EXP「Switchモン勇100円セールは事故、小学生限定セールとして計画したが却下されあの形になった」

Q4OtsFj.jpg

初心者(しかも小学生向け)のゲームでは絶対にないと思うのですが・・・


1: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:08:35.71 ID:ob7rPhKS0

11分30秒あたりから
・モン勇100円セールは事故だった
・ユーザー層を拡げるために小学生限定のシークレットセールをしようとしたものだったが却下されてそれが出来なくなった為ああなった
・今後二度とこういった形の施策はしない



275: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 12:18:32.22 ID:fG2hD+rQ0

>>1を見てエクスペリエンスがずっと黒字ってのはたまげた
そんなに売れてないのに何人で開発したら黒字になるんだよ?


365: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 14:24:25.36 ID:P8nrz1rM0

>>275
社員数15人だってよ


7: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:13:25.27 ID:OVAjvsIc0

コロコロと任天堂に協力してもらったって言ってるし
原因は別のところにあるんじゃないの?


15: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:15:08.85 ID:D7U86Ywq0

>>7
年齢制限かけてセールするのが無理だったんじゃないか?
システム的になのかどうかはわからんが


21: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:16:57.15 ID:i83BedzL0

>>15
そんなセール意味ないわな

親のアカウントでやってる子供も多いだろうし


25: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:19:03.34 ID:D7U86Ywq0

>>21
だよなぁ
まぁ知名度自体は上がっただろうしこれを活かせるかどうかはメーカー次第だな


9: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:14:04.11 ID:D7U86Ywq0

まぁそりゃそうだ
ポイントだけで買えるとは思わなかったわ
売れても100円じゃ厳しいだろうしな


56: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:31:53.97 ID:1nhCCKqba

>>9
方向性としては第二のグーニャにしたかったのだろうな
ただ極端な値下げは信頼買いしてくれたユーザーへの裏切りという
甚大なイメージ低下を生んでしまうから二度とやらないと言うのは当然であり最低限必須な判断

それでもセール待ちに転ずるユーザーは明らかに増えるからしんどくなる
いい宣伝になった面もあるだろうしこの結果の是非は今後の良作によるかな


10: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:14:21.17 ID:a0/4oUQC0

小学生限定セールとかやったらやったで叩かれたろうな


12: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:14:23.62 ID:Vez0I7/20

円卓とか迷宮クロスブラッドとか出してくれよ。


26: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:19:50.62 ID:ILvXi0gVM

小学生は買わないだろ


28: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:21:33.27 ID:a0/4oUQC0

>>26
たしかにダンジョンRPG好きな小学生って想像できんな
ウィザードリー世代が先細りしながら食らいついてるジャンルってイメージ


32: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:23:00.63 ID:QtebmDWRM

小学生無理だろ、おっさんでもシビアすぎてクリア出来ないんだから


33: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:23:15.80 ID:RvK9/7450

嘘も甚だしい
小学生限定なんて仕組み上無理なのわかりきってるのにな


36: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:24:18.58 ID:vB8kIwGd0

却下されたのならセールしなきゃいいだけじゃね?
なんで却下されたのに100円セールは実行したん


43: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:27:48.72 ID:RXv8+YEar

>>36
コロコロの誌面に100円セールの広告記事出してしまっていたのが原因なんじゃね、100円の告知広告したのにしなかったら詐欺になるし
広告記事出すのも直前じゃなくて何ヶ月も前に依頼しないと間に合わないだろうし


399: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 15:52:49.32 ID:vB8kIwGd0

>>43
すでに告知済みだったのか
それはしゃーないな
報連相を怠ったツケか
ドンマイ


39: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:25:03.14 ID:TavdGXeb0

結果的に990円のDLCが売れて儲かったってオチかよ


42: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:26:34.43 ID:P1UtmZsR0

この手のセールにNOAが切れてた記憶があるけど日本はやっても良いんだろうか


47: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:29:21.38 ID:JdmpNZQL0

>>42
海外は$1未満にセール価格を設定できない って変えたハズ
100円は許される


121: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 10:06:02.52 ID:Cn5DZ14P0

>>47
尚1ドル120円とかになったんだよな
そう考えると日本のほうが低価格セールは安いのか


46: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:28:50.74 ID:RtmWCKXN0

小学生って証明するのは難しいからシステム的にとか個人情報保護法的に無理だろう。


49: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:29:59.20 ID:2J50rQZq0

年齢で分けるのは無理なのか
登録する時にいくらでも鯖読めそうだが


58: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:32:11.44 ID:nWDvLQhZ0

>>49
実際それがあるから許可出来なかったのでは


57: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:32:04.74 ID:JdmpNZQL0

コロコロに割引コードでも付けようとしてたんでしょ
引き換えコードなら可能だけど100円に割り引くコードは無理だったんでやむなく100円セールとかじゃないの?


