サード「任天堂はもっとソフト出すペース加減して欲しい」

naniiterunokizi20170715001.jpeg

スイッチ市場の維持と発展の為にはファーストタイトルの積極的なリリースが必要不可欠だと思いますが?




443: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 22:46:26.36 ID:Fvq9/gts0

任天堂ハードなんて任天堂ソフトが発売されるからユーザーが増えてるのに何言ってんだよ。
それに不満だったら任天堂ソフトを買わないユーザーを自分とこで作って出してユーザーを増やしてみろよ。


583: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 01:03:46.11 ID:GoVkvebk0

これは任天堂が多すぎるんじゃなくて
サードが遅くて空きが出来るからその分を任天堂が埋めてるってだけじゃ・・・
という事はサードのペースが遅すぎるのよ


771: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 06:01:33.61 ID:6Rpqctdv0

ハードが売れるから他の有象無象のソフトも売れるんだぞ
ハード普及させてる任天堂に文句言うとかアホ


3: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:28:08.94 ID:hChqsNvb0

PSに来なよ
ファーストが大爆死祭りを開催してるよ


9: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:32:22.45 ID:jiztVPRn0

Switchだと2018と2021年あたりは比較的空いてたと思うのでその時出せばよかったんじゃないですかね


12: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:34:14.97 ID:OvpOXDWua

任天堂と被ってようが売れるものは売れる売れないものは売れない
任天堂のいないPSがソフト売れてるか?それが答え


32: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:41:08.48 ID:qvpzm+Vm0

>>12
これだよなあ


14: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:35:21.06 ID:NhPloF5L0

これはもう何度だって言ってやるが
散々ハブられた結果、任天堂が自分自身で何とかする力をつけてしまった。
今や1,000万タイトルすら二軍。


17: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:36:22.96 ID:qUCETnnf0

もうそういう段階は終わったんだよ
サードが任天堂にソフト供給しなかった結果として
自社で完結できる今の任天堂になってしまった


22: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:38:02.32 ID:2x2IKSh1a

>>17
今やサードは負けハードでIP潰すか任天堂ハードで任天堂に圧倒されるかの二択しかないからな
WiiU以前にIP浸透を怠ったツケが来ている


18: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:36:41.30 ID:f9nARHmI0

桃鉄モンハン浅野チームみたいに独占なら配慮してるように見えるけど


21: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:37:29.96 ID:b0fs3XDS0

そもそもサードがハブったから任天堂が一人でやれるように力つけて頑張ったのに
いざそのハードが主流になったらうまい汁吸わせろとかどんだけ恥知らずだよ


23: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:38:18.10 ID:TT+hHDlA0

特にメインシリーズとか本命出してこないじゃん
大手ですらPS系本命と任天堂系本命ではなく
PS系本命とPS系本命と、任天堂向け手抜き低予算ゲーだったじゃん
Switch以前からそうだったでしよ


28: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:39:51.53 ID:2x2IKSh1a

>>23
だから低品質な企業群だと勘違いされて客が寄り付かなくなった


24: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:39:15.03 ID:b0fs3XDS0

まあ今まで通りPSで頑張ればいいんじゃないの
箱にも360時代に散々不義理働いてるから居場所ないんだし


26: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:39:40.50 ID:fRhhVYlXa

言うてPS本命ってサードももういないけどな、PCのおまけ


30: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:40:37.96 ID:naRFy1XNM

サードが客を馬鹿にしたツケだと気づくのはいつになるやら


31: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:40:45.12 ID:7XEMPVWG0

トライアングルとラーメンどっちが力入ってるよって話
PSの介護してる間に開発力下がっただけやん


33: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:41:14.10 ID:oUWVW4DD0

今まで舐めたことしてた連中が任天堂のせいにしてんじゃねーよ
売れるゲーム作れカスども


34: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:41:42.53 ID:b0fs3XDS0

んでそのゼルダ延期の隙間になんか出すの?どうせ出さないでしょ?
一生PSでやってろ


85: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:56:40.60 ID:TEgrsR9I0

>>34
マジでこれ
隙間があろうがなかろうが結局出さねーじゃんとしか
今がチャンスなんだったらさっさと動けよ
どうせスプラがあるからー、ゼノブレ3があるからーグジャグジャ言うて
何もしねえんだろ?


39: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:43:01.66 ID:Eg4BKTz4d

年末あけてもらえた桃鉄の大成功見てるから、勘違いしてるんじゃないの。
自分たちも年末あけてもらえたら売れるはずって。

でも実際のとこ、Switchでも売れないソフトは売れてないからね。
特に手抜き臭がするソフトにはSwitch民はかなり敏感に反応してると思うわ。


79: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:54:04.97 ID:2x2IKSh1a

>>39
Switch所有者の氷河期以上のオタは長年のサードの任天堂ハード対にする扱いに厳しい目を持っていて
ポケモン世代以下の所有者は任天堂IP主体の需要でサードは暇つぶし用だったが
娯楽全体の競合相手増加で相手ににもしなくなった
そして中高年カジュアル層は任天堂以外のゲームソフトなんて完全に無関心

3DS以前の行動が積み重なって今の情況になっている


504: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 23:26:42.00 ID:GSg6JE4Gd

>>39
チョコボレーシングの週販の引き方はエグかったな
もしGT7がSwitchで出てたとしたら果たしてPS版の週販維持出来てるか


40: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:43:15.02 ID:TT+hHDlA0

Switchが社会現象と言われるほど初期から売れてたのに全然大作は持ってこないし、Switch独占はないし、あったとしても低予算
Switchでてから6年もあった


45: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:46:34.10 ID:alBlNsgbd

任天堂はサード配慮してるけどな
モンハンとか露骨に自社の大きいタイトルと食い合わないようにスケジュール調整してる
そのへんの木っ端タイトルにはそんなことはしないだろうけど


