やっぱり売れなかったか。
1: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 08:32:27.87 ID:D9o0h2270
主なFF外伝作品の初週売上
1【PSP】DDFF 初週 49万本
2【PSP】FF零式 初週 47万本
3【GC】FFCC 初週 19万本
4【3DS】FFEX 初週 16万本
5【DS】光の4戦士 初週 11万本
6【PS4.Vita】WOFF 初週 11万本 (開発トーセ)
7【PS4】DDFFNT 初週 10万本(開発チーニン)
最下位【PS他】FFオリジン 初週 4.6万本(開発チーニン)
まさか5万以下とは
2: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 08:35:24.70 ID:MvoiNYX+0
FFブランドも完全に失墜したな
3: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 08:35:54.85 ID:0A0eNX4ip
まあこんだけ発売前から警戒されてたFFもないからな。殆どが人柱YouTuberの配信待ちだろ。
4: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 08:37:49.77 ID:Kx7ZCuUld
PS側のはFF本編素材による続編同然の外伝なのに
その補正や責任を無視してブランド殺しの責任逃れするのが本当に卑劣だよね
9: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 08:47:06.50 ID:Kx7ZCuUld
よくFF1と光の戦士を挙げてはFFをPSに都合のいい解釈と正当性で塗り固めてきたよね
初代からSFやタイムトラベルを盛り込んだ前衛的なシリーズだったとかさ
オリジンはそういうFF再定義がかかった重要な新作じゃねえの?
ずりーよね、PSならどれだけFFブランドに致命傷入れても無罪放免なの
26: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 09:14:19.93 ID:xIsDae9x0
>>9
そんな深い意味がある訳じゃなく、ただFF1作目の設定使って自分達の考えた後付ストーリーで
公式レ〇プしようという浅ましい企てだった
これでFFの原点を自分色で塗り替えて主導権を握ろうとか考えたのだろうさ
客はそれに明確にNoという結果を突き付けた訳だが
10: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 08:47:49.07 ID:RosNucIe0
出来以前の問題で興味持たれてないレベルだな
正直パケ10万はいくと思ってた
11: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 08:49:05.57 ID:z2mOIJ8ba
クソホモファンタジー15でファンも相当人減ったんだろ
14のシナリオはそこまで悪くなかったけどネトゲやる奴なんて少数派だしブランドとしてはオワコン
18: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 08:58:08.77 ID:b5ru6BG/a
ファイナルファンタジー絡めない方が売れたんじゃね?
誰がFF1のストーリーとか興味あんねん
19: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 08:59:26.53 ID:D1lNcI/F0
FF35周年だから原点を絡めたゲーム作ったんでしょ
20: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 09:05:19.62 ID:1Yn36hpC0
これ外伝系じゃなくて事実上のナンバリングタイトルだぞ?
FF1-2だからな
最初のボスでありラスボスの物語
22: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 09:08:31.23 ID:YWPWXFcV0
10万どころか5万もいかねえとは
まあ今の若者的にはFFなんてファイナルソードと同じカテゴリのネタゲーだからな
こうなっちゃおしまいよ
25: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 09:11:48.99 ID:rj/QE6wE0
この路線でアクションFFを売ってくんだろ
オリジン2はFF2-2
オリジン3はFF3-2
みたいな
29: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 09:23:09.52 ID:qawuU73pd
落ち目のプレステに肩入ればかりする金ドブ采配に旧作をマルチで出す種蒔きもせずに
ゴミのような出来のピクセルリマスターでお茶を濁してきたのだから当然の結果であったよ
30: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 09:24:11.03 ID:W0En+ho6a
PS恩義系の当然の末路とはいえ、ここまで来ると哀れを通り越して無惨
かつて任天堂を叩き潰そうとしてソニーがDQMHと共に揃えた
三大叩き棒の一翼を担っていたのが信じられないほどの落ちぶれようだ
MHはSwitchのライズ、サンブレイクで以前以上の栄光を取り戻したが
DQはSwitchで栄えるかPS5と心中するか、さて?
