まあ多くの方がそう考えますよね。
(タイトルの修正を行ないました)
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 01:16:39.61 ID:sR4saVoE0.net
右スティック
ZL
ZR
の追加
これは裏で色々動いてますわ
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 01:43:35.11 ID:sR4saVoE0.net
MH4Gの発売日 10月11日
new3DSの発売日 10月11日
コラボモデルも発売
SCEの河野が辞めるのも頷ける
22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 01:45:12.40 ID:2iCd/Pja0.net
>>19
結構いいなこのデザイン
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 01:47:50.07 ID:IipaksBB0.net
MHデザインの3DS普通にカッコ良いからな、一緒に買うかな
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 01:54:42.91 ID:wt3A1ADL0.net
new専用は無いわ。
35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 07:10:56.17 ID:0fb8jByb0.net
>>24
New専用はないだろうけど、Newでやるとグラフィックや処理が向上するのは
間違いなくやると思う
WiiのDQ10とWiiUのDQ10みたいなもんだろ
27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 01:58:34.82 ID:sR4saVoE0.net
別に専用じゃなくても
3DSで2Dにすると処理速度が向上したように
newだと恩恵があるみたいなこともできるだろう
32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 02:56:22.23 ID:DFumfiKZ0.net
別に旧3DSでもモンハンプレイ出来るんだし
操作の違いだけだから新作出すなら新旧両方対応で出すだろ
33: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 06:58:03.12 ID:9p7yE2WX0.net
モンハンを擁するカプコンに話が行ってたってのはどう考えてもそうだよなあ
37: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 07:19:54.74 ID:ZleXnphN0.net
モンハンの新作発売日に新型で支援する任天堂と
モンハンで旧型PSP在庫処分した後に新型発売したソニー
49: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 08:29:22.80 ID:ABHMFGnL0.net
3DS専用ソフト
3DS・new3DS両対応対応ソフト
new3DS専用ソフト
new3DSがそこまで普及しなかったら両対応で、
それなりに普及したら専用じゃないかな
どの道純粋な後継機はまだ2年以上先だろうし
51: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 09:25:44.74 ID:t2fDvigTi.net
ノーマル3DSで遊ぶと立体視30fps、new3DSで遊ぶと立体視60fps
みたいな対応度合いでも十分大きいと思う。
52: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 09:42:24.77 ID:RNIaJ1vw0.net
カプコンってそういう細かいこと案外やるよな
立体視カットするとAA掛かるとか
54: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 11:53:55.35 ID:T+EqjZY80.net
完全にMH5を拾いに来ている仕様だよな<New3DS
新型開発にあたって、カプコンからの提案とかも訊いていても不思議ではなさそうなレベル。
両対応で来るのは間違いなさそうだな。
まあ、PSPで4作出ていた事を考えると
新型が発表されなくてもMH5は3DSだったと思うから
それなら多少なりともパワーアップした新型で出してもらえるのはありがたいわ。
69: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 19:03:13.65 ID:WaNi6asQi.net
下画面にデカイ仮想十字キーを置いていたからCステ有れば他に色々なアイコン置けて良いな
元スレhttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1409328999/から転載しました。
管理人コメント
流石にこれまでの国内1600万人の3DS市場を無視出来る訳はありませんので、「モンハン5」と「モンハン5G」はnew3DS&3DS両対応ソフトになるのではないかと予想しています。
「モンハン6」がnew3DS専用かnew3DS&3DS両対応のどちらを選ぶかどうかは流石に断言出来ませんが。
それに任天堂次世代携帯機が発売されてもしばらくはnew3DS&3DSに留まるかもしれません。
(カプコンとしてもこれ以上の本体性能の向上=ソフト制作費の増加は望んではいないでしょう)
もちろん「モンハン6」が他のハードで発売される可能性もなくはないですが・・・少なくても5年以内に3DSより魅力的なゲーム市場が構築されるとはとても思えません。
(これはWiiUでもXBOXONEでも困難だと思います。PS4やVITAは論外ですが)
new3DSではCPUが強化されていますので、例えばモンハンだと以下の恩恵が予想出来ます。
これまで立体視有りで30fpsだったのが60fpsになったり。
これまで同時に2体までしか出なかった大型モンスターが3体まで出るようになる。
(もしかしたらnew3DSのみでプレイ出来る特別なクエスト等が出るかもしれません)
任天堂としてもカプコンとしてもnew3DSの普及は市場拡大に繋がりますから、普及の為の努力を惜しむ事はしないでしょう。
(特にミリオンタイトルを保有しているメーカーなら尚更です)
しばらくは任天堂以外のサードは両対応ソフトがメインになるでしょうけど、どのタイミングでnew3DS専用ソフトが出始めるか?