46: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:46:42.78 ID:ud9ofbFH0

任天堂のソフトをメインに遊んでるユーザーは任天堂ソフトのクオリティが
基準になるんだよ
サードの手抜きソフトなんて選択肢にすら入らんわ


48: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:47:08.62 ID:0k7k1YXf0

一社で年間これ程のタイトル数を出すのは凄いよな
さらに1000億円かけて自社開発を強化するらしいからなあ…


51: 浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek 2022/03/30(水) 19:47:40.96 ID:sJWnJqkZa

本当に売る気があるなら任天堂タイトルの隙間こじ開けてでも突っ込むでしょ
妖怪ウォッチのあたりのレベルファイブはそれぐらいの勢いで来てた


55: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:48:25.07 ID:DCYT//Qfa

まあこの業界は任天堂一強過ぎるからな


61: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:50:20.44 ID:b0fs3XDS0

>>55
というより和サードが勝手に自爆しただけというか
スクエニなんかもうCSじゃ見る影もないからな…


56: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:48:30.66 ID:wPKnAOX70

ただの言い訳だろ
任天堂のソフトと内容が被るようなゲームだしてるサードなんてほとんどないじゃん


63: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:51:09.62 ID:Eg4BKTz4d

消費者ってどういうわけか手抜きを察知するんだよね。
客をナメてるって感じたら絶対に買わない。

Switchユーザーがライトユーザーだからってナメてるところは絶対に成功しないよ。


71: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:52:22.70 ID:b0fs3XDS0

>>63
サクナヒメのヒットとか見るにインディーだからクソゲーだろう
みたいな先入観も無いのは強いと思うスイッチ層


80: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:55:03.31 ID:Eg4BKTz4d

>>71
でも過去には人気あったIPとかで動いたりもしないからね、Switch民。
純粋にそのソフトを本気でやってるかどうかを嗅ぎ分けるんだよ。
ナメてるスクエニのクソゲーとかは夢さえ見させない。


132: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:14:01.68 ID:TEgrsR9I0

>>80
スイッチの客ってビックリするくらい優秀だからな
俺が見てもちょっと引くくらい手抜きゲーは一切買わない
メーカーが気の毒になるくらい一瞥もしない
桃鉄を350万買ったかと思ったらチョコボは1万本だからな
350万売れる市場があるのに舐めた仕事したらその100分の1も売れないってすげえことだよマジで


369: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 22:06:57.23 ID:pzxNxnhm0

>>132
前評判より口コミ効果が強い市場だしな


64: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:51:10.28 ID:mfuUeaM20

任天堂より売れるソフト出せばいいだけだろ
簡単な話だな


70: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:52:07.88 ID:S3R99LzX0

>>64
と言うか今までも別に任天堂よりは売れなくても売れる物は出せてた筈なんだけどな、
それが今となっては・・・


65: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:51:15.62 ID:CSVMjd3H0

SFC時代にこんなに強くなかった任天堂のソフトがここまで強力になったのは
サードがハブり続けたせいで自前で何とかするしかなかったからなので
お前強すぎるから手加減しろは通らないのだ


66: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:51:35.26 ID:TT+hHDlA0

リマスターや低予算ゲーでビックリするほど売れると本気で思ってんの?
サードが発売前からPS5に相当金かけてた片鱗があるけど


69: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:51:56.64 ID:yfRItO0u0

サードが全部PSに行ってしまったときのコレ

任天堂「サードなくても任天堂だけでも成立するようにしよう・・・ファミコンもはじめはそのつもりだったじゃないか」


72: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:52:28.70 ID:UO/Gm2IV0

大半のサードがゲーム出るペース落としすぎなんだわ
和ゲー大作シリーズのほとんどが死んだか死にかけになってるのは新作出ない間にユーザーが冷めてるのが大きな要因だろ
だからバンバン新作出てた昔の方がゲームは面白かったとか言われる


73: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:52:49.92 ID:plweZZgw0

昔は任天堂はアクション系メインだったのに、
今やすっかりジャンルが豊富でまず初めに手に取るのは任天堂みたいになっちゃってるからな


75: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:53:26.65 ID:ud9ofbFH0

でも和サードって何だかんだで過去最高益とか出してるじゃん
口で言うほど本当は困ってないような気もする


89: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:58:16.95 ID:S3R99LzX0

>>75
最高益に関してソシャゲ部分とかネトゲとかそういった儲けてるがCSが駄目
だったみたいなとこはあるからな


77: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:53:29.68 ID:T7TX/PYUa

任天堂は強いけど流石に毎月出してはいないんだから出さない月狙うとかにすればいいんじゃ?

それに明らかに数百万売れるシリーズ以外のソフトの月なら
ジャンル違いの良ゲーを出せば普通に売れると思うよ
例えばゼノブレの月にRPG以外を出すとか
ただサードのゲームが知名度も無ければ出来も悪いって問題があるだけでしょ


78: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:54:04.67 ID:nCL8p0g50

任天堂「頼りになるのは自分だけ」
MS「頼りになるのは自分だけ」
こんな風潮になったのは一体誰のせいなんでしょうね


119: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:09:30.26 ID:X3ZyVegc0

>>78
ソニーとバカサード


82: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:55:56.70 ID:BhDMuna+0

そうなんだよな。
売れる、売れたIP残った残らなかったは別として、任天堂のゲームはちゃんと面白いんだよ。

まあ納期よりクオリティ重視する唯一のメーカーと言っても過言じゃないからな。
他社が真似できないのはわかるが。


83: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:56:07.46 ID:0u9TCmkn0

じゃあ去年とか一昨年辺りににもっと出しとけばよかったのでは?
あの頃なら隙間多かったろ確か


84: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:56:36.51 ID:wPKnAOX70

なぜか 客層が子供=手抜き って勘違いしてる奴いるけど子供はシビアなんだよ
グラが凄いとかじゃなく内容が面白くないとやんないの


88: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:57:41.34 ID:iuJTwmfF0

2月~3月にかけて何作も出してトラスト以外爆死させたスクエニさん


90: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:58:31.35 ID:kcn9V1Mj0

任天堂のゲームの客を奪うくらい面白いゲームを出せばいいのでは?🤔


92: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:59:20.12 ID:Wnp6McjM0

サードに裏切られたからこそ任天堂は全部自前で解決する道を選んだ


93: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:59:22.83 ID:3OM/jPuz0

任天堂のいないPS市場ですら売れてないのに


111: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:06:16.43 ID:jkLGWUbH0

>>93
PS市場が縮小してる原因に任天堂が強すぎて
売り場を侵食してるというのがあるんだろう


114: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:06:52.19 ID:S3R99LzX0

>>111
いや任天堂が強いんじゃなくてそれただの自爆・・・


118: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:08:50.75 ID:sGq/El6o0

>>114
確かに自業自得だなぁ


94: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 19:59:35.84 ID:Wbc+B7HXd

