なん・・・だと・・・
2: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 15:56:18.08 ID:ltFmFSd9M
11: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 15:59:30.10 ID:m3j+EZ89a
まさかの季節が輝く奴だった
15: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 16:03:23.61 ID:FCUfskTf0
続編あったよな?
絵師が違うの
24: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 16:10:18.68 ID:xWbQ0nhux
期待していいのか?
いたる絵で頼むわ
26: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 16:11:40.45 ID:KOfzVX190
みさき先輩降臨かぁ…カレーが大盛りになるなぁ
31: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 16:19:11.81 ID:VlCjYamX0
だよもん星人
33: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 16:20:21.30 ID:rgZh1om90
世界から消えるヤツか
39: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 16:27:31.93 ID:4QomLHCY0
だよもん星人あらわる
41: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 16:29:50.84 ID:O32351kS0
ギャルゲー?
30周年って元はかなり前の作品なのかな?
43: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 16:33:06.96 ID:UQxR7r2P0
>>41
エロゲーの話なら前世紀wの泣きゲー出始めた走りの時期にでた後のkeyメンバーによる後追い
45: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 16:33:33.54 ID:VlCjYamX0
シナリオはエロゲーの中ではトップクラスだと思う、但し原作の絵は酷すぎるけど
46: びー太 ◆VITALev1GY 2022/03/25(金) 16:34:57.34 ID:vyyKipAh0
ONEを作ったチームが独立してKEYってのを作った
KEYって名前はPCゲームを知らないお前らでも知ってるだろ
そういう過去の名作さ
48: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 16:39:20.07 ID:NsCGNAL40
これ。
56 名無しさんだよもん 2021/09/01(水) 23:50:30.94 ID:+D4HuUYK0
いたるがネクストンに帰還と聞いて。
これでONEのリメイクか続編製作 待ったなしだな
61 名無しさんだよもん 2022/03/25(金) 16:30:59.99 ID:9jVfwj3T0
ホンマに来やがった…
いたるがガッツリ原画やるとなるとKeyとの関係がややこしくなるなあ…
今の若い子は混乱するかも
52: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 16:43:56.55 ID:xWbQ0nhux
>>48
マジで確定っぽいな
進化したいたる絵が楽しみでならん
74: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 17:47:50.71 ID:0rcfpbw+M
これシナリオばかり言われるけど音楽がめちゃくちゃ良いんだよな
75: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 17:49:46.29 ID:4C+95F4Q0
久弥直樹って生きてるの?
84: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 18:11:13.59 ID:U6/BE9SKM
>>75
フリューのクライスタ(2018年)のシナリオ担当してた
85: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 18:12:38.08 ID:PwU5Em5Fd
>>75
ウルトラマントリガーの脚本が久弥らしい
80: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 18:04:44.02 ID:B5SDCPiRd
いたる絵は上手い人に色塗って貰えればかなり誤魔化せる
88: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 18:18:55.99 ID:PMLNEM3rM
これ1のスタッフが関わってないやつでONE2という酷いタイトルの続編も出てたよね
91: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 18:37:39.37 ID:pmyimdWO0
えっ、だよもんくるの?
18禁か全年齢どっちなんだ
93: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 18:49:05.05 ID:cl1CVFLl0
>>91
まずは18禁で出してそのあとCSで全年齢の二毛作だろ
95: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 18:51:54.64 ID:bL4Ducch0
これずっと「オネ」って読んでるやつがいたな
103: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 19:10:13.07 ID:B9y2L9Mo0
これの小説版は擦り切れるほど読んだなあ特に茜編は
微妙に世界観を補完していたりして良かったんだよ
104: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 19:11:52.42 ID:pbARmYpMM
サントラプレミアが付いているから、オリジナル曲込のサントラを出してほしい
111: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 20:12:35.38 ID:kQ0qEHEY0
ONE~輝く季節へ~は当時めっちゃハマったなぁ
自分にとって初めての泣きゲーだったよ
家庭用ゲーム移植のONEやONE2まで購入したけど、とりあえず無かった事にしてONEリメイクに期待しよう
ちなみにmoonも好きだったけどアレは精神汚染されるヤバいゲームだった…
116: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:36:13.28 ID:V3OHWtL30
PS版ONEは追加シナリオが酷かったなー、何故か音質も相当劣化していて酷かったし
118: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 23:08:19.72 ID:kSrlOTB2d
初めての即売会参加がBrightSeasonだった
もう30年になるのか…
120: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 00:57:31.12 ID:Zq1/S9lt0
>>118
ネクストンが30周年で
ONEは24年前だから
122: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 02:46:33.39 ID:tSfD78kU0
当時のブランドはタクティクスだったか
同棲をやった時CD-ROMにゲーム画像のbmpファイルがそのまま入れてあったのに驚いたな
Moonではさすがにそれは無くなって成長を感じた
102: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 19:00:44.65 ID:ePeL0+EZ0
永遠はあるよ、ここにあるよ
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1648191333/
管理人コメント
と言う訳で1998年5月29日にTacticsから発売された『ONE 〜輝く季節へ〜』がリメイクされる模様です。
正式発表は4月1日だそうです。
24年ぶりのリメイクとなる本作。
当時のスタッフはどれだけ本作に関わる事が出来るのか?
