で、何時頃出るんですか?
1: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 20:24:13.44 ID:IKjXzuMt0
126: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:40:06.12 ID:Nu+U1Ihh0
>>1
今後の続報って、11から4年半経ってタイトルロゴしか画像ねーが
まさか11sからはまだ2年半とでも言うのかね
3: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 20:30:05.16 ID:Do+Z6KoT0
DQなんてちゃんと作れば日本国内で300万は硬いタイトルなのに
なんで欲ばって海外まで狙いに行くかね
9: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 20:31:55.41 ID:0IJYOf2H0
>>3
「拘束力の強い特殊契約」 に縛られた暴挙を
馬鹿な決断、アホの判断 と見られないための
言い訳が必要なんだよ。 誰もが頭かしげてもね
4: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 20:30:08.86 ID:I4hkNYJRr
売上はともかく、出荷はかなりされそう
5: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 20:30:12.45 ID:0IJYOf2H0
売れてるところに出す!
じゃなくて、
売れるかもしれない形で頑張る
は、失敗要因やろ
7: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 20:30:45.16 ID:6G7VLPwFa
違う、そうじゃない
8: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 20:31:28.23 ID:+tnXSCV40
DQ11のように(Switchマルチ)
12: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 20:34:26.29 ID:0IJYOf2H0
>>8
> DQ11 のように世界のたくさんの皆さん
とあるけど、PS版DQ11 では大爆死してるんだよね
そこから Switch版/PC版 で挽回したわけだけど
廉価版/ゲーパス前に 600万本! と出た内訳の論争がいつも面白い
日本で450万こえたのか、海外で200万超えたのか どっちだろうと
14: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 20:34:55.75 ID:7F/YnwlL0
機種マルチにするより
浅野チームみたいに海外は任天堂パブで世界同時販売にすればいいのに
18: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 20:38:29.12 ID:6G7VLPwFa
元々wizとウルティマを日本人にもわかりやすくするってコンセプトだったのに
どうしてこうなった
25: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 20:41:25.71 ID:6G7VLPwFa
使い道のないジャンプとかただ面倒なだけの3Dマップとかにするくらいなら最初からHD2Dで作ってくれ
29: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 20:46:03.55 ID:3WPuqHjQ0
もう発表から1年が経過しようとしている事実
33: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 20:49:37.58 ID:7DvsqBby0
FFの惨状を反面教師に、IPの維持に尽力してもらいたい
36: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 20:52:29.39 ID:0IJYOf2H0
>>33
スクエニビジネス方針決めるのは、某オンギー社長で、
今の HD2D もいいんじゃないかな? に方針転換する前の
ソシャゲ!海外! 病わずらってた時期なんだ
45: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 20:55:37.35 ID:ut7s5C1u0
堀井がスイッチも含めさせてるだろうから11Sと大きく変わらんでしょ
46: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 20:57:26.30 ID:HYGgUzZo0
>>45
だったらそんな時間かからんはずなのに開発遅すぎるわ
スクエニって全般的に開発能力低いよね
67: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:06:43.89 ID:c78KYT0BM
ダイ大は旬逃したろ
旬ですら微妙なのに
78: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:16:28.55 ID:rJp1uWCEx
>ドラゴンクエストXI』のように世界のたくさんの皆さんにプレイしていただけたらと
海外爆死だったが
日本のファンにも海外ゲーマーにもどっちにも中途半端なものになってないか
84: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:19:02.00 ID:sbhuE9Wnd
>>78
一回堀井の認識を聞いてみたいな
こんな時の専門誌だろうが
無理だろうなあ
最後に「素晴らしいクオリティのDQが見られそうだ」で締めそう
95: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:22:19.39 ID:iwg8q2g/d
世界よりまずは日本の子供たちに遊んでもらえるよう努力するのが先じゃね?
ドラクエ=スマブラのキャラって思ってる人もいると思う。
101: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:24:49.99 ID:k4CZmCET0
スマブラキャラで勇者がきた時海外も盛り上がっていたからなぁ
106: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:32:19.83 ID:b3T8gxgbd
数年後に完全版出てから買うわ
112: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:33:55.47 ID:BPVM0cff0
>>106
まぁこれだわな
121: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:38:31.65 ID:TrUTsj590
最近のスクエニ見るに世界狙って日本も海外もそっぽを向かれる予感が頭をかすめる
125: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:39:56.03 ID:lnwEIHUId
ダークな世界観のFFとしてだされたらオリジンさんもいるんですよ
141: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:48:00.78 ID:qNM7SE4f0
アクションにしたらスクエニだしコマンドより売れなくなりかねないから
コマンドのまま何か模索するのはいいね
相撲導入しない?