2月3月とハイペースで出したSIEさんのところにはねじ込むスペースあったのかなぁ


98: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:01:19.53 ID:T7TX/PYUa

>>94
SIEゲーは出しても売れないからサードの邪魔にならない


95: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:00:29.86 ID:T7TX/PYUa

スクエニは年度末に何本も出しておいて
「勝ちハードに」「良ゲーを出す」ってのをちゃんとやったトラストだけは売れて
他のクソゲーはほぼ爆死したのが興味深い

客はゲーム会社なんかよりずっと見る目があるよ


97: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:01:03.72 ID:r4UPUbWp0

任天堂に加減して欲しいって...
自社で面白いゲーム作る気なさそう


99: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:02:03.79 ID:TT+hHDlA0

スクエニのHD-2Dだってさ、あれ低予算だろ
浅野チームの努力で面白いもんに仕上げてるから売れてるけど、結局任天堂向けには予算出したくないんじゃないの


107: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:04:49.50 ID:S3R99LzX0

>>99
HD-2Dに力入れるって言ってる辺りそろそろ立場が強くなってくるとは思いたい
んだけどね浅野チーム


125: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:11:58.17 ID:AxLX1n+Td

>>107
スマホゲーの本編匂わせでIP損耗してくるかで判断出来るな
ブレイブリー1やオクトパスでやったストーリー関連性が強いレベルのヤツ


110: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:05:33.56 ID:BhDMuna+0

>>99
結果それで低予算のゲーム以外売れてないなら、それが正しいって事
そこで舵を切り直せないで同じ方向に船を進ませるのはダメ会社

つまりオクトラ以降のスクエニはダメ会社だ

まあソシャゲで儲けてるからそこまで不安視してないんだろ。
ギャンブル狂の考え方と一緒だな

「トータルでは儲けてる」


123: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:11:31.62 ID:K4lNbRYv0

>>99
低予算=本気度ではない
その理論だと任天堂ファーストすらPC.PSマルチのAAAと比べて手抜き扱いになるぞ
限られた材料とアイディアでどれだけ作れるかだろ


131: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:13:51.20 ID:TT+hHDlA0

>>123
それはそう
ただ会社の方針としては任天堂に金かけたくないのは伝わってくるし


141: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:17:34.63 ID:sPlyWu/F0

>>99
結局スクエニが2D程度のゲーム作るほうが向いてただけでねーの
消費者もAAAヅラしたクソゲーより低予算だろうが面白いゲームのほうがええってなってる


144: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:19:23.29 ID:TEgrsR9I0

>>141
それは間違いなくある
というか日本のほぼ全てのメーカーは
3Dのゲーム作る才能は全くない
皆無と言っていい
10分の1くらいの予算で気合い入れた2Dゲー作った方が
スイッチでは絶対売れる


100: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:02:11.65 ID:a1KhVuS8d

ちゃんと任せられるタイトル出せば空けてくれるだように


104: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:03:28.63 ID:msYtj0hT0

いつ出してもファーストの影響力が皆無のハードありますよ
客もいないけど


105: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:03:49.44 ID:SQ/OEBiX0

サードは任天堂を見習って面白さ重視のゲーム出せ


106: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:04:18.70 ID:09cIqUcR0

モンハンレベルですら任天堂は来る者拒まず去る者追わずでしょ
そういう体制を作ったんだから


108: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:05:04.27 ID:yFV3iuowa

今年のswitchからブレワイ2がなくなった結果↓
アルセウス カービィ switchスポーツ マリオストライカーズ 風花雪月無双 モンハンライズサンブレイク スプラ3 ゼノ3 ベヨ3 ポケモン9世代

サードさん頑張ろうぜ!


112: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:06:17.48 ID:Eg4BKTz4d

こういうナメたこといいそうなのってどこだろうなって考えると
スクエニというかドラクエって感じがする。


113: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:06:31.36 ID:dNp4gZnjp

定番になったタイトルが何年も売れ続けるようになってるから、そこに入れないタイトルやメーカーには昔より厳しくなってるかもなあ
発売だけビッグタイトルと被らなければなんとかなるってもんでもなくなってる


115: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:07:08.04 ID:W/wyVqdx0

サードにソフト出してもらえないから任天堂がいっぱい作ってるってのがホントのところでしょ。


122: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:11:10.44 ID:09cIqUcR0

90年代中盤までの、任天堂のより俺らのほうが面白いの作ってるっていう
気概のあったころサードを知ってるから悲しいんだよね


136: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:15:15.51 ID:AxLX1n+Td

>>122
もう予算的にも人員的にもそう言う根性論だけで大手がゲーム作れる時代はとっくに終わっちゃったよ
そう言う事をやりたければインディーに行かないといけない時代


143: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:18:38.13 ID:BhDMuna+0

>>122
それは分かる。
と言うか事実そうだった。
他社の面白いゲーム(当時はスクウェアとかクエストとかコナミとか?)って、普通に斬新だったりとんがってたり完成度異常だったりして面白かった。

任天堂のゲームって、やっぱ思春期過ぎるとやらなくなるんだよ。
少し年齢層が低めかな?と思って手を出さなくなる。
でも、何かのきっかけで久々にやるとクソ面白くてビビるの。

それらに負けず劣らずやってた感があったんだけどな。


154: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:24:00.59 ID:5XFEuu1W0

>>143
今は思春期過ぎたらゲーム以外の娯楽に取られるようになっちゃったな


178: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:32:09.50 ID:uZR1s+uzp

>>154
確かに娯楽は増えたが、大丈夫。
任天堂のゲームで育った人間は大人になって子供生まれたらその子供に買い与えるのは任天堂ハードだから。
普通の思考力ある大人なら、銃バンバン人殺しゲーを子供に買い与えたりはしない。