135: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 10:09:37.65 ID:3u1QxAF30

>>57
100円に割引するコードは仕組み上可能なはずだが
確か過去にヴァルキュリア4を買ったらヴァルキュリア1が500円になるコードを同梱したことがあったような


65: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:34:06.43 ID:D7U86Ywq0

コロコロに広告出してセール情報も限られた場所で入手できるようにした上で3日間だけのセールだったみたいだがこれだけでもなんか無理ありそうだなw


67: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:35:59.24 ID:gXXS6X4ka

まあ100円の価値はあるだろう
メーカー希望小売価格ならクソゲー判定になるけど
ランキングでもトライアングルストラテジーを上回って1位だったし


68: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:36:08.04 ID:QEqKSx0o0

レベル縛りを考えるようなところだしセール含めてわけわからん縛りが好きなんだなって


72: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:39:10.81 ID:OWPVeUrP0

チームラ作品、極端な事言うとクロブラも円卓も剣街もデモンもベースはほぼ同じで
シリーズごとに独自要素を足すのが恒例なんだがそこの味付けが一番クソなやつだった
これセールで広めても多分セルフネガキャンにしかなんねーぞ・・・


76: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:43:15.89 ID:oZUxdjkj0

何を言おうが100円セールやった以上
新作出してもどうせ100円セールやるんでしょ?って感じで
手にとってもらえなくなりそうだがなー


91: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:47:30.33 ID:m8J2MZZB0

>>76
レベルファイブはもうそんな感じ
二ノ国2セール待ち


256: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 12:00:51.84 ID:2fMmhONU0

>>76
もう二度と100円セールやらないと言ってる


415: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 16:42:57.60 ID:8H6pPdo20

>>256
反響大きそうだしまたやる可能性はあると思うけどな
ただ、ここで素直にそれを言えば買い控えられるだけだから言わないだけで


78: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:43:42.48 ID:iitTberh0

小学生も年齢制限めんどくさいから成年で登録してるだろ


113: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:58:04.61 ID:nWDvLQhZ0

>>78
確かそういうデータあったよなw


124: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 10:06:33.34 ID:P1UtmZsR0

>>113
年齢別で21歳だけ突出してたな


79: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:43:46.79 ID:JLnsVhDd0

またどうせ100円で売るんだろ?って思われたらセールでも売れないし
事故ってことにしとかないとヤバいんだろ


81: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:44:03.02 ID:Zo5yF8A6a

ここのゲームな
デモンゲイズ2とか黄泉ヲ裂く華とかDLCを買わないと真EDにいけないんだわ
そういう売り方をするメーカーだと理解してればいい


83: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:44:36.92 ID:vOZB/X7v0

安さにつられてひさびさにこの手のやったけど低レベルでボスを倒したら
いいアイテムあげますよってのは
RPG好きにはどうなんだ?
レベルガンガンあげて瞬殺したらレアアイテムドロップとかの方が良かったのでは


85: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:45:12.21 ID:a0/4oUQC0

ダンジョンRPGって進化しないよな 未だに升目移動だし
もっと勾配があるとか この岩の形は・・・ここ通ったことあるな、とかやりたい


100: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:51:56.10 ID:4fUSizlR0

>>85
メガテンVのフィールドがそんな感じ
ダンジョンは旧来通りだけど、フィールドはちゃんと空間を把握しないと進めないようになってる


287: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 12:28:54.04 ID:GeHZTbAj0

>>85
進化しないと言うより、プレイヤー側がマス目マップに拘ってるというか
本家Wizも、日本で人気が有るのは#1~#5であって、BCF、CDS、8はそこまで人気でなかったし
マス目ではないDRPGもあんまり人気でないまま今日まで来てる


293: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 12:32:40.12 ID:hFaPZAfn0

>>287
BCFとCDSはマス目だろ


92: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:47:34.52 ID:9ZKee3rE0

まあすでにかなりの黒字って話だし
認知度向上に多少プラスと割り切れんこともないか


94: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:49:50.60 ID:Vimfrtqba

想定外のセールが売れ過ぎてほぼ税金に持ってかれるっていう適当なスタンスは割と好き
とりあえず来年の新作DRPGってやつに期待しとくわ
次は評価システムとレベルキャップ廃止でな


96: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:50:23.92 ID:IuKKcM6j0

ここのゲームって基本使い回しで一本だけやれば十分だから100円セールは悪手だったな
一番出来が悪いもんゆうだったのは幸か不幸か


102: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:53:19.11 ID:u6OGGogQ0

任天堂の担当者に限定セール出来るか聞くだけだろ
それが出来ないって会社としてどうなん?