36: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 09:51:46.94 ID:i/n70QYpM
>>30
PSにも出すだろうけどマルチ確定やな。もうSONYに忖度した時限独占も止めるべき。PS5なんて性能も低いし不具合まみれの最低最悪のハードだよ。
35: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 09:46:05.31 ID:D1lNcI/F0
DLCでFF1リメイク来たらワンチャンあるかも?
44: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 10:50:15.20 ID:gfg8LTH90
>>35
ピクリマみたらその期待すら無理だわ…
マジで何なら出来るんだこの会社
37: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 10:00:17.22 ID:wgRrM9Z20
あの主人公じゃ万人受けしづらいのは分かってた
40: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 10:26:14.15 ID:vlqoHFK00
FF1っていわれてもな感
FFの名前が付いただけの新作の方がマシだったかも
45: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 10:54:07.12 ID:9Fz7/Z3i0
ここまで失墜するとは悲しいもんだね。
そりゃクソゲーばかり作ってりゃ信者も離れるわな。
46: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 11:36:00.17 ID:ZmJPvHzg0
売上もストレンジャーでした
47: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 11:39:06.58 ID:8iBH9zW3M
ベアラーみたいな単独よりも
FF本編スピンオフなのにこの売上ってのがやばい
48: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 11:48:37.92 ID:vf1qmCbU0
FFじゃなくて野村ゲーだからな
49: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 12:02:16.50 ID:nCYlJHpV0
FFのナンバリングがやりたい勢 → 外伝みたいなものだから買わない
FFに興味ない → 外伝だろうとFFの名前がついてるからわからないだろうし買わない
昔からの世代 → そもそも発売するの知らないorSNSやらないからCMで初めて知った
大方こんなところ
54: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 12:19:25.73 ID:zgCOWy1U0
>>49
プレステ?
興味無いね
これが鬼滅も潰した最大要因
64: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 12:34:07.18 ID:rjX1YT2+0
>>49
そして若い世代は、スピンオフのスマホゲーのお陰で、FF=おっさんおばさんしか遊ばない懐古向けのクソゲーという概念が染みついてるという
50: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 12:06:12.28 ID:j1zjb1vHd
野村野村言うけど、野村信者でも求めてるのは7や8の頃みたいなデザインでしょ
だから野村信者こそ野村が関わることを嫌がってるのだと思うが
56: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 12:23:26.39 ID:+PJFEHpi0
これ下手するとソウルハッカーズ2やヴァルキリーブサイクより下かもな
若い世代の知名度とかじゃなくFFというブランドが嫌われてるとしか思えない悲惨さ
57: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 12:24:40.65 ID:33KByzLq0
今年の福袋はクソエニソフトばかりになりそうだな
61: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 12:28:50.44 ID:8geK2n7Ma
ものの見事に爆死してて草
FF15もFF7Rも後に響いてるぞ
63: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 12:32:13.91 ID:bzIzh0hV0
トラストに負けた
野田ゲーに負けた
刀剣乱舞に負けた
65: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 12:38:39.95 ID:VEyADwYhM
リメイクは出来が悪い新作もクソだ
このメーカー何なら出来んだ?
