自規格はゴリ推すのに
35: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 19:32:55.30 ID:S9p/pHJ50
割と真面目にHDMI2.1標準機能のVRRにすら対応してないってなんでなの?
40: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 19:34:29.15 ID:334YQ8IcM
>>35
当初から言われてるが HDMI2.0b とか
181: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 08:11:08.65 ID:O3MPt1Cgx
>>40
そもそもRDNAだからHDMI2.1にすら対応してない
37: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 19:33:14.42 ID:a6T2aAHZM
PS5の公式サイトを見てもわかる通り
3DサウンドはSony自身がもう無かったこと入りしてる
以前のサイトではあんなに得得と語ってたのに
リニューアル後はたったの一行にも満たない記述に
大幅トーンダウンしてるよ
因みに8Kはそのワード自体が消えてる
81: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 20:32:30.90 ID:P8hrqGXW0
ps5版三國無双8エンパはティアリングがひどすぎる
さっさとvrr対応してほしいわ
ちなみにxsx版はティアリングはない
83: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 20:34:33.44 ID:LvkGcVxQ0
VRR対応にこんなに手間取ってるのは何故なのか教えてほしいよな
84: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 20:35:51.53 ID:OZcM10B/0
PCの最新規格とか、開発者が知らないのだと思う。
だから、ハードとして珍妙なものが出来上がる。
知らないと組み込みようがないし。
85: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 20:42:50.38 ID:MtCWIzCY0
VRRは本当に快適になるから絶対に必要なんだよな
86: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 20:53:38.10 ID:Bss1Ji0e0
ソニーのテレビはアプデでVRR対応したのにw
91: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 21:04:51.76 ID:w04NO7cta
円盤はパススルーでAtmos出せるけど
Disny+などのストリーミングでもできるのかな
93: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 21:10:22.68 ID:Rbsa1TgX0
>>91
ディズニープラス
対応表
Xbox PS5
○ ○ Full HD
○ ○ 2ch ステレオ
○ × 5.1ch サラウンド
○ × HDR10
○ × 4K Ultra HD
○ × Dolby Vision
○ × Dolby Atmos
96: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 21:15:46.70 ID:GVMxHYzla
>>93
さすが2019年発売予定だった型落ちクソハード
最新技術には何も対応していない
97: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 21:16:35.66 ID:D9NGbHb20
>>93
5.1くらいサポートしろよ令和だぞww
102: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 21:20:40.03 ID:o7BFFceDM
>>93
これで同じ値段って酷いなw
103: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 21:21:35.27 ID:wLgZ09M7a
>>93
わかりやすいですw
格差に震えて涙が止まらない
157: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 23:33:27.25 ID:8MONrgeeM
>>93
世界のディズニーは正直だな
159: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 23:47:45.56 ID:+TGgDnkY0
>>93
ここまで来ると詐欺だなとさえ、思うんだが舐めてるのかなPS5
XSXが良心的過ぎるというか次世代機とはこうあるべきみたいな模範解答か
94: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 21:14:07.72 ID:KRZlyYZ90
>>91
Disney+はPS5版がなくてPS4版を動かしてるから1080p止まりでしかもAtmos非対応だった気がする
98: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 21:17:18.63 ID:KRZlyYZ90
というかそもそもPS5で利用できるストリーミングサービスでAtmos信号吐いてくれるもの何もなくて
どれもこれもDD5.1ch止まりだったような
99: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 21:18:30.42 ID:YeGvAixu0
143: 名無しさん必死だな 2021/12/16(木) 22:04:49.00 ID:iO6H6SYg0
HDR…最低品質だしXboxみたいなオートHDR機能も無い
3Dオーディオ…業界標準のドルビーやDTSには非対応、ソニー内で見ても標準規格から外れた謎の独自規格オンリー 当初謳ってた「どんなヘッドホンでも対応!」はひっそりと消えた
ドルビービジョン…当然のごとく非対応
VRR…何それおいしいの?えっRDNA2標準機能のはず? いやだなあお客さんPS5は RDNA 2-basedという謎規格ですよ
162: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 00:54:31.80 ID:NRXBQVEjd
ps5は一年以上経ってもVRR実装出来てないからハードの欠陥でもあるんか?