(原画の樋上いたる氏のみという可能性も・・・?)
そして本作はアダルトゲームとして出るのか?それとも最初から全年齢向けになるのか?
オールドユーザー的には喜びと同時に大丈夫なのか?という不安もあるのかもしれませんね。
何はともあれ「ONE」がリメイク版の正式発表は4月1日の模様。
気になる方は要チェックするとしましょう。
ところで、別のスタッフが手掛けた「ONE2」のリメイクは・・・いや何でもありません・・・
星のカービィ ディスカバリー -Switch






スポンサーサイト
これって要するに1の開発チームであるKeyはすでに大半出ていってて
多分全然別のスタッフによりリメイクされるってっこと?
スクエニがゼノサーガのリメイク作るようなものか
>61
>ホンマに来やがった…
>いたるがガッツリ原画やるとなるとKeyとの関係がややこしくなるなあ…
>今の若い子は混乱するかも
今の若い子はこの手のゲーム知らんやろ、どういう世界線の生き物なんだよコイツはwwww
当時と比較したエロゲ市場の弱化とストーリーの方向性を考えたら
全年齢化は奇策でもなんでもなかろうよ
エロ化DLCとかの方があり得るかも
もちろん良し悪しと言う点は置いといてな
ギャルゲーもエロゲーも規制規制でだいぶ減っちまったからな
CSに出すなら全年齢でギリ攻めくらいにした方が良かろうが
エロに振るならPCかスマホかね
でもソシャゲはやめてくれや。いいとこでガチャなんて萎えるだけやからな
PSにエロゲー移植するときは、別物のタイトルつけなければならなかったんだよなあ。
個人的に覚えてるのはこれと、with youこと、絆と言う名のペンダントだけだけど。
ONE違いか
後にKeyで作られたゲームよりこれの方が好きだったな
流石にリメイク版をやる気にはならんが
確かトゥハートだけギリギリ規制破りでタイトルの文字を小文字にするだけでPS1に出してたんだったな
リーフことアクアプラスは後の忠臣になるだけあって最初からズブズブだったんだなと
PS2以降は全く規制がなくなったんでタイトルもまんまに移植されるようになったな
[ 2022/03/26 13:10 ]
これとこれの前作までがKeyの主要スタッフが関わっていて、その後会社と喧嘩別れになって主要スタッフ達で新しく作ったのがKey
だからこの作品はKeyというよりは前の会社(Tactics)の方が版権もっていてONE2はそっちで作られた訳ですわ
例えるとスクエニがモノリスソフトが抜けた後にゼノギアス2を作って、今度はゼノギアスのリメイクを作るって感じですかね?
月姫リメイクが売れたからって欲だしたというかなんというか……
主人公の性格で受け入れられない可能性あるからそこは変えた方がいいとは思うけど、どうなりますかね?
エロゲ市場は弱体化などしとらん。
スイッチより新作出とるよ。
話題になるようなライターは皆コンシューマかラノベに行ったやん。
2022/03/2700:16
エロって元々そういうもんやで?
エロゲーが廃れたんじゃなくてエロから一般向け行って廃れたクリエイターやらメーカーがおるだけなんやで?
それこそポルノ映画から出発して一般映画でヒット飛ばしたりする監督もいるしなぁ
コメントの投稿