それはとても気になる所です。
実の所new3DSの情報を知った時、真っ先に思い浮かんだのは「PCエンジンスーパーグラフィックス」でした。
このハードもPCエンジンの上位互換機で専用ソフト(6本)と両対応ソフト(2本)がリリースされていました。
・・・結果はもちろん歴史的大惨敗に終わりましたが。
願わくばnew3DSがPCエンジンスパグラの悲劇の再来とならない事を祈っています。
スポンサーサイト
とりあえずnew3DSでモンハン4Gの遊び心地を早く確かめたい
これからやってくるソフトラッシュを前に、脳内の感心をそんな未来にまで割く余裕が無い
new3DSは過去のハードで言うとゲームボーイカラーがポジション的に一番近い気がする
主がなぜスパグラを連想したのか謎だが、自分は普通にスーパーファミコンが登場したようなワクワク感を感じたよ
というか今回の件でもWiiUでもそうだけど、ユーザーや業界のために、相互の関係をより結ぼう、娯楽を追及しようと真摯に考え、その思想でハード開発するのは任天堂だけだと、改めて感じた次第
WiiUの遅延なきゲムパとの通信、スイカ、アミーボ…、今回では立体視のぶれ防止機能、Cスティック、下画面にNFCリーダー/ライター機能、バッテリーの持続時間延長…任天堂の技術力は真にそう呼ぶにふさわしく、消費者の利便や生活向上のために、いつもおどろくべき謎技術を独自開発して見せつけてくる。
某Sなどは単にパーツを組み合わせているだけで、ハード制作に何の思想もビジョンもない。まるでプラモデルかBTOパソコンのノリでカタログスペックで勝負を何度も仕掛けてきているが、サービスもそのとき話題にのぼってるのをむやみに取り入れようとしてるのが見え見えで、顧客に対する愛がない。
そもそも技術のソニーっていうのが嘘で…あ、名前いっちゃた。…嘘で、昔からパーツを組み合わせて商品を作ってきた。自社で新技術の部品を作れず他社に依存しきりだったことに危機感を抱いてのサムスンとの共闘って歴史があるわけで(その後売国奴と呼ばれ国策事業から総ハブされるんだけど)、つまり部品を供給する他社の機嫌を損ねたら兵糧攻めされるのを恐れたのね。
じゃあ他社と良好な関係を結ぶ努力をすればいいじゃない、って普通は考えるんだけど、新技術や新製品を普及率と技術の進歩によるマイナーチェンジで世代毎に安くしていく普通の商法じゃなく、いきなり安く売りばらまいて市場制圧ってやり方をずっとやってきた、市場荒らしのソニーは日本の他電機メーカーから超嫌われてたからね…
まぁそのおかげで金のない若者が「なんか超凄そうな商品」購入できて支持され、それが「技術のソニー」っていつの間にかなってたのよね…
さすがに6の話は鬼が笑う類いの話のような……
>実の所new3DSの情報を知った時、真っ先に思い浮かんだのは「PCエンジンスーパーグラフィックス」でした。
>願わくばnew3DSがPCエンジンスパグラの悲劇の再来とならない事を祈っています。
なんでそこでGBCAやDSiが出てこずに妄想で悲観するんだ・・・・わけがわからない文化が違う・・・
変な予防線張らずにそんときはしょうがないねくらいでいいんじゃねーの?
どうせカプ以外のサードには期待してないし新型専用はゼノブレとその他任天堂ゲーが出れば御の字だわ
まあここでL5がアミーボやNFC対応メダルの妖怪3だしてきたら爆発すると思うけど
確定事項ではない話で盛り上がりすぎると後が怖い
ゴキが何度も証明してくれてるのに
なんでわざわざ危険の種をばら撒きにいくんだろうかと
期待するのは勝手だけど、こういう強気のノリは正直理解できないわ
モンハン5が発売されるなら多分3DSかNewだろうってのには大いに同意できるけど
この記事のタイトルはどうなん?
まるで公式でアナウンスがあったみたいに書くのはどうかと思う
まーた携帯機ででるのか
据え置きのオンラインをはよやりたいのに(フロンティアは除く)
[ 2014/08/31 15:28 ]
過去シリーズの売上やゲームの仕様から見るにMHて一番携帯ゲーム機にマッチした作品なんだと思うよ
MHはオンで知らない人とチャットしながら狩りするより知り合いと寄り合って雑談の様な会話しながら狩りするっていうのがもう浸透しきってしまってる
例え据え置きで最新作が出てもどの機種であろうが携帯ゲーム機のMHに比べて盛り上がりも売上もパッとしないと思う(WiiUだと頑張ってなんとかミリオン、PS4じゃ頑張ってもハーフすらいかない可能性アリ)
当時DSWiiバブルだった時のMH3でさえたたき売りして漸くミリオンだったからなぁ・・・
据え置きでやりたい層は携帯機と比べてぐっと下がるんだろうな
大画面HDでやりたい気持ちも十分理解できるけど
コメントの投稿