つまり、世代交代がちゃんとできてるんだわ。
これが任天堂が30年以上続けてきた実績。

ディズニーとかコロコロコミックとかと同じでちゃんと世代のライフサイクルに乗り始めてる。


124: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:11:44.93 ID:JAHWzv9P0

アルセウスとカービィの間に出した刀剣乱舞無双とトラストはしっかり売れたというのに


133: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:14:19.98 ID:VpPxnmzId

ソニーはすごいよな
もう今年発売予定何も決まってないもんな()


134: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:14:41.57 ID:a1KhVuS8d

今月だって空いてたようなもんだろうに、カービィと客層重なるゲーム作ってないんだし


135: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:14:45.10 ID:X3ZyVegc0

サードが有能だったスーファミ時代がこちら

1995年 聖剣伝説3 RPG
1995年 天地創造 RPG
1995年 エストポリス伝記II RPG
1995年 クロノ・トリガー RPG
1995年 川のぬし釣り2 RPG
1995年 大物ブラックバスフィッシング 人造湖編 RPG
1995年 ミスティックアーク RPG
1995年 美少女戦士セーラームーン ANOTHER STORY RPG
1995年 ウィザードリィVI ~禁断の魔筆~ RPG
1995年 ロマンシング サ・ガ3 RPG
1995年 不思議のダンジョン2 風来のシレン RPG
1995年 ドラゴンクエストVI 幻の大地 RPG
1995年 テイルズ オブ ファンタジア RPG
1995年 天外魔境 ZERO RPG
1995年 フロントミッション RPG
1995年 デア ラングリッサー RPG
1995年 リトルマスター~虹色の魔石~ RPG
1995年 タクティクスオウガ RPG
1995年 ロックマン7 宿命の対決! アクション
1995年 スーパーボンバーマン3 アクション
1995年 スーパーマリオ ヨッシーアイランド アクション
1995年 魔獣王 アクション
1995年 スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー アクション
1995年 ロックマンX3 アクション
1995年 レンダリング・レンジャーR2 アクション
1995年 スヌーピーコンサート アドベンチャー
1995年 学校であった怖い話 アドベンチャー
1995年 クロックタワー アドベンチャー
1995年 実況おしゃべりパロディウス シューティング
1995年 ザ・モノポリーゲーム2 テーブル
1995年 す~ぱ~なぞぷよ ルルーのルー パズル
1995年 パネルでポン パズル
1995年 マリオのスーパーピクロス


140: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:17:08.22 ID:5XFEuu1W0

任天堂ユーザー以外にもちゃんと刺さるもの作れたら普通に売れるよ
作れないから取られてるんだよ
しかもよりにもよってCS以外の娯楽にな
任天堂にも訴求できないデカい層があることに全く気付いていない


147: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:21:11.52 ID:+H/JkcXbH

サードの都合なんて知らんがな
ちゃんと自分で市場作れや


152: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:23:23.19 ID:S3R99LzX0

>>147
まあそれこそそんな事言うなら自分とこでハード出せばいいじゃんって話ではあるからね


148: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:21:29.37 ID:YDgkmm+H0

スクエニなどのサードだってぽんぽんゲーム出してるけど
そういうところには文句を言わないのは
駄作連発だから脅威に思ってないってことなんだろうな


149: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:21:57.64 ID:CSVMjd3H0

任天堂のゲームはPSやら箱やらでガンガン遊んだ後にふと遊んでみると何故売れてるのかがよく分かる
作りが丁寧なんだよ


161: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:27:05.04 ID:B9ig3b/m0

ちゃんと情熱とセンスがあればサクナヒメみたいなドリームを掴む事が出来るというのに
あれ多分PSだけの市場だったら埋もれてたと思うわ


162: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:27:09.79 ID:KjAZaAdOa

PSというぬるま湯に浸かっておいてざまぁねぇな無能サードどもw


167: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:27:54.64 ID:a1KhVuS8d

任天堂より面白いのを作れば解決なんだが、カービィの記事見てこりゃサードじゃ勝てんなって思った


198: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:36:57.34 ID:nWPUXbC6d

>>167
研究と技術の蓄積がサードではもう追い付け無い所まで来てる
持ち上げたエルデンやカネ掛けてもRDR2みたいな未だアクションの手触り悪いゲームがAAAとか名乗るんだからな


207: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:39:25.94 ID:sPlyWu/F0

>>198
AAAって予算の規模を表す言葉でしかねーからなー


210: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:41:11.93 ID:nWPUXbC6d

>>207
でもメディアはその基準を元に下駄を履かせて評価するからな


172: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:30:15.64 ID:AnkWUUoJ0

俺の中ではなぜかスクエニが言ったことになっている
なぜかは知らん


256: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:59:36.16 ID:dx8qBUBi0

>>172
スクエニが言ってたら最高にブザマすぎないか?
だってチョコボが四年半経ったマリカーに負けてるんだぜ
何時だしてもダメってことなのに


175: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:31:32.03 ID:aUX3zFyg0

ブレワイ2延期したゼルダだって、その間には、スピンオフ、リメイク、移植と出して忘れらないようにしてる。
ポケモンなんかは言わずもがな。

忘れらたら、オシマイ


184: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:33:49.87 ID:S3R99LzX0

>>175
ドラクエはホントあれだけ30周年にタイトル発表してようやくドラクエ10オフラインかと
思ったら延期して夏とか今まで何をやってたんだ感が凄い、いやスマホか


176: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:31:59.03 ID:+EVKM/B5M

任天堂ハードユーザーを裏切ったり馬鹿にしたりしてきたツケが回って来てるだけだからなあ
一度失った信用を取り戻すには何倍もの労力が必要なんてのは誰でも分かるだろ
任天堂のせいにしてんじゃねえよ