104: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:53:49.65 ID:9ZKee3rE0

そーいやアクワイアの
残月の鎖宮ってDRPG思い出した
まだ発売してないんだな


112: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:58:04.04 ID:7Ry16IFaa

>>104
ちょっと期待してたんだけど、あれどうなったんだろうな
うろ覚えだと去年発売予定だったような気がするんだが


105: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:55:08.10 ID:sBuQ2hQ1a

小学生に売りたいならコロコロに○円引きコードつけるとかにすれば良かったのでは?
今でも主要購買層は子供でしょ、コロコロ
子供はやらずに親がコードだけ転売する場合もそこそこありそうだけど


114: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:58:39.07 ID:cqV1313Bd

>>105
うん、
てか過去にコロコロにシリアルコード付けて体験版配ったゲームあるよな
シリアルコード入れると100円とかできそうだが


162: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 10:34:37.99 ID:QnzEQIWk0

>>114
シリアルコードで直接100円割引ができるかどうかはわからんけどAのゲーム購入者限定でBのゲームのセールを表示するってのはインディ系がよくやってるな
コロコロ限定の体験版をコードで配ってその所持者だけ100円セールなら絶対できる

考えてて思ったけど個別のコードの発行手数料が高いからって出し渋ったとかコードを発行してコロコロに印刷してって期間を計算に入れてなくて間に合わなかったとか普通にありそうだな


119: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 10:03:21.05 ID:0EQaO1g20

ダンジョンRPGの入り口として最悪なタイトルを小学生に遊ばせようとしてたのが認識のズレを感じずに居られない


123: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 10:06:14.46 ID:hTBTu/Ez0

>>119
DRPGの内容もどこの層をめざして、こんなシステムにしたのかわからんけどね


125: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 10:06:41.61 ID:IuKKcM6j0

>>119
これはそうだな
絵柄だけかわいい感じならいいだろって程度の認識なんだろうか


126: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 10:06:48.16 ID:vOZB/X7v0

客層拡大狙ってって
レベルが上がっても評価システムのせいであまり嬉しくない
強い武器や防具が手に入ってもアイテムに経験値があるため1から育て直し
ゲームの爽快感ゼロ
低レベル撃破の縛りプレイが好きな小学生なんているのかね
キャラクターデザインもその辺のスマホゲーでモンスターも全然かわいくない
炎上商法かなと思ったんだが真剣に小学生狙いだったのか


127: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 10:07:18.18 ID:OEMwsE7Xd

一回ぐらいなら炎上したほうがコストには見合うリターン(知名度向上)はあるんじゃないかなぁ
その後きっちり反省したような振る舞いが必要だけど


130: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 10:08:24.66 ID:Cn5DZ14P0

何だかんだ普段買わんやつでもこれだとハズレでもいいやみたいな感覚で買ってるからなあ


132: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 10:08:57.37 ID:hTBTu/Ez0

これで多くのユーザーが遊んでくれて、意見をいってくれたら
次回作や次の作品の参考にはなるだろう

その意見を聞くか聞かないかは開発スタッフによるが


139: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 10:12:03.23 ID:9l75+xKM0

10年ほど前は円卓を初心者向けに推してたと記憶してるが


143: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 10:15:26.21 ID:LHXmj1pM0

小学生限定とかストア側に負担かかるし
他所のストアにお願いすることじゃないだろう
却下されたなんていう被害者面が頭おかしいレベル


144: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 10:15:52.06 ID:nWDvLQhZ0

かつてはトルネコやシレンやらで、キッズでもダンジョンRPG触ってたはずなので、
アプローチ次第なのかも知れない


148: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 10:22:36.32 ID:5Eim+mAXd

>>144
トルネコやシレンなどのローグライクとモン勇などのwizライクは同じダンジョンRPGでも違うやろ
アプローチとかで比べるなら同じwizライクの世界樹の迷宮とかやろ


153: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 10:25:22.10 ID:hVgYQIee0

>>144
それは不思議のダンジョンでジャンルが違うだろ
小学生でも遊べるダンジョンRPGつったらこれよ


147: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 10:20:38.74 ID:29qd/38h0

まあウィザードリィは小学生の頃から遊んでたわけだし
その頃からやらせた方がハマる人は出るんだろうけど
このゲームの内容には問題ある


149: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 10:23:07.56 ID:G7nc5DZ4d