後はレーティングだな大人向けとか言っておいてD未満だと大人って何ってなるぞ
147: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:50:33.05 ID:t8jK+g930
>>141
いやドラクエ12はアクション戦闘って言ってるじゃん
152: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:52:47.80 ID:qNM7SE4f0
>>147
新しいコマンドを…だったかと
アクションだったらマジで爆死するぞスクエニのアクションだぞ?
155: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:53:53.88 ID:Nu+U1Ihh0
>>147
言ってたっけ?
159: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:55:10.83 ID:t8jK+g930
165: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:57:30.19 ID:6I+IqcTD0
ていうか鳥山明使っておいて世界で全然売れてなかったって言うのがそもそもエニックスの落ち度なんだよなw
180: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 22:01:52.89 ID:KHLf0mxUa
海外で売りたいならswitch独占でニンダイで紹介してもらうのが一番だね
ドラクエ11もPS版爆死 PCでも全然売れなかったしこいつらに出す必要なんか皆無
181: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 22:01:55.08 ID:20dQb9IF0
ビジュアル変えて世界狙えってドラクエである必要性全くないね
そんなことしたら国内でのドラクエブランドも死ぬと思うよ
186: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 22:04:55.31 ID:+bEfpnRS0
世界市場で売りたいなら、一番やるべきはシステムの刷新だよな
それやったらドラクエでなくなってしまうが
191: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 22:06:03.75 ID:aTv9p8LL0
DQ11が海外でオクトラに負けたからな・・・
196: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 22:07:44.81 ID:0IJYOf2H0
>>191
DQ11 って海外で何万本なん?
204: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 22:09:59.48 ID:aTv9p8LL0
>>196
日本以外で150万くらいだったかな、200行ってないのは確か
201: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 22:09:21.85 ID:7pyG1SMw0
『ドラゴンクエストXI』のように、世界のたくさんの皆さんにプレイしていただけたら
↑これ言ってる時点で11と同じ機種路線やん
246: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 22:43:49.92 ID:6LH6mRwE0
海外のファンのため
海外の売り上げが悪いと、海外で出せなくなるといってたから
国内だけでもやっていけるということだ
248: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 22:46:57.16 ID:HY8cQraC0
>>246
基本的に海外は100万前後なんだよなドラクエ
これを増やす為に国内を切るとは思えんのよな
海外市場を狙ったPS4ですら切れなかったのに
256: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 22:49:02.15 ID:0IJYOf2H0
>>248
PS時代はFF体験版で釣って
他のミリオンは任天堂パブ
という過去しかないのに
海外で500万本、1000万本 目指すのに
ビジネス的な目算や自信をどこにおいてるんだろな
257: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 22:50:09.39 ID:+FNLw4bx0
世界に目を向けた結果それまでウケてた要素を台無しにするケース多いね
263: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 22:56:16.62 ID:6I+IqcTD0
堀井がいるうちに普通のIPにしておきたいって事なんだろうね
いや日本じゃ最大のビッグIPだけどもw ドメスティックなままだとね
269: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 23:00:29.06 ID:fjgADtxD0
>>263
開発費がどんどん上がっていく中で国内のみにしか需要が無いってのはどんどんジリ貧になっていくからね
DQはまだ国内である程度売れてるからいいけど、中堅RPGはほとんど死んじゃったし
276: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 23:05:56.10 ID:MWA6i9OI0
>>269
メガテンもそうだけど懐古層に固定需要があるだけで新規獲得出来てないタイトルなんて大金を掛けて開発しない以上の正解なんてないだろって思うわ
開発費上げること自体が間違ってるよ
127: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:40:24.43 ID:vLcfKxVW0
んであと何年かかるのかね
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1648380253/
管理人コメント
昨年の発表からもう10カ月。
「DQ12」はおろか他のタイトルもまともな新情報は来ていませんが。
「作っている」だけ声高に主張されても・・・ユーザーは新情報や発売日の発表を待ち望んでいる訳で。
それともまた他のスクエニタイトルみたいに3年から5年ぐらい待たされるのか?としか。
前の記事で述べましたが、やっぱり「DQ」も駄目なスクエニに飲み込まれてしまったとしか。
新作タイトルの発表だけはするが、数年単位で音沙汰なし。
ようやくリリースされても良作率は正直低い。
まだ「DQ」の駄作率は他のスクエニタイトルよりは低いというのが救いなのかもしれませんが。
ユーザーを待たせて当たり前という認識は本当にどうにかして欲しい。
まあスクエニがクズエニである限り良い方向に変わる事はないのでしょうけどね・・・
ファイアーエムブレム無双 風花雪月 - Switch






スポンサーサイト
国内400海外200の何が不満で海外海外言うんやろな
任天堂と胡散臭いのを除けば相当上等な数字じゃん?