177: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:32:07.01 ID:TT+hHDlA0

Switch初期は開発が間に合わなかったんだろう、売れるか分からないから躊躇ってるんだろうてなるけど、6年経ってもSwitch向けの大作なんてカプコンくらいしか無いしな


183: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:33:47.41 ID:BgMLP/pOd

いまだにPS優遇してるようなアホだらけじゃん
国内メーカーは
そのまま死ぬだけだよ
前から分かりきってたのに何もしなかったのが悪いよね


186: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:34:02.75 ID:X3ZyVegc0

今の30以下は完全にポケモン世代だから任天堂がめちゃくちゃ強い 途中モンハンポータブルは流行ったくらいで任天堂が強い


196: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:36:31.57 ID:uZR1s+uzp

>>186
つまり今出し続けてるからずっと強いって事だわな。


199: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:37:25.26 ID:K4lNbRYv0

>>196
下手すりゃ今の10代とかPS知らんし


187: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:34:30.39 ID:RTqC/Twz0

間に入って売り逃げとか考えてるから悪いわな
サクナヒメも桃鉄も内容で売上作れたんだから


193: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:35:38.21 ID:AnkWUUoJ0

>>187
任天堂がどれだけ発売しても内容が良ければじわ売れもするはず
この期に及んでいつも通りの騙し売りとか考えてやがるのかな


194: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:36:11.54 ID:alBlNsgbd

この前のゲーム井戸端会議見てても大手サードは相当な馬鹿の集まりってのがわかるからな
開発費の高騰なんて10年以上前からわかってたのに今になって「なんでこんなことになっちゃったんだろ」とか言ってるのマヌケすぎるわ


197: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:36:44.88 ID:F+O1Q/+yd

>>194
ほんこれ


205: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:39:08.82 ID:CpWLKi0c0

サード抜きでもやっていけるようにスケジュール組んでんだよ


213: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:44:49.73 ID:UvjW6MI10

>>205
ういゆーの時に酷い目に遭ったからな
メディア関係でニンダイをお出ししたのもだけど期待はずれと見ると自前で済ませるからもうええわってのをよくやる


212: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:44:08.48 ID:B9ig3b/m0

まあレベルファイブみたいにみすみすデカい漁場をのがしてしまうみたいな例もあるし
やっぱ任天堂のコンテンツ生産力がダン違いすぎるんだろうな


223: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:47:15.06 ID:AjQ5cDQV0

>>212
妖怪やるのにカメラ欲しいのはまあ良いとして
Switch否定しても他所はもっと遊びの幅が狭くなるだけなのに
なにがしたかったのかさっぱり分からんかったな
状況が見えて無さすぎた


214: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:45:06.68 ID:1iflC2m60

美味しいとこだけなんて甘ったれた事考えてるから、開発力落ちてんだろ


215: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:45:13.57 ID:EdK/pq81F

PS2以降サードのクリエイターがみんな小島監督化したからなマインドをFC.SFC時代に戻すだけ
出来ないか


219: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:45:50.15 ID:dhFvuaXO0

良いゲームを作れば売れるだけの話だと思うんだけどな
VITAですらマインクラフトが100万とか売れるんだぞ?

あれがファースト枠かサード枠なのか議論の余地はあるけど


235: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:51:49.58 ID:QkZq4G+w0

>>219
サクナヒメを見ているとちゃんとユーザーに向けて作っているゲームが受け入れられる土壌はしっかりあるからな
長々とメーカーロゴやエンジンを表示する時間を無くすような思い切った決断ができないメーカーばかりだから難しいだろうが


226: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:49:08.35 ID:TT+hHDlA0

客層がーとか言ってるけど今まで任天堂ハードで開拓もしてないし、そもそも老若男女いるSwitchでそれ言う?ってなる
開拓ってリマスターだけ出すとかそんなんじゃない
リマスター出した上で本編新作出すとか関連作新作出すとかよ
リマスターだけだと懐古が買って終わり


230: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:51:17.99 ID:UvjW6MI10

>>226
どんなに良いゲームでもリマスターとか移植だとどういうわけか売り上げが伸び悩むんよな
昔のゲームって思うとパンピーの足は遠のくのか?とも思うからやっぱり新作出さんとな


239: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:54:17.69 ID:5XFEuu1W0

>>226
任天堂は新規に特化してるから既存ユーザーを捕まえておくのが弱い
それに1社では限界があるしな
そこでサードの力が必要だけど力不足にも程があって、ゲーム白書にもある通り市場規模がほとんど成長しない
新規入った分既存が抜ける


237: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:53:21.12 ID:g+dH1Vyx0

任天堂より面白いゲーム作ればいいだけだぞ


248: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:56:59.92 ID:K4lNbRYv0

>>237
もし作れても今や信用失ってるからな
子供達からしたらインディと変わらん知名度だし
多分、任天堂並みには売れる事現状ない


242: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:54:45.64 ID:uaLQ9Ezva

スイッチに人気作出すサードなら配慮あるだろうがそれ以外は配慮する必要がない


244: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:55:34.95 ID:WctSD1N00

サードって何でもかんでも親のせいにする反抗期のガキそのものだね


330: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 21:38:56.93 ID:2x2IKSh1a

>>244
作風も客への態度もそういうソフトばかりだな
だからウケる客層が限られる


249: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:57:43.26 ID:Xu5ATkGe0

付き合い続いてるモンハンや桃鉄にはちゃんと配慮してたからな
そりゃ付き合いない架空のサードのために空白作って客離れるリスク犯す必要がないし


259: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 21:00:40.28 ID:S3R99LzX0

>>249
付き合い続いてるって点では中小規模ソフトでも浅野チームなんかはそういや
トラストやライブアライブリメイク直前直後には何も無いな、って考えたら
海外パブが任天堂だから当然なのか


523: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 23:42:32.91 ID:bbI43W3P0

>>259
CS全体の規模が縮小するのは任天堂が不調の時だけなんだな


251: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:57:57.85 ID:uaLQ9Ezva

6月にモンハンライズサンブレイク出すから6月にスプラトゥーン3は出さなかったし配慮はしてると思うがな


253: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 20:58:37.78 ID:jBah9xYc0