敷居が低くて遊びやすいのは
ストーリー重視でメンツも固定で物語に入りやすい
新世界樹の迷宮2だと思う


155: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 10:26:32.26 ID:xJYc+dNea

見た
デモンなんとかよりモン勇が一番売れた
モン勇は元々黒字
むしろ今年はモン勇のおかげで黒字
DLCがかなり売れた

脱Pして良かったって話だった


160: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 10:33:30.13 ID:oVAHtVrt0

今は抜かれてるけど昨日は発売日のカービィから1位を守ったんだよな
どれだけ売れたんだか


181: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 10:48:01.77 ID:zaKGC6Fj0

買って10時間くらい遊んだけど放置中
やっぱり変な縛りがいらんわ
子どもにこのゲームデザインはキツイと思う。
昔からDRPG遊んでる自分でもやる気がそがれる

純粋にレベル上げできて潜れる、正統なデザインだったら
喜んで遊ぶんだけどな


182: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 10:49:16.17 ID:IV1LvU9hp

そもそもこのゲーム小学生向けじゃないだろ


183: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 10:51:53.61 ID:7BkWRrq0a

レベル縛りが評価に直結するのは失敗だと思うの


188: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 10:56:25.77 ID:jdnI4tqN0

ここのゲームは素材をずっと使い回してるし少人数で制作だから発売日に出荷さえされればギリギリ黒なんだろ
黒と言ってもトントンじゃ自転車操業になるだけだが


192: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 11:01:18.71 ID:CYaZu0OF0

そうだったのかおっさんなのに買ってしまってなんだか申し訳ない
いまのところ武器成長もレベルキャップや評価含めて楽しめてるし
ちょうどDLCは買ってなかったから4月になったら買うわ
しかし、せっかくの売上がもったいなかったな
もう少しセール時期が早ければとりあえず期末賞与なんかで還元(税金対策)できたろうけど


199: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 11:03:18.35 ID:6LxKNz+M0

事故らしいけど、100円で買ってエクスペリエンスって会社知ったから4月下旬に出る黄泉の廉価版Amazonで予約したわ


200: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 11:03:22.47 ID:0xlbhI12M

これ定価で買った人向けの言い訳だろ


202: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 11:06:23.75 ID:rL8PC4cD0

さすがに100円セールは破格過ぎだし、何かの手違いだろうとは思ってたが
小学生向けに宣伝するにしても、200円とか300円で十分だろうと
インディだってその手のセールは結構やってるし

そもそも子供向けにダンジョンゲー作りたいってんなら世界樹みたいなデザインのを作れよと
そこで認知させてから他のに手を伸ばしてもらうってのが正攻法だろうと


207: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 11:08:09.13 ID:hFaPZAfn0

「小学生にDRPGを布教したい」ってのは分かったけど
DRPGを布教したいならこのゲーム配っちゃダメでしょ
このゲームクリア済みだけどDRPGの楽しさが薄いんだよ


216: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 11:16:25.56 ID:yHk1dM3ed

ただ定価購入した既存ファンに対して「不快感を与えてしまい申し訳ない。事故であるため今後100円セールはしない」って宣言したのはいい対応


226: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 11:33:46.25 ID:mgjEK8LW0

てか元々が小学生をターゲットに作られたゲームじゃなくね?
このタイトルにそんなポテンシャルあったか?
このセールを何に繋げたかったんだ
新作で小学生向けのゲームでも出すつもりだったのか


235: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 11:42:30.33 ID:fG2hD+rQ0

DRPGが好きなら100円は激安だろう
レベルキャップ問題はあるが普通に遊べる
ただ万人向けじゃないので絵が嫌いならパスしとけ

エクスペリエンスさん
スイッチがメインなので円卓、クロスブラッド、アビス、バベル辺りも移植してくれませんか
できれば3000円くらいで


253: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 11:57:39.90 ID:Smu6ui4y0

小学生狙いやら認知上昇の為セールは良いんだけどさ
しかしもっとマシな内容のでやった方が良いのでは・・・
黄泉を小学生にセールしても困るけどな


263: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 12:10:38.54 ID:mgjEK8LW0

2度とやらん宣言は買い控え防止策でもあるだろうと思ったけど
ここのゲーム買ってるdrpgコアファンは定価買いユーザーの方が多いか


280: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 12:20:54.30 ID:MOa6Q/WC0

そもそもコロコロ読むのは完全に小学生限定とは限らないのだから
そちらの広告に小学生限定と入れてないならどの道無駄では?
だいたいEショップでセールやるのは宣伝目的なのに
シークレットなんて意味ないじゃん
いってることおかしくね?