67: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 12:42:28.96 ID:+lgz/xoG0
FFファンはアクションゲー買わないでしょ
75: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 13:09:25.45 ID:1wpHt2Kf0
1のスピンオフ作品だったら
ピクセルリマスターのグラフィックでやって欲しかった
70: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 13:01:30.89 ID:+QYkvBoWa
まず7R完結させろよ
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1648164747/
管理人コメント
・絶賛衰退中の「FF」
・どのユーザー層がターゲットなのか意味不明過ぎるコンセプト&作風
・メインプラットフォームも(同様に衰退している)PS
発表された時点でロクな結果にならないのは予想されていました。
その予想が完全に的中した。
ぶっちゃけこの結果を意外と思うユーザーは極少数かと。
お願いだからユーザーが「興味を抱く」&「買いたくなる」ゲームを作って下さい。
今のスクエニ(浅野チームを除く)はそんな客商売の基本中の基本すら出来ていない。
何を言っても無駄なのでしょうけど。
これからも「FF」は馬鹿にされ続ける事でしょう。
いや「FF」だけでなく「DQ」も「スクエニ(浅野チームを除く)」自体がか・・・
ファイアーエムブレム無双 風花雪月 - Switch






スポンサーサイト
まあこれでスクエニもFFが凋落してる現実に目を向けるんでないの
今までのシリーズの中でもダントツに酷い売り上げだからな
しかもこの数値はアジア込み生産出荷本数で実際にユーザーに渡ったのってその3分の1以下っていう絶望w
さて法螺から続いた春の史上最大のステマ作戦は全部爆氏で失敗と・・・娯楽で人騙すと何にもならんよ
次のステマ工作は逃げたスポー君にソル墓2と駄女神っすかね
流石にレナスさんをアクアと同レベルはと思ったけどアクア外見だけはいいからな
今のあのPVのレナスはアクア以下って言っていい感じはあるな
もう名前だけヴァルキリー語った別人だよな
若者はこれで完全にFFを忘れるから、致命的なんじゃないの。
2014年に公式で行われた「「プレイステーション」歴代人気ソフト」投票では、10代のランキングにFFナンバリングが一本も入らなかった。FF関連では唯一零式が入り、FFブランドの命運をつなぎ止めてる状態だった。ナンバリングの隙間を埋めるのが、外伝の重要な役割だ。そして人新規獲得の役割も担ってる。
なのにディシディアFFNT、オリジンと2本続けてこけてしまったのよね。
スクエニはもうこれで気付いて欲しい、FFに限って見れば
その求心力と知名度は、もはやDQのそれ以下になってしまったこと
グラだけ達者なリアル系ムービーゲームになったことで
すでに和製RPGではなく
アクションRPGの分類+小難しいだけの中二病シナリオで
キッズどころか古参まで切り捨てようとしたこと
早くて3カ月か1年未満でサ終するような名ばかりのスピンオフのソシャゲで
とにかくカネだけ搾取する事しか考えてないこと
あの時FFやDQを攻略することに熱を上げていたキッズたちは
とっくにゲーム離れしている層もあり、売り上げに頼れないこと
古参と重役の意見ばかりを優先し、開発の現場で若手を育てていないこと
そしてDQも同じ轍を踏みかけていること
ざっくり並べてみたけどさ、もっとあるよねえ?
15が致命的、7リメイクが分作なのを隠してたのが発覚しトレンド入り、オリジンのこれまでの広報やゲーム内容含めて面白そうとはとても思えないその他諸々でそら結果はこうなるやろとしかw
天下のFFをここまでダメにするって逆に凄ぇわ、世界的知名度とファンを沢山かかえてたシリーズを終わらせるってどうすればそんな事が可能になるのか・・・一度も挽回できず終わりそうっていわれてたけど現実になりそうっすね
零式も微妙ゲーだったからあれ切欠でファンやめたのもおるやろ、キャラクターの背中のポリゴンを削ってパンツのポリゴン増やしました!とか各キャラでみんなおパンツが違うんですよ!とかやってた時点で一般層ドン引きだったし。
番外編扱いとはいえ、デフォルメされてないFFがアトリエとそんなに差がなくて草
何したらこんなどうしようもない設定に出来るんだろか
こいつ等の思ってるいいゲームって客とかけ離れてるんだろうな
せめてドラクエだけでも無事なら良かったんだがな
あっちも10オフラインの予約状況が悪そうだしどうすんだろう
FFが認知度を上げてきたのはスーファミになってからの5や6
以降PSの7で当時はまだ珍しい3Dのキャラにして路線変更にしたのがウケたのはわかる
FF1はむしろGBAやワンダースワンやらでスーファミレベルまでリメイクして宣伝しまくり
ガーランドに至っては最近ディシディアのヴィラン側に出たことで
後付け的に知ったという層の方が多いんだよ。
ぶっちゃけ初代ドラクエの竜王より知名度が低いってのが世間の評価
初代FFどころかチョコボすら知らない今の若者が、初代FFのラスボスの過去なんて知りたいか?
しかもフルプライスで買おうって手を出すと思うか?
ゲーム機はPSだけじゃない。当時のオッサンたちは好きなハードを選んで遊ぶ時代だぞ?