163: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 02:41:35.12 ID:PbxpNbbwM
存在そのものが欠陥だからねぇ
168: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 04:10:45.61 ID:QBsNoKrV0
VRRに関しては簡単
AMDは前から低性能グレードの製品ではVRR非対応になってる
ハード的に対応されてないからファームとかでどうこうはおそらく無理
ついでにファンボーイ希望の星、スマートシフトもPS5以前からある低性能APU向けのカタログスペックごまかし機能
上位グレードにはスマートシフトとかないしVRRも対応してる
それだけの話
169: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 04:37:53.15 ID:RYtoRq4ma
2019年発売予定だったという話だし、型落ちハードじゃVRRも無理か
本当にゴミだな
170: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 04:46:39.92 ID:2kebUedp0
WQHDも非対応だし、このハードほんま
171: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 04:49:40.94 ID:6ZlJhYn30
4k60fpsが安定しない場合VRRで処理する事もWQHDで出力する事も出来ないんだよな
175: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 06:18:10.19 ID:CLwxZNIMd
【HDR性能比較】
SDR
明暗差256
HDR10
明暗差1024
Dolby Vision
明暗差4096
176: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 06:20:59.17 ID:6ZlJhYn30
>>175
階調数だけ見るとそれだがDolbyVisionは勝手にTV側の性能把握してそれを最大限活かすように明るさとコントラストの調整もするんだな
178: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 06:38:09.71 ID:l7HGi+aE0
Atmos「も」対応してtempestで再生できるなら価値があったのに
金ケチって独自規格すすめて、余計な金掛かって撤退するいつもの流れ
183: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 10:00:16.27 ID:zdUxnr5ZM
>>178
自己満だけで、PS3のCELL失敗から何も学んでない
184: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 10:02:17.48 ID:IIxOJyASM
>>178
実際は AtmosもDTS:Xも非対応 だから悲惨
PS5はイマーシブオーディは投げ捨ててるからねぇ
AVアンプ入れても拡張しがいがない
179: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 06:40:07.70 ID:B6k/M5kv0
ドルビー社の「『WindowsやXbox"One"のWindows Sonicと同じく』3Dオーディオの選択肢が増えるのは分野への関心高めるしいい事だと思うよ」って発言が全てだろうな
185: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 10:05:18.41 ID:bDxW1f7O0
マジ箱のヘッドセット差してDolbyアプリ買うだけで楽しめてお手軽だわ
186: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 10:10:53.91 ID:kFydCv3td
HALOプレイするとVISIONとATMOSの凄さが簡単に分かるね。
187: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 10:13:45.32 ID:QBsNoKrV0
HALOはマジで全部盛りって感じよね
191: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 12:41:51.70 ID:WneeGL6na
atoms for Headphoneでモンハンやってみ。
臨場感増すから。
あ、勿論XBOX版な。
192: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 13:23:57.54 ID:jSrCsB+ed
モンハンはatmos対応してないぞ
7.1chまではただの平面に音並べてるだけ
どんな巨大な敵の咆哮でも耳の高さから聴こえる
この時点で興醒め
193: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 13:34:05.83 ID:XlSggsMT0
対応して無くてもDolby SurroundのHeight Virtualizerで高さ方向も多少出るようになるので
一応臨場感は増すってのは確かではある
194: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 13:46:50.52 ID:dgG9z9kdM
>>193
でもそれアンプの機能でアップミクスしてるしなぁ
なにより擬似heightとはいえ
”そのサウンドフォーマットで作られたかどうか”
で全然違うんだよね
195: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 13:59:48.94 ID:XlSggsMT0
>>194
それはそうだね
きちんとAtmosのフォーマットに則って作った物と比べると全然違うのは同感
これはヘッドホンよりスピーカーの方が際立って分かりやすいね
まあDDでもHeight Virtualizer通したら多少でも臨場感が増すのは確かだよ
そこだけは否定しないでねって言いたかった
197: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 14:31:36.51 ID:kVtqFnrEp
ゴミ捨てはXBOX ONE Xパイセンの同級生だからな
しょうがないよ
199: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 14:48:05.04 ID:/yTx7wNU0
>>197
箱はoneの時点でAtmos対応してるんだが
PS5は箱oneより格下
202: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 15:28:22.89 ID:QBsNoKrV0
>>197
むしろXSXの同級生だけど留年したロートルがしっくりくる
209: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 19:58:18.15 ID:AnJBrW97a
>>197
OneX先輩はfreesync対応してるけどね。
210: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 20:28:15.63 ID:y+ofvoz20
>>197
Xの頃からVRRとALLMにも対応してたよな
211: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 21:09:07.55 ID:AvN32Cy1d
one xより前のXbox One SからVRRとALLM対応してる
212: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 23:05:41.86 ID:EFBx89Aka
ええ…箱が何年も前に実装できてる機能が未だにないの?