20代以上の任天堂ハードゲーマーはPS3時代にサードがやってきたこと知ってるし、
若いPS未体験ゲーマーはそれこそFFやテイルズや如くなんかを触ったことが無いからなぁ
田畑が「10代の7割がFFを知らない」って言ってから5年経ったが改善した様子は無いしな


258: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 21:00:08.21 ID:pJHnZZh+a

任天堂のソフトと張り合えるソフトだったらまともに売れるだろ
任天堂云々の前に自社製品の質を疑問視しろよ

てか被ってないだろうに


262: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 21:01:25.87 ID:TEgrsR9I0

>>258
神々のトライフォースとロマンシングサガが張り合ってた時期を思い出せよなと


266: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 21:04:19.77 ID:GI0dyYZd0

>>258
ほんとそれ


260: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 21:00:55.98 ID:i1WkKST10

任天堂ハードにソフトを供給しないっていったら
「お金を出しますからどうかうちのハードに出してください~」って泣きついてくると思っていたんだろうな。
現実は「あ、出さないんですか?んじゃ自社で全部作りますわw」ってなったわけだが


263: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 21:02:50.89 ID:uaLQ9Ezva

サードがスイッチにソフト出さなかったらその分任天堂は更にソフトを作るだろう
最強になってるのはある意味サードのおかげw


269: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 21:05:55.11 ID:pvB3grIi0

任天堂のゲームがリリースされるとクソゲーを騙し売りできねえだろ、ってことか


271: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 21:07:21.03 ID:TT+hHDlA0

Switchがこれだけ売れてもサードが出さないから更に自社強化する為に4000億出すんじゃないの


273: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 21:09:17.01 ID:jBah9xYc0

>>271
そしてサードの出来る人が任天堂に移り、サードはまた弱体化していく
大富豪のカード交換かな?


275: 名無しさん必死だな 2022/03/30(水) 21:12:47.47 ID:6j5qz1GLa

別にいいゲームなら任天堂とは別に買われるわ



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1648636017/




管理人コメント

任天堂にしてみればスイッチ市場の維持と発展の為にはファーストタイトルの積極的なリリースが必要不可欠と思っているでしょけど。
サード任せにしたプラットフォームがどうなるのかは・・・PSが思いっきり証明していますからね。

それに国内サードが長年に渡って任天堂とMSに行っていた「愚行」の数々を覚えてるユーザーは多い。
だからこそ国内サードに対して冷ややかなスタンスのユーザーがこれまた多いのですよ?

ぶっちゃけ任天堂と同じくらい、もしくは凌駕する凄いタイトルを長年に渡ってリリースし続けて下さいとしか。
そうしてユーザーの信頼を取り戻せれば、ユーザーも積極的にサードタイトルをこれまで以上に購入すると思いますよ?

それが出来ないのなら・・・これまで通りPSで駄作の騙し売りでもしていれば?
それが分相応だと、これまた思いますよ?(にっこりにこにこ)




ファイアーエムブレム無双 風花雪月 - Switch

スポンサーサイト





[ 2022/03/31 13:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(59)

任天堂がいないところで展開しても大して伸びないか失速してるのにな
[ 2022/03/31 13:05 ] -[ 編集 ]

じゃあファースト激よわのPSではサードがSwitchより売れてるのかな?
[ 2022/03/31 13:10 ] -[ 編集 ]

じゃあPSに無駄打ちしてないでSwitchでまともなもん作れよ
[ 2022/03/31 13:23 ] -[ 編集 ]

まあそんな事言うなら任天堂も客もいないハードで頑張って下さい。みんながやりたいと思えるようなもの作ればお客様を引っ張ってこれるかもしれないし
[ 2022/03/31 13:27 ] -[ 編集 ]

相変わらず売れないのを他人のせいにしててこりゃダメだw
いいっすよ沈む泥船の方がいいのなら

サードガデキ君がシュバってきそうだなw
[ 2022/03/31 13:27 ] -[ 編集 ]

こういうお門違いの事を言い出すサードは間違いなくPSにどっぷりサードだよな
精々お仲間と売れない理由を他人い擦り付け合ってPSとともに消えてください
[ 2022/03/31 13:30 ] -[ 編集 ]

PCなんてだっせえ逃げ道用意してナニイッテンダオマエ
そこで頑張れよ甘えんな
[ 2022/03/31 13:30 ] -[ 編集 ]

やっぱり管理人はサードを敵対視してるんだな。コンシューマ衰退をサードのせいにして何様のつもり?
コンシューマが衰退したのは何もサードのせいじゃなく、ソシャゲと言う楽に稼げる市場が出来たから、サードがそこに行っただけの話だよ。
[ 2022/03/31 13:53 ] -[ 編集 ]

じゃあサードの自業自得じゃん
[ 2022/03/31 13:55 ] -[ 編集 ]

×CSの衰退
〇PSの衰退
[ 2022/03/31 13:57 ] -[ 編集 ]

上でサードガテキ君が来そうだなって言われてるのにワザワザくる病人w

こっちは何で儲けられる手段を自ら捨ててるんだろう?ってだけなんだがなんで敵?w
[ 2022/03/31 13:58 ] -[ 編集 ]

サードのことを思うならゲハブログで時間費やさないで買ってプレイしてやれよ
[ 2022/03/31 13:59 ] -[ 編集 ]

このサードはSwitchに出してるサードじゃなくてPSに出してるサードなんだろ
[ 2022/03/31 14:03 ] -[ 編集 ]

2022/03/31 13:59
その通りだな
PSファンがたくさんいるところで言ってあげて
[ 2022/03/31 14:08 ] -[ 編集 ]

>>Switchが社会現象と言われるほど初期から売れてたのに全然大作は持ってこないし、Switch独占はないし、あったとしても低予算
>>Switchでてから6年もあった

バンナム「桃鉄のパクリゲー、フォトナのパクリ忍者ゲー」
スクエニ「浅野チームに丸投げ」
カプコン「死活問題のモンハンだけ」
セガ「適当にソニックマルチ」
アトラス「ようやくメガテン一本」
フロム「ダクソ1でバックレ」
コエテク「任天堂案件以外はガスト頼み」