FFってブランドの名前に溺れすぎて天狗になってるのが如実に出たな
何より客層のリサーチ足りなさすぎ
あの頃のワクワクしたFFを返してくれスクエニさんよ
正直ここまで露骨な栄枯盛衰を感じるブランドも珍しい
この記事のイメージアートからして
応援ありがとうございました
スクエニ先生の次回作にご期待下さい って絵面だしなw
これもある意味ソニーに頃されたんだなぁと任天堂機発IPをここまでボロボロにするとはホンマ
えーと、これスクエニの看板タイトルなんですよね?なんか、扱い方が雑っていうか。
PS4、5ともに2000本くらいだろと思ってたから、この数字は売れすぎでびっくりしたわ
それにしてもマジでFF野村色に染めるの辞めてほしいわ。つーか13のときも世界観を13神話で再統一させようと目論んでたんだよな、あいつら
しかも一番最初のFFが13ってことにしてFF1はその後ってことにしようとしてた
つーかDQもだけど大昔の作品にいまさら後付とかマジでやめろ。公式二次創作するな
原神みたいなグラでFF9が遊びたいんだけど。なんで厳ついグラで作るんかなあ
元スレにもあるけどノムリッシュですらないからむしろ野村好きは距離おいてるっていうねw
誰も得しない本当に誰向けでなんのためにこれ作ったんだよっていう代物
元SCEやSIEのフォードワークス並に酷いっていうかあっちはゴンジローはまだ普通にゲームしてたからからそれ以下説あるで
カービィとの初週売り上げ比較が楽しみですね(白目
ドラクエもなあ・・・
完結と銘打っていたロト三部作を改鋳したからな
もうホンマ信じられんメーカーになっちまったよ
ただでさえビジュアルに難アリな上、ゲームシステムや面白さを売り込む宣伝がまるで足りない
興味関心持てったって無理筋過ぎる
発売日迎えても野村が担当したRPGだって事以外何も知らん人が大半でしょ
刀剣無双「敗北の味を知りたい」
こいつがこんな台詞がいえるっておかしいよなあw
遂にキセキシリーズ以下になったFFw(まぁキセキも次のやつはこれ以下にある可能性大だが)
10年前にこれ言っても誰も信じなかっただろうなぁ・・・・・・・・
FF1の外伝?HD-2D的なやつ?→懐かしさも面影も微塵も感じない平凡な3D
ガーランド主人公?DDFF的なやつ?→ラーメン屋の親父(現代的な服装でしかもダサい)仲間はカマホモと世界観無視の黒人 女性はいない
え?RPGだよね?→ありふれたアクションRPG系 大した売りもない
FF好きだったオッサンの琴線に触れる要素がまったくないんだが
まさか新規狙ってたの?ウソでしょ?
こんなんよりDSの光の4戦士の方を浅野チームにバランス改善し雰囲気はあのままにリマスターで戦闘はタゲ選べるようにして出したほうがよっぽど売れてたと思うわ
少なくともそれだったら俺は買ってた
ていうか出してください
FFが売れなくてもまあどうでもいいけどチーニンが巻き込まれるのが嫌すぎる
福袋行きですね…
昨年のサガフロと聖剣LOMのリマスターは良かったのになあ
往年のファンに訴えかけるなら、もとある作品を弄り過ぎずに出すんだよ
ピコピコFC時代の作品に後付けするなら、最低限は初心に返って2Dで作るべきだった
浅野チームの2DHDや、旧作のシステム面だけバフ入れたリマスターがウケる理由は
ユーザーの思い出補正まで壊さない姿勢だから受け入れられたんだよ
なんでも3Dアクションにすりゃ売れる時代はPS3の時代で終わってる
アクションならFF無双とか作ってもらった方がまだ売れただろうな
FF零式の先生の私生活覗くイベント
あれがキツくてやめた。
生理的に受け付けなかった。
カービィ新作やってるが、すごいワクワク楽しい気持ちになる
このゲーム楽しいな~次はどんなステージなんだろって、やめ時が分からなくなる
昔のFFにもこの気持ちはあった。むしろ強く感じ取れたはずなんだ
バッツとボコのコンビおもろいなwとか、魔導アーマーすげえええ~とか
開幕ムービーからいきなり爆破ミッションきたー!クラウドかっけー!