どんだけ欠陥ハードなんだよPSって
213: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 23:20:24.85 ID:xVv+k5zr0
どっかでDVD/BlurayのアプコンはPS優秀って教えてもらったんだけど
これはTVの超解像に代行させればXBOXでもOK?
215: 名無しさん必死だな 2021/12/18(土) 00:32:14.53 ID:e/SAZ9pL0
>>213
だめ
アプコン画質は、PS>箱1S/X>X|Sなんだけど
X|Sは元々の映像処理が悲惨なのでここからTVで補正しても酷いまま
あえて箱でDVD見たいならONE世代の方が遙かに優秀な出来
216: 名無しさん必死だな 2021/12/18(土) 00:33:58.83 ID:e/SAZ9pL0
アプコン画質が悪いのはX|Sの本体性能が悪い訳ではなく再生ソフトウェア側の問題なので
今後修正してくれることを願うけど、こっちの方に力入れてる訳でもないし望み薄って感じでないかね
217: 名無しさん必死だな 2021/12/18(土) 01:44:30.51 ID:V3JyrfS6a
DVDとBDはPS3で再生してるわ。ゲームはXSX。
225: 名無しさん必死だな 2021/12/18(土) 11:57:27.81 ID:ZwVRx7cZM
つーか
金使うとこと節約するとこ
間違えてんだよ
226: 名無しさん必死だな 2021/12/18(土) 12:38:50.07 ID:Qq2OV0hg0
200: 名無しさん必死だな 2021/12/17(金) 14:59:14.47 ID:kaKg5Bhka
SONYって、もしかして技術力無いのでは…?
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1639648837/
管理人コメント
まあ私も映像メディア再生機としてPS3は未だに現役ですからね。
ゲーム機としてのPS3を最後に起動したのは何年前だったかな?
せっかくMSが次世代(もう現世代だけど)に相応しい高性能のゲーム機をめっちゃ気合入れて開発したのに、ライバル(のはずの)SIEがどうしようもない産廃を世に送り出したと。
ある意味MSは泣いていいみたいな現状なんですよね。
あまりにもSIEもPS5も情けなさ過ぎる。駄目過ぎる。オワコン過ぎる。
これが(自称)技術のソニーの限界なのか・・・
ファイアーエムブレム無双 風花雪月 - Switch






スポンサーサイト
PS4プロ2だしねぇwゴミ5は数値上は100万らしいがそのほとんどが転売用同じのまでカウントしてる可能性あるし
そして新案件登場!(まだ疑惑なのである程度固まってから取り上げた方がいいかも)
200
パクる・起源主張・囲い込む・妨害・ステマ・ネガキャンの技術はあるだろ!w
もうPSのゲームもハードも
無くたっていいや(スイッチと箱とPCあるし
まで来てる
これさまじでPS5に金使うならスイッチでソフト複数買うとか良いハード欲しいなら箱買うのがベストやな
これPSユーザーって「最高だ・・・最高のハードのはずなんだ・・・」と自分に言い聞かせながらやってんだ?
XBSX買えばいいのになんでそんな縛りプレイを?w
今PS5買う目的なんて転売以外に無いやろ。
ゲームするために買うんならもうちょっと調べてから買うべきとアドバイスするわ。
全部Switchにブーメランぶっ刺さってて草
PS5は8K対応してる!って色々見るけど
その8K対応って
8Kのテレビにも映せますよ(解像度は8Kと違うけど)ってやつだろ?
コスいよなw
2022/03/25 11:42
スイッチは初めから「出来る」なんて嘘ついてませんが?
ブーメランの意味わかってるか?
突然関係ないのにSwitchを持ち出す基地外w
来るとは思ってたけどやっぱり監視爺さんはバ力だったw
PS5の資金あるなら箱買えるし
有機ELスイッチの買ってもおつり出るもんなあ
なあ?