その合間をしょーもない低予算PSマルチや低予算リメイクリマスターの移植で埋めるだけ

なんやこの6年?
[ 2022/03/31 14:11 ] -[ 編集 ]

2022/03/31 13:53
いや、自分でサードの能が足りんせいだって言ってるんやが、もしかしてお気づきでない?w
皮肉でわざと言ってんならあれだが、マジで気付いてないならとても可哀そうなお人やなぁw
[ 2022/03/31 14:13 ] -[ 編集 ]

サード想いくんはPSユーザーのいる所でソフト買えって言ってあげなよ^_^
[ 2022/03/31 14:14 ] -[ 編集 ]

Switchの6年どころかN64からずーっとやってんだもん「PSの優越」
PS1・2の頃はまだよかったかもしれんがそれ以降は一般層からすると存在してないも同じ
んでユーザーは高品質な任天堂タイトルを遊んでいる
サードの適当な手抜き小金稼ぎなんて見向きもされるわけねーわな
そんでもってこのゴミクズの言い訳だもんな
[ 2022/03/31 14:16 ] -[ 編集 ]

2022/03/31 13:53
話の流れのどこにコンシューマ衰退が入ってた?
あまり使いたくない言葉だが主語をデカくするな
打ち込んだ後に周りとのズレがないかぐらいは読み直して考えろ
[ 2022/03/31 14:38 ] -[ 編集 ]

13:53は原神おじさんかなw
サードの敵はメインプラットフォームでお馴染みの時間を食う基本無料ゲーじゃね
[ 2022/03/31 14:49 ] -[ 編集 ]

こんな泣きごと言ってるサードどもはさっさと優良なインディーズメーカーに蹴落とされりゃいいよ
[ 2022/03/31 15:07 ] -[ 編集 ]

ゲームキューブでそのへん気を使ってマリオをロンチにせずにルイージマンションを出したけど、お前ら全然力入れなかったよね
お前らが言い訳してる間にそのルイージマンションも今や1000万タイトルになったわ
[ 2022/03/31 15:08 ] -[ 編集 ]

任天堂が加減したとしても
こいつらのゲームが売れるわけでは無い
[ 2022/03/31 15:11 ] -[ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2022/03/31 15:23 ] [ 編集 ]

すぐ別の何かのせいにして自分非を非を認めないところどこぞとそっくりだな
癒着しすぎて性格までうつったかね
PSはさぞかし夢いっぱいなんだろうからすり寄ってこないでタヒまでずっとそこにいろよ
[ 2022/03/31 15:30 ] -[ 編集 ]

無理な話だな
過去これまでサードが色々託けて任天堂ではゲームを出さなかったので
自社の開発を統合しインディも招いて今の任天堂が出来上がった
ファーストやセカンド、独占には善処するがそれ以外は今更難しい
[ 2022/03/31 15:43 ] -[ 編集 ]

任天堂が全世界8桁級のソフトをバンバン出して、市場作ってるのにこの認識…だめだこりゃ。
[ 2022/03/31 16:06 ] -[ 編集 ]

任天堂がいないPSWが今どうなってるかしらないんですかねこの業界人w
[ 2022/03/31 16:14 ] -[ 編集 ]

>23
これなぁ、一部の人は「サードはswitchにソフトだしてる」っていうけど、その実態はシリーズ新作や独占IP、オリジナル新作などなく、古いPSゲーのリメイクとかリマスターとか移植とかばかり。そういうのは「出してる」とはいわねーんだよ
「switch市場の見極めがついてない」?「見極めついたらサードが開発しだすから待て」? ロンチから何年たったんだよ。そんでサードからリメイクやPS2、PS3の移植じゃないちゃんとした新規作の発表でもあったか? 無ぇわな
つか新規タイトルはほぼほぼPS優先供給とかやってやがったじゃねぇか
あげく市場1%に自らすすんで市場開拓のためにソフトだします!とかやってんじゃねえか
なんでそんな自己犠牲精神を任天堂ハード側に出せないんだ?
いい加減にしろよ、サードもサード擁護者も
[ 2022/03/31 16:41 ] -[ 編集 ]

[ 2022/03/31 13:53 ]

衰退してるのは最底辺ザコハードだけだよ信者さん
サードがせっかく出してくれてるのに衰退の一途だもんな
[ 2022/03/31 16:43 ] -[ 編集 ]

> 14:11
ほんとそれな
いい加減にしろよって思うわ
だからお前等信用されないし信用できないしイラネーんだよってなるわな
[ 2022/03/31 16:43 ] -[ 編集 ]

そして長いこと半年~1年後に出して「あれーなんでうれないんだー?」と自ら商品の価値を毀損するマヌケたちw
[ 2022/03/31 16:55 ] -[ 編集 ]

インディーズ「みっともない言い訳すんな」
[ 2022/03/31 17:57 ] -[ 編集 ]

ふにゃべぇ・サクナ・Among Us 他インディーズ
「この間に稼がせてもらったし知名度も上がってありがとうなぁ~」
[ 2022/03/31 18:13 ] -[ 編集 ]

>>そもそもサードがハブったから任天堂が一人でやれるように力つけて頑張ったのに
いざそのハードが主流になったらうまい汁吸わせろとかどんだけ恥知らずだよ

うまい汁吸いたいはいいとして(営利企業だし)
泣き言言うとか情けねーと思わないのかねぇ
最初から白旗宣言とか
[ 2022/03/31 18:14 ] -[ 編集 ]

2022/03/31 18:14
いや、駄サードの言い分は
自分達を楽させて上手い汁だけよこせ
だから全く良くない
[ 2022/03/31 18:32 ] -[ 編集 ]

まあ別にswitch以外にだけ新作ソフト出してても良いけどさ
値段がやたらに高いだけ、映像綺麗なだけで、面白そうに見えないんだよ
はっきりいってswitchに出しても大半のユーザーは食いつかんと思うわ
サードは映像、ソフトの内容、音楽、宣伝の仕方、すべてのセンスが古いんだよ
和サードの開発陣って若い開発者いれてアップデートとか、全然できてないと思うわ
やっぱり長いことソニーのオンギマンによる社内政治が続いたためか
[ 2022/03/31 18:53 ] -[ 編集 ]