RPG特有の未知なる冒険にワクワクするあの感情、近年のFFにはもう微塵もない
ワイが懐古厨なのはわかってるよ
カービィ新作やってるが、すごいワクワク楽しい気持ちになる
楽しいな~次はどんなステージなんだろって、やめ時が分からなくなる
昔のFFにもこの気持ちはあった。むしろ強く感じ取れたはずなんだ
バッツとボコのコンビおもろいなwとか、魔導アーマーすげえええ~とか
開幕ムービーからいきなり爆破ミッションきたー!クラウドかっけー!
RPG特有の未知なる冒険にワクワクするあの感情、近年のFFにはもう微塵もない
ワイが懐古なのはわかってるよ
ブランドの維持ってむずかしいのね
もうFGOやヘブバン、ウマ娘や原神も含めたソシャゲの時代ですよ管理人。DQとFFの時代は終わった。
後CSはSwitchと任天堂関連のソフトしかろくに売れていないし、サードのソフトはPSだろうとSwitchだろうと、売り上げが良いのが少ない。
だからサードはCSじゃなくソシャゲ方面に力を入れるのですよ。唯一カプコンはソシャゲ関連は上手くいっていませんけど。
まぁ元からサードを見下し、任天堂の足を引っ張る目障りな存在として嫌う貴方方ブログの皆様は、サードが消えようと、知ったこっちゃないでしょうけど。
21:41
まぁ貴方もサードを任天堂の足を引っ張る目障りな存在として嫌悪しているでしょうけど。
>サードのソフトはPSだろうとSwitchだろうと、売り上げが良いのが少ない。
…それはクソゲーだから売れないだけである
そしてそんなクソゲーしか作れないとこがソシャゲに力入れても上手くいくわけはないのである
怒りのソシャゲマンセー連投は勝手にどうぞだけどもサードも道楽でCSやってる訳じゃねーんだよ、その上で忖度したりつまんねーから真面目にやれやって話だよ
サードがなんでCSであがいてるかわかってないのがいるね
ソシャゲで一時的に儲けが出ても、それらはCSで人気が出たタイトルの知名度を利用したものにすぎないんだよ
ネタが尽きれば簡単に終わる
だからスクエニも必死でCSで新作を作ってる
ソシャゲ1本でやりたくてもCSであげた知名度がないと客をあつめて儲けることも出来ないってのが
サードの悲しい現実なんだよ
すくなくとも任天堂のサードは買いたいゲームが多いし
任天堂もサード開発に積極的とこのまえニュースになったばっかなんだがな~
PSはサードだけじゃない、ハードもゲーム機ではなく
ただの転売用の商材とフルプライスでソシャゲする銭ゲバになり下がった
この記事の趣旨を言えば、FFブランド、PS5、スクエニの時代が終わっただけ
桃鉄は珍しい例にしてもモンハンは普通に大ヒットしてるしドラクエも出せば数百万は行く
牧場物語は30万超えたしプロスピさえ20万超えた
そりゃ、売れたサード以外は売れてないだろうけどさあw
そのスクエニが必死こいてCS新作作っても糞ゲーよわばりされるのがオチでしょ?
だからスクエニも結局はソシャゲ方面に力を入れざるを得ない。
幾らCSは日本じゃオワコンとか言っても、貴方達は全く理解しようとはしないね。
まぁ元からサードを任天堂にとって邪魔な存在でしか認識しないし、何言っても話は通じないね貴方達は
ソシャゲマンセーくん脳みそが死んでそうw
CS全滅論が来たか
いよいよソニー逃亡かね
そういやスクエニって結構前に何件か脅迫されたんだっけな…
この体たらくじゃ当然ではと思ってしまうし、そのうちスタッフに危害も及ぶんじゃないかと思う
FFラーメン爆死でFFブランドとスクエニオワコンだねーの話で
なぜかソシャゲと任天堂とサードに転換する奴アタマ大丈夫かw
なんでソシャゲの時代にCSを捨てきれないでいるか考えてみると良い。
ソシャゲで成功するのが大変だからに他ならない。
今やソシャゲもレッドオーシャンで少ないパイの取り合いしてんだよ。
何か1つが成功すれば複数個のソシャゲが終了してる現実を見ろ。
今年は何十個のソシャゲが終了するかな?