まあ一人でも多くプレイして欲しいだろうしそれはそれで構わないんだけど国内向けに言う必要の無いその話繰り返しするのって何かしらの言い訳だよな?例えば株主向けのとかさw
だからみんなが一番知りたいのはどんなゲームがいつ出るかってことだけですわw
セカイガーオトナムケガーダークガー 「グラガー」がきたら終わったかもなぁ
まともな判断できればいいがスクエニの上層部は終わってるし
セカイガーオトナムケ!ダークな雰囲気とかまずそっから間違った認識なのに気付けないのかな?スクエニも堀井さんもさ
大人向けじゃないと海外で売れないって前提も間違ってんだし(この辺は結局は海外のPSおじさんしか食いつかないって間違いだしね)
まずその辺から考え直さないと売れるゲームにはならんよね
この感じだと12で終焉になりそうだな、すぎやんもいないし堀井のあとを継げるようなのがいればまだ違うんだけどね。
ダークファンタジーのアクションRPGになったら終わるわ
故すぎやま氏の契約は知らんが、まさかキャラデザも変えるのか?
外伝やネトゲのPやD見る限り後継育ってないでしょ
揃いも揃って中身が子供の輩だらけ。12が最後になりそうだわ
DQ11って確か3DS版が海外で発売されなかった事を海外ユーザーから叩かれてたよな
未だに「海外に向けるならリアル(笑)でなきゃダメなんだ」
みたいな認識あんのかねスクエニ内で
まあエルデンリングがバカ売れしてるからなぁ
バビロン… FFラーメン…
単にFFをタヒなせないためにドラクエはとことん貧乏くじ引かされてるだけだろ
そもそも国内のほうが海外より数倍利益率高いのだから、11みたいな何種類も作るとか馬鹿やらなきゃ相当な額が儲かったはず
FFがPSにがんじがらめなせいで、やむ無くオタ向けハードに時限独占で出したりとか、踏んだり蹴ったりなシリーズとなってきたよな
>[ 2022/03/29 11:10 ]
野村絵になるんでしょ
あくまでも内容次第だけど、普通にSwitchだけでも国内300〜400万本海外100〜200万本狙えるのだし、国内売上下がるデメリット抱え込んでまで海外重視する意味ないのになぁ
本数稼ぎたいならエルデンみたいにPCとのマルチにしてもいいのだし、どの道儲かるのは国内売上
海外はPS4でかなり悲惨な失敗してるのに、なぜ懲りなかったのか疑問
40億かけたファイナルソードよりPSに出しても海外で売れなかった11の現実見よう!
ステマンリングじゃないんだからただPCマルチにしただけじゃ本数稼げないよ
長いナンバリングタイトルで発売期間がこんなに空いている作品て
マーケティングが難しそうだよねー
あんまり気にする必要ないと思うよ。この発言ね、外国で外国人向けに言ったものなのよ。
スレから抜け落ちてる背景が重要なんだけど、サンフランシスコで開催しているGDCで堀井雄二氏が生涯功労賞を受賞したのよ。そこでプレゼンターというか紹介スピーチとして、G・カサヴィン氏(HADESのディレクター)が登壇してる。結構長いので、要約すると、
「子どもの頃にドラクエに夢中になった。ホリイサンのように衝撃を与えてきた作品を、35年間支えてきた人が他にいるだろうか。すべての年齢層が親しめるものだ」
堀井氏は授賞式にビデオ参加してて、その中での発言なのね。そりゃアメリカで「日本人向けに国民的RPGとして作ります」なんて言わないって。笑
だからここでの「世界」は「海外志向で作る」という意味じゃなく、今目の前にいる人、世間や世の中、という意味よ。
プレゼンタースピーチ
https://youtu.be/b0RbHMR13TE?t=2053(堀井氏のスピーチは37分20秒あたりから)
スレタイに「市場」って言葉が勝手につけられてるから誤解する人もいるのもね。
堀井氏はそんなこと一言も言ってないよ。
元スレ見れば一目でわかるんだけど、立てたヤツはゴキなのよね
その馬鹿が捏造したものだから、惑わされないでね。
11sでは、最盛期のPS4よりも2019年当時のSwitchの方が海外売上は何倍か多かった訳だしな
今や実売で1億台超えてまだまだ伸びてくSwitchを軽視する理由はどこにもない
その辺はスクエニも、さすがに見に染みて分かってるので
任天堂にお願いして、ブレスオブザアレフガルド作れば売れるんじゃない。ドラクエ1は1人パーティだし。
コメントの投稿