295: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 12:33:36.45 ID:HXcyl++ya

>>280
コロコロは小中学生までは対象にしている上にモンハン特集して苦情もらってからは
CEROレーティングが高いゲームもコロコロ独自の基準で載せると声明出してるな


291: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 12:31:52.24 ID:Y5g3gtVZ0

・モン勇100円セールは事故だった←わかる
・ユーザー層を拡げるために小学生限定のシークレットセールをしようとしたものだったが却下されてそれが出来なくなった為ああなった←全く分からない、却下されたなら別の形にすればいいだけだろう?
・今後二度とこういった形の施策はしない←ふざけるな

同情の余地は全くない


294: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 12:33:30.29 ID:ut8xVboa0

>>291
コロコロともなにか協力してたみたいだし、紙面に載せるとかあったんじゃないのかな

んで、中止したら違約金でるとか。 他社も絡むとそうなるケースは珍しくないし


296: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 12:33:59.04 ID:pdb+YEtv0

>>291
小学生限定は却下されたけど、もう動いてる物は止められなかったって言ってるだろ


340: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 13:27:10.55 ID:qc6x1mJ60

>>296
そもそも
任天堂に小学生セールできるか確認しないのはガイジすぎる


312: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 12:51:42.79 ID:zb8dhoR50

>小学生限定のシークレットセール

具体的にどうやるの?


323: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 12:55:56.03 ID:pdb+YEtv0

>>312
要はコロコロの広告見た子だけが気づける様に、任天堂に新着セールの通知には載せないとか頼んだだけみたいだな
結局、完全に伏せる事が出来なかったのと、フラゲバカやらのせいで多くの知る所になってしまったと
そうなる事は考えりゃわかるだろうに、これで事故みたいなもんですはなぁ…


352: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 13:43:39.76 ID:mUG6+0dr0

「小学生のみ」に限定するには、登録アカウントの生年月日を使うしかないけど
これは個人情報だから、取得時に明示されてた用途以外には使えない

で、プライバシーポリシーを見ると、ソフトウェアの販売は含まれてないから、たぶん無理
https://accounts.nintendo.com/term/privacy_policy/JP?lang=ja-JP

強いて言えば「通信販売サービスの提供」でゴリ押せばワンチャン?かもだけど、あえて販売を「通信販売サービス」に限定してるから無理だろうなあ
特定の年代に絞ってのメール広告は出来るね
広告の範囲を絞るのが限界じゃないかな


370: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 14:38:16.81 ID:S6eSQtcq0

低レベルであるほど評価が高く、プレイヤーにそれに挑ませるゲーム性自体はあってもいい
ただそれはRPGというよりレースゲームとかのデザイン、1プレイを短くして同じコースに繰り返し挑みレコードを更新するゲームのやり方
今のこのゲームだとダンジョンボスを倒して評価が出るまで長過ぎるんじゃないか?もっと小刻みに評価が出るポイントを作って何度もリトライさせるようにすればもうちょっと良いゲームになった気がする
RPGのお作法に則ってレースゲーム的なゲーム性をやるってのはチャレンジとして無くはないが、制作側が「自分たちが作っているものはスタンダードなRPGじゃない」ってことに気づかないまま作っちゃったんじゃないかな
いっそRPGのつもりでも売るんじゃなくて事前に「これはRPGっぽいけど違います」って宣伝して売った方が良かったかもしれん


484: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 21:27:03.65 ID:N3BBdg8o0

>>370
RPGでレースのようなタイムアタックやらせるという方向性もアリだと思うが、
勇者30くらいの短さじゃないとやるきしないわ


373: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 14:48:53.82 ID:FRXe5/T0d

ほぼ儲け出ねーだろ、こういう安売りって。


375: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 14:52:10.82 ID:Ktjj9LnYd

>>373
メーカーによると事故らしい
本来はDRPGに触れてもらいたい小学生以下のみが買えるセールしたかったが無理だったんだと
ただ予想以上に1000円のスキンDLCがかなり売れてるらしい


382: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 15:22:20.25 ID:sgeMSsmu0

失敗だったとしてもこれ公言しない方が良かったんじゃないかな
イメージ悪くというか馬鹿だなーって印象になるだけなのでは
モン勇の評価システムとかも意味不明だったし根本的な部分で問題がありそう


383: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 15:23:42.07 ID:pO78X44Sd

>>382
俺はありだと思う
定価で買ってたここのメーカーのファンが離れる方が痛いから


392: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 15:39:42.08 ID:q8Dz26o60