この話の趣旨全く理解してなくて爺さん知能指数足りてないってわかんだねw
元スレ93で仕様見ちゃうとさ
PS5はもう旧ハードって分かるな
ゲーパスある箱でええやマジで
初代PlayStationからずっと、情弱に騙しで売りつける商売ばかりやってきたからなぁw
平気で誤認させるような文言使って何も知らない客に売る
同じ次世代CS機でもXboxには遠く及ばないSPECを
膨大な宣伝広告費で糞メディアで拡大し他社のFUDにも積極的
XSSやXSXと比べれば旧世代機にも関わらず
11:22
それハード買わないゴキの脳味噌であってユーザーは遊びたいゲームがあるから買ってるんやでw
監視爺ばれて焦ったのか酢飯してPS弄りするもいつもの頭おかしい改行の仕方でモロバレなのテンプレだけどわりと好き
PS5はRDNA2ではなくRDNA 2-basedという紛い物だからな
未だにVRR対応できないクソハード
PSファンボーイがとんでもないアホの情弱だらけだからソニーは楽な商売してるわw
ゲームメディアも最初から分かってるのにつっこまない共犯
そらソニーの広告宣伝費は膨大になりますわ
あらゆるメディアに金をバラ撒かないと正しい情報流されちゃうからねw
すぐに論破されるのになんで>>4みたいに嘘言うんやろね。
ソニー関係のスレによく見る光景ではあるんだけど
ストリーミングへの対応見ると、AV機器としてもひどすぎるな
携帯機は完全にやめたし、むかしのソニーファンが見ると、PS事業はソニーじゃない別の何かにしか見えないと思う
パチモンがソニーのエンブレムつけたように見えるんじゃないか
円盤、動画用にOneX残してる
ゲームはSXに移行したけど
ぶっちゃけDVD再生だけならオフラインのPS3でも間に合ったりする
結局PS5って何だったんだろう
ここ2年で何か進化したか?
目新しいオプションも出てないしマイチェンもされてないよな
その前にソフトが壊滅的なんだけどさ
12:37
くやしくてたまらず何か言いたいんだけど、何も見つからないので、
脳内妄想に走るんじゃないの
最終的に何も隙が無いのに気づくと唐突に管理人氏をエアプ、住人を狂信者だと罵り始めるまでがテンプレだぞ
最近PCモニター買おうとアマゾンで4K、144HZクラスのやつ物色してたら
そこの質問に「PS5でも使えますか?」とかいう質問をよく見かけるんだけど
おめえのPS5にそんな上等なスペックいらんだろうと・・・w どこまで夢見とるんだろうねえとw
魔法のHDDやら
3Dオーディオやら
4K8K対応やら
嘘ばっかりやなPS5は。
じゃあ別にサードはソシャゲに力を入れてもいいんじゃないですか?Switchに出しても任天堂ソフトが優先的に売れてしまうし。もう日本のCSは衰退が止まらないんじゃないかな。ソシャゲこそが日本のサードの主戦場だし、任天堂とMS以外は心底どうでもいい貴方達が、その現実を理解出来ないだけですよ。
11:22
xboxなんて日本じゃAmazon通販でないと買えないでしょ?うちの山口県のゲームショップでも、xboxなんて売ってすらいない。
Switchが市場を圧倒的に支配してPS5には未来はない
じゃあソリャゲに力入れたら、ってじゃあの使い方まちがってるんですけどw
PS5は関係なく、そもそも日本のCS自体が衰退してるし、日本のサードがソシャゲに力を入れている現実を何故理解すらしないのか?
力入れて盛大にしっぱいしとるがな。
2022/03/25 22:58
誰もサードの話なんてしてないのに何言ってるの?
みんなポンコツステイトンが低性能だって話しかしてないだろうが
現実を理解出来てないのはお前の方だな
2022/03/25 23:03
僻地に住んでること自慢されてもなぁ
PSWの山口県てビックやヨドみたいな大型量販店がまったく無いクソ田舎なの?
俺が知ってる山口県には大型量販店が存在するんだけど
PS5のウソッパチスペック暴露されるのがよっぽど都合悪いんだろな。
下手くそな話題逸らしが酷いわw
コメントの投稿