既にNARUTOやらドラゴンボールなどのゲームが終わってるみたいだけど。
売れんね
サードを大事にしろ!とか言ってPSで出たサードがダメだった途端CSは無理だ!ソシャゲだ!
この意見の変わりよう。
君は絶対株とかに手を出さない方が良いぞ。忠告しとく。
そのソシャゲもアカンのよ
CSだけじゃなくソシャゲもな
しかもすぐにサ終するんで印象も悪い
CSでもDLC中止するくらい
なんせブランドが死んどるからな
19:46
開発会社はふつうにやってりゃ関係ないから大丈夫よ
設計図にあたる仕様書通りに作るだけなんだから。
その仕様書が間違ってたら、開発会社じゃどうしようもない。
いや…ソシャゲって下手すりゃイニシャルコスト回収できないどころか
ランニングコストで延々赤字垂れ流すことになったりしてるんだが…
特に最近は旧作が居座りすぎて、新作に全然客が流れないせいで
新作群のサービス終了が早くなる悪循環に陥ってる。
ソシャゲの時代はもう終わって、というか過渡期に入って、
今はみんな過剰に傷つかないように大人しくしながら
次のおいしい市場が来るのを待ってる状態。
だから危険度の低いSwitchやSteamが比較的活況。
任天堂が憎いのかこのサイトが憎いのか知らんが、
憎しみで現実の見えてなさを露呈してるな>[ 2022/03/25 22:49 ]
サードが頑張れば国内ミリオン達成できるってコメントあるのにサードを憎んどる住人ガーとか盲目にも程がある
ケラのCS全滅論来たかwステマ四天王全滅だし仕方ないけどその状態はPSWだけですわw
ソシャゲでもクソなモノ作ったら「半年でサービス終了」「過疎化」「開始早々にオワコン」とか揶揄されるのにエアプかな?当たった奴らだけ取り上げたら成功してる様に見えるけどさ。
ソシャゲで当たり引いてるのって、ほぼソシャゲ専門のサイゲとかその辺だし今はもう一般ゲームと変わらんか
それ以上のクオリティのゲーム出さないと当たらないから簡単に儲かる世界じゃ無くなってんの知らないバカなんだなこのGKはさ
アイマス一つとってもCSのPS4のやつは表情やら顔の造りがコピペで作られた手抜きに対してサイゲで作ってるデレステのアイドルのモデルは1人1人表情のパターンも違うしモデルのサイズやモーションもこだわりぬかれて作られたもんだからな
今はもう当てるためにはきっちり金と人費やして必死にやってるとこしか成功しない世界なんだよ
>ソシャゲ
やってる事は金を毟り取るバーチャル蠱毒やんけ
XSXで体験版やってみたけど、面倒で面白くなかった
送るべき一言はコレだけだ。
ざ ま あ み ろ
トラストは売れたみたいだからスクエニというよりFFというブランドがマイナスになってると思うんだけどな
チョコボはダイレクトで宣伝もしたけどダメだったしFFラーメンは近年のスクエニに限定するなら糞というほど酷い内容でもないんだがこのザマァだしな
FFは暫く凍結したほうがいい
ソシャゲよりCSな任さんだけどさ、ニンダイみたいな特別なプレゼンの場で
今考えたらチョコボが紹介されてたのもちょっとおかしいのよな
まだ開発中だったのもあるけどフルプライスの方しか紹介されてない
無料版あるともソシャゲとも言及されてない
D社マウスのレーシングは基本無料とちゃんと言われてた
任が一番嫌う「実はフルプライスの ソシャゲ です」の部分は黙ってたのか
それともニンダイで紹介されたゲームは売れるのジンクスで
土下座してカネ積んでニンダイ入りをさせてもらったのか・・・
今となっちゃ全て怪しいまである
ついでに旧ハードFF世代のオッサンとしては
こんな余計な邪推できてしまう現状と事実が悲しいねえ
コメントの投稿