>>383
セール待ちさせると困るからね
これ予定通り3日限定でも今はWebで広がるからなぁ
ここにもやる前から貼られてたし


391: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 15:37:57.08 ID:FwWthk6jp

>>382
失敗って言うとアレだけどポジティブに語られたら応援したくはなるよ
「いやーやっちゃいました!テヘヘへ!」
みたいに語れば好感度は上がるし宣伝にもなるだろうに


388: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 15:35:21.57 ID:cDJV40ws0

仮に却下されなかったとして、どうやって実現するつもりだったのか


398: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 15:49:34.25 ID:S6eSQtcq0

Wizのダメなところ引き継いじゃったなと思うのがキャラメイクの乱数
あれは固定の方が絶対にいい


411: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 16:03:28.00 ID:P56m4O960

>>398
初期スキルポイント10と20じゃ天地の差なのよね
1レベルで1しか上がんねえし
まあ本質はタネ買ってゴリ押せだろうけど


413: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 16:31:21.02 ID:Bfo3Sffy0

>>398
ほんとこれ
ああいう要素はいらない


401: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 15:53:23.26 ID:+qcFFbhC0

100円セールを雑誌に載せる前に普通に任天堂に確認しない?そういうこと


412: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 16:07:26.30 ID:YYLuYSoo0

年齢区分セールはさすがに無理やで


416: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 16:43:01.79 ID:PuV+HIdJ0

ダンジョンの踏破階層毎にレベルキャップがあるとか冷めるわぁ
だったらレベル制やめて装備で強化していくシステムにすりゃいいのに


417: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 16:52:04.29 ID:cUUAiKBt0

シレンみたいにキャラクターよりも装備品を中心した作りなんだろうけど肝心の装備のレベルアップが遅いのがな
属性種族で装備持ち替えの上同名装備でも性能の振れ幅あるから装備のレベル上げが致命的に苦痛
せめて装備の経験値を移せる機能があれば少しは評判上がったと思うんだが


418: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 16:57:06.48 ID:WNIpaLHo0

ちょっと待て、こんなんを小学生にバラ撒くつもりだったの?


419: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 17:07:06.46 ID:1nhCCKqba

>>418
パッパの何割かはまだ理解してくれるかもやけどマッマは即ブチ切れ案件不可避やね
パケ絵の赤パン含めで


422: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 17:15:24.08 ID:WNIpaLHo0

>>419
赤パン勇者もだが僧侶も地味にヤバい


437: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 17:59:04.25 ID:CvgMCA59a

>>422
親御さんびっくりするわ


442: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 18:10:56.25 ID:1nhCCKqba

>>422
正直アカンなこれさっきのより断然アカンわ
仕事とはいえモタも思い切ったな
戦闘が神テンポゲーだった初代セブドラが懐かしい


420: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 17:11:30.48 ID:ldUgfKYcd

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220326-196898/

実際は100円セール前から黒字で今回の100円セールに至ってはそっから990円のDLCがガンガン買われて事業計画に修正出る程に儲かったってよ


425: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 17:20:02.04 ID:pVTOitGUd

>>420
ニッチなジャンルであるダンジョンRPGを若い人にも知ってもらう施策を、今後も続けていく考えのようだ。

これは大事なことだよね


423: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 17:16:39.12 ID:MA6pHHqL0

怪我の功名とはこの事か

Nintendo Switch『モン勇』突然の100円セールは、特定層へのダンジョンRPG布教が狙いだった。しかし“事故”により想定外の事態に
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220326-196898/
> 千頭氏は、『モン勇』が売れていないから格安セールをおこなった、というわけではないとも述べている。
> むしろ本作はもともとかなり売れており、今年度同社が黒字なのは本作の貢献が大きいそうだ。
> また、同社が手がけたタイトルはすべて黒字であることも明らかにしている。
> とはいえ、今回のセールの反響はかなりのものだったようで、セール開始から10日間、錚々たる大作をおさえて売り上げランク1位をキープすることに。
> 『デモンゲイズ』をぶっちぎるほどの、同社歴代1位の販売本数になったという。また相乗効果として、990円で販売中のDLCが“べらぼうに買われた”そうだ。
> 結果的に“想定のウン十倍”の売り上げが入り、事業計画が狂ってしまったと嬉しい悲鳴を上げている。


427: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 17:29:42.87 ID:D7U86Ywq0

DLCあってよかったパターンか
1100円なら余裕で売れるな


436: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 17:58:59.25 ID:5EJpSKoi0

この手のゲームは後半レベル上がりすぎてヌルゲーになるかレベル足りなくて経験値稼ぎやらされるパターンが多いんだけど
これは評価システムのおかげでそんなことなく最後まできっちりバランス取れてた
全部のゲームをこうしろとは思わないが別に失敗ではなかったと思うよ