2022/03/31 14:16


一瞬PSの憂鬱に見えてしまった
[ 2022/03/31 18:57 ] -[ 編集 ]

問題はオンギマンもなんだけど若いサードの開発者も問題かかえてそうなのがね
いまの連中は◯まjin全盛期で育ってきたのがそれなりの地位にいるおかげで根が腐ってんのが結構いそうなんだよね
具体的な例あげればバンナムの富澤辺りね
だからネプみたいなアレなゲームが未だに出てたりするのはあると思われ
[ 2022/03/31 19:40 ] -[ 編集 ]

まーたPSマルチで低予算リマスターが発表されたな
なんだよ2022年にもなってドマイナーPS2ゲーの移植って
こういうのは新作もセットにしろって何度言われたら覚えるんだよ
元から新作出せるほど売れてないけど
尚更何でそんなもんリマスターした
[ 2022/03/31 20:07 ] -[ 編集 ]

営利企業のくせに自分から泥水啜啜りに行ってこうなったんだけどね
[ 2022/03/31 20:14 ] -[ 編集 ]

「ここまでやるのがAAAだ」
とかカッコイイ事を言ってるクソゲーメーカーが在ったね。
客の求める物を作れば売れるよ。
客の求めない物を大金叩いて作ってる人には
難しいだろけど。
[ 2022/03/31 20:33 ] -[ 編集 ]

逃げ出した先に楽園なんてありゃしねえのさ
戦わなきゃ現実と
[ 2022/03/31 20:34 ] -[ 編集 ]

コエテク「甘えんな、うちはswitchロンチから地道に積み重ねてんだよ」
コナミ「自分から好きでPSに忖度した挙句泣き言とかホント情けねーな(うちも昔は危なかった)」
インディーズメーカー「俺らは上手くやってるんでw」
[ 2022/03/31 20:56 ] -[ 編集 ]

20:07
これか
https://www.acquire.co.jp/kamiwaza/
ま、新作出す気ねーようなら小金稼ぎでそのまま消えるだろうな
復活× 墓掘りおこし○ じゃないかなアクワイアさんw
[ 2022/03/31 21:18 ] -[ 編集 ]

20:56
カプもスイッチ開発中からすでにライズ作ってたもんな、わかってる所はしっかり動いてるし
スクエニも浅野チームはスイッチ向けに使ってるあたりギリギリまだ助かってる感あるしドラクエ11Sもがっつり売れてる、バンナムもスマブラSP開発でパイプできてるから大手だと断トツでセガ&アトラスのペルソナ関係がヤバイか・・・真関係は#FEでも繋がりあるけどマジデそれだけだからな

MSに近寄ってるみたいだけどどうなるかねえ
[ 2022/03/31 21:44 ] -[ 編集 ]

2022/03/31 21:18
2年前に出した侍道外伝KATANAKAMIは凄い微妙な出来だったし
もうまともな人材残って無いんだろうね
[ 2022/03/31 21:52 ] -[ 編集 ]

正直サードは全盛期のコレクション系だけ出してくれればいいよ、やっぱ全盛期のゲームは文句なしに面白いからね
今は解析されて酷い仕様とかバグとかがyoutubeでまとめられてたりするけどそれ含めて面白いしねw


[ 2022/03/31 22:04 ] -[ 編集 ]

WiiUにメイン級の完全新作タイトル出した所だけ文句言っていいよ
[ 2022/03/31 22:17 ] -[ 編集 ]

子供も減っていますし、ソシャゲや他ハード、他の娯楽も含めて熾烈な時間とお金の奪い合いにはなってますね。
[ 2022/03/31 22:28 ] -[ 編集 ]

そのサードが発売したゲームが面白いなら、任天堂の予定関係無く買って遊びますけどね🤔
逆に、面白くないゲームなら任天堂の予定が空いてようが買わないですよ(笑)

まるで任天堂のスケジュールがガラガラなら自分達のゲームが売れると思ってるんですかね?そのPさん(笑)
[ 2022/03/31 22:59 ] -[ 編集 ]

任天堂がクソゲーを出すようになっても、サードのゲームが売れるようになるとは思えないな
[ 2022/03/31 23:55 ] -[ 編集 ]

任天堂が無くなったらみんなゲームやめちゃいそう、任天堂の代わりになる会社なんて稀だよ
[ 2022/04/01 00:17 ] -[ 編集 ]

とあるサードのプロデューサーって
どうせオンギ5ドル原田とかだろ?
[ 2022/04/01 00:34 ] -[ 編集 ]

2022/03/3122:17
アトラスだな
[ 2022/04/01 01:23 ] -[ 編集 ]

こういうこと言う資格あるのは任天堂にメイン級のタイトル出してるところだけだぞ。
[ 2022/04/01 03:29 ] -[ 編集 ]

もし任天堂がクソゲー連発し始めたらゲーム自体やめるかもなぁ
それぐらい娯楽は他にもあるしそれぐらい娯楽は冷たいし厳しいんだよw
というわけでそのプロデューサーは娯楽が生活必需品だと思ってない?
この大値上げ時代に真っ先に切られるのそういうつまらんところだよ
[ 2022/04/01 04:35 ] -[ 編集 ]

2022/03/31 13:53
楽に稼げるソシャゲに行ったのに
CSで稼げないから加減しろって?
だったらソシャゲだけでいいんじゃないの? なんでCSにこだわるの?
矛盾してない?
[ 2022/04/01 07:27 ] -[ 編集 ]

ソニーがサードの囲い込みを行った結果、手段は異なるけどたどり着いた結果は任天堂もMSも同じっていうのが面白いよな
任天堂
自社IPを強化+拡大
MS
自社IP拡大の為に大手サードを買収
ソニー
自社IP弱体化+サード死亡
[ 2022/04/01 18:29 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/14260-71b85732