469: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 19:27:57.95 ID:GZkpQ+ND0

>>436
それならば最初からレベルや経験値の概念を無くしていつも戦闘はギリギリで戦う形にすれば良いのにと思ってしまう


471: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 19:36:44.64 ID:5EJpSKoi0

>>469
たまに実験的なのあるけどなかなか主流にはならんよね
結局のところいざとなればレベルを上げればクリアできるみたいな安心感が必要なのかも


441: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 18:08:29.95 ID:X48HMINu0

まぁ、発売からの期間の短さの問題は在るけど、エクスのソフトってvitaで500円セールとかフリプ結構してるしなぁ。


444: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 18:14:43.01 ID:Wm8IOa260

まぁ知らなとこで売れてるのかもしれないけど
わかってる範囲での本数がこれだろ?

どんだけ低予算なんだよww



447: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 18:22:34.15 ID:dDxEnqYi0

>>444
黄泉がswitchとPS4合算で初週5000本
んでちょっとたってDLとかも込みで3万まで伸びたとか言ってたから意外と売れてる気がする
まあ黄泉は評判良かったけどこっちはボロクソ言われてたから今回のセール抜きで同じ伸びだったのか知らんけど


452: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 18:40:12.18 ID:L7jMdxm70

>>444
身の丈にあった商売をするのは悪いことじゃ無いと思うけどね
全てのゲームが100万本目指さなきゃいかんわけでもないだろう


513: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 07:59:57.22 ID:bNf/Erg70

>>444
モン勇に関しては公式が黒字と言ってるように、多分かなり儲かってる部類
スイッチだけで2万出てるって話だから
その上、先のセール期間だけで単純に試算すると8万くらい売ってる
つまり合算で累計10万超えだ
価格はともかく近年でこんな売れたCSの3Dダンジョンゲーは無いぞ

セールならこれだけ手に取ってくれるユーザー数がいるんだから、ダンジョンゲーも捨てたもんじゃないだろ
アトラスが世界樹いつまでも出さないから、本当にやる気があるならその席かっぱらって良いぞ


458: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 18:54:50.27 ID:qH1jJTWw0

DRPGの普及を目指すのならこのゲーム配るのは逆効果なのでは?


460: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 19:02:59.44 ID:5EJpSKoi0

>>458
だが他はパンツゲーだったりCERO:Dだったりするからこれしかない…


475: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 19:57:48.99 ID:EuU8UxMNa

この会社にとって、いい経験になったな


476: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 19:58:25.02 ID:QRe3iYiY0

>>475
売れてウハウハだったらしいで


481: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 21:09:55.49 ID:2fMmhONU0

>>476
ぶっちぎりの売上本数って言ってたな


486: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 21:39:35.22 ID:I31ZvtsX0

ここでも頻繁に上がってる問題点を改善できれば続編ワンチャンあるかもな。

100円でゲームのアンケート採れたと考えれば…まあ…


74: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 09:41:46.68 ID:9ZKee3rE0

で 狙い通り
小学生は買ってくれたんだろか



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1648253315/




管理人コメント

私も100円だから購入してプレイした一人ではありますが。
少なくとも本作は駄作ではない。

ただ初心者(しかも小学生向け)のゲームでは絶対にない。
むしろDRPG慣れしている方が対象としか・・・まあこれは多くの方が思った事でしょうけど。

ですので、メーカー側の「言い訳」に対してどうしても懐疑的なスタンスになってしまいます。
どう考えても本作が「ユーザー層拡大に貢献出来る」タイトルとは欠片も思えませんから。

何はともあれ、売り上げ的には悪くなかった(むしろ良かった)のは幸いと言えるのかもしれませんが。
ですが「次」にどんな影響が出るのかは何とも言えない所。
セール待ちユーザーは間違いなく増えたでしょうけどね。

本当にユーザー層の拡大を目指しているのなら、それらしいDRPGを作って欲しい。
現状では何を言っても・・・単なる言い訳ですよ?




星のカービィ ディスカバリー -Switch


スポンサーサイト





[ 2022/03/28 10:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(17)

パッケから女の子の下着(かレオタかわからんがw)が丸見えになってるのが「小学生向け?」
[ 2022/03/28 10:15 ] -[ 編集 ]

まあ問題になる可能性があるとすれば、これに味を占めて再度100円セール画策
だろうなあ。で、今度は効果倍増を狙って大々的に告知とかやってしまう。

どうもこのセールというのを需要の先食いという認識してないサードが多すぎる。
既存のソフトはもう売れなくなったから在庫処分のつもりなんだろうと思うけど、
やってることは未来のフルプライス買う需要を過去のゲーム安売りで喰ってるだけなんだよな。
[ 2022/03/28 10:37 ] -[ 編集 ]

小学生並の言い訳してんの草
[ 2022/03/28 10:38 ] -[ 編集 ]

最高ランク取る為にキャラクターレベルは上げられないけど、
装備を使用して戦闘し続けると装備も成長する上に制限の対象外という仕様から、
雑魚狩りしてレア装備を揃えるまでドロップを粘り、
揃えたら更に雑魚狩りして装備を強化してゴリ押す事ができるという、
制限もクソもない本末転倒な仕様はどうなんだろうなって思った。
[ 2022/03/28 10:50 ] -[ 編集 ]

小学生限定セールなんて仕組み的に無理だってちょっと考えなくてもわかるやろ
わからんならアホすぎるし、わかってやったなら悪辣だしこの言い訳もクソすぎる

いずれにせよこういうことをやらかす会社のゲームは絶対に買わない(100円セールもスルーしたし)
[ 2022/03/28 11:35 ] -[ 編集 ]

正直こういうことやらかすと市場破壊につながるだけだから迷惑なんだよね・・・
他の会社のまで定価で買われなくなるからな
[ 2022/03/28 11:39 ] -[ 編集 ]

関係ないがいっせいトライアルにDEEMOが
ていうかフライハイワークスはSwitchやる気あんのかないのかわからん・・・
[ 2022/03/28 11:53 ] -[ 編集 ]

露出キャラも含めて、せめて旧作の世界樹やナナドラくらいにしとかんと
絵柄があざとすぎて100円でもいらんかったなこれは
[ 2022/03/28 11:56 ] -[ 編集 ]

値段が5480円もするんだな。買った人で100円セールに納得した人は菩薩ですね。
[ 2022/03/28 12:13 ] -[ 編集 ]

>ていうかフライハイワークスはSwitchやる気あんのかないのかわからん・・・

ほぼスチーム専売メーカーになってしまったからな
スイッチ初期と違って有力ローカライズメーカーが増えて有力ゲームの権利をフライハイは取れなくなったのが原因だろうな
(許諾を受けるにしても条件がいいメーカーに負けてしまう)
[ 2022/03/28 12:36 ] -[ 編集 ]

>ちょっと待て、こんなんを小学生にバラ撒くつもりだったの?
むしろこういうのをゲームオタク側ですら色々言うようになったのが時代だなと
今の小学生のパパママはSFC~PS2世代だから
RPGなんてドラクエFFですら女戦士は半裸だし敵モンスターにはエッチな精霊が居るのが当たり前の時代だったし…
[ 2022/03/28 14:26 ] -[ 編集 ]

円卓と剣街のセットの奴出してほしいわ
海外じゃ出てるのに
[ 2022/03/28 14:35 ] -[ 編集 ]

セロB(12歳以上対象)にしといて小学生向けにセールやりたいってのも変だよな
自分らがどの層をターゲットにして売ってるのかも自覚してないんか
[ 2022/03/28 15:21 ] -[ 編集 ]

動画を見ていればわかるけど序盤は目が泳いでるし後半は目を閉じて喋っていて嘘がバレバレ
定価で買ったお客と特にDRPGを作っている企業に相場破壊を仕掛けて利益をあげてるのだからそれらしいことは言っているけど
スレや上コメの指摘通りにおかしいことだらけだわな
事前に任天堂に相談をしないでコロコロに掲載等を決めたのに最終的に色々ぼかした挙句に「任天堂さんがね・・・」と責任転嫁するのは大の大人が情けなすぎる


[ 2022/03/28 16:40 ] -[ 編集 ]

既にコロコロに広告出して引っ込められなかったかw
結果バカ売れしてDLCも売れたとw
赤字になってないから良いものをこんなやり方はL5のように寿命を縮めると思う
[ 2022/03/28 17:54 ] -[ 編集 ]

元々2万は売れてて、セールで更に8万売れたってのは数字だけ見れば景気良いけど、100円じゃ定価換算で1500本程度にしかなってないからな…。
DLCが売れたってのは、元々安くなれば買ってもいいかなと思ってた潜在ユーザーが結構居て、ソフト代浮いた分で買ってくれたとかなんだろうけど、信用の切り売りだし今後に響かなきゃいいけど…
[ 2022/03/28 19:11 ] -[ 編集 ]

小学生向きにしてはキャラの衣装がエロすぎないかこれ
[ 2022/03/29 16:55 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/14245-6c797c62